2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最近ちょっとSF小説にハマってるんやがなんかおすすめあるか?

1 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 10:08:44.97 ID:TN0loc/BM.net
初心者でもわかりやすいやつで頼む

2 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 10:09:18.80 ID:adx0jdmv0.net
天の光はすべて星

3 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 10:10:31.36 ID:bHLps93U0.net
Androids Dream of Erotic Sheep?
がおすすめや

4 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 10:11:19.62 ID:TN0loc/BM.net
なるほど

5 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 10:13:32.10 ID:v29RJQ7W0.net
長編いけるならダン・シモンズのハイペリオンシリーズおもろいで
続編のエンディミオンはなかったことにしたほうがいいけど

6 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 10:14:14.28 ID:TN0loc/BM.net
ちなみに伴名練のなめらかな世界と、その敵読んでハマった

7 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 10:14:34.54 ID:CI8Llhcm0.net
2001年宇宙の旅でええやろ
絶対読んでるだろうけど

8 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 10:15:58.15 ID:TN0loc/BM.net
ちなみにマジでSFは全く読んだことないから有名なのでも助かるわ

9 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 10:16:24.32 ID:F1y0DKBR0.net
伊藤計劃

10 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 10:17:27.27 ID:1EIvfUZ/0.net
なんjのジジイ共は古典をすすめるがプロジェクトヘイルメアリーと三体を読め

11 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 10:17:46.08 ID:wRw7SRVY0.net
紙の動物園

12 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 10:18:26.71 ID:CI8Llhcm0.net
エンダーのゲームとか我らはレギオンとかタイタンの幼女とか

13 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 10:19:34.42 ID:EME7DjDS0.net
イーガンの順列都市からのディアスポラ

14 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 10:21:14.83 ID:ZvVi2A6E0.net
星を継ぐもの

15 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 10:21:26.33 ID:zQI7/qM90.net
ニーヴンのノウンスペースシリーズ(リングワールド2を除く)

16 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 10:21:35.01 ID:bHLps93U0.net
Old Testamentも有名や

17 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 10:22:19.54 ID:TN0loc/BM.net
やっぱSF作家って海外が中心なんか?

18 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 10:23:33.30 ID:CI8Llhcm0.net
SFが宇宙的なものを想像するならそういう傾向はありそう
ワイにわかやから最近のはしらんしらーん

19 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 10:24:13.77 ID:berm6vVWd.net
虐殺器官

20 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 10:25:07.29 ID:Gj7KJfAja.net
爆問大田が好きなタイタンの妖女

21 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 10:25:38.38 ID:bHLps93U0.net
Dead But Dreaming←かっこいい

22 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 10:26:19.15 ID:2AbdOywLM.net
三体読んでるけど面白いぞ

23 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 10:26:56.68 ID:55+CRQ5Sp.net
戦闘妖精雪風

コンピュータと人類と謎の侵略者のお話や

24 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 10:27:20.17 ID:bHLps93U0.net
らせんも面白いで

25 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 10:28:21.46 ID:dxkTXXHY0.net
横浜sf

26 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 10:28:40.06 ID:CI8Llhcm0.net
らせんはリングとループも読まないと意味ないし全部違うジャンルだろ!!
三体は読むわこういうとこでしか情報知ろうとしないから助かるでほんま

27 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 10:31:08.90 ID:2AbdOywLM.net
三体おもろいけど1巻と2巻は半分くらい読み進めんとオモロないぞ

28 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 10:31:57.99 ID:ZztzTYs60.net
途中までしか読んでないけど幼年期の終わりは意外ととっつきやすかった
もっとややこしいのかと思ってたわ

29 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 10:32:25.39 ID:TN0loc/BM.net
今のとこタイトルだけで言うと虐殺器官がきになるな

30 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 10:35:46.39 ID:bHLps93U0.net
日本住血吸虫症のwiki面白いよ

31 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 10:39:09.46 ID:GUe6WcCaa.net
酔歩する男
内容の割に説明が丁寧で死ぬほど分かりやすい

32 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 10:40:10.29 ID:5aTQxMnha.net
小林泰三のΑΩ

33 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 10:43:19.28 ID:ZPnLYnsw0.net
虐殺器官は続編のハーモニーもええぞ
同作者の小説版メタルギアも面白い

34 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 10:45:23.95 ID:t2FWSfEV0.net
渚にて

35 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 10:47:59.24 ID:bpkA2fJQ0.net
『グラン・ヴァカンス』とその続編『ラギッド・ガール』

R18版「けものフレンズ」だぞ

36 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 10:49:24.28 ID:KVXCtJrK0.net
鳥の歌いまは絶え

37 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 10:51:13.47 ID:SeHplD2Qa.net
家畜人ヤプーとゴーレム100やね

38 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 10:52:23.01 ID:ZrYDTFxv0.net
小川一水やな
フリーランチの時代とかおすすめ
文庫本だから比較的読みやすいぞ

39 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 10:52:31.90 ID:Hc8m4nwL0.net
最後にして最初のアイドル

元がラブライブの百合同人っていう異色で内容もぶっとんでるけど星雲賞も取ってるSFものや
100pくらいの短編やから読みやすいし内容もいい意味でアホくさいから気軽に読めるで

40 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 10:53:13.89 ID:2AbdOywLM.net
>>31
これワイが一番好きな小説
あの詰み具合怖すぎるよな

41 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 10:53:41.54 ID:qtAgz0GSp.net
惑星カレスの魔女
57年前の作品なのにかわいい三姉妹とのドタバタ活劇で今のラノベっぽく読める


https://i.imgur.com/9k6WH2J.jpg

42 :風吹けば名無し:2023/04/10(月) 10:56:07.07 ID:ZrYDTFxv0.net
フィリップ・K・ディックの本も一回は読んでもらいたいな
有名どころと言えば「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」だね

総レス数 42
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200