2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fラン専門学生ワイくん一般常識らしい問題が解けないので助けて🥺💦

1 :風吹けば名無し:2023/02/23(木) 15:36:23.02 ID:2MnVzwQ80.net
偏差値は分からないけど多分ない
通信校の先生からおすすめされて入ったんや

パソコンについて学んでる。教室は二つしかなくて馬鹿とキョロ充とOBくらいの十数名のみのとこ

食塩の求め方が課題として出たんやがこれが解けない。教えて🥺?

2 :風吹けば名無し:2023/02/23(木) 15:38:14.85 ID:5zvsWAQ+0.net
濃度だろ

3 :風吹けば名無し:2023/02/23(木) 15:39:24.68 ID:2MnVzwQ80.net
>>2
濃度じゃなくてgや
PCと睨めっこしてるけど何回やっても認定されへん

4 :風吹けば名無し:2023/02/23(木) 15:40:21.24 ID:KgeYjR0v0.net
むつかしいもんね🥺

5 :風吹けば名無し:2023/02/23(木) 15:40:44.38 ID:UiCK5BpDd.net
あーそれリーマン幾何学つかうやつやで

6 :風吹けば名無し:2023/02/23(木) 15:40:53.03 ID:fRJ329JM0.net
そもそも専門にFランという概念がない

7 :風吹けば名無し:2023/02/23(木) 15:40:59.68 ID:yF7Q+Lci0.net
それ小学生の時にやった覚えある

8 :風吹けば名無し:2023/02/23(木) 15:41:48.55 ID:2MnVzwQ80.net
>>4
そう🥺
学校独自の常識検定のやつだから答えられないと困る🥺💦

9 :風吹けば名無し:2023/02/23(木) 15:42:49.09 ID:2MnVzwQ80.net
>>5
知ったかぶらないで教えて🥺💦
忘れてたからあと5日しかない
進級できないなる🥺💦💦💦

10 :風吹けば名無し:2023/02/23(木) 15:43:42.33 ID:2MnVzwQ80.net
>>6
ボーダーフリーだからFなんやと思ってた
専門はちあうの?
なんでもいいから教えて🥺

11 :風吹けば名無し:2023/02/23(木) 15:43:47.72 ID:UiCK5BpDd.net
>>9
だって問題提示されてないし…

12 :風吹けば名無し:2023/02/23(木) 15:43:47.82 ID:XJlUpnbfp.net
ISPだろ

13 :ぴよぴよ高校生:2023/02/23(木) 15:45:00.77 ID:YNg2CVz50.net
mol?

14 :風吹けば名無し:2023/02/23(木) 15:45:12.21 ID:2MnVzwQ80.net
>>7
ワイもやった記憶はないことはない
ただ分からんだけや🥺

15 :風吹けば名無し:2023/02/23(木) 15:47:53.54 ID:yF7Q+Lci0.net
濃度=塩の量/食塩水の量 これを変形させればこの内2つが分かれば求められないか

16 :風吹けば名無し:2023/02/23(木) 15:48:10.54 ID:2MnVzwQ80.net
>>11
11%300gの食塩水に6%900gの食塩水を混ぜたら何gの食塩の量ですか?

って問題や

17 :風吹けば名無し:2023/02/23(木) 15:48:31.36 ID:2MnVzwQ80.net
>>12
なにて🥺?

18 :風吹けば名無し:2023/02/23(木) 15:48:45.43 ID:2MnVzwQ80.net
>>13
なにそれ?

19 :風吹けば名無し:2023/02/23(木) 15:49:01.44 ID:UiCK5BpDd.net
>>16
87g

20 :風吹けば名無し:2023/02/23(木) 15:49:47.97 ID:2MnVzwQ80.net
>>15
それは知ってるんや🥺ただ計算がうまくいかへんのや
問題提示しなかったのは申し訳ない

21 :風吹けば名無し:2023/02/23(木) 15:50:04.15 ID:5zvsWAQ+0.net
>>16
問題文間違ってるだろ
混ぜる意味がない

22 :風吹けば名無し:2023/02/23(木) 15:50:37.04 ID:2MnVzwQ80.net
>>19
大学生なみの頭の良さはあるでキミ
ところでなんでこうなるんや🥺?

23 :風吹けば名無し:2023/02/23(木) 15:51:04.97 ID:fRJ329JM0.net

sssp://o.5ch.net/20k8u.png

24 :風吹けば名無し:2023/02/23(木) 15:51:43.42 ID:2MnVzwQ80.net
>>21
アイウの選択問題やから間違えてるって答えられへん🥺💦
混ぜるって書いてあるんだからワイにはどうしようもできんのや…

25 :風吹けば名無し:2023/02/23(木) 15:52:29.78 ID:2MnVzwQ80.net
>>23
整数にするとどうなる?🥺💦

26 :風吹けば名無し:2023/02/23(木) 15:53:16.34 ID:UiCK5BpDd.net
>>22
ワイ大学生やからな😤
それぞれの食塩水に含まれる塩の質量求めて足し算するだけや

27 :風吹けば名無し:2023/02/23(木) 15:54:06.42 ID:2MnVzwQ80.net
>>26
ほぇー
質量ってなんや?

28 :風吹けば名無し:2023/02/23(木) 15:55:37.10 ID:UiCK5BpDd.net
>>27
端的に言えば重さのことや

29 :風吹けば名無し:2023/02/23(木) 15:56:15.88 ID:PmBWVyZ40.net
パソコンについて学んでるってなんや
プログラミングだのそういうのを学んでるってことか?

30 :風吹けば名無し:2023/02/23(木) 15:57:08.67 ID:2MnVzwQ80.net
>>28
つまりgってことやな?🥺💦
サンガツやで

お礼に分からない漢字や古文とかプログラムでわからないとかあれば教えるで🥺!

31 :風吹けば名無し:2023/02/23(木) 15:57:38.98 ID:YAY66NJpa.net
珍しくj民が協力的やな

32 :風吹けば名無し:2023/02/23(木) 15:57:56.30 ID:yF7Q+Lci0.net
濃度を小数にして食塩水の量にかける
0.11×300=33
0.06×900=54
33+54=87

答え87g

33 :風吹けば名無し:2023/02/23(木) 15:58:45.74 ID:2MnVzwQ80.net
>>29
せやで!
まあ基本は中学の数学基礎とかの授業ぼーっと聞いてるだけやな
ワイは理解できへんし忘れるから今こうなってる

34 :風吹けば名無し:2023/02/23(木) 15:59:48.52 ID:n4ICYXeM0.net
小学生のハッタショでも解ける問題で草

35 :風吹けば名無し:2023/02/23(木) 15:59:57.76 ID:2MnVzwQ80.net
>>32
アイウの選択肢にないんやがどうすればええと思う🥺
学校誰もいないし…

36 :風吹けば名無し:2023/02/23(木) 15:59:58.72 ID:UiCK5BpDd.net
>>30
vbaでマルチスレッド使わせることってできる?

37 :風吹けば名無し:2023/02/23(木) 16:00:07.80 ID:OK/kWT8K0.net
パーセントは小数に直せるか?

38 :風吹けば名無し:2023/02/23(木) 16:00:35.35 ID:2MnVzwQ80.net
>>34
専門の健常がとけてない🥺

39 :風吹けば名無し:2023/02/23(木) 16:00:40.64 ID:zmvlKBCV0.net
>>16
11%300gの食塩水に6%900gの食塩水を混ぜたら何gの食塩の量ですか?

300gの1%は3g、11%だから 3gx11=33g 
900gの1%は9g、6%だから 9gx6=54g
足したら 33+54=87g

40 :風吹けば名無し:2023/02/23(木) 16:01:19.32 ID:7D45Gu9R0.net
文系大学生なら解けんやつ結構いそうやけどな

41 :風吹けば名無し:2023/02/23(木) 16:01:24.44 ID:2MnVzwQ80.net
>>36
多分できる🥺

42 :風吹けば名無し:2023/02/23(木) 16:01:44.62 ID:yF7Q+Lci0.net
>>35
答えがないなら問題読み間違えてるんじゃないの

43 :風吹けば名無し:2023/02/23(木) 16:01:57.90 ID:o1c2pzKc0.net
アイウがなんなのか書けよ

44 :風吹けば名無し:2023/02/23(木) 16:02:11.36 ID:2MnVzwQ80.net
>>37
%は小学生のときから一度も理解できてない🥺💦
値引きシールもよく分からんレベルや

45 :風吹けば名無し:2023/02/23(木) 16:03:06.25 ID:2MnVzwQ80.net
>>39
300gが3gってどういうことなんや🥺??💦

46 :風吹けば名無し:2023/02/23(木) 16:03:32.93 ID:2MnVzwQ80.net
>>40
意外と理系やと思ってた

47 :風吹けば名無し:2023/02/23(木) 16:04:26.06 ID:2MnVzwQ80.net
>>43
ア 92g
イ 21g
ウ  87g

すまんやで🥺💦

48 :風吹けば名無し:2023/02/23(木) 16:05:14.18 ID:yF7Q+Lci0.net
>>47
ふざけてるのか?

49 :風吹けば名無し:2023/02/23(木) 16:05:39.44 ID:vl6uDliMM.net
>>47
発達か?

50 :風吹けば名無し:2023/02/23(木) 16:05:57.28 ID:hCl7mHbb0.net
そのアイウを書けよ

51 :風吹けば名無し:2023/02/23(木) 16:06:31.71 ID:2MnVzwQ80.net
>>48
ふざけてないが🥺??

52 :風吹けば名無し:2023/02/23(木) 16:06:41.47 ID:UiCK5BpDd.net
>>47
???????

53 :風吹けば名無し:2023/02/23(木) 16:07:45.65 ID:Pm70LtFya.net
ああそういうことか🥺💦

×ウ 87g
◯ウ 77g

こっちの不手際やすまん

54 :風吹けば名無し:2023/02/23(木) 16:08:34.09 ID:y5yHsRJ90.net
IQ86とか?_

55 :風吹けば名無し:2023/02/23(木) 16:08:48.95 ID:2MnVzwQ80.net
>>49
87→77

すまんやで🥺💦

56 :風吹けば名無し:2023/02/23(木) 16:09:02.83 ID:vl6uDliMM.net
それは問題が悪い

57 :風吹けば名無し:2023/02/23(木) 16:09:03.03 ID:2MnVzwQ80.net
>>50
書いた

58 :風吹けば名無し:2023/02/23(木) 16:09:36.55 ID:2MnVzwQ80.net
>>52
すまんって🥺💦

59 :風吹けば名無し:2023/02/23(木) 16:10:26.62 ID:2MnVzwQ80.net
>>56
問題がおかしいんか?🥺💦
どっちにしろ困った

60 :風吹けば名無し:2023/02/23(木) 16:10:39.47 ID:zmvlKBCV0.net
%は全体を100分割にした時の割合の事や。
300gが全体やから100%や。
100分割にすると、300g÷100=3g やろ? それが1%や。

61 :風吹けば名無し:2023/02/23(木) 16:10:48.77 ID:2MnVzwQ80.net
>>54
100ピタリや

62 :風吹けば名無し:2023/02/23(木) 16:11:42.39 ID:vl6uDliMM.net
>>61
意外と高いな

63 :風吹けば名無し:2023/02/23(木) 16:11:56.44 ID:2MnVzwQ80.net
>>60
それ30%じゃないんか?🥺💦
三つに分かれたやろ

64 :風吹けば名無し:2023/02/23(木) 16:12:45.03 ID:2MnVzwQ80.net
>>62
言語に極振りされとるらしいんや🥺💦
ただ処理と把握が低いせいでこうなってる

65 :風吹けば名無し:2023/02/23(木) 16:12:51.23 ID:vl6uDliMM.net
>>63
300gを100%としてるんやぞ

66 :風吹けば名無し:2023/02/23(木) 16:13:16.94 ID:fRJ329JM0.net
じゃあそもそも選択肢がミスってるんちゃう? とりあえずウが正解なんちゃう

67 :風吹けば名無し:2023/02/23(木) 16:13:33.85 ID:y5yHsRJ90.net
>>61
処理が遅いならガイジやな

68 :風吹けば名無し:2023/02/23(木) 16:13:45.14 ID:26pt3siAa.net
1%=0.01で覚えればええだけやん🥺

69 :風吹けば名無し:2023/02/23(木) 16:14:08.38 ID:vl6uDliMM.net
問題の答えは選択肢に斜線引いて87gって書いとけば?
多分全員正解になるとおもうけど

70 :風吹けば名無し:2023/02/23(木) 16:15:02.35 ID:2MnVzwQ80.net
>>65
300=100🥺💦??

300のうち1%は100ってこと🥺??
100のうち1%は1なのに?なんで🥺💦??、

71 :風吹けば名無し:2023/02/23(木) 16:15:24.51 ID:vl6uDliMM.net
>>70
単位を見ろ

72 :風吹けば名無し:2023/02/23(木) 16:15:54.95 ID:2MnVzwQ80.net
>>67
ゆっくりなだけや🥺💦
長々と言語用いて話してくれたら理解できる

73 :風吹けば名無し:2023/02/23(木) 16:15:56.76 ID:+UP3q8MCd.net
>>70
これ本気で言ってるの?

74 :風吹けば名無し:2023/02/23(木) 16:16:10.75 ID:y5yHsRJ90.net
>>72
ゆっくりは世間で生きられないんや

75 :風吹けば名無し:2023/02/23(木) 16:17:04.17 ID:2MnVzwQ80.net
>>68
100を%にしたら限界突破しちゃうやろそれ🥺💦

76 :風吹けば名無し:2023/02/23(木) 16:17:35.12 ID:vl6uDliMM.net
>>75
最大が100だぞ

77 :風吹けば名無し:2023/02/23(木) 16:18:11.59 ID:2MnVzwQ80.net
>>69
PC選択型だから書き込めない
プログラムされてるっぽくてすぐに不合格とだけ返ってくる🥺💦

78 :風吹けば名無し:2023/02/23(木) 16:18:19.16 ID:26pt3siAa.net
>>75
別に限界突破してええんやぞ
例えば300%は3や

79 :風吹けば名無し:2023/02/23(木) 16:18:49.83 ID:vl6uDliMM.net
>>77
じゃあウにしとけ

80 :風吹けば名無し:2023/02/23(木) 16:18:58.18 ID:2MnVzwQ80.net
>>71
単位は取れてるから安心して🥺!

81 :風吹けば名無し:2023/02/23(木) 16:19:09.42 ID:5C4E5Ky90.net
変数使ったら楽だけど小学生時代は使わずに解けってやらされてたんだよな

82 :風吹けば名無し:2023/02/23(木) 16:20:24.88 ID:2MnVzwQ80.net
>>74
漢字とか古文漢文ならある程度勘で解けるレベルやぞ🥺!
得手不得手があるだけなんや

83 :風吹けば名無し:2023/02/23(木) 16:21:02.47 ID:2MnVzwQ80.net
>>76
200%ってあるやろ?🥺💦
あいつはなんなんや

総レス数 83
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200