2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小説書いているJ民おるかな?上達するにはどうしているんや?

1 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 13:26:22.75 ID:4hz/4qxBa.net
割とマジでどうしてる?

2 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 13:27:03.76 ID:qmJYVnOf0.net
書いてないからわからん

3 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 13:27:44.29 ID:tMxaEH6aM.net
ワイも書いてないからよくわからんな

4 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 13:28:14.47 ID:V1jgUCzWd.net
エロ小説なら

5 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 13:28:59.75 ID:4hz/4qxBa.net
>>4
どんなや?

6 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 13:29:07.03 ID:BgfVwegB0.net
異世界系書いてるで

7 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 13:31:53.27 ID:4hz/4qxBa.net
>>6
気をつけてるところとかあるんか
わいは行き当たりばったりで書いてる

8 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 13:33:07.34 ID:BgfVwegB0.net

https://o.5ch.net/20v9y.png

9 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 13:34:01.76 ID:4hz/4qxBa.net
>>8
わいほんま下手くそなんや
セリフの会話とかキャラの行動とかいろんな描写とか下手くそや
ラノベとか見ててもあんなに上手くできないって思う

10 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 13:34:02.15 ID:BgfVwegB0.net
>>7
ちなストーリーはホモが異世界転生して現実でも異世界でも無双するって話や

11 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 13:34:07.02 ID:q+T77ACX0.net
小説じゃないけど文章が上手い人っていつも断定的なんだよな
議論の余地がありそうな、異論を差し挟ませられそうな懸念があっても臆せず自信を持って断定する

12 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 13:35:22.48 ID:4hz/4qxBa.net
>>11
うーんどゆことや

13 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 13:35:30.54 ID:4hz/4qxBa.net
>>10
見せてほしいわ

14 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 13:36:14.25 ID:BgfVwegB0.net
>>13
https://o.5ch.net/20v9z.png

15 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 13:36:32.65 ID:q+T77ACX0.net
>>12
ワイもわからん
たぶん自信と勢いが大切ってことや

16 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 13:38:31.87 ID:4hz/4qxBa.net
>>15
キャラの悩みとかを解決するシーンとかある時にアドバイスの内容とかそういうのが全然湧かないんや
ガチのコミュ障ぼっちやからそういうアイデアが出てこない
というか人と人とのふれあいシーンとかも描けんのや

17 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 13:39:05.34 ID:04yHQU+40.net
村上春樹が文章書く人が上手い人はリズム感が掴めてる人みたいなこと言ってたわ

18 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 13:39:32.10 ID:4hz/4qxBa.net
>>17
そんな才能ないなあ

19 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 13:39:43.88 ID:BgfVwegB0.net
>>16
ぼざろ見たいにぼっちあるある小説見たいなのでええやん

20 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 13:40:38.18 ID:BgfVwegB0.net
ちゅ可愛くてご☆め☆ん☆

21 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 13:41:22.00 ID:04yHQU+40.net
>>18
、の位置とか言葉のチョイスとかなんかな
生まれ持ったセンスやと思うわ
上手な文章を書くのは誰でも練習すればできるけどいい文章はセンスや

22 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 13:41:40.79 ID:4hz/4qxBa.net
>>19
ありがとうやで
ただ人生経験が少なすぎて何も書けへんのよ
書ける人はなくても書けるのやろうが

23 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 13:42:11.26 ID:q+T77ACX0.net
>>16
慣れないことをするより慣れてることをやれって昔の偉い人も言うてたで
どうしてもそういうの書きたいなら洋ドラのウォーキングデッドを見るとええと思う

24 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 13:42:19.05 ID:V1jgUCzWd.net
>>5
ロリとショタがエッチするやつ
拷問グロリョナ系のやつ
とか
次は陰キャ女子にしかもてない陰キャ高校生の話でも書こうかと思ってる

25 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 13:43:52.71 ID:4hz/4qxBa.net
>>24
なるほどなあリクエストとか受け付けてるの。ら

26 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 13:43:58.65 ID:4hz/4qxBa.net
>>23
わかったわ

27 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 13:45:57.84 ID:4hz/4qxBa.net
>>21
なるほどそういうのもあるんか

28 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 13:47:19.52 ID:XKDQj5efd.net
夜にGで建てるとええで
なろう書き結構おった

29 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 13:48:13.68 ID:2307wRvzr.net
なろう書きとかいうただの一般人

30 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 13:48:24.72 ID:4hz/4qxBa.net
>>28
すまーん、Gに書き込みできへんのよ
なろうかあ

31 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 13:50:01.36 ID:dxkTXXHY0.net
>>16
チャットgptキャラの心情聞けば教えてくれるやろ

32 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 13:50:48.78 ID:4hz/4qxBa.net
>>31
ありがとうわかったです

33 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 13:51:18.63 ID:NiZT5ewl0.net
読んで書いて評価してもらうの繰り返ししかないやろ

34 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 13:51:31.85 ID:4hz/4qxBa.net
>>33
投稿かあできるかなあ

35 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 13:51:45.68 ID:V1jgUCzWd.net
たまに自称プロも降臨するぞ
なろうで書ける気がしねえとか言うとったが

36 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 13:52:20.67 ID:4hz/4qxBa.net
>>35
がちでか

37 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 13:52:53.87 ID:i0IqSYUvr.net
ゾッ帝読み込んで勉強しなさい

38 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 13:53:43.91 ID:fy3fps+30.net
書く前に乱読して多くの文節回しを覚える

39 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 13:54:24.61 ID:4hz/4qxBa.net
>>38
書くために読むってことか

40 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 13:55:52.48 ID:1nQJR9Fwa.net
マジレスするとしぬほど書くしか無いよ

41 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 13:56:07.03 ID:dxkTXXHY0.net
どんなの書いてるんや?

42 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 13:56:19.42 ID:4hz/4qxBa.net
>>41
もうここで書くのが恥ずかしいレベルのやつや

43 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 13:56:26.23 ID:4hz/4qxBa.net
>>41
もうここで書くのが恥ずかしいレベルのやつや
行き当たりばったりのやつ

44 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 13:57:18.38 ID:Exf3Ddhz0.net
どうでもいい文章書くのってむずいよな、
必要な部分だけを書いても味気なくて文字数増えない

45 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 13:57:19.39 ID:V1jgUCzWd.net
DiscordやってたらなんJ文芸部に招待するけど

46 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 13:57:23.37 ID:4hz/4qxBa.net
>>40
わかた

47 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 13:58:10.92 ID:4hz/4qxBa.net
>>44
せや

48 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 13:58:17.38 ID:4hz/4qxBa.net
>>45
ワイそういうのはやらん

49 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 13:58:40.26 ID:V1jgUCzWd.net
>>44
要点だけをつまんで読む癖付いてると小説読むのは速くなるけど自分で書くのは逆に難しくなってくるのがわかったわ

50 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 13:58:51.75 ID:pd6+d6gg0.net
演劇見に行け

51 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 13:59:05.43 ID:9h6fUrQu0.net
ワイも小説書いてるけど、小説の書き方とかの書籍は割と参考になるで
漫画書きでもあるからめちゃくちゃ役立ってる

52 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 13:59:28.14 ID:4hz/4qxBa.net
>>50
なぜや

53 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 13:59:32.73 ID:4hz/4qxBa.net
>>49
かなしいな

54 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 13:59:35.31 ID:4hz/4qxBa.net
>>49
かなしいなあ

55 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 14:01:35.59 ID:q+T77ACX0.net
イッチなら知ってると思うから余計なお世話かもしれへんけど、物を書くなら修辞技法は必須科目やな
レトリックのテンプレを覚えれば「それっぽい文章」をつらつらといくらでも書けるようになる

56 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 14:02:31.46 ID:fy3fps+30.net
まず句読点を使いこなせるようにならないと
こことは違うんやでw

57 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 14:03:29.25 ID:4hz/4qxBa.net
>>55
わかりましたわ
どんなサイトがいいんや
>>56
そりやそうやな

58 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 14:03:37.25 ID:feXCI++zd.net
当たるかどうかはギャンブルやからとにかく数こなす以外にはない

59 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 14:04:35.08 ID:4hz/4qxBa.net
>>58
はいな

60 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 14:05:41.59 ID:uQ0jeKD2a.net
悪者「グハハハハ! お前をオレのモノにしてやる」
女「きゃー!」
主人公「すごいこうげきー!」
悪者「ぎゃー」
女「素敵!抱いて!」
っていうなろうテンプレやってれば技術なくても閲覧者それなりにつくやろ?

61 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 14:06:11.84 ID:4hz/4qxBa.net
>>60
簡単そうやけどなかなか過程を書くのがむずいんやと思う

62 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 14:06:49.25 ID:q+T77ACX0.net
>>57
「レトリック感覚」がオススメやで
初心者向けの代表的な本

63 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 14:07:33.05 ID:4hz/4qxBa.net
>>62
ありがとうなす

64 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 14:08:04.68 ID:4hz/4qxBa.net
ライバルとかは必要なんかなあ

65 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 14:08:07.94 ID:fZj5ax0o0.net
8年くらい小説書いてるけど句読点はまじでわからん
あと漢字の開きっぷりもどれくらいが最適かわからん

66 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 14:08:24.91 ID:ZnA5ezzoa.net
更新はコンスタントに出来てる?

67 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 14:09:10.30 ID:4hz/4qxBa.net
>>66
いや最近書いてる

68 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 14:09:22.26 ID:4hz/4qxBa.net
>>65
わいはその辺り全然考えてないわ

69 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 14:09:53.60 ID:uQ0jeKD2a.net
「文章力の基本」「文章力が身に付く本」「文章力の基本100題」
なんてどストレートな本もあるみたいよ?

70 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 14:10:01.50 ID:feXCI++zd.net
起承転結で一番難しいのは承やからな
上手い下手の分かれ目

71 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 14:10:39.52 ID:Exf3Ddhz0.net
投稿したことあるけど、投稿サイトだと見てる側もあくまで素人の作品って
分かってるからそんなに根詰めなくても意外と評価してもらえたりする

72 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 14:11:14.01 ID:4hz/4qxBa.net
>>71
わかった

73 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 14:11:21.77 ID:4hz/4qxBa.net
>>70
どゆふうにすればええ?

74 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 14:12:14.58 ID:4hz/4qxBa.net
>>69
すごいなあ

75 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 14:13:10.05 ID:uQ0jeKD2a.net
まあ、感想もらったときに
「書いてない僕の脳内設定を知らんのに僕の作品にケチつけんなカス」
みたいな返事しなきゃ、ちゃんと文章のおかしな点や描写不足なとことかも教えてもらえるやろ

76 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 14:13:16.86 ID:q+T77ACX0.net
>>65
その辺は三島由紀夫が一番流麗なイメージやな

77 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 14:14:54.45 ID:2hxCeCw+0.net
文章力以前に面白くなきゃ読まないからな
上手い下手はとりあえずおいといて面白さを追求しないといかん
おもしろいったら文章変でも読むし

78 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 14:15:35.35 ID:ztlWun1w0.net
ノクターンノベルズ900ポイント超えの文豪ワイのアドバイス
「とりあえず書いてるうちに上手くなる」

79 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 14:19:20.53 ID:xt6NtZTka.net
>>77
わかったわ
>>78
ok

80 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 14:19:28.58 ID:w/ajh3jM0.net
>>77
一理ある

81 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 14:21:24.86 ID:xt6NtZTka.net
>>80
ありがとうなす

82 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 14:21:46.06 ID:xt6NtZTka.net
みんなのアドバイス聞いていたら何となく火傷かけそうやわ
展開も何となく思いついた

83 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 14:22:42.95 ID:xt6NtZTka.net
とりあえず書く

84 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 14:23:41.83 ID:ztlWun1w0.net
頑張れ

85 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 14:26:29.67 ID:xt6NtZTka.net
>>84
ありがとう

総レス数 85
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200