2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ストリートファイター5を今更始めたけど全然おもろないんだが

1 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 13:28:07.88 ID:DYw5niPh0.net
何日かやってればいつかおもろくなんのこれ?

2 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 13:29:36.76 ID:4+TFhKZ90.net
>1は格ゲー歴なんぼなん?

3 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 13:31:05.18 ID:DYw5niPh0.net
>>2
0やね
スト5以外やったことない

4 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 13:31:26.22 ID:DYw5niPh0.net
てか格ゲー自体がすでにおもろないやん
何日かやっていけばおもろいの?

5 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 13:31:36.75 ID:4+TFhKZ90.net
ほな楽しく感じるまでだいぶかかりそうやね

6 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 13:32:13.94 ID:9keoR1GOa.net
スト6がベータだかやっとるらしいけど、
6のほうが遥かに面白いってみんな口を揃えて言っとったな

7 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 13:32:25.08 ID:DYw5niPh0.net
>>5
時間かければおもろくなんのかねこれ
今のとこマジでおもんないんやけど

8 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 13:32:58.32 ID:OMYUsYob0.net
vf1の方が面白いよ

9 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 13:32:58.94 ID:WqRg3kWHr.net
操作慣れして対戦で勝てるようなったら勝つ度に脳汁ドバドバやで

10 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 13:33:03.56 ID:mVtSqyRJ0.net
上達自体を楽しめないなら無理

11 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 13:33:08.31 ID:BXb+uBEX0.net
対戦で勝てれば楽しいよ
負けるとムカつくよ

12 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 13:33:19.43 ID:DYw5niPh0.net
>>6
なんかコンボが簡単になるらしいね
しょうみあれイランと思うんやけど
格ゲーを簡単にしてしまえば残るもん無いやん

13 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 13:33:42.82 ID:z2MScVpd0.net
もう最低ランクにすら初心者いねーし
何年前のゲームだと思ってんだ

14 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 13:33:50.03 ID:DYw5niPh0.net
>>9
そこまでは苦しみながら我慢してやってみるかねぇ

15 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 13:34:12.91 ID:4+TFhKZ90.net
>>7
できなかったことができるようになった瞬間がおもろいからなあ
それまでに折れてやめる人がほとんどや

16 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 13:34:35.51 ID:WqRg3kWHr.net
>>14色んなキャラを使おうと思わずに1つのキャラに絞って極めるんやで

17 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 13:34:35.58 ID:W4Q7Ss0RM.net
いくら?

18 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 13:34:39.26 ID:DYw5niPh0.net
>>13
別にええよ
1か月はCPUと対戦しとく予定やから

19 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 13:34:51.91 ID:BXb+uBEX0.net
最近Masterになったけどそこから上がれなくて辛いんよ

20 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 13:35:43.56 ID:DYw5niPh0.net
まぁある程度思うように動かせれるようになれば面白くなると信じて1~2か月くらい続けてみるわ

21 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 13:35:50.58 ID:Iv5/UBx70.net
面白くなるの駆け引き覚えてからやで
そこに行きつくまでが大変やけど

22 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 13:35:58.97 ID:Uce+6U0i0.net
もう6が出るのに5なんてやる意味ないやろ

23 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 13:36:03.07 ID:BswX2V0c0.net
>>16
一つのキャラ極めるには他のキャラも使えないと無理やろ

24 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 13:36:18.09 ID:4+TFhKZ90.net
>>22
これ

25 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 13:36:21.97 ID:sugIQdju0.net
鉄拳7もおもしろいよ

26 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 13:36:30.68 ID:ZUPfH27c0.net
左向きの昇竜拳を勉強しろ!

27 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 13:38:28.02 ID:cBuNEHKN0.net
それ格ゲーの中でも特におもんないゲームやで
ギルティ買えば良かったのに

28 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 13:38:46.10 ID:cHOX941n0.net
5って4でハマってた連中も5で大会でまくってる連中も口を揃えてつまらんっていってるよな

29 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 13:38:58.94 ID:bHC8eOv7p.net
全くの初心者じゃおもろくなる前にやめるやろ
勝てるとおもろくなってくるからな

30 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 13:39:28.94 ID:DYw5niPh0.net
>>22
いや逆に新作とか触れたくないわ
敷居高いやん
まぁおまえらはたぶん旧作のほうが敷居高いって言うやろうけど

31 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 13:39:41.45 ID:WnxElvwdd.net
このキャラはこの攻撃ガードの後この択でこっちの択はこれだけあってジャンケンや!って分かるまで多分おもんないしそこまで理解出来るまで続かんから人口減ってるんやろな

32 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 13:39:47.15 ID:yxhb6Cccr.net
自分と同じくらいの強さの奴と対戦出来んとあんま楽しめんと思うわ

33 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 13:39:50.08 ID:cBuNEHKN0.net
あの梅原ですらおもんなすぎて公式大会から逃げたゲームやぞ

34 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 13:39:57.57 ID:DYw5niPh0.net
>>27
やろな
てか格ゲー自体マジでおもろない

35 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 13:40:20.63 ID:9keoR1GOa.net
難しいのがやりたいならギルティでいいし
そのギルティが過疎過疎の過疎になってる時点でそういう路線の将来はお察しやろ

36 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 13:40:47.04 ID:DYw5niPh0.net
いや今からやるにしてもスト2のほうがはるかにおもろい気がするわ
3以降はマジでつまらん
スト2やりてえわ

37 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 13:40:50.73 ID:4+TFhKZ90.net
>>29
ワイも相手の飛びに対空昇竜出るようになってからもうちょい続けてみよかって思ったわ

38 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 13:40:59.47 ID:ryEP+Fgs0.net
スト2のが遥かに面白いレベルでつまらないよ5は

39 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 13:41:06.89 ID:cBuNEHKN0.net
ギルティが過疎って今の格ゲー事情知らんみたいやね
鉄拳>ギルティ>スト>kof
これがアクティブ

40 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 13:41:40.95 ID:kAFIr5YyM.net
ジョジョのスタンドで戦う格ゲーとかあれば面白そうやな

41 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 13:41:47.71 ID:WND8K5Yc0.net
そうなんだ
俺はおもろいかなー
ただネットに漕ぎ出す気は零

42 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 13:42:30.66 ID:4+TFhKZ90.net
>>40
psに三部の格ゲーあるで

43 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 13:42:34.98 ID:a4fTmGgU0.net
格ゲーって勝ててもおもんなくね?
ウル4から惰性で5やってグラマスまで行ったけどゲーセンでやってた頃が面白すぎてモチベ一切上がらんわ

44 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 13:42:41.94 ID:TJSMm8F/M.net
なんのゲームでもそうだけど始めたてはうまくいかんからつまらんやろ

45 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 13:43:12.61 ID:DYw5niPh0.net
やっぱ5は不評なんやな
まぁ3と4よりかは始める気になるけど
>>40
普通にあるんちゃうの?

46 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 13:43:15.42 ID:BXb+uBEX0.net
そんなつまらんかね
バランスは今は悪くないと思うけどな
組み合わせ的にキツイのがでるのはしゃーない

47 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 13:43:16.12 ID:cBuNEHKN0.net
まぁ格ゲーの熱帯は熱がないよね

48 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 13:43:22.24 ID:WnxElvwdd.net
アクティブがそれやとしても過疎なんとちゃうんか
知らんけど

49 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 13:43:45.54 ID:cHOX941n0.net
スト2のが覚える事少ないしとっつきやすいわな

50 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 13:43:47.97 ID:kAFIr5YyM.net
チェンマンとか呪術とか鬼滅の格ゲーも出して欲しい

51 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 13:43:56.75 ID:vJ/MmoCd0.net
3rdやれよ
前か下入れるだけで気持ちよくなれるぞ

52 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 13:44:05.16 ID:DYw5niPh0.net
まぁでもさわりの段階でいうならLoL始めた時のLoLの絶望的なつまらなさに比べればはるかにましやわ

53 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 13:44:12.70 ID:yxhb6Cccr.net
>>44
個人的には始めたて同士でぐちゃぐちゃでやるのが一番おもろいわ

54 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 13:44:52.42 ID:cBuNEHKN0.net
ここでスト2〜とか言ってるやついるけど、初心者がスト2なんて絶対技でないよ

55 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 13:45:22.56 ID:uJGjnUrC0.net
ワオ「とりあえずチャレンジモードでコンボの練習するか」
敵「そのコンボもう出来ないぞ」

56 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 13:45:40.65 ID:y0eyxDbL0.net
スト2というかシステム少ない格ゲーのがつまらなく感じる
もっとごっちゃごちゃして知識差出まくってずるい防御方あるのがいいわ
そういうのは人気でないのはわかってる

57 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 13:46:53.87 ID:VY+QLx2/0.net
プロだけがやり込んでるゴミゲーやで
仕事やからやってるだけ

58 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 13:47:33.12 ID:vJ/MmoCd0.net
>>56
フリプでギルティ触って絶望した
文句はないけどあれ新規きつすぎる

59 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 13:47:47.98 ID:BXb+uBEX0.net
スト2なんてあっという間に死ぬからな

60 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 13:48:25.51 ID:VY+QLx2/0.net
大体特殊なデバイス使って練習積んだらそれが有利になりますみたいなゲーム流行るわけない

61 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 13:49:00.47 ID:4+TFhKZ90.net
今から5で中途半端にコンボ練習してる初心者がモダンシステムでプレイする6新規勢にボコられて折れていく様子が見える見える

62 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 13:49:50.60 ID:O385oLcI0.net
リスク背負って大技振ってガードされて不利背負うってゲームデザインがもうアレ

63 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 13:49:51.72 ID:y0eyxDbL0.net
>>58
ギルティは強烈な連携2~3個覚えたらそれだけで最初はハメ殺せるから格ゲー自体はやったことありますって人には向いてるんだけどね
完全新規にはキツイわな

64 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 13:49:55.90 ID:GC5lyk4u0.net
>>13
嘘はよくない

65 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 13:49:58.68 ID:cBuNEHKN0.net
レバーレスモダンじゃない雑魚は、置いていく

66 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 13:51:13.45 ID:uJGjnUrC0.net
ワンボタン必殺は英断だけどそれでもムズイよなスト6
共通システム盛々だし

67 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 13:51:13.70 ID:BXb+uBEX0.net
スト6の要求スペック高すぎんねん

68 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 13:51:28.23 ID:9keoR1GOa.net
>>65
これ格ゲーおじさんひとりが集団からはぐれとるだけなんよな

69 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 13:54:21.85 ID:squAknWRd.net
>>68
格ゲーはガイジにはむずいからしゃーない

70 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 13:54:54.12 ID:J7cI6E4md.net
ころねとか好きそうw

71 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 13:55:09.71 ID:h4FdXVEsM.net
釈迦やスタヌに影響されたクチか

72 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 13:55:20.61 ID:WND8K5Yc0.net
ストファイはほんまあかんわ
味付けがつまらん
だから競技なのかなあ

73 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 13:56:10.65 ID:WND8K5Yc0.net
アケコン必須っぽいイメージもだめだろうな
非日常すぎる

74 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 13:58:31.28 ID:DYw5niPh0.net
>>71
いやたまたまタイミングかぶった
前からやろうと思ってたんやけどな

75 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 13:59:07.86 ID:DYw5niPh0.net
ガイル触っとるけどアケコンかわなあかんのこれ?
ダルすぎやろ

76 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 13:59:26.47 ID:Erqy/lE70.net
>>1
これだけは知っとけ
楽しくないことを続けても楽しくなることは無い

77 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 13:59:33.81 ID:UDq4dTPm0.net
スト2がなんだかんだで面白いわ

78 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 13:59:36.50 ID:DYw5niPh0.net
ガイルでも別にPADでできないことはないやろ?

総レス数 78
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200