2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ大学4年、院試の出願日過ぎてて詰む

1 :風吹けば名無し:2023/06/19(月) 23:23:53.68 ID:+ZTvT9/V0.net
5日前に終わってたわ
マジでどうしよう

2 :風吹けば名無し:2023/06/19(月) 23:24:32.07 ID:+dSG0rM80.net
もう一年遊べるドン

3 :風吹けば名無し:2023/06/19(月) 23:24:36.72 ID:Yb6t3dwX0.net
何とか頼み込め

4 :風吹けば名無し:2023/06/19(月) 23:25:06.27 ID:MLW1cnZa0.net
今から就活頑張ろう

5 :風吹けば名無し:2023/06/19(月) 23:25:46.37 ID:UFAeukxad.net
他大学でまだ受け付けてるとこ探せ

6 :風吹けば名無し:2023/06/19(月) 23:25:49.70 ID:3WiiSdeY0.net
真面目な話2次募集が秋頃にあるから余裕

7 :風吹けば名無し:2023/06/19(月) 23:25:58.28 ID:+ZTvT9/V0.net
>>3
その日ならまだしも5日は無理や

8 :風吹けば名無し:2023/06/19(月) 23:26:40.54 ID:+ZTvT9/V0.net
>>5
探してみるわ

9 :風吹けば名無し:2023/06/19(月) 23:26:42.01 ID:fKe7Z3Moa.net
他大学探せば

10 :風吹けば名無し:2023/06/19(月) 23:26:47.45 ID:UHTZmYO20.net
就職留年

11 :風吹けば名無し:2023/06/19(月) 23:27:22.49 ID:+ZTvT9/V0.net
>>6
東京だけどあるかな...
マジで泣きそうや

12 :風吹けば名無し:2023/06/19(月) 23:27:55.70 ID:co3s3WwLM.net
就活か留年
どっちか選べ

13 :風吹けば名無し:2023/06/19(月) 23:28:13.06 ID:k5sUFP+H0.net
北陸先端大とか奈良先端大とかあるやろ

14 :風吹けば名無し:2023/06/19(月) 23:28:17.27 ID:vy8GqpUHM.net
何大学?

15 :風吹けば名無し:2023/06/19(月) 23:28:22.36 ID:FtF9P52u0.net
留年すればモラトリアム伸びるし一石二鳥やん

16 :風吹けば名無し:2023/06/19(月) 23:28:37.88 ID:+ZTvT9/V0.net
私立やから留年はきついわ

17 :風吹けば名無し:2023/06/19(月) 23:28:56.14 ID:Yb6t3dwX0.net
>>7
とりあえず言ってみろ

18 :風吹けば名無し:2023/06/19(月) 23:29:32.42 ID:+ZTvT9/V0.net
>>14
理科大大学
東工大横国終わってたわ泣きそう

19 :風吹けば名無し:2023/06/19(月) 23:29:34.98 ID:QcLVHL6pM.net
院なんかいかんでええ
就活留年して就活や
強くてニューゲームや

20 :風吹けば名無し:2023/06/19(月) 23:29:35.52 ID:vy8GqpUHM.net
四工大?

21 :風吹けば名無し:2023/06/19(月) 23:31:12.23 ID:mnX9w1y+0.net
学費キツくても留年するのは手やぞ
もし安く休学できる所ならそれもあり

22 :風吹けば名無し:2023/06/19(月) 23:32:05.46 ID:3WiiSdeY0.net
NAISTとかJAISTという大学院の存在は知ってたけど、普通に立地悪いから行きたくないよな

23 :風吹けば名無し:2023/06/19(月) 23:33:05.91 ID:+ZTvT9/V0.net
都立大と東大がまだ大丈夫やったわ
都立大行くか...

24 :風吹けば名無し:2023/06/19(月) 23:34:43.68 ID:FWUgyR/G0.net
そこは東大にせえや

25 :風吹けば名無し:2023/06/19(月) 23:35:07.39 ID:nPn9aLsP0.net
あんまり重要視してないからそうなるんやろ

26 :風吹けば名無し:2023/06/19(月) 23:35:53.40 ID:dS7HtakF0.net
>>18
地方大学じゃだめなの?
関東でも埼玉大学とかあるやん

27 :風吹けば名無し:2023/06/19(月) 23:36:14.37 ID:3WiiSdeY0.net
見学とかしてないからキツくない?

28 :風吹けば名無し:2023/06/19(月) 23:36:20.56 ID:9ZdyI8UK0.net
普通は担任が期限ギリギリになって出してない奴呼び出すからそんなの有り得ないよね
何でそんな嘘付くの?

29 :風吹けば名無し:2023/06/19(月) 23:36:33.59 ID:+ZTvT9/V0.net
>>24
記念受験になるで
>>25
TOEIC受け直すほど気合い入れてたわ

30 :風吹けば名無し:2023/06/19(月) 23:37:31.81 ID:+ZTvT9/V0.net
>>28
放任主義やから多分気付いてない

31 :風吹けば名無し:2023/06/19(月) 23:37:35.67 ID:Yb6t3dwX0.net
>>28
何も言わない人もおるで
ワイの指導教員はそういうのノータッチや

32 :風吹けば名無し:2023/06/19(月) 23:38:39.70 ID:3WiiSdeY0.net
>>28
出願忘れはワイの先輩にも居たんだよなぁ

33 :風吹けば名無し:2023/06/19(月) 23:39:31.60 ID:/3SR34jm0.net
院なんか行くんじゃねえ!!

34 :風吹けば名無し:2023/06/19(月) 23:41:24.56 ID:+ZTvT9/V0.net
とりあえず研究室見学のメール出すわ
直前に見学とか変に思われるかもしれんが

35 :風吹けば名無し:2023/06/19(月) 23:41:32.42 ID:JB6mXth20.net
TOEIC受けてなくて詰んでた人はガチでおったな

36 :風吹けば名無し:2023/06/19(月) 23:44:07.35 ID:2ewjZi9H0.net
去年のワイとおんなじで草

37 :165:2023/06/19(月) 23:44:25.23 ID:ETznAcRg0.net
東大院も分野によってはザルやけどな
ニキの分野がどうだか知らんけど

38 :風吹けば名無し:2023/06/19(月) 23:45:00.41 ID:dIhKRJeUa.net
ワイ院来たけど今不登校やでー!
内定も無いしな!

39 :風吹けば名無し:2023/06/19(月) 23:46:11.59 ID:6s+mo7Tj0.net
国立にロンダでええやろ
東大は今からだと時間厳しいとは思うが

40 :風吹けば名無し:2023/06/19(月) 23:47:00.53 ID:+ZTvT9/V0.net
>>37
化学専攻や
理学系研究科に出願するつもりなんだけどむずいかな

41 :風吹けば名無し:2023/06/19(月) 23:47:05.06 ID:z3/nzPcpa.net
橋本といっしょに東工大再受験でええやん

42 :風吹けば名無し:2023/06/19(月) 23:48:34.63 ID:+ZTvT9/V0.net
とりあえず院試終わるまで研究室は休むわ

43 :風吹けば名無し:2023/06/19(月) 23:48:34.89 ID:rTDimz8Gp.net
まだ親の脛かじってだらだらするつもり?

44 :風吹けば名無し:2023/06/19(月) 23:51:29.80 ID:+ZTvT9/V0.net
>>35
当日受けられるやつあるから詰みはせんやろ

45 :風吹けば名無し:2023/06/19(月) 23:51:45.15 ID:+ZTvT9/V0.net
>>36
どこ行ったんや?

46 :風吹けば名無し:2023/06/19(月) 23:53:33.31 ID:znTVkf7c0.net
マジな話院まで行っても人生楽にはならんで
むしろ早よ働いて社会的スキル身につけた方が成功する

47 :風吹けば名無し:2023/06/19(月) 23:53:43.34 ID:dIhKRJeUa.net
>>44
その辺も大学院によるに決まっとるやろが

48 :165:2023/06/19(月) 23:54:26.82 ID:ETznAcRg0.net
>>40
すまんが分からん
けど学部の二倍とか人数取ってたりする所もあるからな
理科大なら授業すごいんやろ?
過去問きちんとやっていけば十分可能性あるんちゃうか

49 :風吹けば名無し:2023/06/19(月) 23:56:42.35 ID:2ewjZi9H0.net
>>45
今ニートや

50 :風吹けば名無し:2023/06/19(月) 23:57:28.80 ID:+ZTvT9/V0.net
>>49
詰んでて草

総レス数 50
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200