2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アメリカ「鷲」ロシア「熊」日本「…」

1 :風吹けば名無し:2023/03/20(月) 12:47:32.08 ID:Ua19RQV/0.net
ハリネズミか

2 :風吹けば名無し:2023/03/20(月) 12:47:55.51 ID:+x0BbZOxM.net
錦鯉

3 :風吹けば名無し:2023/03/20(月) 12:48:00.56 ID:tQNpzpt8M.net
八咫烏

4 :風吹けば名無し:2023/03/20(月) 12:48:06.07 ID:OcC9x6Tq0.net


5 :風吹けば名無し:2023/03/20(月) 12:48:26.03 ID:Q4J7qTe60.net
猿定期

6 :風吹けば名無し:2023/03/20(月) 12:48:28.17 ID:u4sOS2WB0.net
安倍晋三

7 :風吹けば名無し:2023/03/20(月) 12:48:50.23 ID:I9TUjap7M.net
>>1
んなもん日本におらん
無学者か

8 :風吹けば名無し:2023/03/20(月) 12:49:26.77 ID:XahvhzmtM.net
雀蜂

9 :風吹けば名無し:2023/03/20(月) 12:49:27.25 ID:07xfCJu+M.net
🕊だぞ

10 :風吹けば名無し:2023/03/20(月) 12:49:33.78 ID:Qni/dPQv0.net
猿一択やん
世界の誰もが猿って答えるわ

11 :風吹けば名無し:2023/03/20(月) 12:50:30.84 ID:vpbUQgvlM.net
足3本あるカラスやぞ

12 :風吹けば名無し:2023/03/20(月) 12:51:00.07 ID:i+y72usxa.net
安倍晋三

13 :風吹けば名無し:2023/03/20(月) 12:51:35.50 ID:ZPwxd5nh0.net
天狗定期

14 :風吹けば名無し:2023/03/20(月) 12:51:36.77 ID:iMrv/gH2a.net
>瑞鳥(ずいちょう)(めでたい鳥)といわれるタンチョウ(学名Grus japonensis)は、ツル目ツル科の鳥類で、丹頂鶴(たんちょうづる)とも呼ばれています。

>トキは学名を「Nipponia nippon(ニッポニア・ニッポン)」といい


タンチョウかトキでどうや

15 :風吹けば名無し:2023/03/20(月) 12:53:27.19 ID:38WpUPrTH.net
強い動物でたとえようってのが弱さの証だよね

16 :風吹けば名無し:2023/03/20(月) 12:54:02.09 ID:lIAx1jST0.net
河童

17 :風吹けば名無し:2023/03/20(月) 12:54:31.26 ID:jLtxC/9P0.net
鶴やろ

18 :風吹けば名無し:2023/03/20(月) 12:54:32.68 ID:kayC8swg0.net
猿定期

19 :風吹けば名無し:2023/03/20(月) 12:55:39.78 ID:bsOa+7930.net
中国「ドラゴン!w🐉」

20 :風吹けば名無し:2023/03/20(月) 12:55:41.03 ID:5lcS5PrP0.net
ニンジャ

21 :風吹けば名無し:2023/03/20(月) 12:56:08.92 ID:7xIboaGX0.net
鵺やろな

22 :風吹けば名無し:2023/03/20(月) 12:56:33.45 ID:6mV5UlyTa.net
ニッポニアニッポン

23 :風吹けば名無し:2023/03/20(月) 12:56:38.26 ID:2/rtvWDud.net
真面目に考えるなら鶴(タンチョウ)は多い
頭の模様もろ日の丸やし

24 :風吹けば名無し:2023/03/20(月) 12:57:33.32 ID:DIo2Nkau0.net
久保建英

25 :風吹けば名無し:2023/03/20(月) 12:58:24.08 ID:Yff/hzlY0.net
フランス「ニワトリ🐔」

26 :風吹けば名無し:2023/03/20(月) 12:58:25.96 ID:bsOa+7930.net
あえて日本らしいのを挙げるとするなら狐ちゃうか
お稲荷様おるし

27 :風吹けば名無し:2023/03/20(月) 12:58:42.81 ID:Ua19RQV/0.net
>>19
中国は獅子や

28 :風吹けば名無し:2023/03/20(月) 12:58:43.14 ID:HOkuSad80.net
>>23
真面目に答えたら猿定期

29 :風吹けば名無し:2023/03/20(月) 12:59:46.27 ID:bsOa+7930.net
>>27
中国にライオンはおらんのに象徴とするのはまずいでしょ

30 :風吹けば名無し:2023/03/20(月) 12:59:57.20 ID:3+rImMCo0.net
鮎だぞ

31 :風吹けば名無し:2023/03/20(月) 13:00:23.04 ID:ZYD/EX2q0.net
>>14
トキは中国人しかおらん

32 :風吹けば名無し:2023/03/20(月) 13:00:32.59 ID:mDSxbdypF.net
>>15
別にそんなんないで

33 :風吹けば名無し:2023/03/20(月) 13:00:44.71 ID:31WeIXX0d.net
兄さん「虎🐯」

34 :風吹けば名無し:2023/03/20(月) 13:01:35.38 ID:kayC8swg0.net
猿か犬定期

35 :風吹けば名無し:2023/03/20(月) 13:02:24.80 ID:n1lS52yJ0.net
クジラやろ

36 :風吹けば名無し:2023/03/20(月) 13:02:38.90 ID:XC70EeVsM.net
>>27
中国は龍か虎のイメージやが
鳳凰とか麒麟もあるか

37 :風吹けば名無し:2023/03/20(月) 13:02:59.89 ID:Ua19RQV/0.net
>>29
そう言われると「眠れる獅子」は他称かもしれんな

38 :風吹けば名無し:2023/03/20(月) 13:03:22.31 ID:Rvuhs17fM.net
熊ってむさ苦しいおっさんのイメージやわ

39 :風吹けば名無し:2023/03/20(月) 13:03:55.76 ID:70gJet2lr.net
安倍晋三

40 :風吹けば名無し:2023/03/20(月) 13:04:44.26 ID:Yff/hzlY0.net
ワイ北海道民だからクマは象徴とか言ってられんほど恐怖の対象やわ
ああいうのをマスコットや神格化出来るのは馴染みがない証拠やと思っとる

41 :風吹けば名無し:2023/03/20(月) 13:05:26.76 ID:3E7V07Ix0.net
https://i.imgur.com/jaHRZI9.jpg

42 :風吹けば名無し:2023/03/20(月) 13:05:54.14 ID:mdmWEy/Ad.net
https://i.imgur.com/Kfm5JOR.jpg

www

43 :風吹けば名無し:2023/03/20(月) 13:06:39.59 ID:sqJ2I6x40.net
獅子はライオンなんか?
麒麟と🦒みたいなもんちゃうの

44 :風吹けば名無し:2023/03/20(月) 13:06:55.82 ID:QdW9tHPs0.net
>>25
ヒキガエル定期

45 :風吹けば名無し:2023/03/20(月) 13:07:31.99 ID:bsOa+7930.net
中国はパンダ🐼かもしれん

46 :風吹けば名無し:2023/03/20(月) 13:08:17.78 ID:vIgeLBXh0.net
ハリネズミってイギリスの生き物よ?

47 :風吹けば名無し:2023/03/20(月) 13:09:04.16 ID:pzjHZvxj0.net
>>11
八咫烏

48 :風吹けば名無し:2023/03/20(月) 13:09:18.37 ID:yUXPKT2hM.net
鶴なのは縁起担ぎなんかな
長寿命の象徴になっとるし

49 :風吹けば名無し:2023/03/20(月) 13:09:45.19 ID:tcva3HUY0.net
ゴジラじゃいかんのか?

50 :風吹けば名無し:2023/03/20(月) 13:10:17.48 ID:BNMp4xTar.net
日本の国鳥はキジやで

総レス数 50
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200