2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最近「仕事は最低限しかしません!でも権利は一丁前に主張します!」みたいな人増えてないか?

1 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 15:00:13.72 ID:vl+Eet7+0.net
パワハラの取り締まりもすごいことになってるからいまの20 -30代とかが中心になった時ってやばいことになるんじゃないか?

2 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 15:01:32.26 ID:kmedWMVm0.net
そもそもパワハラがおかしいんだよ

3 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 15:01:34.67 ID:IUuQEPgS0.net
最低限の働きしてるなら権利主張していいよね

4 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 15:01:38.97 ID:3eFfe5lk0.net
>>1
そんなに怖いか…?新時代が…!!

5 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 15:01:51.74 ID:vKUYaZ9H0.net
>>2
これ

6 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 15:02:03.98 ID:baBquKOIM.net
弱者が利用されまいと必死に上に立とうとしてるんやで😭

7 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 15:02:18.90 ID:UyPSfp3+0.net
悪いことなん?

8 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 15:02:41.91 ID:vl+Eet7+0.net
>>2
大前提それはそう
でも無能な人間に言うことをきかせるにはそれしかなかったんだと思う

もちろんよくはないです

9 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 15:02:48.36 ID:/tN7urr60.net
資本主義は糞

10 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 15:03:18.15 ID:vl+Eet7+0.net
>>7
わからん
時代が変わっただけなのかそうじゃないのか自分にはわからない

11 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 15:03:24.63 ID:iH6NzQzVd.net
与えられた権利に関してはまぁ好きに合わせとけばええやろ。
昇進や昇給、評価とかに文句垂れなければ。

12 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 15:03:28.01 ID:9Puk2T8mM.net
別にええやん
何の問題もないし

13 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 15:03:51.24 ID:b68qYZF3M.net
💥💥💥💥🔫😭「権利!」

14 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 15:04:00.88 ID:UlCxC+0l0.net
神定期

もっと改善してくれや

15 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 15:04:05.85 ID:CC4Q0YxsM.net
若い世代で企業を動かしているくせに、最低限の給与しか与えないのが悪いな
最低限の給与しか与えられなく、将来の保証もないから
若い世代は最低限の仕事と趣味に生きるようになった

16 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 15:04:17.70 ID:vl+Eet7+0.net
>>11
公務員などは特に年次で昇級するらしい
仕事しないやつのほうが年収上とかざらだとな

17 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 15:04:45.35 ID:vl+Eet7+0.net
>>15
その代わり昔よりコンテンツ自体は安くなってると思うんだがな

18 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 15:05:18.38 ID:sosRD7coa.net
ワイらがジジイになる頃は資本主義がスタンダードじゃなくなってるかもな

19 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 15:05:24.37 ID:XDOkfZs70.net
仕事は最低限すれば問題ないが、定められた権利が損なわれてたらそれは法律違反だろ
だから論理的には>>1に書かれている状態が組織として正常
>>1の精神状態は異常かもしれない

20 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 15:05:35.31 ID:Zgl0v8wl0.net
自分の無能さを棚に上げて
ミスしたのはシステムが悪いとか言うやつは増えた

21 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 15:06:02.19 ID:KDFkLL8T0.net
雇うのも雇われるのも大変やね
ワイの会社は従業員いなくなって詰んだと思ったけど結果良かったわ🙄

22 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 15:06:16.69 ID:kmedWMVm0.net
2つもレスついて嬉しい

23 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 15:06:19.50 ID:iH6NzQzVd.net
>>16
とは言っても仕事ができるかできんかで役職につけるかは変わるやろ?

年次昇給と役職による給与増加は別軸やろうし、仕事できねえやつは上がり幅の底を這うだけよ。

24 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 15:06:36.68 ID:CC4Q0YxsM.net
>>7
悪くないよ
昭和の方がイレギュラー
企業が家族のように人材を育成し、退職まで面倒を見た

平成時代にリストラをしまくって日本型雇用慣行をぶっ壊し
最低限の給与しか支払わない企業が悪い

25 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 15:07:28.73 ID:4Z2JNjt+0.net
昼からスレ立ててるようなやつが
最低限以上の仕事してる可能性は

26 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 15:07:46.37 ID:YfwzJIiCd.net
最低限やってるなら別にええわ

27 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 15:07:59.94 ID:6A4yaUW90.net
普通だろ
自分の分の仕事をして自分の分の権利をもらうんだろ?

28 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 15:09:36.51 ID:NPJ/MCSJ0.net
主張してる権利が会社に与えられたものだとしても最低限やってるから問題ないのでは?
国などから与えられた権利ならなおさら仕事量うんぬん関係ないし

29 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 15:10:06.60 ID:CC4Q0YxsM.net
そもそも日本の企業の側が、中高年リストラしまくって退職まで生活守る慣行をぶっ壊し
義務を果たさなくなったのだから当然

しかも人材育成をやめて即戦力重視になったのに若い世代の給与も上がってない

30 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 15:10:48.17 ID:2DnzfndT0.net
与えられた権利主張しない
バカなんかどこにおるんや

31 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 15:11:20.31 ID:a51R3Z6+a.net
逆やろ
ろくに権利も使わせずに搾取しまくっとったんやろ

32 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 15:12:50.83 ID:2DnzfndT0.net
仕事なんて最低限しかしないのが
デフォだろ。権利はそもそも
主張するためにあんだよ

33 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 15:13:12.64 ID:BS8q1lN0M.net
>>17
だからおっさんより貧乏なの我慢しろって結論に帰結させたいのか
それとも関係のない数値を持ち出して相殺させたかったのか

34 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 15:14:04.43 ID:mHKcIrYad.net
それぼく

35 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 15:14:24.62 ID:VY2tVTO7M.net
仕事がんばりますみたいな姿勢見せて実は大してやらないのがわい

36 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 15:15:19.34 ID:CC4Q0YxsM.net
当たり前に退職まで面倒を見てたから、
そういう企業のために尽くそうという労働者がいたのが日本型雇用慣行だった

平成初期からリストラしまくって、その上に忠誠心を求めるのか
義務を果たさず忠誠心ばかり求めるのはいったいどっちなのか

37 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 15:17:26.94 ID:bMwXbWBUd.net
経営者がそうだからそれを見習ってるんじゃない
コープデリとかさ重いもの飲まず食わずで
配達させられて給料考えたらボランティアじゃん

なにそれって思うのが普通だよ
誰でもできる仕事だと思うんならドライバー
全員退職してから自分で運んでみたらいいよマジで

38 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 15:17:55.73 ID:CC4Q0YxsM.net
平成初期から企業がリストラしまくったせいで、退職まで安定という前提が崩れた
忠誠心が失われたのはいらないと判断した従業員を切り捨てたせいでしかない

義務を果たさず、忠誠心と最低限を超える業務を押し付ける企業は滅んだらいい

39 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 15:18:16.57 ID:3HmIa17Z6.net
仕事した分の権利を求めるのは当然やろ

40 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 15:18:22.81 ID:sD2dlf7v0.net
パワハラはする側が無能。いなくていい存在だよ
するのは簡単だから放置しとけば広がる。取り締まらない会社は自浄作用のない会社や

41 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 15:18:30.96 ID:bMwXbWBUd.net
経営者「給料は最低時給しか出しません!
でも労働は人一倍です」

こんな仕事ばかりなのによく言えるよな
恥ずかしいと思えよ自分の会社の社員が
結婚もできないなんて経営者失格だよ

42 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 15:18:53.14 ID:bMwXbWBUd.net
>>40
じゃあなぜいるか経営者が無能だから、下で潰しあうためさ

43 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 15:21:55.59 ID:2vCAFXfHp.net
>>38
こいつしつこくて草氷河期ジジイか?

44 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 15:25:45.84 ID:bMwXbWBUd.net
経営者より経営者の孫や息子に言いたいんだよな
「パワハラで稼いだ飯うまいか?」とね

自分はしがない酒屋の孫だが景気のいい時は
祖父からたらふくご馳走になったけどそれは
祖父やおじがまともな商売で

地域のみんなから得た信頼で食べる飯だから美味いのだよ

45 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 15:26:52.55 ID:bMwXbWBUd.net
仮に自分がワタミだのコープだののネットレベルで
ブラック企業として名を馳せてるような
企業の子孫だったら祖父から飯なんて
奢ってほしくないね

そんなものはな今流行りの窃盗にも劣る味しか
しねえからな

46 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 15:28:29.21 ID:cSDns44B0.net
65~74←お国の為に働かんかい!
55~64←銭や銭こそ正義や!
45~54←ヘコヘコしておこぼれもろたろ!
35~44←(無言)
25~34←ゆとりとサトリが混ざり最強にみえる
18~24←クソやろこの国

47 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 15:29:20.07 ID:Im803NaZ0.net
ワイらが昔の「体罰当たり前」「喧嘩カツアゲ酒タバコ」「男は働け女は産め」「仕事は目で盗め」こういう話きいたら昔って馬鹿すぎるやろって思うやん
パワハラもモラハラもそう扱われる時代になったということや

48 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 15:31:52.63 ID:wS1GO6Jj0.net
>>47
結果新技術の開発能力が衰退していってるから草生える
世界初から音沙汰なくなったり費用対効果が低くて日本では実用化させられないっての多すぎやろ

49 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 15:32:32.60 ID:U4ywoNfp0.net
老害とか言われるけど老人世代の仕事ぶりが猛烈だったのは間違いないよ
もちろんそれに問題があったからこそ今の日本がこうなってるわけだけど

50 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 15:33:32.05 ID:4bCDGuea0.net
後輩に脅かされる心配がなくなっていいことやん

51 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 15:33:39.81 ID:sz9KUHjop.net
労働のダンピングでなんとか諸外国に追いついてたのにそれやめてでももっと儲けたいって虫がよすぎない?

52 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 15:36:18.96 ID:RoTmTAV0d.net
男だけで仕事する環境はまだパワハラも根性論も健在だから
女が社会進出して働いてるから
仕事は適当にやろうとか、ハラスメント認定して自分の権利守ろうみたいな芸当ができるようになってる
女が会社文化を破壊した

53 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 15:37:22.69 ID:cSDns44B0.net
>>52
職業選択の自由♪アハハン♪

54 :風吹けば名無し:2023/06/14(水) 15:37:34.15 ID:CC4Q0YxsM.net
そら老人世代は働けば出世して昇給して結婚してマイホーム買って定年という幻想が成立してたからな
また企業が高卒人材育成をしていたからその恩もあった

リストラしまくって、人材育成やめて(大学など)学校に育成丸投げして
人件費をケチることで利益を出そうとする企業ばかりになったらこうなるわな

総レス数 54
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200