2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Charlotteってアニメを見てみたんやが

1 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:18:37.79 ID:qZsUAOw10.net
ワイ人生で初めてこんなにクソなアニメを見たかもしれない

2 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:18:48.60 ID:qZsUAOw10.net
怖い

3 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:19:25.58 ID:MLMPdMKGd.net
シャルロッテって読むんかこれ

4 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:19:30.09 ID:qYkUuePSM.net
でも友利かわいいよ

5 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:19:30.29 ID:qZsUAOw10.net
わけが分からないんだけど

6 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:19:51.75 ID:1fxnRtWz0.net
いうほどクソか?

7 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:19:58.40 ID:qZsUAOw10.net
>>3
シャーロットや keyの
それはお菓子の魔女や

8 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:20:09.40 ID:4Z264DJ+0.net
あれでもまだましなクソアニメやぞ

9 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:20:40.47 ID:bPLbe4Ro0.net
最後詰め込みすぎよな

10 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:21:05.04 ID:qZsUAOw10.net
>>4
だから最後に記憶が全部戻って「友利!!!」って感じで終わったら終わりい良ければすべて良しだったのに
わけがわからない マジでなんだあれ

11 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:21:23.07 ID:qZsUAOw10.net
本当に今混乱してるわ

12 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:21:26.03 ID:1fxnRtWz0.net
神様になった日を観たらCharlotteなんか神アニメや

13 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:22:03.61 ID:GlypTXWC0.net
key関係の中では面白いほうだったやん

14 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:22:17.48 ID:hg+lzl610.net
Chibalotte?

15 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:22:41.26 ID:FTtEFLJn0.net
途中までええ感じのに
後半話の展開早すぎるんよな
ABも然り

16 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:22:47.48 ID:m7iwX6JO0.net
昔のkeyアニメも今見返してみたら案外同じレベルのクソやったりする

17 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:22:50.06 ID:ytdP5F5Y0.net
目見えないのにヘリから乗り出す兄貴すごい

18 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:22:58.11 ID:qZsUAOw10.net
迷家とか魔法戦争とかのクソアニメは事前にクソって聞いてたし
リアルタイムで見て「これクソやなー」ってなったアニメもいくつかあったけど
シャーロットは途中まで本当におもしろかったしkeyってこともあってワクワクしながら楽しく見てたのに
なんか途中からおかしくなって裏切られた

19 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:23:05.20 ID:qYkUuePSM.net
壁すり抜けのデメリットがテキトーすぎて草はえるわ
「なんか疲れる」 やからな

20 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:23:22.50 ID:1fxnRtWz0.net
>>16
全部ノリきついよな

21 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:23:27.41 ID:FTtEFLJn0.net
CLANNADとAIRしか評価されとらん

22 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:23:50.36 ID:UbcYq5Kj0.net
まずは迷家見てから言え

23 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:23:55.74 ID:1fxnRtWz0.net
>>18
途中まで面白いだけええやろ
神様なんか面白い回ないんやから

24 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:24:01.07 ID:HTQ7Kkfm0.net
ゲーセン回は神

25 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:24:10.49 ID:i2lTPgUK0.net
最後駆け足だけどキーアニメでは一番すき
シャーロットがダメならエンジェルビーツとかうんこだろ

26 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:24:25.08 ID:qZsUAOw10.net
>>12-13
めちゃくちゃ面白かったから今日一気見してたからこそ
糞過ぎて衝撃を受けた

27 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:24:28.30 ID:1fxnRtWz0.net
1話はかなり好き

28 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:24:41.12 ID:zo5qTK8zM.net
話は糞やけど絵が綺麗な分まだマシや

29 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:25:03.42 ID:1fxnRtWz0.net
シャーロット彗星とか唐突に出して世界観広げすぎなんだよな

30 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:25:07.29 ID:UbcYq5Kj0.net
迷家リアタイ11話辺りまで期待して楽しみにしてたワイは盲目か?

31 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:25:10.59 ID:bPLbe4Ro0.net
>>25
最後もうちょい詳しくやってほしかったが普通に名作よな

32 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:25:36.72 ID:1fxnRtWz0.net
>>21
AIR見たけど何が評価されてんだあれ
主題歌だけ?

33 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:25:46.86 ID:qZsUAOw10.net
>>22
迷家は見たんだ リオンちゃんがかわいかった処刑ちゃんがおもろかったヒポポタマスも好きだった
期待せずに見たから意外とおもしろく感じた
シャーロットは違った

34 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:25:50.32 ID:MrittvcH0.net
1話のつかみは完璧だと思う

35 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:26:23.55 ID:FTtEFLJn0.net
>>32
アニメ当時は今ほどアニメなかったからな

36 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:26:28.61 ID:zo5qTK8zM.net
>>25
天使ちゃん以外うんこでは…?

37 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:26:58.87 ID:0/i3y6yZ0.net
終盤の2話くらいでグッシャグシャになったよな

38 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:27:14.28 ID:1fxnRtWz0.net
ワイ的にはABリトバスより見やすいわシャーロット

39 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:27:39.38 ID:agcpCBlZ0.net
12話だと尺がたりないけど24話だと尺が余るとか言われてたな
野球回やらんで11,12話の尺に割けば良かったのかもしれん

40 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:27:44.26 ID:UbcYq5Kj0.net
>>33
そうか
期待して見るか、処刑ちゃんがストレスに感じないかの差なんやろな
逆にワイはCharlotteは何となく好きやし

41 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:27:49.21 ID:i2lTPgUK0.net
本編は賛否あるだろうけどED曲の灼け落ちない翼はまじもんの名曲

42 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:27:54.15 ID:xNh4J+zxd.net
治癒手に入れたら戻ればよくない?
もう全部敵の先手取れるやろ

43 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:28:04.22 ID:qZsUAOw10.net
>>25
angelbeatsも最近見たけど
あれは納得がいかないところもあったけどギャグがおもしろかったし
一応風呂敷は無理矢理だったけどたたまれてたし、まだ良かったけど
シャーロットはわけがわからないし、記憶がなかったらバッドエンドだろあれは
てか友利のお兄ちゃんが意味わからんし

44 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:28:13.07 ID:IaNZNCUR0.net
CHARLOTTEが登場人物の頭文字になってんだっけ?

45 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:28:48.10 ID:S+b2HiS40.net
イッチは異世界スマホ見たことないんか?
あれこそ糞オブ糞やで

46 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:29:08.25 ID:M7Nl0K0x0.net
尺が足りないだけだよね正直

47 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:30:14.23 ID:qZsUAOw10.net
もうセカイ系みたいに、この世界がどうなっても友利と一緒だよー♡
の方がまだましだった
あの終わり方じゃ世界>友利だろ
納得がいかない なんで俺は主人公の全国旅行記を見せられたんだよ

48 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:30:32.28 ID:v7pOTAuX0.net
尺の構成下手くそのいつものだーまえ

49 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:30:50.39 ID:S+b2HiS40.net
ビビッドレッドオペレーション

50 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:30:52.25 ID:01+SnbDOa.net
cv沢城の盲目シンガーはタイムリープ能力使うと視力を失うっていう兄の伏線なんだよね

51 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:30:53.40 ID:x+4iV8Fz0.net
俺は好き

52 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:30:58.65 ID:qYkUuePSM.net
>>42
やはりいたか治癒の能力者
この能力で…いやそんな事のためにここに来た訳じゃない!

こんな感じのこと言ってたよなw

53 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:30:59.14 ID:8HCtfPwz0.net
最後の駆け足まではそこそこやろ

54 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:31:23.91 ID:4Z264DJ+0.net
>>45
まじめな展開やろうけど話の内容が理解できん鋼殻のレギオスのほうがクソやぞ

55 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:32:19.66 ID:qZsUAOw10.net
>>45
将棋のやつだろ?見てないけどあれはネタとして見れそう
ワイはシャーロットすごい面白かったし結構没頭して見てたからめっちゃショック受けた
けもフレ2がクソアニメだったのはけもフレ1があったせいみたいな

56 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:32:41.82 ID:1fxnRtWz0.net
CLANNADは冷静に設定考えたらアレやけど演出すごくて感動した

57 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:32:54.88 ID:HTQ7Kkfm0.net
最後別離で終わらせとけば視聴者が深い!と思ってくれると考えてるアニメスタッフいるよな
ギルクラもダリフラもこれだよ
大団円にしとけば途中めちゃくちゃでも許されるんだわ
リコリスとか酷いもんだけど人気だろ

58 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:33:14.23 ID:XJIlyIIL0.net
野球回入れた癖に尺不足とか抜かすアホ信者多すぎ
1クールって分かってるなら最初から収める構成にすべき

59 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:33:30.70 ID:qZsUAOw10.net
>>46
それもそうだけどワイは終わり方に納得がいかんわ
まぁ100歩譲って終わり方に文句言うのは野暮だとしても
友利のお兄ちゃんがわけわからん

60 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:33:38.07 ID:agcpCBlZ0.net
犬とハサミは塚いようっていう神アニメを見よう

61 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:34:09.08 ID:uDwK+eugd.net
ABやろ
神様も好きや

62 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:34:44.88 ID:Uh1OB9Sf0.net
友利を生み出した功績はでかい

63 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:34:48.59 ID:jjAtvYRt0.net
最後のテンポ感は嫌だったわ

64 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:35:13.45 ID:6JcEeIDD0.net
Charlotte エンジェルビーツ 神様になった日
どれも終盤に詰め込みすぎ

65 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:35:14.16 ID:S+b2HiS40.net
しかも異世界スマホ2期やるんだってよ
それを怖いもの見たさで見てしまうワイ!

66 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:35:14.46 ID:z2BEO98u0.net
>>25
そらエンジェルビーツもうんこやろ
クソみたいな茶番で話数消費して後半から物語動いても尺不足
1クールアニメでやっていい尺配分ではない
Charlotteどころか神様になった日でも懲りずにクソみたいな茶番回挟んできて麻枝って何も成長してねえって思ったね

67 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:35:24.74 ID:Az+wpV5J0.net
>>1
神様見てみ、シャーロットなんてだいぶましやってなるで

68 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:35:26.05 ID:wuWGp4Fg0.net
神様になった日がこれ以上に酷くてビックリしたわ

69 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:35:26.92 ID:WUg4h5RH0.net
>>7
なんか草

70 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:35:30.80 ID:vT9bFFjt0.net
当時友達とグループラインで考察してたのに最後クソでキレたの思い出したわ

71 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:36:08.33 ID:9isQd+Hxp.net
なんかやりたいこといっぱい詰め込んだって感じよな
3クールあれば割と綺麗にまとめられたんやとは思うわ

72 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:36:27.07 ID:qZsUAOw10.net
>>56
keyのアニメを最近見てるんだけど
どのアニメもまぁ引っかかるところはああったけど勢いとか雰囲気はどれも面白かったし
クラナドも若干無理あるとこもあったけど風子ちゃんかわいかったし割と感動した
でもシャーロットは結構ハマったのにクソすぎて本当にびっくりした

73 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:36:45.46 ID:i2lTPgUK0.net
神様もうんこだったなぁ
ヘブバンに期待しようぜもうアンスコしたけど

74 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:36:46.01 ID:54Ycnbkla.net
放送当時見てたけど数あるオリジナルアニメでも下から数えたほうが早かった
高評価してるのはkey信者だけだからな、何も前情報無しで見たら駄作

75 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:37:09.70 ID:wMP2oNqJ0.net
SPECみたいなアニメ作りたかったんかなって思った

76 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:37:35.80 ID:SgMAISqb0.net
神様になった日とかいうクソすぎて誰も語らないクソ

77 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:38:00.58 ID:FsFIedFs0.net
最後だけは面白い
詰め込み過ぎだが

78 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:39:10.77 ID:xNh4J+zxd.net
別に感動縛りする必要なくない?

79 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:39:12.26 ID:4Z264DJ+0.net
このアニメで金ちゃんヌードルの存在知った人もおるんよね

80 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:39:16.44 ID:WUg4h5RH0.net
トゥルーティアーズはkeyじゃないんやっけ?

81 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:39:20.35 ID:qZsUAOw10.net
こんなんなら1話完結の学園物のままで全然良かった
兄がでてきてからおかしくなってきた 妹が死んだままでもマシだった
だって主人公死んだじゃん 妹死んで立ち直ったりしたのはなんだったんだよ
治癒手に入れたのにリープしないとかわからんし 何十万人とかいる能力者全員探すとか現実的に¥できないだろ
で、なんで最後記憶消えたままなんだよ そしたら死んでるのと同じだろ

82 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:40:26.36 ID:cSGQAtGyr.net
神様になった日はつまらない以前に不快めちゃくちゃ不快や特に主人公がキツい

83 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:40:32.83 ID:qZsUAOw10.net
だめだわこんな書きなぐっても全然落ち着かないわ

84 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:41:22.98 ID:faonxtjJp.net
不完全燃焼なイッチには迷家ってアニメおすすめするで

85 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:41:56.75 ID:TIESjT370.net
ABもCharlotteもクソだったなぁって思ってたけど神様のいない日を見て考え直したわ
まだそこそこ見れるし途中まではおもろい
神様だけはマジモンのゴミ

86 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:42:15.04 ID:6JcEeIDD0.net
せめてハピエンなら気分良く終われるんやが必ずほろ苦成分を残してくるからタチが悪いよ

87 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:42:23.93 ID:Az+wpV5J0.net
>>81
戻ったところで組織にはりーぷ対策はされてるらしいから無駄ぽいって聞いたな
記憶は奪いすぎておかしくなったらしい

88 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:43:00.05 ID:qZsUAOw10.net
>>84
それは見た!面白かったよそれは期待してなかったし
シャーロットはわっくわくで見てたからこんなに落差があった
最初からクソだって思ってたらこんなにショックを受けなかった

89 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:43:14.16 ID:pVpcIqdx0.net
Cは序盤もつまらんやろ
麻枝脚本垂れ流すだけのゴミ

90 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:44:07.41 ID:qnoaNBdGM.net
>>65
スマホ太郎は教科書通りのテンプレクソアニメってだけやから糞さを期待して見るとなんや普通のアニメやんみたいな評価になるで
蜘蛛子とかリアデイル見ろ

91 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:44:21.03 ID:hJ89lCkZa.net
>>88
あれ面白いってやばくね?いっち・・・

92 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:44:37.38 ID:qZsUAOw10.net
ゴミをゴミとして出されたら食べてみたら「意外とおいしいやん」ってなるやん
シャーロットはやばいで、お寿司たべてたらいきなりお寿司がゲロに変わったニャ

93 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:44:44.93 ID:xNh4J+zxd.net
ヘプバンはどんなストーリーなん?
いつもの野球やって誰か死んで感動!か?

94 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:45:29.31 ID:qZsUAOw10.net
あと友利のお兄ちゃんはどうなったの?
わけがわからない

95 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:45:48.16 ID:OiftUa7A0.net
オープニングとエンディングの曲はたまに聴いてるわ

96 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:46:34.77 ID:NCJJWcCHp.net
最後の能力は…勇気w

97 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:46:37.49 ID:1z2tA+rn0.net
シャーロット見てないんやが神様と比べたらどちらがマシ?

98 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:47:03.77 ID:qZsUAOw10.net
>>91
多分それも事前に水島努とかに期待したり、くらファンしてたら意見変わったと思うけど
ワイは「クソやで」って言われて見て見たから思ったよりワクワクできたし
シリアス風ギャグもおもろかったしリオンちゃんがかわいかったから案外おもろく感じたんや

99 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:48:06.50 ID:qZsUAOw10.net
友利のお兄ちゃんはどうなったの?

100 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:48:24.61 ID:OF4KpuQg0.net
もう8年前なんか2,3年前の感覚なのに

101 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:49:17.58 ID:qZsUAOw10.net
せっかく音楽家と一緒にお兄ちゃんの治療行って治りかけたのに
妹が能力手に入れる前の日tに戻ったから無駄だったじゃん
でも最終話ではなんかCD持ってたし

102 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:49:42.24 ID:HVS2qMs/0.net
友利が下着姿でぶら下げられてるのを見た他のキャラがあんかあられもない姿に…みたいなこと呟いてたのキモくて草生えた

103 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:50:11.50 ID:qZsUAOw10.net
友利かわいかったなぁ

104 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:50:20.68 ID:jWrbYjCw0.net
リトルバスターズ見ろよ

105 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:52:05.38 ID:qZsUAOw10.net
>>102
割と友利ちゃんのリョナシーンあって興奮できたわ それは
殴られてしゃっくり出たところとかエロかった
でも主人公と友利ちゃんのハグとかキスとかなかったし 友利ちゃんがかわいそうすぎる

106 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:52:14.72 ID:5pfT5Zu50.net
そんなイッチをrewriteが手招く
まぁアニメは原作プレイ済みが限定らしいが

107 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:52:35.27 ID:qZsUAOw10.net
友利ちゃんが学校でいじめにあってるのとかも解決されなかったし

108 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:52:40.21 ID:xXyIyKFr0.net
あんま覚えてないけど最後ガチで酷かった記憶

109 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:53:32.43 ID:0uLmWP920.net
ここではAB不人気なんやな
なんであれ神アニメ扱いしてるやつ多いんや?

110 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:53:42.62 ID:neSFXc6b0.net
一度だけ他人の体に乗り移れるという神バランスの能力からクソみたいにチート能力になるの草生えた

111 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:53:49.89 ID:qZsUAOw10.net
>>106
最近keyのアニメ見てるからそのうち見るわ
でもこんなショックをあともう一回ウケたらもうkeyは見ないけど

112 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:54:00.72 ID:ZfrnERCY0.net
ヒロインがデニー

113 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:54:08.75 ID:Q7MlDM4i0.net
なんで記憶取り戻したのかと盲目シンガーが結局何だったのか説明されなかったのが腑に落ちない

114 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:54:14.34 ID:ZfrnERCY0.net
主人公がメキシコリーグ

115 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:55:09.75 ID:3b4B5VpL0.net
これを遥かに下回るのが神様になった日や

116 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:55:30.77 ID:qZsUAOw10.net
>>109
冷静に見たらノリがきついかもしれんけどギャグがおもろかったし
最後無理矢理感はあるけど一応雰囲気は最後まで持ちこたえたから
アニメ鑑賞家みたいな偉そうな見方をせずに普通にエンタメとして見たらおもしろかったから

117 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:56:28.86 ID:neSFXc6b0.net
エンジェルビーツは当時中学生やったから楽しめた
今はもう無理

118 :風吹けば名無し:2023/03/27(月) 00:56:39.66 ID:qZsUAOw10.net
ワイはもう友利ちゃんに会えない

総レス数 118
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200