2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんj自動車学校中退部

1 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 04:28:28.59 ID:hsNZbpYq0.net
おるか?

2 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 04:29:14.98 ID:SfbcTAZ30.net
おらんやろさすがに

3 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 04:29:33.79 ID:K98QF4TM0.net
途中までやってなんで中退したんや...運転ダメダメやったんか?

4 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 04:30:30.70 ID:hsNZbpYq0.net
>>2
怒鳴るカス教官に当たって辞めた直後に一発試験で取得したワイが部長でええか?
無免じゃなくてすまんな

5 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 04:30:56.12 ID:cJ2r0lwx0.net
金もったいないやん

6 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 04:31:26.47 ID:hsNZbpYq0.net
>>3
一段階は大当たりだったのに二段階がモラハラジジィで心折れちゃった😭

7 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 04:32:19.68 ID:K98QF4TM0.net
>>6
毎回教官コロコロ変わるわけちゃうんやねジジイはモラハラ率高いわハゲやと尚更

8 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 04:32:23.50 ID:hsNZbpYq0.net
結果的にmt車免許取れたけど原付とか持ってなかったからフルビットできないし泣いとるで

9 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 04:33:45.78 ID:hsNZbpYq0.net
>>7
四国のど田舎だから生徒も少なくてほぼ固定やったんや…地元の友達のノリでスキンヘッドにしてたからワイの方がハゲてたで

10 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 04:34:05.37 ID:PYu/cG9Ha.net
中退して仮免だけ持ったままや
正直免許なんてみんな持ってるから履歴書に書くためだけに取るのも面倒くさい
代わりにIパスとTOEIC高得点取ればええやと思ってる
あかんのかな

11 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 04:35:37.95 ID:dTWk3SQL0.net
途中まで行ってたけど突然家でてんかんの発作起きて断念

12 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 04:35:57.33 ID:XkfSIVML0.net
なんか受付に「実習の予約取れる時に取ってください」って言われたから取ったら「座学もある程度してないとだめだよ」って実習の人に言われて嫌になった

13 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 04:37:11.05 ID:hsNZbpYq0.net
>>10
ワイも仮免取って辞めたで、運転を体が覚えてるなら一発試験行くのアリちゃうか?
TOEICも早めがええと思う、就職じゃなくて院進でも使えるし

14 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 04:38:07.89 ID:hsNZbpYq0.net
>>11
悲しい😭
技能講習も無いから運転しない限り安全だし小型特殊取って身分証にしようぜ

15 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 04:38:54.94 ID:PYu/cG9Ha.net
>>13
もう覚えとらん
これがATならそもそもまだ耐えてたかもしれんけど、ワイもイッチと同じMTだったんや
せやから仮免までとったら小休憩が欲しくなって後はそこからズルズルや
もう3ヶ月行ってないから覚えてもない
TOEICに注力するで
免許ないとどれくらい就職不利かはわからんけどな

16 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 04:42:10.32 ID:hsNZbpYq0.net
>>15
営業職か配達業以外なら免許いらんと思うで、去年就活生で(内定取ってから免許行ったので当時は免許無し)15社くらい面接行ったけど免許の話なんてされんかったわ

17 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 04:44:51.39 ID:PYu/cG9Ha.net
>>16
なんか安心したわ、ありがとやでイッチ
多分ええことあるで

18 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 05:04:20.20 ID:SfO2mjqwp.net
今時取ってない人もそれなりにおるんちゃうか

19 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 05:06:13.20 ID:j/WOqsCP0.net
早大の知り合いで中退した奴2人知っとるわ
中卒でも取れる資格に何で落ちるんや

20 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 05:09:10.13 ID:3BWcXyIH0.net
ワイやマッマが出してくれた33万ドブや
教官のおっさんが嫌やっただけで逃げた
今考えると教官変えて貰えばよかっただけやな

21 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 05:11:29.52 ID:5Gh3NVL+0.net
2年かけて取った
教官厳しいし嫌いすぎて行きたくなくなって期限切れて2回分の金額かかったけど

22 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 05:11:59.65 ID:IWL+wfHrM.net
東京は免許の取得率50%くらいらしいよ

23 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 05:13:25.23 ID:IWL+wfHrM.net
>>20
今は教習所も免許取る人減ってるから結構必死みたいでこの教官は嫌だと受付に伝えておけば当たらなくなるみたいだよ

24 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 05:15:34.31 ID:HPCQs8DrM.net
最近普通免許も普通2輪も大型2輪も延期なしに取ったけどあからさまに初っ端から不機嫌な教官とかいうハズレ普通にいるしなあ
極力何もしたくないのか最低限の事しか言わんしちょっとでもミスるとイライラしてるの隠す気なく話してくるしで感じ悪かった

ミスばっかりする人がこんな教官に当たったら最悪だろうなって思う

25 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 05:17:11.90 ID:j/WOqsCP0.net
まともな教官はすぐに予約入るから講習の何時間も前から行ってた記憶
時間ギリギリやとパワハラ爺みたいなのしか残っとらん

26 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 05:17:55.44 ID:7LqSppUB0.net
教官が9割ゴミだったけどなんとか卒業できたで
南湖自動車学校ってとこで合宿で取った

27 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 05:18:14.61 ID:HPCQs8DrM.net
爺教官程ハズレ引きやすいね
若い教官は皆優しかった印象

28 :風吹けば名無し:2023/04/06(木) 05:22:53.09 ID:IWL+wfHrM.net
>>27
昔はギア付きの原付きバイク乗ってたり実際に車乗って練習してきたりで今より教習生の運転がうまかったんだろうね

総レス数 28
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200