2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

38歳建築現場で勤務してるけど一発逆転今からpython勉強して

1 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 15:13:08.77 ID:haW+nsGn0NIKU.net
IT業界に殴り込みに行こうかと思ってる
応援してほしい

2 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 15:14:02.34 ID:6y/UwrW1aNIKU.net
現場嫌なん?

3 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 15:14:45.03 ID:ZToOK0ltMNIKU.net
A「38歳python歴15年です」
B「23歳python歴0年です」
イッチ「38歳 python歴0年です」



どうなん?

4 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 15:15:05.98 ID:haW+nsGn0NIKU.net
>>2
嫌だ。
暑い寒い重い汚い

空調効いた室内でパソコンカタカタ言わせながらタピオカ飲みたい

5 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 15:15:52.55 ID:97+ozIzU0NIKU.net
>38歳建築現場で勤務してるけど
設定がいまいちだな

6 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 15:16:06.57 ID:haW+nsGn0NIKU.net
>>3
勢いだけはあると自負しております
貴社でもきっと活躍できることでしょう

7 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 15:17:02.69 ID:haW+nsGn0NIKU.net
>>5
ご安全に!

8 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 15:20:21.81 ID:RZzSpH590NIKU.net
給料300万でもいいの

9 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 15:21:04.11 ID:/SJkBxYd0NIKU.net
職人側か?

10 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 15:21:05.20 ID:bf4scC7C0NIKU.net
まあ、お菓子やお茶しながら仕事はできるかもしれんけど
給料は建築現場の方がずっと上やで

11 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 15:21:28.62 ID:haW+nsGn0NIKU.net
>>8
全然いい。
今370万だけど一刻も早く脱出したい

12 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 15:22:03.69 ID:j7IdvW12dNIKU.net
別にいいと思うよ。素直で勉強好きならITおすす。インフラ系おいで。AZ900とか軽めの資格とってさ。

13 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 15:22:30.63 ID:haW+nsGn0NIKU.net
>>9
うん

>>10
お金には変えられない幸せがそこにはある

14 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 15:23:32.83 ID:haW+nsGn0NIKU.net
>>12
どんな人種が多い?おじさんでも受け入れてくれるかな?
その資格チェックしとくわ

15 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 15:24:02.54 ID:3FiUlwn70.net
建築でも何屋なんや

16 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 15:25:03.21 ID:haW+nsGn0NIKU.net
>>15
鉄筋工

17 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 15:25:17.03 ID:mVWX3xQM0NIKU.net
殴り込む必要あるか?

18 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 15:26:36.74 ID:haW+nsGn0NIKU.net
>>17
革命を起こして億万長者になりたい

19 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 15:27:01.32 ID:Rz+i0nwe0NIKU.net
下っ端からやり直すのは大変だろうけど頑張ってな

20 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 15:27:17.64 ID:V/nLnuuodNIKU.net
>>3
python歴15年は草

21 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 15:27:26.25 ID:3FiUlwn70.net
>>16
なるほど でも少し遅かった気がするわ
40前だともう脳ミソがついていかないんじゃねーかな

22 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 15:27:59.45 ID:haW+nsGn0NIKU.net
>>19
舐めてるやつはぶっ飛ばす
制裁してやるからな

23 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 15:28:06.62 ID:cshwIHHeaNIKU.net
なんでPythonなの?視野狭くなってない?

24 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 15:28:24.83 ID:E94HgY6eaNIKU.net
ドカタは体壊す
ITは体と心壊す
どっちがいいか選べ

25 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 15:28:58.05 ID:e/Gpnlf30NIKU.net
なんか起業か自営目指したらええんやないか
いや、知らんけど

26 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 15:29:20.99 ID:aQguYhfe0NIKU.net
>>11
え、思ったより400万くらい低い

27 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 15:30:29.35 ID:3FiUlwn70.net
鉄筋屋で独立はまぁむりやろね
自営業でやってるやつもいてるが鉄筋屋というより雑工してるほうが年間おおいおもう

28 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 15:30:45.04 ID:haW+nsGn0NIKU.net
>>21
若い頃よりやる気が満ち溢れてるんだよね
証拠に20万の中古macbookヤフオクで購入した


>>23
AIを駆使したEA作って不労所得を得たい

29 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 15:30:51.73 ID:bf4scC7C0NIKU.net
たとえば、35歳からIT業界入った人とかやと年収280万からのスタートとかあるで
年齢によらず給料は新卒みたいなところからや
しかも業務未経験であってプログラム未経験じゃないタイミングでやで

30 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 15:32:31.08 ID:haW+nsGn0NIKU.net
>>24
座り仕事なんだから体は楽だろ
へこたれない精神力で貴社に貢献できる

31 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 15:32:56.79 ID:TetI/lciaNIKU.net
Java来いよ!お待ちしてます✋( ͡° ͜ʖ ͡° )カモーン

32 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 15:35:08.92 ID:haW+nsGn0NIKU.net
>>31
あなた人柄良さそう。ちょっと検討してます。

33 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 15:35:16.39 ID:z2HftlegaNIKU.net
IT業界というよりSESやな 派遣みたいなもんや

34 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 15:35:30.68 ID:11sdSDyTMNIKU.net
まぁやる事はネットに転がってるテンプレをコピペするだけなんですけどね

35 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 15:36:23.74 ID:haW+nsGn0NIKU.net
>>33
えっ?そんな下っ端がやるようなポジション嫌だからね??

36 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 15:36:39.31 ID:5VdLEGpH0NIKU.net
夢を追うのは何歳からでも遅くないよ。40近くになって胡座をかき続けるより立派だよ

37 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 15:38:36.96 ID:zJM2BgyV0NIKU.net
イッチえらい、ワイはドローン操縦士目指す

38 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 15:39:21.76 ID:haW+nsGn0NIKU.net
>>37
ちょっとまって。何それ。めっちゃ楽しそう!

39 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 15:39:27.94 ID:bf4scC7C0NIKU.net
Pythonを使ってプログラムを組むってどう考えても派遣にやらせる下っ端の仕事やん
下っ端じゃなかったら、設計とか要件定義とかやで

40 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 15:39:58.90 ID:H/fZGruB0NIKU.net
ITって新卒なら完全未経験でも余裕で大手入れるけど逆に言えば新卒以外だと厳しいで 中途でも入れますって言ってるところは殆どSESみたいな単純作業しかやらされないで

41 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 15:40:20.94 ID:aQguYhfe0NIKU.net
>>35
いきなり新人が上流工程とかしようと思ってるんですか?
コピーとか肩もみとか資料で頭叩かれたりしてやつあたりされるのがまず一番の仕事ですよ

42 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 15:41:03.99 ID:z2HftlegaNIKU.net
>>35
プログラム組むのは下っ端の仕事やで

43 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 15:43:20.87 ID:jV1oq+uOMNIKU.net
その年齢だとどんなポートフォリオ仕上げても無理だろうな
即戦マネジメント込みで出来ないといけない年齢

44 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 15:43:26.45 ID:z/XDXbkYdNIKU.net
>>14
おじさんでもokよ。てか年齢はあんま気にならん。明るくてニコニコした感じなら全然大丈夫

45 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 15:43:51.07 ID:bf4scC7C0NIKU.net
プログラムを組むのが楽しいから下っ端でええわ
管理職なんかになりたくないってエンジニアがおるくらいやから
プログラムを組みたいとIT業界で上に行きたいは両立せんで

46 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 15:44:43.17 ID:haW+nsGn0NIKU.net
>>41
許せない。そんなことは断じて受け入れ難い。
よってぶん殴る。力でわからせねじ伏せる。

これが俺のやり方。

47 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 15:44:47.71 ID:iZVrIfha0NIKU.net
未経験が上流できるわけねーだろ
建築現場でも入りたてのガキが指揮するような現場ないやろ

48 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 15:45:24.16 ID:47260kLmrNIKU.net
大量に飲酒する人やアルコール依存症の人は、高い割合で脳萎縮がみられることがわかっていて、大量に飲酒をすることは、認知症になるリスクを高めることにつながります。

アルコールの大量摂取や、アルコール依存症は、とくに65歳未満で発症する「若年性認知症」の発症リスクを高めることが明らかになっていて、
さらに男性の若年性認知症の方のうち、半数以上がアルコールに関連する認知症だという結果も報告されています。

アルコール性認知症 | e-ヘルスネット(厚生労働省)
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/alcohol/ya-051.html

49 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 15:47:34.17 ID:haW+nsGn0NIKU.net
>>45
まぁ、そんな楽なら考えなくもないけどな。
実際下っ端のほうが楽なんか?

>>47
やめろよ。正論じゃねぇか

50 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 15:51:29.63 ID:bf4scC7C0NIKU.net
プログラムを書くのが楽かとか楽しいかは人によるよな

数学の証明問題解くのが楽しいとかクロスワードパズル解くのが楽しいやつも
おればイライラするだけで何が楽しいかわからんやつがおるのと同じや

野球やってれば楽で楽しいわっていうのと同じで完全に適性

51 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 15:56:09.76 ID:Tlv87fUnaNIKU.net
年収いくら?

52 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 15:56:42.57 ID:oysDQ0EF0NIKU.net
>>50
ワイも同じ
イッチみたいにプログラマー目指してた時期あるが楽しくなくて難しくて続かなかった

総レス数 52
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200