2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】東工大ワイ、今更医学部行っときゃ良かったとじわじわ後悔し始める

1 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:16:12.70 ID:9smPKFPd0.net
ちな今2年生や
今勉強してる事なんてどうせ大して役に立たんしな
医者に憧れもある

2 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:17:00.27 ID:j1XCQmqB0.net
今から再受験すればええやん

3 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:17:20.28 ID:FEudweXb0.net
自治医科大学受け直せば?

4 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:17:28.05 ID:APQdgP1l0.net
あほくさ

5 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:17:44.12 ID:nGfDbf7s0.net
こういうやつは何してもしょっぼい人生しか送れんよ

6 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:18:03.82 ID:J7uMvT8u0.net
18で人生決めろってのも難しいよな
どうしても医者やりたいならやり直せばいいさ

7 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:18:15.26 ID:OjGMvEird.net
受け直せ
東工大行けるならどっかの医学部通るやろ
ここでやり直さないと一生後悔するぞ

8 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:18:39.89 ID:9smPKFPd0.net
>>2
悩むやねぇ
2年ならギリ挽回できるラインな気はするけどもう受験勉強なんかしばらくしてないし今年は厳しそうやな

9 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:18:41.09 ID:4re4mHp90.net
カイザーやるよ!準備して!これ言いたいから医者になりたい

10 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:18:47.42 ID:Lb1rUZ1v0.net
いまから目指すのは現実的じゃないから、独学で勉強して将来フリーランスの医者として副業でやってけ

11 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:19:11.13 ID:5qLUBzSU0.net
信州大医学部とかいう再受験に優しい医学部wwwww

12 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:19:29.33 ID:jB8GHlzQ0.net
東工大でも立派だよ
でも後悔するなら再受験も考えた方がいいな

13 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:19:45.32 ID:9smPKFPd0.net
>>10
医学部出ないと医者になれないんやないっけ?

14 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:19:49.91 ID:JfEI1iuld.net
ワイ東工大の1年やが学部選び間違えたわ

15 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:19:58.28 ID:5qLUBzSU0.net
>>10
なんだそれ
医師免許は医学部出ないと取れないけど

16 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:19:58.47 ID:U2s0ML3Z0.net
睡眠不足は脳に重大な影響 「あとで取り戻せる」は嘘|NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO10215050S6A201C1000000/

寝不足はこれだけ頭の働きを悪くする | SLEEP 最高の脳と身体をつくる睡眠の技術 | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/amp/121720

17 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:20:53.07 ID:9smPKFPd0.net
>>14
再受験するなら1年のうちに勉強しとけ
2年になればわかるけど1年生クッソ楽で時間あるから

18 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:20:54.05 ID:BQ5Eg6Jr0.net
東工大と医学部で悩んでたやつなんて知らんわ
何がしたいんや

医学部行っても女にモテるとは限らんぞ

19 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:21:26.21 ID:Cr/Tap8uM.net
一旦学位を取ってから編入って手もあるぞ

20 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:22:17.02 ID:JfEI1iuld.net
>>17いや物理学志望で理学院入ったんやが思ってたんと違う。

21 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:22:24.21 ID:J7uMvT8u0.net
調べたら医学部行かないとダメっぽいなぁ

医学部は金かかるって言われているんだから貧乏人のために高校卒業認定みたいなの取ったら医師国家試験受けられるとかしてくれても良いよな?
受かったらみんなと同じ研修医からスタートでさ

22 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:22:45.91 ID:BQ5Eg6Jr0.net
>>19
単位じゃなくて学位まで取るんか…

23 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:23:01.19 ID:J7uMvT8u0.net
>>20
どんなの想像してたの?

24 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:23:12.95 ID:JGnfH0Yg0.net
医者を目指すイッチに今大人気の医療漫画「脳外科医竹田くん」をおすすめするで

25 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:23:22.61 ID:9smPKFPd0.net
東工大ってなんかかっこええかなと思って適当に決めちゃったのが甘かったわ
しかも東工大ってのがまた中途半端
非医学部ならせめて東大やろ

26 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:23:27.73 ID:MEGKitcl0.net
>>11
信州ももうそうでもないんじゃなかったっけ?
昔は多浪楽園て言われてたけど

27 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:24:02.82 ID:BQ5Eg6Jr0.net
>>21
医者になりたいだけなら自治医科大も防衛医大もあるよ

28 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:24:08.82 ID:JfEI1iuld.net
>>20なんか数式見て微積やるだけで自然との繋がりが認識できん。高校物理とは違うわ

29 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:24:12.59 ID:nGfDbf7s0.net
>>25
頭悪そう
親に与えられたことばかりこなしてそう

30 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:24:13.73 ID:j1XCQmqB0.net
医師免許なくても
フリーランスの医者になればええんやで
なればわかるさ

31 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:24:29.58 ID:J7uMvT8u0.net
>>25
こりゃダメだ
こんなのが医者なったら大変だわ
釣りスレであることを願うよ

32 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:25:26.39 ID:MEGKitcl0.net
>>28
高校物理の延長は応用物理のが近いかもな

33 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:25:28.16 ID:vY6UrvX8M.net
院ロンダマンと最終学歴一緒やしな
コスパは悪いわ

34 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:25:36.55 ID:9smPKFPd0.net
いや言うて高校生の志望動機なんてそんなもんやろ
単に偏差値で行けそうなとこを決めるだけや

35 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:25:55.55 ID:9smPKFPd0.net
だから今になって後悔してるんや

36 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:26:03.09 ID:NIt996/Z0.net
>>10
それ通用するのはブラックジャックだけやろ
そもそもブラックジャックって元々は医師免許持ってたし

37 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:26:13.33 ID:j1XCQmqB0.net
やっぱり東工大といえば信州大だよな

38 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:26:27.11 ID:C/bXBCxsH.net
ワイのダチは慶応医学部受かったけど蹴って理一行ったぞ

39 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:26:29.92 ID:nGfDbf7s0.net
>>34
残念な人生やね

40 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:26:43.11 ID:OG4W4fBr0.net
工学ならまだ実用的やろ

41 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:26:48.76 ID:vY6UrvX8M.net
>>28
機械行っとくべきやったかもな

42 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:27:02.87 ID:yzXTUpjK0.net
再受験しろよ

43 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:27:20.57 ID:5qLUBzSU0.net
贅沢な悩みではあるけど
東工大をあと2年と医学部6年で合わせて8年先までの長期計画をこなしていくっていうのもかなり大変そうやな

44 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:27:21.35 ID:MEGKitcl0.net
>>38
うちの従兄弟は理一受かったが蹴って日医に行ったぞ

45 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:27:28.98 ID:0gHancRma.net
>>38
やっぱ東大生って宇宙人やな

46 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:27:35.59 ID:M+YXKl8zM.net
>>34
ワイ東大理2不合格早稲田文合格
まぁまぁハイレベルに意味がわからんやろ

東工大と医学部もそれなりに意味がわからんけど

47 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:27:37.45 ID:j1XCQmqB0.net
>>38
それマウント用で慶應医受けただけやろ

48 :東風吹かば名指し:2023/05/23(火) 20:29:53.32 ID:MSQDaxwj0.net
イッチはどの学科なんや

49 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:29:53.59 ID:5qLUBzSU0.net
学歴コンプホイホイで草

50 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:29:54.69 ID:C/bXBCxsH.net
まあ東大ならあえて医学部行かなかった感出せるけど他大学だと医学部にコンプ感じるのもわからんでもない

51 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:32:37.55 ID:nDTJd8Zl6.net
医者になって悠々自適に暮らしたいんやが医学部って生半可な気分で行ったら落ちこぼれるよな

52 :東風吹かば名指し:2023/05/23(火) 20:34:37.89 ID:MSQDaxwj0.net
医者ってそんな悠々自適に暮らせるんか?

53 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:35:46.33 ID:ey2EhTSP0.net
何も知らんけど、医学部はグロ耐性つけなあかんイメージある

54 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:35:57.95 ID:8AJrTpwU0.net
フリーランスの医者ってなんだよw

55 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:36:16.62 ID:8AJrTpwU0.net
医者とかサービス業やした

56 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:36:16.84 ID:DVgpyArS0.net
青学→再受験で医科歯科の医学科合格
こういう女医さんもおるんや
https://sp.m3.com/lifestyle/1115193#

57 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:37:09.20 ID:xN+vprrDa.net
東工大レベルじゃ国立の再受験わりと博打やろセンター対策もそんなしてないやつ多いし
私立ならどっかはひっかかるはず

58 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:37:32.21 ID:efCe8DBY0.net
医学部って理系やけどやってることほぼ暗記やけどそれでも大丈夫か?

59 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:37:34.97 ID:7p9bUCCG0.net
東大理2中退して最底辺の生活だけど職場でだから高卒はと下に見られるたび悔しいわ

60 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:37:43.37 ID:9smPKFPd0.net
>>56
青学からはすげえな

61 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:38:29.70 ID:XFDLGHxc0.net
>>10
闇医者勧めてるなら普通に犯罪教唆やが良いか?

62 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:38:36.63 ID:9smPKFPd0.net
>>57
共テが大変やわ
金持ちちゃうから国立行きたいし結構時間は取らないと無理だろうな

63 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:38:55.16 ID:DVgpyArS0.net
>>60
早慶と上智ICUは医学科再入学がコンスタントにあるけども
マーチ理科大からは全然おらんのよな

64 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:39:17.01 ID:8AJrTpwU0.net
Fラン大学卒よりも学歴だけなら下だからな

65 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:39:22.42 ID:IUlKfH++0.net
学部卒業後や社会人経験して医学部入る人もおるしな
本当に行くつもりならGOやな

66 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:39:52.64 ID:W5AtAA6jd.net
医者が悠々自適とかいう謎の風潮なんやねん激務の代名詞やろ

67 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:39:55.22 ID:8AJrTpwU0.net
なんで医者になりたがる?そんな闇の道
君はそんな辛い思いしなくていいのでは

68 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:41:02.89 ID:8AJrTpwU0.net
頭脳土方

69 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:41:51.36 ID:MEGKitcl0.net
>>60
まあ
いるいないって話ならFラン私大歯学部から国立医学部に受かってるのもいる

70 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:42:41.56 ID:9smPKFPd0.net
>>67
医者への憧れもあるし人に感謝される仕事がしたいからなぁ
あとは正直理系の学問にあんまり興味無いし

71 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:43:07.52 ID:nGfDbf7s0.net
>>70
きっしょ
馴れ合いとか好きそう

72 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:43:17.33 ID:xN+vprrDa.net
>>62
まぁ東大からの再受験みたいに半年でテキトーに国立医学部受かりましたとは行かんやろな
ただ理系科目の受験感覚まだ残ってるうちになんとか共テの勉強して確実に再来年の合格目指すくらいならいけるんちゃう

73 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:43:40.24 ID:9smPKFPd0.net
>>71
レス早いなw

74 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:43:50.12 ID:t/E6IEon0.net
兄貴!医学部再受験は何時でも出来ますぞ

75 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:44:06.07 ID:5cHm0MAH0.net
実際は東工大ではないんやろ

76 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:44:29.80 ID:j1XCQmqB0.net
感謝されるけど、逆恨みもされる思うで

77 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:44:36.10 ID:9smPKFPd0.net
>>75
本当やで

78 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:44:37.16 ID:M/EKHV8x0.net
ワイの息子医学部やで

79 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:44:48.44 ID:9smPKFPd0.net
>>76
そういうことはあるやろな

80 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:45:03.92 ID:M/Oghwo0a.net
学生証ID付きでうpしてくれや

81 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:45:49.65 ID:xN+vprrDa.net
しょうみイッチ見てると東工大から就職ガチって大手企業入るのもありやと思う医学部入って勉強勉強の6年を過ごすよりいいんちゃう

82 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:45:52.82 ID:9smPKFPd0.net
うpしろって、そこまですることか?
学歴煽りしてるわけちゃうやろ

83 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:46:06.61 ID:5cHm0MAH0.net
機械の勉強、研究したいとか興味ある学問で学部、学科選ぶもんなのに何で医学部なんや?
高校時代何も考えてなかったんか?

84 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:46:27.07 ID:NroSWnrw0.net
ワイは東大蹴って慶応医学部に行ったわ
んー学費がねぇ

85 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:46:29.86 ID:BQ5Eg6Jr0.net
>>70
医学部も中退かぁ

86 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:48:51.58 ID:9smPKFPd0.net
>>83
高校の時は学歴さえ得られればいいと思ってたわ

87 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:49:54.47 ID:9smPKFPd0.net
>>84
鉄緑にいそう

88 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:50:05.94 ID:5cHm0MAH0.net
>>86
学歴言うても
機械系、電気系、化学系とかの選択必要なのに?


それすら考えてなくて理系って嘘くさいな

89 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:51:36.72 ID:9smPKFPd0.net
>>88
いやマジで興味ある分野とか無いわ
意外といるけどなこういう奴

90 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:51:56.38 ID:Lf5/4Yhi0.net
やってみたらえぇやん
ワイは医学部中退→法学部やで

91 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:52:23.99 ID:BQ5Eg6Jr0.net
>>89
つまり医学部も興味じゃなくてステータス?

92 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:54:21.25 ID:9smPKFPd0.net
>>91
そうじゃなくて東工大で勉強できる機械とか化学とか分野に興味が無いんだよ

93 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:55:11.26 ID:DVgpyArS0.net
>>92
じゃあ何に興味あるの?

94 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:55:34.16 ID:+C/xcqFUa.net
適当に決めて東工大行ける頭脳羨ましいわ

95 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:56:22.49 ID:5cHm0MAH0.net
理系にいって興味ない分野だとついていくのキツくなるから
興味ないなら医学部いっても同じことになるってわかるやろ普通に

96 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:57:20.38 ID:BQ5Eg6Jr0.net
>>93
褒められたいらしい
>70

97 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:57:34.59 ID:9smPKFPd0.net
>>93
医学系は興味あるで

98 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:58:49.13 ID:6JbRHtGR0.net
ヒルマで弁当買ってそう

99 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:59:30.57 ID:DVgpyArS0.net
>>97
じゃあ早々に再受験したら?
あるいはいちど卒業してから働いてから医学科入るとかもきょうび手なんかもな
もちろんそれが嫌ならさっさと再受験やな

100 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 20:59:35.05 ID:w+cBacC00.net
https://i.imgur.com/9PtrYMP.jpg

101 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 21:02:05.59 ID:oOeVSXNa0.net
東工大かしこじゃん
駅弁でいいならいける気がしないでもない
親はなんて言ってるの?

102 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 21:02:19.51 ID:1Y8BF9BP0.net
>>1
阪大法学部は日本で何番目に難関の法学部?

103 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 21:03:05.32 ID:oZXaEcDQM.net
理科大4年で東大の院試勉強中やが医学部再受験も良いなって思ってるわ

104 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 21:03:05.36 ID:9smPKFPd0.net
>>101
親には言ってないよ
受験を決めたら流石に言わなあかんな

105 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 21:03:23.50 ID:P7gOco5b0.net
医学部は初期臨床研修まで含めて実質8年制やからな
決断は早いほうがええで

106 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 21:03:35.77 ID:9smPKFPd0.net
>>99
もう間もなく期末始まるからそれだけこなして終わったら良く考えるわ

107 :風吹けば名無し:2023/05/23(火) 21:05:59.90 ID:oOeVSXNa0.net
>>104
学費の問題もあるしね
かしこだけど通学しながらは厳しいと思うから休学するの?

総レス数 107
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200