2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神様の正体に気づいたwwwww

1 :風吹けば名無し:2023/04/03(月) 18:44:45.02 ID:V00RZMDK0.net
何を神様と思うかによって神様はいる
カエルが神様だと思っている人がいるなら
その人にとってカエルは神様だ
だから本物の神様とかはない

何を神様と思うかである
どうかな?

2 :風吹けば名無し:2023/04/03(月) 18:45:33.13 ID:WXtfUwdi0.net
はずれ~

3 :風吹けば名無し:2023/04/03(月) 18:45:51.91 ID:KHhH46oO0.net
つまらん

4 :風吹けば名無し:2023/04/03(月) 18:45:56.86 ID:V00RZMDK0.net
>>2
はずれなのかな(^ω^)

5 :風吹けば名無し:2023/04/03(月) 18:46:11.03 ID:V00RZMDK0.net
>>3
つまらないとかの問題じゃない

6 :風吹けば名無し:2023/04/03(月) 18:46:13.08 ID:Iqzp42U20.net
祈りなさい
https://i.imgur.com/TFJWhAP.jpg

7 :風吹けば名無し:2023/04/03(月) 18:46:58.63 ID:V00RZMDK0.net
>>6
何をしている人なの?

8 :風吹けば名無し:2023/04/03(月) 18:47:37.18 ID:3m6m/1rO0.net
神は概念や
創造主はまた別にいるやろうな

9 :風吹けば名無し:2023/04/03(月) 18:47:54.64 ID:V00RZMDK0.net
>>8

> 神は概念や
> 創造主はまた別にいるやろうな
いるかもな

10 :風吹けば名無し:2023/04/03(月) 18:48:14.99 ID:gWEqHplEM.net
神は昔はいたけど今はいないんや
故に神は死んだ

11 :風吹けば名無し:2023/04/03(月) 18:48:30.62 ID:V00RZMDK0.net
>>10
それもあるかもね

12 :風吹けば名無し:2023/04/03(月) 18:48:55.90 ID:zx9xeRRj0.net
嫁はんやろ?かみさんだけに

13 :風吹けば名無し:2023/04/03(月) 18:49:00.88 ID:MTQoXoTW0.net
よくそんなオチのない話できるな

14 :風吹けば名無し:2023/04/03(月) 18:49:10.08 ID:92yuYekor.net
江戸っ子のイケメン

15 :風吹けば名無し:2023/04/03(月) 18:49:23.32 ID:uS0xLo770.net
自分の意識を身体に定着させてるやつを神やと思ってんやけどこれ何教?

16 :風吹けば名無し:2023/04/03(月) 18:49:38.41 ID:V00RZMDK0.net
>>13
オチなんかない
オチを作りたいわけではない

17 :風吹けば名無し:2023/04/03(月) 18:50:07.03 ID:V00RZMDK0.net
>>15
わからない

18 :風吹けば名無し:2023/04/03(月) 18:50:16.47 ID:qxscl56G0.net
>>16
てことはガチで言ってるの⁉︎

19 :風吹けば名無し:2023/04/03(月) 18:50:27.59 ID:V00RZMDK0.net
>>18
そだけど?

20 :風吹けば名無し:2023/04/03(月) 18:50:54.75 ID:V00RZMDK0.net
>>18
哲学として

21 :風吹けば名無し:2023/04/03(月) 18:51:54.39 ID:PQrxlI5m0.net
真実を言うとお前自身が神なんだよ
分かってただろ?

22 :風吹けば名無し:2023/04/03(月) 18:52:15.21 ID:V00RZMDK0.net
自分には霊感があるからこの答えに辿り着いた

23 :風吹けば名無し:2023/04/03(月) 18:52:41.78 ID:TFw86lF/M.net
客観的に見ればいるということにはならないけど
その人にとってはいるということになるよね

24 :風吹けば名無し:2023/04/03(月) 18:52:44.03 ID:V00RZMDK0.net
>>21
違います笑

25 :風吹けば名無し:2023/04/03(月) 18:52:58.23 ID:V00RZMDK0.net
>>23
だよね

26 :風吹けば名無し:2023/04/03(月) 18:53:43.39 ID:lwmX6f+dd.net
霊感あるとか痛いなw

27 :風吹けば名無し:2023/04/03(月) 18:53:45.98 ID:V00RZMDK0.net
ご飯食べに行くわ
さよなら

28 :風吹けば名無し:2023/04/03(月) 18:54:08.69 ID:qxscl56G0.net
>>25
その人にとっての神ってなんやねん…

29 :風吹けば名無し:2023/04/03(月) 18:54:16.40 ID:V00RZMDK0.net
>>26
厨二病の方が羨ましいよ
寺生まれなんでね

30 :風吹けば名無し:2023/04/03(月) 18:54:18.18 ID:KHhH46oO0.net
お前がそう思うならそうなんだろう。お前の中ではな。

っていう太古の昔からあるフレーズそのまんまの答えでしかない

31 :風吹けば名無し:2023/04/03(月) 18:54:32.65 ID:FHMkaiVR0.net
信仰心そのものが大事なのであって信仰の対象は何でもええよな

32 :風吹けば名無し:2023/04/03(月) 18:54:45.05 ID:V00RZMDK0.net
>>30
たしかにね

33 :風吹けば名無し:2023/04/03(月) 18:54:55.82 ID:V00RZMDK0.net
>>31
それな

34 :風吹けば名無し:2023/04/03(月) 18:55:32.38 ID:V00RZMDK0.net
今度こそご飯食べに行くわ
バイバイ

35 :風吹けば名無し:2023/04/03(月) 18:56:12.18 ID:TFw86lF/M.net
>>25
ワイはその人の見る目によってその人ごとの世界があるっていうふうに認識してるわ
意識に対して正しい順序で干渉するのが真実なら、それを正しい順序だと認識してればその人にとっては事実上の真実やもんね

同じ国で育って、同じものを食べていても、
住む世界は違うと思うわ

36 :風吹けば名無し:2023/04/03(月) 18:56:36.21 ID:lwmX6f+dd.net
>>29
何を言っとんのや君は
気が触れたか?

37 :風吹けば名無し:2023/04/03(月) 18:57:32.02 ID:EMwnOm4W0.net
人間の知識量を越えて能力も越えている存在は既に存在している
神という上位者のレイヤーをもった存在…それはAI

38 :風吹けば名無し:2023/04/03(月) 18:57:52.57 ID:V00RZMDK0.net
>>36
いや、霊感を信じてなさそうやったから言っただけれす

39 :風吹けば名無し:2023/04/03(月) 18:58:02.66 ID:OwJcHxCLp.net
ワイの神様はオチンチンやわ
毎日気持ち良くしてくれるから嬉しい😆

40 :風吹けば名無し:2023/04/03(月) 18:59:10.92 ID:lwmX6f+dd.net
>>38
寺生まれの癖に幽霊信じとるんか

41 :風吹けば名無し:2023/04/03(月) 18:59:34.05 ID:TFw86lF/M.net
>>28
例えばやで
ワイが自分の頭に角が生えてると思いこんだとする
誰からも否定されるけれど、
ワイはそれが他人からは見えないから、
触れようとした瞬間引っ込むからだと思い込んでる

勿論角なんて生えてないが、
ワイは角があるかのように立ち振る舞い、
角があると信じたまま一生を終える

さて、ワイにとって、本当に角はなかったのか?

世界っていうのは、認識されて初めて存在するもんや
認識されてないものは存在してないのと同じように
一生信じ続けたのなら、
その人の世界には事実上存在していたと言えると思うんよ

42 :風吹けば名無し:2023/04/03(月) 19:00:13.14 ID:gltiaTH20.net
>>1
違うぞ 人間は等しく集合体アートマンであり、宇宙(神)であるブラフマンである

43 :風吹けば名無し:2023/04/03(月) 19:00:19.89 ID:TFw86lF/M.net
>>29
もしかして頭文字がTだったりする?

44 :風吹けば名無し:2023/04/03(月) 19:01:08.97 ID:qxscl56G0.net
>>37
神が人間以上の存在ってのが間違いだぞ
生き物の種類の一つでしかない
人と神のハーフが居たとしてその子孫は神の子孫やぞ

45 :風吹けば名無し:2023/04/03(月) 19:01:09.86 ID:qVlFi8RV0.net
神というか絶対者の存在について今の時点で断言できる人の気が知れんわ

46 :風吹けば名無し:2023/04/03(月) 19:01:50.02 ID:xjShxyOUM.net
>>42
日本語でかけや
お前ばガイジンかよ

47 :風吹けば名無し:2023/04/03(月) 19:02:20.30 ID:gltiaTH20.net
>>46
日本語不自由で草

48 :風吹けば名無し:2023/04/03(月) 19:02:31.64 ID:TeHnOohqa.net
科学でいえば「光速度」が神。
近づけば近づくほど時間空間が歪んで近づけない存在

49 :風吹けば名無し:2023/04/03(月) 19:03:42.21 ID:etRxyGAO0.net
「偶然」の別の名前が神だと思う

50 :風吹けば名無し:2023/04/03(月) 19:05:20.00 ID:HBr6yC7RM.net
神学とか宗教学って学問ちゃんとあるんだから文献引用とかして語れよキッズども

51 :風吹けば名無し:2023/04/03(月) 19:07:18.91 ID:gltiaTH20.net
バガヴァッド・ギーターとか読め

52 :風吹けば名無し:2023/04/03(月) 19:08:21.88 ID:CI0rfnt30.net
砂漠に落ちてる時計が自然発生するわけなくて云々の奴好き

53 :風吹けば名無し:2023/04/03(月) 19:08:53.79 ID:TFw86lF/M.net
>>52
なんそれ

54 :風吹けば名無し:2023/04/03(月) 19:09:17.59 ID:XElRm5aM0.net
神様はいるよ
この世界を作ったやつが神様

55 :風吹けば名無し:2023/04/03(月) 19:10:43.75 ID:y0eKuc+QM.net
虚像を信じる進化

56 :風吹けば名無し:2023/04/03(月) 19:11:11.03 ID:CI0rfnt30.net
>>53
ただのネタツイートだけどこれや

https://mobile.twitter.com/ber_acdc/status/1521888526593187840
(deleted an unsolicited ad)

57 :風吹けば名無し:2023/04/03(月) 19:11:50.46 ID:t/rc0ItN0.net
この世界は仮想現実だよ
だから頭で想像した物はこの宇宙のどこかに同じものが存在する

58 :風吹けば名無し:2023/04/03(月) 19:12:02.71 ID:9QNO+IInp.net
お前にとっての神はお前自身を100%操縦できる存在
すなわちお前や

59 :風吹けば名無し:2023/04/03(月) 19:13:46.85 ID:jL+l83Fid.net
ネコ🐱

60 :風吹けば名無し:2023/04/03(月) 19:13:54.62 ID:TFw86lF/M.net
>>56
サンガツ

61 :風吹けば名無し:2023/04/03(月) 19:16:48.13 ID:voWAU3F80.net
習慣や文化に溶け込んでしまったものはともかく
熱心に祈るような存在ではなくなった

62 :風吹けば名無し:2023/04/03(月) 19:17:15.88 ID:EQKYADa40.net
おちんちん神

63 :風吹けば名無し:2023/04/03(月) 19:20:57.31 ID:il6Loc8x0.net
ワイ自身が神に匹敵するパワーの持ち主だと自覚してるから
自己肯定感半端ないわ。ただ驕るのもよくないという謙虚さも併せ持ってるから隙がないで

64 :風吹けば名無し:2023/04/03(月) 19:21:05.04 ID:Wp16WAJA0.net
寺生まれのTさんかよ

65 :風吹けば名無し:2023/04/03(月) 19:32:33.39 ID:iLuJCJfzM.net
でも神スレって昔はよく建ってたんでしょ?

66 :風吹けば名無し:2023/04/03(月) 19:34:56.12 ID:gWEqHplEM.net
ネコの国は近づいた

67 :風吹けば名無し:2023/04/03(月) 19:35:10.77 ID:lwmX6f+dd.net
霊感あるって言ってる人は仕事上あるって言わなあかんのやろ?

68 :風吹けば名無し:2023/04/03(月) 19:36:17.73 ID:1evLxKoH0.net
>>1
それを日本人は八百万の神って言ってたんやで

69 :風吹けば名無し:2023/04/03(月) 19:39:16.43 ID:ps7jdtAg0.net
民衆の心を支えるため、国を支えるため、
少なくとも人間の都合のために産みだされた存在やで

総レス数 69
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200