2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パソコンのストレージが足りないんやがどう増やせばいいんや?

1 :風吹けば名無し:2023/06/30(金) 16:20:35.31 ID:h4L7CGvO0.net
ちなBTO
1TBじゃ足りんかったわ
出来ればSSDがいい
ぶっ刺せばいいんか?それとも中弄らなきゃダメ?

2 :風吹けば名無し:2023/06/30(金) 16:21:42.42 ID:4I23olkyM.net
雨の日だから無理

3 :風吹けば名無し:2023/06/30(金) 16:22:12.48 ID:UHAyy5EA0.net
外付け買えばええやん
消したくないけど取っておきたいデータはそっちに移す

4 :風吹けば名無し:2023/06/30(金) 16:22:12.71 ID:/JDVZxiIa.net
ぶっさす外付けSSD買えばいいよ

5 :風吹けば名無し:2023/06/30(金) 16:22:59.23 ID:/JDVZxiIa.net
あときりないからデータドメイン買ってそこにデータ退避するといい

6 :風吹けば名無し:2023/06/30(金) 16:23:08.04 ID:h4L7CGvO0.net
外付けって機能面ってどうなの?
無知無知なんやが

7 :風吹けば名無し:2023/06/30(金) 16:23:19.95 ID:akuhpHXg0.net
今外付けでも速度出るから外付けSSDでも買えばええんとちゃう?
内臓でも取り付け5分で終わるが

8 :風吹けば名無し:2023/06/30(金) 16:23:30.26 ID:yEYDMFTz0.net
クラウドの時代やから無限やで

9 :風吹けば名無し:2023/06/30(金) 16:24:14.53 ID:h4L7CGvO0.net
クラウドってダルない?動画編集しとるんやが影響面薄そう?
大丈夫そうなら視野に入れたい

10 :風吹けば名無し:2023/06/30(金) 16:24:23.41 ID:/JDVZxiIa.net
>>6
何に使うか次第や

11 :風吹けば名無し:2023/06/30(金) 16:25:03.99 ID:FWRuu1gD0.net
エロ動画捨てろよ😳

12 :風吹けば名無し:2023/06/30(金) 16:26:26.57 ID:h4L7CGvO0.net
>>10
ねえよ、録画が500GBくらいたまっとるわ😝
編集せなあかんのに🤣

13 :風吹けば名無し:2023/06/30(金) 16:26:43.09 ID:h4L7CGvO0.net
>>9
動画編集

14 :風吹けば名無し:2023/06/30(金) 16:28:50.47 ID:c5UuIaki0.net
外付けのHDDかSSDでええやろ
それかNAS

15 :風吹けば名無し:2023/06/30(金) 16:30:01.32 ID:3FxTbd6P0.net
一旦全部消すと1TBぶん空くよ

16 :風吹けば名無し:2023/06/30(金) 16:30:08.14 ID:akuhpHXg0.net
>>12
録画だけドライブとその他もろもろドライブで分けた方がええんとちゃう?
動画だけならHDDで十分や

17 :風吹けば名無し:2023/06/30(金) 16:30:53.10 ID:inlShrDc0.net
ワイは外付け常に接続して使ってるで。何も問題ない。

18 :風吹けば名無し:2023/06/30(金) 16:31:18.06 ID:h4L7CGvO0.net
HDDでもええんか、助かったで
サンガツ

19 :風吹けば名無し:2023/06/30(金) 16:31:40.87 ID:c5UuIaki0.net
エンコードや!

20 :風吹けば名無し:2023/06/30(金) 16:33:05.41 ID:Gt+x5EIO0.net
>>18
作業する時SSDに移して、作業が終わったらHDDに待避とか なんかうまいことやるとええんや

21 :風吹けば名無し:2023/06/30(金) 16:33:43.85 ID:RCxq+x0A0.net
余ったm.2 ssd用に外付けケース買って挿してたけど他のUSB機器がプツプツ接続切れるようになったわ🙄
バスパワーだと電力足りんのかな

22 :風吹けば名無し:2023/06/30(金) 16:33:49.63 ID:0Sc/8WEA0.net
ガチの速度求めるなら中だよなあ

23 :風吹けば名無し:2023/06/30(金) 16:34:22.51 ID:NLrzYDjn0.net
ブルーレイとかに焼けよ

24 :風吹けば名無し:2023/06/30(金) 16:35:17.14 ID:inlShrDc0.net
パソコン自体の容量は200GB程度やけど800GBの外付けに常に接続して使ってる

25 :風吹けば名無し:2023/06/30(金) 16:38:30.74 ID:gq3z3V2W0.net
PC複数台使うなら外付けのクレイドルにHDD挿しとくのが楽だけど1台なら素直に中に増設した方が良いで

26 :風吹けば名無し:2023/06/30(金) 16:39:29.46 ID:JlY+eqGc0.net
増設して認識しないまでがテンプレ

27 :風吹けば名無し:2023/06/30(金) 16:39:42.14 ID:h4L7CGvO0.net
一台や
ほな増設するか

28 :風吹けば名無し:2023/06/30(金) 16:40:00.33 ID:h4L7CGvO0.net
>>25
ガチでなりそう

29 :風吹けば名無し:2023/06/30(金) 16:40:40.32 ID:BXjTCZ3B0.net
ライトとか無線マウスとか外付けSSD使っててusbポート足らんくなるからハブ使いたいんやが遅くなるんかな?

30 :風吹けば名無し:2023/06/30(金) 16:40:47.32 ID:Z3gWU3dH0.net
エロ動画ちょうだい

31 :風吹けば名無し:2023/06/30(金) 16:41:26.73 ID:T3U47EJba.net
外付けをUSBで繋いどけや

32 :風吹けば名無し:2023/06/30(金) 16:42:40.41 ID:akuhpHXg0.net
>>29
外付けだけUSBに直挿しして他はハブに繋げばええんとちゃう?

33 :風吹けば名無し:2023/06/30(金) 16:45:35.22 ID:iNdW8O2T0.net
ディルドで拡張

34 :風吹けば名無し:2023/06/30(金) 16:47:21.76 ID:BXjTCZ3B0.net
>>32
ハブに受信機刺した無線マウスに遅延発生しないならそうしたらええか

35 :風吹けば名無し:2023/06/30(金) 16:47:33.48 ID:h4L7CGvO0.net
やっぱり内蔵SSDが最強なんやろ?
これ安定?

36 :風吹けば名無し:2023/06/30(金) 16:48:21.60 ID:h4L7CGvO0.net
ワイヤレスマウスレシーバーモニターにテープとかでくっつけるの良いって聞いたけどどうなん?

37 :風吹けば名無し:2023/06/30(金) 16:49:29.15 ID:Rc9fEuAm0.net
HIKSEMI 2TB SSDええぞ 1.3万円や

38 :風吹けば名無し:2023/06/30(金) 16:51:35.46 ID:h4L7CGvO0.net
>>37
それの1TB買おうかな

39 :風吹けば名無し:2023/06/30(金) 16:57:20.83 ID:JzaeBoGL0.net
何が圧迫してるかやろ
アプリケーションならSSDがええし動画やらなんやらならHDDでええ

総レス数 39
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200