2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

庵野秀明や高橋留美子が国から勲章もらってるんやが基準が分からんわ

1 :風吹けば名無し:2023/01/27(金) 15:00:18.71 ID:fqr8AbvN0.net
なんでこいつら…?

2 :風吹けば名無し:2023/01/27(金) 15:00:58.81 ID:zyulZr7yr.net
コネやろ

3 :風吹けば名無し:2023/01/27(金) 15:01:19.88 ID:LbGcvFEP0.net
国の宣伝やろ

4 :風吹けば名無し:2023/01/27(金) 15:01:29.37 ID:Rq/xH87/0.net
推薦するやつらがおってそいつらに気に入られたんやろ

5 :風吹けば名無し:2023/01/27(金) 15:01:53.70 ID:PaxbuS0X0.net
どいつらならもらっていいの?

6 :風吹けば名無し:2023/01/27(金) 15:02:58.70 ID:99hzA5lK0.net
高橋留美子は意味不明だけど庵野はわかるだろ

7 :風吹けば名無し:2023/01/27(金) 15:03:17.23 ID:xgB1UgUYd.net
>>6
ええ…

8 :風吹けば名無し:2023/01/27(金) 15:03:34.78 ID:LbGcvFEP0.net
>>6
むしろ逆やろ

9 :風吹けば名無し:2023/01/27(金) 15:04:32.17 ID:e/ix0Tye0.net
高橋留美子はおっぱいがすごい

10 :風吹けば名無し:2023/01/27(金) 15:06:58.91 ID:99hzA5lK0.net
めぞん一刻も犬夜叉もらんまも読んだけどなんJで神みたいな扱い受けてる意味がよくわかんない
ヒット作多い大御所の1人ってくらいの印象
それならあだち充とか藤子不二雄とか楳図かずおとかも貰うべきでは
大友克洋とか宮崎駿とか庵野秀明みたいに後世に影響与えたなら好かれてる好かれてない関係なしに勲章の意味はわかるでしょ

11 :風吹けば名無し:2023/01/27(金) 15:07:21.95 ID:99hzA5lK0.net
>>9
割とマジでこれで神格化されてるんだと思ってる

12 :風吹けば名無し:2023/01/27(金) 15:08:44.37 ID:PaxbuS0X0.net
>>10
まあ女だからやろ

13 :風吹けば名無し:2023/01/27(金) 15:09:41.39 ID:/uAfdWTOd.net
めぞん(アニメ)で全国の男子の心を鷲掴みにしたからや

14 :風吹けば名無し:2023/01/27(金) 15:10:39.93 ID:99hzA5lK0.net
>>12
女でもさくらももことか長谷川町子とかねこぢるとか社会現象起こした作家まあまあいるけど高橋留美子だけとんでもなく崇拝されてるじゃん
男作家を高橋留美子棒振り回してぶっ叩いたりしてるし

15 :風吹けば名無し:2023/01/27(金) 15:12:39.93 ID:PaxbuS0X0.net
>>14
高橋留美子が叙勲する前に死んだやんその人ら
これまではサブカルチャーやそれに関わる女性の評価は低かったけど政府が最近見直しただけやろ

16 :風吹けば名無し:2023/01/27(金) 15:12:43.03 ID:Vqq96ChGM.net
作品変えてもだいたいヒットしてるんだからそらすげえだろ
単品じゃなく全部それなりの長さだし

17 :風吹けば名無し:2023/01/27(金) 15:13:58.24 ID:GHfrfXPv0.net
ラブコメのテンプレ作ったからやろ

18 :風吹けば名無し:2023/01/27(金) 15:14:08.41 ID:99hzA5lK0.net
恋愛=性的な漫画で評価された人間が天皇陛下から勲章授かるってのもどうかと思うけどな

19 :風吹けば名無し:2023/01/27(金) 15:15:23.86 ID:kMIfMfeC0.net
小学館だからや

20 :風吹けば名無し:2023/01/27(金) 15:15:48.38 ID:PaxbuS0X0.net
>>18
恋愛小説書いてる小説家とかいくらでも叙勲してるやろ

21 :風吹けば名無し:2023/01/27(金) 15:17:44.46 ID:i2v8t/3q0.net
天皇陛下の趣味

22 :風吹けば名無し:2023/01/27(金) 15:18:15.48 ID:99hzA5lK0.net
>>15
長谷川町子が
紫綬褒章(1982年)
勲四等宝冠章(1990年)
国民栄誉賞(1992年)
取ってたわ
まあこれはどうでも良くてお前らが男作家に対して高橋留美子を使ってマウント取るほどまでに神格化してる意味がよーわからんって話だよ
日本一刺さる恋愛漫画ってほどかね?とも思うし
めぞん一刻なんてお前らの大嫌いなヤリマンじゃねーか

23 :風吹けば名無し:2023/01/27(金) 15:18:47.62 ID:99hzA5lK0.net
>>20
そうなんだ
国はもっと硬派であってほしかった
若者に迎合してるのかね

24 :風吹けば名無し:2023/01/27(金) 15:19:46.40 ID:PaxbuS0X0.net
>>22
どうでもよくないだろw
ここでは叙勲が順当かの話をしてるだけで誰もマウントとってないわw
マウントとられた!ってのがなによりお前の気持ちだけの基準のないことだろうに

25 :風吹けば名無し:2023/01/27(金) 15:20:24.19 ID:PaxbuS0X0.net
>>23
芸能やスポーツなどの娯楽の人でも叙勲するのになにいってんだこいつ

26 :風吹けば名無し:2023/01/27(金) 15:21:31.86 ID:nmfI+9CFd.net
作品のテンプレを作った人やからな

27 :風吹けば名無し:2023/01/27(金) 15:22:10.81 ID:99hzA5lK0.net
>>24
どうでも良くないならお前のいう「政府が女性サブカル作家を『最近』見直した」って話おかしくね?

28 :風吹けば名無し:2023/01/27(金) 15:22:31.60 ID:LLHNJstup.net
まあ安倍ですら大勲位菊花章頸飾貰える程度の世界やし芸能、演芸、創作が貰うのもええわな

29 :風吹けば名無し:2023/01/27(金) 15:23:19.89 ID:PaxbuS0X0.net
>>27
お前も最近まで女性の漫画家は叙勲してなかったと思ってたんだろ?
責める権利ないよな

30 :風吹けば名無し:2023/01/27(金) 15:23:45.41 ID:wq9ztN7x0.net
高橋留美子がいなかったら美少女漫画美少女アニメ美少女ゲーム
存在しないからな

31 :風吹けば名無し:2023/01/27(金) 15:25:08.15 ID:99hzA5lK0.net
>>25
恋愛作品は性欲を掻き立てる動物的な娯楽だけど芸能は人間が長い年月をかけて作り上げた文化と密接に関わってるしスポーツは日夜進化を続けるアスリートの進化やスポーツ科学の産物だとワイは思う

32 :風吹けば名無し:2023/01/27(金) 15:26:04.28 ID:nmfI+9CFd.net
高橋留美子がいなかったら押井守も世に出てない
攻殻機動隊もマイナーな漫画のままで終わってた
ということはマトリックスも生まれてない……

33 :風吹けば名無し:2023/01/27(金) 15:26:53.69 ID:2eP6ih7/d.net
初音ミクとかも受章しとるからな

34 :風吹けば名無し:2023/01/27(金) 15:27:02.19 ID:PaxbuS0X0.net
>>31
文学作品も技法の研究がされてるし進化してるし科学だよ
スポーツも技術は必要だけどそれが産業になってるのは恋愛小説と同じでそのプレーで感情を掻き立てるからやし
なにも変わらん

35 :風吹けば名無し:2023/01/27(金) 15:27:08.53 ID:yW7DgYSY0.net
>>31
それはお前が童貞こじらせとるだけやろ

36 :風吹けば名無し:2023/01/27(金) 15:27:20.45 ID:99hzA5lK0.net
>>29
ニュアンスが違くない?
ワイはワイが挙げた女性作家が勲章を授かってないのはおかしいって主観的に話をしたけど、お前はそれを「政府が最近になって女性サブカル作家を見直した」って根拠を述べたじゃん
ワイも知らなかったがむしろワイの感覚が正しかったって言えるけど、お前は知らなかったのに知ったような口聞いたんだから問題じゃない?

37 :風吹けば名無し:2023/01/27(金) 15:27:28.27 ID:i2v8t/3q0.net
>>31
すまん
性欲を掻き立てて何が悪いんや?
少子化対策になるやん

38 :風吹けば名無し:2023/01/27(金) 15:28:22.97 ID:PaxbuS0X0.net
>>36
先に授かってるやついたんだからお前もおかしいだろ
もう何も不満ないってことだろ?それでええやん
論点ずれてるぞ

39 :風吹けば名無し:2023/01/27(金) 15:29:09.61 ID:VQJR3YLJ0.net
漫画家って勲章貰ってる人多いよな

40 :風吹けば名無し:2023/01/27(金) 15:30:45.23 ID:GHfrfXPv0.net
>>32
庵野も影響受けてるやろ
うる星のアニメもちょっと手伝ってるし

41 :風吹けば名無し:2023/01/27(金) 15:32:08.99 ID:VHy+I/zad.net
50歳以上の日本人で10年ぐらい消防団とか民生委員とかPTA会長とかやってるとそれだけで旭日章とか瑞宝章の対象になるし
お前らでも勲章とかもらえるぞ
なんなら公務員なんか全員受章資格ある

42 :風吹けば名無し:2023/01/27(金) 15:32:18.54 ID:99hzA5lK0.net
>>34
ワイは突き詰めたところにあるものを重要視してるから感覚が違うかもな
恋愛作品は確かに技術も求められるかもしれないけど、人々に与えるものを考えたときそれを突き詰めたら性欲、つまりあらゆる動物が持つ本能的な欲求に辿り着くけど
スポーツや恋愛以外の文学作品はもちろん技術も必要だし、突き詰めたところにある感情はいわば「なくてもいいもの」、なのにそれに感動をおぼえる人間ならではの美しさをも見出してくれるよね
これを国家という世界最大の単位でもって人類の歴史に名を残すに相応しい人物として評価するのは正しいと思う

43 :風吹けば名無し:2023/01/27(金) 15:34:21.77 ID:99hzA5lK0.net
>>35
彼女3回できたことあってセックスもそれらとかなりしたのにこう思う
童貞ってセックスしたことない人間を指す言葉だから事実としてお前は間違ってる

44 :風吹けば名無し:2023/01/27(金) 15:36:35.51 ID:99hzA5lK0.net
>>37
猥褻なのは良いことじゃないだろ
少子化は性欲を発散して解決するべきものではない

45 :風吹けば名無し:2023/01/27(金) 15:37:45.50 ID:CsvjBrnRd.net
留美子はまだしもなんで庵野なん?
そんなに作品数多くないしエヴァもゴミやん

46 :風吹けば名無し:2023/01/27(金) 15:38:20.62 ID:99hzA5lK0.net
>>38
知らなかったことについて責めてるんじゃなくお前が政府の事実を捻じ曲げて騙ったことについて責めてる
日本がジェンダー的に世界に遅れを取ってるって話だけで語っちゃった?

47 :風吹けば名無し:2023/01/27(金) 15:39:41.01 ID:KEwdHPYPa.net
おっぱい賞、受賞!

https://i.imgur.com/ZJ1YolY.jpg

48 :風吹けば名無し:2023/01/27(金) 15:41:11.92 ID:kTsbeeK60.net
>>40
エヴァやるときにモチーフになりそうな
キリスト教関係の本を聞きに行ってるしな

49 :風吹けば名無し:2023/01/27(金) 15:41:19.73 ID:i2v8t/3q0.net
>>44
流石に恋愛=性欲って言った上でその主張は無茶苦茶やろ

50 :風吹けば名無し:2023/01/27(金) 15:42:52.10 ID:r9+Hlzc+d.net
基準知りたいなら賞勲局に聞くか情報開示すればええやん

51 :風吹けば名無し:2023/01/27(金) 15:44:23.91 ID:99hzA5lK0.net
>>49
ごめん整理するね
恋愛作品は性欲という動物的本能を掻き立てる猥褻なジャンルである
ゆえに勲章に相応しくない
そして少子化は性欲を発散させていたずらに子を産み散らかして解決すべきものではない

まだ間違いある?

52 :風吹けば名無し:2023/01/27(金) 15:46:35.84 ID:i2v8t/3q0.net
>>51
性欲を掻き立てる=いたずらに子を産ませるは極論やな
欲望は暴走すると大変なことになるが生きるためには必要なものや

53 :風吹けば名無し:2023/01/27(金) 15:48:48.71 ID:mFPKQD+B0.net
そもそも恋愛=性欲という時点で愛を知らぬのだな
嘆かわしい
らんま1/2なんて素っ裸のシャンプーが抱きついてきても性欲に負けず最終的にあかねを選ぶんだから貞淑極まりない
これこそが愛だ

54 :風吹けば名無し:2023/01/27(金) 15:50:57.10 ID:99hzA5lK0.net
>>52
君が「性欲を掻き立てることの何が悪いんや?少子化対策になるやん」と書いたから参考にした
ワイはそれを性欲を掻き立てられた高橋留美子作品男性読者が子を産ませて女を捨てて子を産ませてを繰り返すことというふうに解釈した
逆に訊くが「性欲を掻き立てることの何が悪いんや?少子化対策になるやん」ってどういう意味?なんでそこが結びつくの?
そこが結びつくなら君に極論と揶揄されたワイの持論は成り立つことにもなるわけなんだけど

55 :風吹けば名無し:2023/01/27(金) 15:51:21.71 ID:i2v8t/3q0.net
らんまは美少女に変身できるから性欲にも耐性ありそう

56 :風吹けば名無し:2023/01/27(金) 15:53:27.82 ID:i2v8t/3q0.net
>>54
異性に興味を持つきっかけにはなるやん
そして性欲を掻き立てられて子ども産んだからって無責任になるとは限らんやろ

57 :風吹けば名無し:2023/01/27(金) 15:58:58.53 ID:99hzA5lK0.net
>>56
それは少子化の根本的な対策にはならなくない?
らんま1/2の視聴率は16%を記録したらしいが、DVDや録画でさらに追加されるとして多く見積もってさらに原作読者も追加すれば世帯数の20%か
テレビ時代の当時ですらその程度なんだから、視聴者・読者の8割が劇的に影響されて子作りしたとして
もともと子供を産むつもりだった若者の数から「少子化対策」と言えるほど増えるとは思えないな

総レス数 57
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200