2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中学受験サバイバーおるか

1 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 01:30:56.59 ID:r1j9U6Ydd.net
子供のうちにアホみたいなスパルタ教育を受けて、人格ぶっ壊れて高卒バイトかチー牛大学生になったやつ
おるやろ?出てこい

2 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 01:31:49.29 ID:r1j9U6Ydd.net
子供の頃から勉強が好きで、あるいは親が勉強する姿を見て育って、
当然中学受験したやつらはええで
でもサバイバーで寄ってくるやつはちがうやろ?

3 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 01:32:59.71 ID:r1j9U6Ydd.net
来る日も来る日も一生使わん知識の暗記
それに耐えてもなんにもええことなかったやつ、おらんのか

4 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 01:34:09.12 ID:p77LeeCx0.net
ワイや
F欄大学中退ニートや

5 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 01:34:26.47 ID:r1j9U6Ydd.net
>>4
経緯を語ってクレメンス

6 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 01:35:52.54 ID:r1j9U6Ydd.net
中学受験で詰め込んだ知識、なにひとつ生かされなくて草はえるで
オナニー作文に図形パズル、木の分類にしょうもない特産品暗記
なーーーんにも!使い道なかったな?

7 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 01:36:41.71 ID:p77LeeCx0.net
>>5
2つ上の姉が中学受験するということで小3から塾通いや
カスみたいな塾で毎日ビンタされとったわ

8 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 01:37:16.10 ID:r1j9U6Ydd.net
ほんまにしょうもない
特産品暗記して何にもならんかったやろ
日本史暗記しても意味なかったやん
無意味に勉強させられて、覚えたことは「勉強ってくだらないな」の誤学習だけや
あほくさ

9 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 01:38:20.51 ID:r1j9U6Ydd.net
>>7
そうか
わいは親にしばかれていたわ
朝6時から夜0時まで勉強宿題や 気が狂いそうやった、というか、狂っていたわ

10 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 01:38:52.20 ID:9yy6Ryy80.net
非スパルタ中受民やけど特産品とか日本史とか今でも旅行を楽しんだりする上で役に立ってるやってよかったと思うわ
やっぱ押しつけはあかんね

11 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 01:39:13.64 ID:5y0zb4Gap.net
小3から希学園→筑駒×灘麻布栄光渋幕海陽特給○→三浪中
のワイがきたで

12 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 01:39:42.61 ID:r1j9U6Ydd.net
中学受験してよかったことなんて何一つない
使い道のない知識だけを詰め込まれたアホなんて、小学校に居場所があるわけないし
家に帰れば宿題宿題、塾に行けば暗記試験
社会に絶望したわ

13 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 01:40:20.42 ID:p77LeeCx0.net
>>9
親がスパルタなのはしんどいな
ワイの親は塾に丸投げやったわ

14 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 01:41:24.27 ID:r1j9U6Ydd.net
>>10
そうか
わいはその時間で音楽とか体育とか芸術を身に着けたかった
そんな高尚でなくても、せめて友達を作って遊びたかったわ

旅行先で特産品を思い出して、城のうんちくを思い出してもさ、わいはひとりで旅行しとるわけで
意味ねー

15 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 01:41:42.63 ID:isR+D7170.net
慶應入ってすまん

16 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 01:41:57.22 ID:r1j9U6Ydd.net
>>11
すごいやん
なんでそうなったんや?わいと同じか

17 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 01:42:31.16 ID:zGe5yzRD0.net
中受で慶應蹴り御三家→MARCH進学のワイ参上

ほんま勿体無くて20年近くたった今でも後悔しかない

18 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 01:42:40.84 ID:r1j9U6Ydd.net
>>15
ええんやで
一握りの中学受験勢は最強になるから
きみがそうだったというだけや
応援しとる

19 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 01:43:10.67 ID:r1j9U6Ydd.net
>>17
慶応に入っていたらよかったと思うか?

20 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 01:44:18.72 ID:r1j9U6Ydd.net
見苦しいんやけど
ヘルマン・ヘッセの「車輪の下」ってあるやん
中学受験サバイバーなら、あれめちゃくちゃ刺さると思うで
カスの親と社会に育てられたらああなるよなーってなる、そんな小説や

21 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 01:45:03.52 ID:r1j9U6Ydd.net
図形パズル、たぶんここにいるやつらなら瞬殺できると思うんやけど
これが活きた経験あるか?

22 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 01:45:20.83 ID:5y0zb4Gap.net
>>16
もともと割とエリート家系だったのと、姉が塾に通ってたから同じように通ってただけ
まあ小学生なんて頭空っぽだから特に苦しみも感じずに勉強するんや
で中学入って物心ついてきてからだんだんと努力出来んくなってドロップアウト
その後心療内科に通ってアスペであることが発覚するなど、まあそれは関係ないかも知れんけど

23 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 01:45:34.04 ID:isR+D7170.net
>>18
中受はただただ過酷やったな
それを経験しとる時点で強い人間だよ
なんか自分のレスが恥ずかしくなってきたわ

24 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 01:45:34.44 ID:9yy6Ryy80.net
>>14
小中高友達おって中学時代は部活で県代表になるくらいには運動も得意だと思うが大学に入ってやってることはお前と一緒やで😥

25 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 01:46:09.05 ID:3sRsNns70.net
中受ではないけど親から禁止教育ばかりされて院留年してニートしてるわ

26 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 01:46:39.59 ID:r1j9U6Ydd.net
辺長1cmの正方形内の「レンズ型」の面積、ここにいるやつらなら0.57cm^2って即答できるやろうけど
これ使い道あったか?なかったやろ

27 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 01:47:44.64 ID:r1j9U6Ydd.net
>>22
そうか
わいと似とるな
鬱病起こしたってことやろ?主観的にはいつ鬱病になった?
わいは中2になったころには鬱病真っ只中やったで

28 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 01:48:22.06 ID:r1j9U6Ydd.net
>>23
そんなことないで
経緯はともかくわいはもう壊れて働けなくなってしまったから
いまのきみのほうが優れた人間や

29 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 01:49:16.69 ID:EeSVrJGBd.net
SAPIXの授業についていく為にカテキョつける奴とかいたらしい

30 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 01:49:25.54 ID:5y0zb4Gap.net
>>27
高一
高一で急速にメンタル病んで超スピードで自主退学と通院を始めた
今思うと無理にでも通っていた方が良かったなぁと、現状通信制高校卒業のなんの取り柄もない三浪ニートやもん

31 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 01:49:28.41 ID:r1j9U6Ydd.net
>>24
そうか
少し悲しいことやな

32 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 01:49:33.85 ID:uSfbXrqG0.net
中高一貫行けたのは良かったけど中受はクソや
十歳そこらで怒鳴られて暴力振るわれて学校でガリ勉扱いされて落ちたら自己責任て
なんやねん

33 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 01:49:58.49 ID:r1j9U6Ydd.net
>>25
そうか
いつ働くんや?それとも死ぬ予定があるんか

34 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 01:50:33.19 ID:+/v+8b+Y0.net
T大寺中卒のワイがきたで

35 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 01:51:02.77 ID:5y0zb4Gap.net
うち全く強制されずに自分で勝手にプレッシャー感じて勝手にやってたからそこは違うかもしれん
まあ結果はだいたい同じやけど

36 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 01:51:45.02 ID:r1j9U6Ydd.net
>>30
そうか
無理に通う是非はわからんわ
たぶん鬱病治らなくなっていたと思うしな
(正確には、鬱病が酷く進行していたと思うで)

まあ、適当に働くとええよ
無理に正社員やることもない、年収200万くらいでのんびり生きればええよ

37 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 01:52:12.83 ID:r1j9U6Ydd.net
>>29
可哀想なことや
家庭教師なんて適当な奴らしかおらんのにな

38 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 01:52:57.08 ID:saXSE9HH0.net
>>34
珍しいな

39 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 01:53:38.08 ID:+/v+8b+Y0.net
>>38
正確には高校中退やけどな

40 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 01:54:52.40 ID:HO3c+8U10.net
中学受験で県下トップの中高一貫校行って医大出たけど
いまだに受験はトラウマやなあ
毎日のように夜9時まで塾通いして毎週土日はテストで
翌週には順位が名指しで張り出されて席順もテストの順位で決まるって気が狂っとる

41 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 01:55:46.37 ID:r1j9U6Ydd.net
>>32
親がカスなんやな
わいも似たようなこと親に言われたけど、今ならそのカスさが説明できるで

まず中学受験させる決断は親がしたのやから、親が全ての責任を取る義務があるんや
これに対して発生するいかなる結果も親が背負う義務がある、それが大人の責任や
なのにわいの親みたいなカスは「中学受験をさせたことを今更掘り返すのか?」とか「俺は(私は)やめとけって言ったぞ」とか、口先だけで免責されようとする
そういうカスが真似事で子供を虐待するからこうなるねん

42 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 01:56:05.59 ID:5y0zb4Gap.net
>>36
何年間も何もせず休んでたしそろそろ勉強の世界に復帰してもいいかと思ってる
大学は行きたい 親戚に顔向けできない

43 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 01:56:49.49 ID:r1j9U6Ydd.net
>>40
まー夜9時ならヌルかったんとちゃうか?
働いてるのと同じくらいの辛さ止まりやろ

44 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 01:57:02.10 ID:5y0zb4Gap.net
中学受験して良かったことといえば初恋やなぁ
Sちゃん、可愛くて優しくて頭良くて最高だった

45 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 01:57:49.84 ID:+/v+8b+Y0.net
人生で小6が一番頭良かったわ

46 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 01:58:28.52 ID:r1j9U6Ydd.net
わいは親を恨んどる
一番に責任逃れを考えるような大人失格のカスの分際で、子供には虐待まがいの勉強を押し付けた親が憎い 

このあたり、本当に車輪の下まんまになっとるけど
認知がいってい歪んだんだとは思うわ

47 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 01:59:10.87 ID:5y0zb4Gap.net
Mちゃん
陰キャだったけどめちゃくちゃ可愛くてワイといつも席前後隣だった
直前にJGから桜蔭に志望校変えてたなぁ そりゃ友達みんな桜蔭いくもんなあ

48 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 01:59:29.60 ID:r1j9U6Ydd.net
>>42
そうか
親戚はもうどうでもええんやない?
わいはもうすべてがどうでもええわ、親の暴走を止めなかった親族なんて滅べばええわ

49 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 02:00:09.48 ID:r1j9U6Ydd.net
>>45
そうか
悲しいな

50 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 02:00:21.36 ID:5y0zb4Gap.net
>>45
これありますねえ

51 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 02:01:43.67 ID:r1j9U6Ydd.net
>>34
中退したんか

52 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 02:01:54.92 ID:5y0zb4Gap.net
>>48
どうでもいいと思おうとしてるんやが
これはワイの足枷なんや ワイは逃げられないんや

53 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 02:02:54.04 ID:uSfbXrqG0.net
>>41
そうかうちの親は責任感じてたみたいで二十歳超えてから和解したわ
ワイの場合許せんのは特に塾の先生やな皆の前で怒鳴ったり蹴ったり無視したり自己責任扱いして

54 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 02:03:05.60 ID:+/v+8b+Y0.net
>>51
経緯は大体>>30と同じや

55 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 02:03:08.74 ID:r1j9U6Ydd.net
>>52
でももうきみ20歳やろ?
大学は就職を保証する場ではないのやから、もうさっさと就労して親元から逃げたほうが幸せになれるとちゃうか?

それに、勉強はいつでもできるで

56 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 02:04:52.29 ID:r1j9U6Ydd.net
>>53
そうか
塾は頭おかしいからな、より厳密にはまともな有能は塾長なんてやらずに社会で活躍しとるからな
わいのところはチー牛しかおらんかったからその点助かったわ

親と和解できたならよかったな
わいは一生恨むことに決めとるで

57 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 02:06:25.41 ID:r1j9U6Ydd.net
>>54
そうか
中学受験についてどう思っとる?

わいは中卒までの知識を強引に先取りする悪の文化やと断罪しとるが
きみの意見が聞きたい

58 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 02:08:42.77 ID:r1j9U6Ydd.net
まあ、取り返しの付かない事ではあるがな
もうわいは死ぬだけやし

59 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 02:09:32.36 ID:5y0zb4Gap.net
懐かしくなってきて色々昔の資料漁ってる

60 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 02:10:12.96 ID:+/v+8b+Y0.net
>>57
ワイの場合は小6までは勉強がそれほど苦痛ではなかったのでそこまで嫌な思い出はないな
ただ、無駄やろと言われると確かに無駄も多い気はする
これは中学受験に限らず受験全般に言えることやけどな

61 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 02:10:48.08 ID:F2u0I9yzp.net
友達が幼少期神童で中高で失速Fラン流石に仕事はしてるが
俺は浪人挟んだがなんとかSラン行けた
受験勉強が金稼ぐよりキツいわ

62 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 02:11:19.20 ID:r1j9U6Ydd.net
よう漁れるな、ワイは思い出したくもない

63 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 02:11:37.82 ID:5y0zb4Gap.net
過去の栄光に未だに縋りたい

64 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 02:11:53.65 ID:+/v+8b+Y0.net
悪の文化で言うなら鉄緑とか邪悪そのものやろ
行ったことないけど

65 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 02:12:17.98 ID:r1j9U6Ydd.net
>>60
まあそうやな
受験は悪の文化やで 使わない知識の暗記なんて最悪や

66 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 02:12:31.62 ID:5y0zb4Gap.net
こんなん出てきた
https://i.imgur.com/k9kEsLS.jpg

67 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 02:12:34.10 ID:g0VZC7Sja.net
小学生に無理に押し付けてやらせることではないわな
ワイは何がなんでも志望校受かりたかったから頑張ったけど

68 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 02:12:56.33 ID:r1j9U6Ydd.net
>>64
わいも行ったことないから知らんが
たまに回ってくる成績至上主義の解説プリントを見ると気持ち悪いなって思うわ

69 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 02:13:06.67 ID:+/v+8b+Y0.net
>>63
これ
今でも公開模試で偏差値70とか出したときのこと思い出すわ

70 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 02:13:41.08 ID:5y0zb4Gap.net
鉄緑もいってたでー
https://i.imgur.com/WrSVvfw.jpg

71 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 02:13:58.22 ID:5y0zb4Gap.net
>>69
ニキ、シンパシービンビンや

総レス数 71
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200