2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴルフって才能全振りすぎじゃね

1 :風吹けば名無し:2023/02/07(火) 21:52:45.42 ID:JiIaQ58z0.net
このスポーツ才能だけで決まるやろ
パワーも反射神経も関係ない

2 :風吹けば名無し:2023/02/07(火) 21:53:31.55 ID:tStPg2mF0.net
パワーはあるやろ

3 :風吹けば名無し:2023/02/07(火) 21:54:22.31 ID:KZ2h/udZa.net
まぁ確かに
練習より感覚とかセンスとかがものを言う

4 :風吹けば名無し:2023/02/07(火) 21:54:50.22 ID:JiIaQ58z0.net
>>2
でも才能がないとクラブにボールが当たらんし
パワーも無意味や
サッカーは適当に蹴っても足にボールが当たる

5 :風吹けば名無し:2023/02/07(火) 21:55:10.11 ID:JiIaQ58z0.net
>>3
練習しても上手くならんよな

6 :風吹けば名無し:2023/02/07(火) 21:55:18.47 ID:xa49GqKb0.net
あの人たちメンタルやばくない
緊張のあまり手震えて打てないとかないんか?

7 :風吹けば名無し:2023/02/07(火) 21:55:34.56 ID:As/4a+fRp.net
流石にバレーとかに比べたらマシな方やがそれでもかなり才能が必要なスポーツよな

8 :風吹けば名無し:2023/02/07(火) 21:56:03.70 ID:aE9kzDbf0.net
勝負のかかったパットで手が震えないような精神力

9 :風吹けば名無し:2023/02/07(火) 21:56:53.90 ID:JiIaQ58z0.net
>>6
>>8
大勢が近くで見てシーンとした中やるのはすごいな
メンタルの才能もいる

10 :風吹けば名無し:2023/02/07(火) 21:57:29.82 ID:JiIaQ58z0.net
>>7
バレーボールは身長重要やしな

11 :風吹けば名無し:2023/02/07(火) 21:57:57.72 ID:ucSwbSB70.net
ガキの頃から道具とか練習環境とか整えられる親の財力の方が重要そう

12 :風吹けば名無し:2023/02/07(火) 21:58:13.65 ID:R/m9y8mW0.net
ワイも一回いったけど全然たまとばんかったわw

13 :風吹けば名無し:2023/02/07(火) 21:58:40.32 ID:RR64m8xy0.net
プロスポーツ選手の平均年齢が最も高いのがゴルフ

14 :風吹けば名無し:2023/02/07(火) 21:59:07.81 ID:/315v+1+p.net
石川や松山って子供の頃打ちっぱなしに行って練習してたの?
それとも自前の設備があった?

15 :風吹けば名無し:2023/02/07(火) 21:59:08.65 ID:xa49GqKb0.net
>>9は何の努力もせずに才能才能言ってそう

16 :風吹けば名無し:2023/02/07(火) 21:59:38.91 ID:JiIaQ58z0.net
>>13
おじいちゃんでもできるからパワーそこまでいらんのよな

17 :風吹けば名無し:2023/02/07(火) 21:59:52.41 ID:IFU7SC81p.net
イッチのスコアはいくつやねん?
どのレベルかによるやろ

18 :風吹けば名無し:2023/02/07(火) 21:59:58.12 ID:JiIaQ58z0.net
>>12
あんなちっさいボール当たらんわ

19 :風吹けば名無し:2023/02/07(火) 22:00:17.70 ID:R/m9y8mW0.net
>>18
当たったけど全然とばんかったわ

20 :風吹けば名無し:2023/02/07(火) 22:00:56.39 ID:JiIaQ58z0.net
>>11
ゴルフはやたら金かかるしな
ゴルフ税とかいう謎の税金あるし

21 :風吹けば名無し:2023/02/07(火) 22:01:09.48 ID:JiIaQ58z0.net
>>17
下手だから言わん

22 :風吹けば名無し:2023/02/07(火) 22:01:31.50 ID:Dbo2VW5Tp.net
>>4
逆にサッカーは最も才能必要ないスポーツのイメージあるわ
まあその分練習量がものを言うからそれはそれで残酷そうやが

23 :風吹けば名無し:2023/02/07(火) 22:02:26.31 ID:Dbo2VW5Tp.net
>>10
身長もそうやしボール持てないからこれもこれで才能いる
最も才能が必要なスポーツはって聞かれたら即バレーって答えるレベルや

24 :風吹けば名無し:2023/02/07(火) 22:02:35.11 ID:JiIaQ58z0.net
>>19
持つ棒もバットみたいに円柱じゃないからな
クラブは訳分からん形してる

25 :風吹けば名無し:2023/02/07(火) 22:02:59.05 ID:Uz7yG9k/0.net
>>5
ワイは打ちっぱなしでバイトして一年位打ってみたけど始めて初日の人より打てなかったわ

26 :風吹けば名無し:2023/02/07(火) 22:03:36.73 ID:JiIaQ58z0.net
>>22
走り続けるスタミナあればそれはそれで活躍できそうやしな
練習や筋トレが大事そうや

27 :風吹けば名無し:2023/02/07(火) 22:04:18.56 ID:JiIaQ58z0.net
>>23
確かにトスとかむずかしいわ
フワってできんし独特なスポーツやな

28 :風吹けば名無し:2023/02/07(火) 22:04:37.99 ID:jqyydQNla.net
>>23
フィジカルを才能って表現するのってなんか分からんけど違和感
でもそれ以外で表現って難しいよな

29 :風吹けば名無し:2023/02/07(火) 22:04:51.02 ID:JiIaQ58z0.net
>>25
めっちゃわかるわ
ゴルフは練習は意味ないスポーツや
ワイも1ミリも上手くならん

30 :風吹けば名無し:2023/02/07(火) 22:06:30.32 ID:jqyydQNla.net
ゴルフは練習すればある程度までは行ける
あとは道具によるブーストえぐい

31 :風吹けば名無し:2023/02/07(火) 22:07:20.39 ID:JiIaQ58z0.net
>>30
道具か
いくら位のクラブ買えばいいんや

32 :風吹けば名無し:2023/02/07(火) 22:08:06.93 ID:nTzLsQQH0.net
ゴルフなんて幼少期からゴルフ出来るような財力のある親かどうかがスタートラインやろ

33 :風吹けば名無し:2023/02/07(火) 22:08:55.42 ID:JiIaQ58z0.net
>>32
まあ金ないと無理やな

34 :風吹けば名無し:2023/02/07(火) 22:09:14.97 ID:Zyxzhup1p.net
ガキの頃からやってるやつはもやしでもデブでも総じて上手いし慣れやろ
ダーツみたいなもんや

35 :風吹けば名無し:2023/02/07(火) 22:09:48.58 ID:JiIaQ58z0.net
>>34
上手くなったから続けてるのもあるやろ
上手くならなかったら途中でやめるし

36 :風吹けば名無し:2023/02/07(火) 22:11:32.69 ID:pcPYagJN0.net
空間認識能力凄い大事な気するけどね
軌道想像してグリーンに乗せる映像が浮かんでこないとショットできないと思う

37 :風吹けば名無し:2023/02/07(火) 22:12:11.99 ID:I7PEemu4p.net
>>26
逆に才能ないから無理って言い訳は効かないから余計に自尊心抉られると思うわ

38 :風吹けば名無し:2023/02/07(火) 22:12:57.74 ID:6zVWp3r/0.net
ゴルフこそ金かけてやってればうまくなるイメージ
バスケとかサッカーとかよっぽど才能全振りな気がするわ
特にバスケ
ゴルフはそもそもできる家とか結構な金持ちやろ
ゴルフ一度もしたことない日本人結構いるんちゃうか?

39 :風吹けば名無し:2023/02/07(火) 22:13:15.52 ID:6zVWp3r/0.net
ちなみにワイはゴルフしたことないわ

40 :風吹けば名無し:2023/02/07(火) 22:13:19.78 ID:Ab/at8rH0.net
学生時代は体育の成績悪くて、身長も低くて、
社会人になって初めてラウンドしたスコアが156だったけど、

15年レッスン通ったらシングルになったわ

41 :風吹けば名無し:2023/02/07(火) 22:13:25.66 ID:JiIaQ58z0.net
>>36
上手く距離調節できるのはその能力必要そうや
ワイは全然想像つかん

42 :風吹けば名無し:2023/02/07(火) 22:15:19.17 ID:iBE+P2Sqa.net
メンタルスポーツやけどフィジカルも大事だよな

43 :風吹けば名無し:2023/02/07(火) 22:15:34.73 ID:JiIaQ58z0.net
>>38
ゴルフはたしかに金はいるがやるやつは一定の金があるから
やるやつの中では金は関係ない

44 :風吹けば名無し:2023/02/07(火) 22:16:13.05 ID:JiIaQ58z0.net
>>40
15年ってすごいな
努力家や

45 :風吹けば名無し:2023/02/07(火) 22:17:32.88 ID:wv7E6LpA0.net
子供の頃からやってる人達がプロに多いから才能だけじゃ無理

46 :風吹けば名無し:2023/02/07(火) 22:17:42.08 ID:Lfux+AGy0.net
>>38
バスケと特にバレーは他のスポーツに比べて身長が求められる割合多すぎるからね
ワイの高校でもバレーに関しては経験者やなくてバレー始めたての高身長が地域選抜に選ばれたって話聞いたしマジで怖いって思ったわ
流石にバスケにはそう言う話はなかったが

47 :風吹けば名無し:2023/02/07(火) 22:18:16.11 ID:6zVWp3r/0.net
>>43
まぁやったことないからなんとも言えんわ
Wiiスポーツでゴルフしてたくらいやな

48 :風吹けば名無し:2023/02/07(火) 22:19:54.84 ID:JiIaQ58z0.net
>>47
打ちっぱなし行ってみてくれ
ワイの言ってることがわかる
クラブめちゃくちゃ使いづらいんや

49 :風吹けば名無し:2023/02/07(火) 22:21:12.32 ID:6zVWp3r/0.net
>>46
まぁ才能といえば才能やけど、なんか嫌な話やな
バレーとかそもそもあの網が高くて身長低いとゲームに参加できんからな。とんでもないジャンプ力が有れば別やが、それでも背高ければ手上に上げてればいいだけやからな

50 :風吹けば名無し:2023/02/07(火) 22:23:10.91 ID:6zVWp3r/0.net
>>48
打ちっぱなしやったら駆け引きとか勝負関係ないし慣れの問題ちゃうか?

51 :風吹けば名無し:2023/02/07(火) 22:23:32.22 ID:JiIaQ58z0.net
>>50
小さいボールを打つのが難しいんや

52 :風吹けば名無し:2023/02/07(火) 22:26:10.50 ID:Lfux+AGy0.net
>>49
バレーやってる奴曰く最高到達点が同じでも低身長か高身長なら後者の方が最高到達点までに達する時間が速いとかでやはり低身長が不利らしいわ
バスケの低身長は不利の要因レベルやがバレーは不能の要因やから超残酷よ

53 :風吹けば名無し:2023/02/07(火) 22:27:53.38 ID:e7AyfM9M0.net
他スポーツ経験者でもどうにもならない事が多々あるのがゴルフや
球に当たりだしてからが本番

54 :風吹けば名無し:2023/02/07(火) 22:29:02.86 ID:JiIaQ58z0.net
>>53
他のスポーツと違いすぎるよな
スポーツとしては
走りも歩きもしないスポーツってゴルフくらいちゃうか

総レス数 54
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200