2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「劇場版鋼の錬金術師 シャンバラを征く者」っていうほどつまらなかったか?

1 :風吹けば名無し:2023/04/05(水) 20:15:33.26 ID:1vORmoh70.net
ラルクの曲とかよかっただろ…

2 :風吹けば名無し:2023/04/05(水) 20:16:25.04 ID:Aa7gHbCC0.net
まずジャンバラヤが何なのかが分からない

3 :風吹けば名無し:2023/04/05(水) 20:16:28.27 ID:FQOQXtsB0.net
ぶっちゃけ原作よりアニメ1期のほうが好き

4 :風吹けば名無し:2023/04/05(水) 20:17:09.08 ID:xEnK7q5BM.net
忘れたわもう

5 :風吹けば名無し:2023/04/05(水) 20:17:13.72 ID:fCXh058p0.net
予告は面白そうやけど見たことはないな

6 :風吹けば名無し:2023/04/05(水) 20:19:35.43 ID:7TAP1TqEd.net
「ハガレン1期」「旧ハンタ」「OVAジョジョ3部」とかいう原作無視の傑作アニメ

7 :風吹けば名無し:2023/04/05(水) 20:20:52.18 ID:/cfHsQBJ0.net
>>3
最後の現実と繋がってますっての本当に好きだわ

8 :風吹けば名無し:2023/04/05(水) 20:21:42.01 ID:b7q6ebV80.net
本当に小さい子供の頃にハガレンにハマったやつにしか刺さらないと思う

9 :風吹けば名無し:2023/04/05(水) 20:22:33.81 ID:KVHVI5zP0.net
わい好きやったわ
今でもDVDで何度も繰り返して見てるで
エドアル兄弟が世界変わっても頑張って生きているのが好き
妖奇士も好きや

10 :風吹けば名無し:2023/04/05(水) 20:23:10.86 ID:KVHVI5zP0.net
>>7
水島精二好きや

11 :風吹けば名無し:2023/04/05(水) 20:23:26.71 ID:KVHVI5zP0.net
>>6
旧作は一応そんなに原作無視してないで

12 :風吹けば名無し:2023/04/05(水) 20:23:34.30 ID:3M8P+5SP0.net
ウィンリィが報われんのがなぁ

13 :風吹けば名無し:2023/04/05(水) 20:23:42.85 ID:KVHVI5zP0.net
>>2
向こう側の世界(エドの世界のことや)

14 :風吹けば名無し:2023/04/05(水) 20:24:21.49 ID:KVHVI5zP0.net
ムリョウとかヒヲウとか妖奇士とか大江戸ロケットとかそういう世界と繋がっているんかなあ

15 :風吹けば名無し:2023/04/05(水) 20:24:43.80 ID:tHEyz3uG0.net
原作無視はしとらんやろ
原作を与えてもらえなかったネグレクトや

16 :風吹けば名無し:2023/04/05(水) 20:24:44.33 ID:6sVTW7dD0.net
>>12
犯されて孕まされて精神崩壊やっけ

17 :風吹けば名無し:2023/04/05(水) 20:24:58.41 ID:KVHVI5zP0.net
ワイはスカーとラストのcp好きや
けど今こんなことしたら炎上しそうやけどオタたくさんついてきそうやな
わいも1期ハガレン好きや

18 :風吹けば名無し:2023/04/05(水) 20:25:01.49 ID:6sVTW7dD0.net
ロゼやったわ

19 :風吹けば名無し:2023/04/05(水) 20:25:50.44 ID:YT2ChpTA0.net
>>3
わいも
原作は敵キャラがぬる過ぎる

20 :風吹けば名無し:2023/04/05(水) 20:26:02.62 ID:/cfHsQBJ0.net
胸くそれいぷはロゼ?がやられて子供生んだぐらいで
他はそこまであーだこーだいうほどではないんだよな

21 :風吹けば名無し:2023/04/05(水) 20:26:04.77 ID:KVHVI5zP0.net
>>15
本来は25話の予定やった
あと感想サイトやと普通にアニオリの部分は結構批判されていることが多いんや
やっぱり後半あたりから脂乗ってくると思う
グリード死んだあたりから

22 :風吹けば名無し:2023/04/05(水) 20:26:07.51 ID:Mn+sAwv2d.net
面白かったけど置いてかれたヒロインはかわいそう

23 :風吹けば名無し:2023/04/05(水) 20:26:39.68 ID:bVYxbNSA0.net
おもろかったで

24 :風吹けば名無し:2023/04/05(水) 20:26:51.11 ID:TxmXxpzf0.net
原作もアニメの方もどっちも兄弟が身体が元に戻るのと引き換えに錬金術を失うってのが共通してるのがええな

25 :風吹けば名無し:2023/04/05(水) 20:26:56.97 ID:SsDooB5T0.net
アニオリなのに設定とか話がちゃんとしてるのは良かった

26 :風吹けば名無し:2023/04/05(水) 20:27:33.17 ID:KVHVI5zP0.net
当時の感想みたいなを見ることができるサイトとか5chのスレとか見てると基本アニオリは世界観が鋼錬と違ったり話の純粋な完成度の低さとかから評価は低いんや
でも40話あたりから雰囲気好きみたいな意見はあるで
所々細かい批判とかあるけどホムンクルスの設定とかそういうのはやっぱりオタにウケると思う

27 :風吹けば名無し:2023/04/05(水) 20:28:02.56 ID:bBFGPJtuM.net
元の世界に戻って来られないって意味不明の誰得エンドがね

28 :風吹けば名無し:2023/04/05(水) 20:28:16.84 ID:KVHVI5zP0.net
>>25
パラレルワールドとかホムンクルスとかその辺りの設定いいよな
エドも主人公らしかったわ
メンヘラっぽいところも多いけど

29 :風吹けば名無し:2023/04/05(水) 20:28:43.51 ID:5fS7WuUu0.net
ハガレンでやる必要性あった?

30 :風吹けば名無し:2023/04/05(水) 20:29:13.04 ID:KVHVI5zP0.net
セイレーンの話とか化石島の話は評価としては結構低いのが多いんや

31 :風吹けば名無し:2023/04/05(水) 20:30:00.69 ID:KVHVI5zP0.net
結構ハガレン無印アニメの感想とかやっているサイト多いで当時の感想ある

32 :風吹けば名無し:2023/04/05(水) 20:30:09.91 ID:IcAMF3Z3d.net
ミロスの聖なる星とかいう誰も覚えてない映画

33 :風吹けば名無し:2023/04/05(水) 20:30:11.27 ID:sF142pLaa.net
シャンバラってオウムが使ってた用語なのにええんかって思った

34 :風吹けば名無し:2023/04/05(水) 20:30:49.89 ID:KVHVI5zP0.net
>>33
元々シャンバラって言葉自体は昔から使われているで

総レス数 34
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200