2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

就活の話したる

1 :風吹けば名無し:2023/03/30(木) 00:02:11.46 ID:iNVMOpGA0.net
お前らワイよりいいとこはいれや

2 :風吹けば名無し:2023/03/30(木) 00:02:58.87 ID:Ae4+NZ8+0.net
イッチは今ニートなんか

3 :風吹けば名無し:2023/03/30(木) 00:03:03.24 ID:iNVMOpGA0.net
ポイントは3つだけや
1.勉強
2.バイト(社会勉強)
3.プライベートを充実させる

4 :風吹けば名無し:2023/03/30(木) 00:04:00.29 ID:iNVMOpGA0.net
>>2
ちゃうで
さっき就活の話をレスしてたら話したくなったからスレ立てた

5 :風吹けば名無し:2023/03/30(木) 00:04:19.28 ID:ppHTvo/wd.net
ペラッペラで草
お前…就活の話する権利ないよ

6 :風吹けば名無し:2023/03/30(木) 00:05:03.09 ID:iNVMOpGA0.net
>>5
うーんでもワイ推薦使わんと225入ったからなあ

7 :風吹けば名無し:2023/03/30(木) 00:07:02.13 ID:RjaXiZ8L0.net
さっきの駅弁電電の人やが何の仕事してる?

8 :風吹けば名無し:2023/03/30(木) 00:07:15.57 ID:iNVMOpGA0.net
ワイは所謂3流大の理系私大卒やけど
大事なんは上の3つだけやと思ってる
これさえできない人間が山ほどおんねん

9 :風吹けば名無し:2023/03/30(木) 00:07:20.49 ID:x4tB98fc0.net
文系にしてもポイントからして雑魚すぎる
就活した業界のインターンと早期選考の流れぐらいは言及しろや
下手な就活サイト以下やん

10 :風吹けば名無し:2023/03/30(木) 00:07:33.16 ID:iNVMOpGA0.net
>>7
設計やな
R&Dではない
電子部品や

11 :風吹けば名無し:2023/03/30(木) 00:08:08.66 ID:iNVMOpGA0.net
>>9
インターン→行ってない
説明会→行ってない
推薦→使ってない
はい

12 :風吹けば名無し:2023/03/30(木) 00:08:32.12 ID:iNVMOpGA0.net
ワイは1社しか受けとらんしインターンも行ってないしなんなら一回書類落ちてるからな

13 :風吹けば名無し:2023/03/30(木) 00:08:57.91 ID:wWDXIVT50.net
で、26卒の就活時期はどれくらいになるんや?
一応26卒から自由化よな

14 :風吹けば名無し:2023/03/30(木) 00:09:51.25 ID:iNVMOpGA0.net
基本的に理系の話しかせんから許してくれや
まず1つ目やけど
基本的に理系の連中は大学でやったのとおんなじような仕事すんねん
業界、会社からしてそうやんな

せやから大学の勉強をバカにしたらいかん

15 :風吹けば名無し:2023/03/30(木) 00:10:51.95 ID:jVxkOZvT0.net
ワイ理系やけど大学の勉強全く関係ない仕事しとるわ

16 :風吹けば名無し:2023/03/30(木) 00:12:13.13 ID:iNVMOpGA0.net
例えば電動機設計を大学で習ったとするな

製品ができるまでにはいろんな過程があるわけで

設計
テスト
製造など

どっかしらで知識が生きてくるわけや

17 :風吹けば名無し:2023/03/30(木) 00:12:44.45 ID:iNVMOpGA0.net
>>13
知らん
でももう始まっててもおかしくない
だからちゃんと3つやりなさい

18 :風吹けば名無し:2023/03/30(木) 00:13:00.79 ID:x4tB98fc0.net
内容も薄いし的を得てないな

そもそも理系なら何故学会の話が出てこない
M1の春には研究発表成果携えてインターン戦が開始するのが理系就活やろが

日本企業なら入ってから勉強分野と全然違う仕事するのもごく普通や
イッチは自分しか見えてないし、その自分が優等生でもないからたちが悪い

19 :風吹けば名無し:2023/03/30(木) 00:13:45.14 ID:iNVMOpGA0.net
>>15
そういう人もいっぱいおるな

でも特に強みがない人間こそ愚直に専攻の内容を仕事にするのが賢いと思うわ

20 :風吹けば名無し:2023/03/30(木) 00:14:10.58 ID:iNVMOpGA0.net
>>18
修士はしらん
ワイは学士や
ちな学会は行った

21 :風吹けば名無し:2023/03/30(木) 00:15:10.48 ID:iNVMOpGA0.net
あとは理系やったら絶対実験実習やるからな
その過程で使った機材の会社とかその仕組みを勉強するのも後で有用や

22 :風吹けば名無し:2023/03/30(木) 00:16:24.38 ID:jVxkOZvT0.net
>>19
んなもん専攻によるやろ
稼げない業界ならそれまでやん

23 :風吹けば名無し:2023/03/30(木) 00:17:53.91 ID:iNVMOpGA0.net
2つ目やけど
就活生≠学生やからな
社会人のつもりで行かなあかん

接客のバイトとかやって上司とか同僚とどう接するのか学べ
別に部活とかサークルでもええけど、幅広い層と触れておけ

あと選考進んだらメールとか電話でやりとりするやろ
その練習にもなる

24 :風吹けば名無し:2023/03/30(木) 00:18:14.00 ID:aSaaGlfid.net
はぇー為になるンゴねえ

25 :風吹けば名無し:2023/03/30(木) 00:18:18.69 ID:iNVMOpGA0.net
>>22
まあ参考適度に聞いてや
酔っ払いのオナニーみたいなもんわ

26 :風吹けば名無し:2023/03/30(木) 00:19:52.12 ID:iNVMOpGA0.net
インターン行く理由は2番に関係してるで

ただ会社さんに唾つけてスタンプラリーしてるわけちゃうで

メールで連絡とかするやろ?
電話くるやろ?

どういうフォーマットで受け答えするか練習やと思え

あと会社行くやろ?喋るやん?
ボロが出るからな、練習や

27 :風吹けば名無し:2023/03/30(木) 00:22:36.37 ID:C6Wa1feU0.net
インターン行かなかったから分からんがワイの会社は人事の美人と会議室に篭って何かしらのワークをしとるのだがどこもそんなもんなのか?

28 :風吹けば名無し:2023/03/30(木) 00:22:54.95 ID:iNVMOpGA0.net
3つ目は適当やけど

まあそれこそ何のために仕事するかを形成する要素やからやな

29 :風吹けば名無し:2023/03/30(木) 00:24:24.25 ID:F/Z6LV6TM.net
すまん
既卒難病もち今から就活や
人生終わっとる

つきたい仕事一個見つかったが独法で結構難しそう

30 :風吹けば名無し:2023/03/30(木) 00:24:48.94 ID:iNVMOpGA0.net
例えば彼女おるj民もおるやろけど

彼女を養って家庭築いたりするわけやん?

そのためには何としてでも仕事得なあかんからな
そういう覚悟を持つためのもんやな


他にも趣味があったら
それに金使いたいやん?

それをモチベに仕事しようってなるからな

31 :風吹けば名無し:2023/03/30(木) 00:25:43.21 ID:iNVMOpGA0.net
>>27
多分そう

まあインターンの5割はそれがメインやな

32 :風吹けば名無し:2023/03/30(木) 00:27:32.55 ID:iNVMOpGA0.net
>>27
今思えばあれも練習やね

企画あげたりスケジューリングしたりな

背景の異なる人と対話してまとめ上げるとかあんま学生やらんからな

33 :風吹けば名無し:2023/03/30(木) 00:28:13.44 ID:iNVMOpGA0.net
>>29
資格とか必要なやつなんかな

詳しくないから知らんけど偉いな

34 :風吹けば名無し:2023/03/30(木) 00:29:50.91 ID:/W1upwxl0.net
病気の時点で民間絶望だし
受ける気もおきん

35 :風吹けば名無し:2023/03/30(木) 00:30:20.99 ID:g5Z9Cl3S0.net
大したこと言ってなくて草
大学もだけど会社も大したことなさそう

36 :風吹けば名無し:2023/03/30(木) 00:30:25.27 ID:iNVMOpGA0.net
まあ毒にも薬にもならん話やから自分の好きなようになればええ

37 :風吹けば名無し:2023/03/30(木) 00:30:46.79 ID:iNVMOpGA0.net
>>35
まあ大したことないけどお前も大したことないやろw

38 :風吹けば名無し:2023/03/30(木) 00:31:32.17 ID:iNVMOpGA0.net
>>34
まあそういう人は公務員とか補助もらうってのもええんちゃうの知らんけど
そのためにワイらが納税してるんやし

39 :風吹けば名無し:2023/03/30(木) 00:35:22.96 ID:Hmhunu2Za.net
もう終わった就活のことグチグチ講釈垂れててキショw
のわりに学部卒で言ってることペラペラやん

総レス数 39
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200