2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

石油ってあとどのくらいあるんや?

1 :風吹けば名無し:2022/12/27(火) 00:08:15.56 ID:HmOWRYji0.net
無くなる言うて全然無くならんやん
あと何で出来てるんやあれは

2 :風吹けば名無し:2022/12/27(火) 00:08:48.98 ID:xMeuI+RS0.net
使ったら無くなるに決まっとるやろ

3 :風吹けば名無し:2022/12/27(火) 00:09:16.07 ID:HmOWRYji0.net
>>2
でも無くなるって言われてたのに全然無くならんやんやろがボケが

4 :風吹けば名無し:2022/12/27(火) 00:10:14.80 ID:2I21N7+l0.net
>>3
お前石油が何でできてるか知らんのか?アホすぎやろ
アラブの地下からわいて出るんやで

5 :風吹けば名無し:2022/12/27(火) 00:10:42.51 ID:HmOWRYji0.net
>>4
そうなん?アラブすげーな
ほんでその石油は何から出来とるんや

6 :風吹けば名無し:2022/12/27(火) 00:11:06.75 ID:2I21N7+l0.net
>>5
地表の成分からできてる
宇宙から来てる物質やな

7 :風吹けば名無し:2022/12/27(火) 00:12:09.66 ID:iznOSkHp0.net
石油って生き物の死骸とかが
圧力で押しつぶされてできるんやなかったっけ

8 :風吹けば名無し:2022/12/27(火) 00:12:29.96 ID:N/noCtls0.net
アラブの人って太ってる人少ないやろ?太るって身体に脂肪が溜まることやろ?つまりそういうことや

9 :風吹けば名無し:2022/12/27(火) 00:12:46.92 ID:HmOWRYji0.net
>>7
にしても量多すぎるやろ
とてもそれだけとは思えんで

10 :風吹けば名無し:2022/12/27(火) 00:13:08.90 ID:HmOWRYji0.net
>>6
宇宙なのか地表なのかはっきりせえや

11 :風吹けば名無し:2022/12/27(火) 00:13:23.42 ID:2I21N7+l0.net
>>10
隕石って知ってる?

12 :風吹けば名無し:2022/12/27(火) 00:13:55.61 ID:HmOWRYji0.net
>>11
まさか隕石が石油が出来るきっかけを作ったってことか?
おいおいマジかよやべえなこりゃ

13 :風吹けば名無し:2022/12/27(火) 00:14:30.62 ID:iznOSkHp0.net
調べたらこうやぞ
「石油」は、数億年前の生物の死骸が海底に堆積し、地中で化学変 化を起こしてできたもので、地下から採取されたままの状態のもの を特に「原油」と呼んでいます。

14 :風吹けば名無し:2022/12/27(火) 00:14:53.72 ID:N/noCtls0.net
ごめん...マジレス求めてた?

15 :風吹けば名無し:2022/12/27(火) 00:16:04.48 ID:2I21N7+l0.net
>>12
お前の頭隕石みたいな形差照るよな

16 :風吹けば名無し:2022/12/27(火) 00:16:27.86 ID:HmOWRYji0.net
>>13
その説も正しいやろうが絶対それだけではこんなに大量に出来んやろ
もっと地球の奥の方から無尽蔵に滲み出とるんやないんか

17 :風吹けば名無し:2022/12/27(火) 00:17:26.27 ID:2I21N7+l0.net
>>16
お前みたいなバカが知ったところで何も応用できないから知らなくていいよ😅

18 :風吹けば名無し:2022/12/27(火) 00:18:54.28 ID:HmOWRYji0.net
>>17
ワイの知的好奇心を誰も抑えることは出来ないんやで

19 :風吹けば名無し:2022/12/27(火) 00:18:56.32 ID:iznOSkHp0.net
>>16
たしかにそうやな
数億年前の生物の死骸なんてすぐなくなりそうやしな

20 :風吹けば名無し:2022/12/27(火) 00:19:34.61 ID:OlcAwgue0.net
永遠にあと30年分やな

21 :風吹けば名無し:2022/12/27(火) 00:20:05.55 ID:N/noCtls0.net
俺ら枯渇したら絶対シェールを掘り始めたりLNGを導いたりするからな...どれも石油より量は少ないとみられてるし本当にマズイ

22 :風吹けば名無し:2022/12/27(火) 00:20:27.31 ID:N/noCtls0.net
>>21
もうやってるけど

23 :風吹けば名無し:2022/12/27(火) 00:20:33.44 ID:W918Ny8z0.net
地下にある以上は有限
ただ経済的に採掘できるかどうかが問題

24 :風吹けば名無し:2022/12/27(火) 00:20:34.99 ID:aqeKpF7Z0.net
海中の微生物などの死骸降下物がプレートの移動によって太平洋プレートの下に押し込まれていくことによってできるもんやと思っとる
つまり海中に生物がいる限り無限なんやないかと

25 :風吹けば名無し:2022/12/27(火) 00:21:14.08 ID:HmOWRYji0.net
>>24
めちゃくちゃ腑に落ちる理論やなそれ

26 :風吹けば名無し:2022/12/27(火) 00:21:23.38 ID:7luSW6Iop.net
ドロドロの死骸だよ
輪廻を感じるね

27 :風吹けば名無し:2022/12/27(火) 00:21:55.89 ID:2I21N7+l0.net
そいや石油が枯渇したとき、石油の価格ってどうなるんやろ

28 :風吹けば名無し:2022/12/27(火) 00:22:25.54 ID:9PBKLv4jp.net
地球温暖化まだ?雪のない冬待ってるんやが

29 :風吹けば名無し:2022/12/27(火) 00:22:26.64 ID:HmOWRYji0.net
地球の奥の方なんてものすごい高音なんやから石油みたいな物質が産み出されるような化学反応が起きてても不思議では無いと思うんや

30 :風吹けば名無し:2022/12/27(火) 00:24:21.91 ID:2I21N7+l0.net
>>29
なんで高温なんてわかるんだ?
例えば日本列島の地面深くは絶対零度の氷で覆われて保たれてるよな
それなのになぜ高温だと断定できる?

31 :風吹けば名無し:2022/12/27(火) 00:24:51.43 ID:HmOWRYji0.net
>>24の理論で考えると日本の太平洋プレートの近くで石油が埋もれてたりする可能性もあるんやろか
ただめちゃくちゃ深そうやから採取するのにめちゃくちゃ手間がかかりそうやな

32 :風吹けば名無し:2022/12/27(火) 00:24:51.91 ID:2I21N7+l0.net
永久零度だったわ
ドラマのやつやったわ

33 :風吹けば名無し:2022/12/27(火) 00:25:47.27 ID:HmOWRYji0.net
>>30
ワイが想像しとるのはマジで地球の真ん中辺りのことやな

34 :風吹けば名無し:2022/12/27(火) 00:26:14.33 ID:jbgKgig/M.net
メタンハイドレードどうなったの?
燃える水って言われてて二酸化炭素ほぼゼロの液体燃料

35 :風吹けば名無し:2022/12/27(火) 00:26:23.52 ID:A/UVfbbZ0.net
石油って化石らしいな

36 :風吹けば名無し:2022/12/27(火) 00:26:45.02 ID:aqeKpF7Z0.net
>>30
圧力が高いのは誰にでもわかるし
地磁気があるのは溶けた鉄が流動しているからという説が一番信じられとる
高圧なのに鉄が流動してるということは高熱や

37 :風吹けば名無し:2022/12/27(火) 00:26:56.44 ID:HmOWRYji0.net
>>34
採掘にかかる費用と得られる利益考えると採算取れないから頓挫したみたいなのを見たわ
あと温室効果がやばすぎるらしい

38 :風吹けば名無し:2022/12/27(火) 00:28:07.99 ID:wE4KdqrX0.net
>>34
金くれぐれ詐欺の予感する

39 :風吹けば名無し:2022/12/27(火) 00:28:37.07 ID:aqeKpF7Z0.net
>>29
まぁそれでも生み出すスピードより吸い出すスピードが早ければ枯渇はするな
年間どれくらいの石油を地球が産出してるかどうかなんて調べようとせんしな

40 :風吹けば名無し:2022/12/27(火) 00:29:13.37 ID:N/noCtls0.net
>>37
「ちきゅう」とかいうクッソ長い採掘ドリル装備した船をJAMSTECが作ったけどあれどうすんだろうな...

41 :風吹けば名無し:2022/12/27(火) 00:29:42.25 ID:2I21N7+l0.net
フリーエネルギーに期待しろ😡⚡

42 :風吹けば名無し:2022/12/27(火) 00:30:47.52 ID:wE4KdqrX0.net
たとえ日本近海に油田が発見されてもわいらの人生には何の関わりもなく一部の人たちが潤って終わるよ

43 :風吹けば名無し:2022/12/27(火) 00:31:14.70 ID:sxGpIs/Z0.net
ワイは海の水の量より石油のほうが多いと思っとる

44 :風吹けば名無し:2022/12/27(火) 00:31:30.50 ID:aqeKpF7Z0.net
>>31
めちゃくちゃ深く掘ればあるいは出るんかも知れん
中東は浅いところで出るのがコスト的なメリットあるってだけで

https://i.imgur.com/FevXZiX.png

45 :風吹けば名無し:2022/12/27(火) 00:32:25.46 ID:FCJ5n+G0M.net
石油も石炭も太陽光も水力も風力も元をたどれば太陽エネルギー
さらに言えば太陽は核エネルギーなんだよな

46 :風吹けば名無し:2022/12/27(火) 00:32:45.77 ID:HmOWRYji0.net
>>44
やっぱ有るだけではなくて掘りやすさも兼ね備えとらんとあかんのやな
アメリカも実はめっちゃ石油取れるらしいしあの国まじで最強やな

47 :風吹けば名無し:2022/12/27(火) 00:33:13.65 ID:N/noCtls0.net
>>46
なお輸出はせず地産地消

48 :風吹けば名無し:2022/12/27(火) 00:33:43.22 ID:HmOWRYji0.net
>>47
そんなん?
輸出すれば金になるのになんでしないんや

49 :風吹けば名無し:2022/12/27(火) 00:34:16.87 ID:2I21N7+l0.net
>>48
よく考えてみろ
輸出した結果、悪用して嬉しいやつは誰だよ

50 :風吹けば名無し:2022/12/27(火) 00:34:42.09 ID:aqeKpF7Z0.net
>>46
石油も鉄もアルミもとれます
ロッキーやアパラチア山脈のお陰で水に困りません
太平洋、大西洋、北極海に面しています
農耕牧畜に適した土地が死ぬほどあります

マジで無敵や

51 :風吹けば名無し:2022/12/27(火) 00:35:08.73 ID:HmOWRYji0.net
>>49
全くわからん
ロシアとかか?

52 :風吹けば名無し:2022/12/27(火) 00:35:13.69 ID:aqeKpF7Z0.net
>>48
原油はアメリカは禁輸品や
持ち出せない

53 :風吹けば名無し:2022/12/27(火) 00:35:16.89 ID:N/noCtls0.net
>>49
トランプすらも輸出しなかったの凄いよな。あいつならやりかねんのに

54 :風吹けば名無し:2022/12/27(火) 00:35:34.50 ID:aqeKpF7Z0.net
>>51
要は敵や

55 :風吹けば名無し:2022/12/27(火) 00:36:45.27 ID:aqeKpF7Z0.net
>>51
ロシアはエネルギーには困ってない
食料もエネルギーも困ってる国あるやろ?

56 :風吹けば名無し:2022/12/27(火) 00:38:04.72 ID:HmOWRYji0.net
>>55
そんなん日本やん

57 :風吹けば名無し:2022/12/27(火) 00:38:30.55 ID:aqeKpF7Z0.net
>>56
金はまぁあるやん
金もねぇ国あるだろ

58 :風吹けば名無し:2022/12/27(火) 00:40:00.79 ID:hBuTtIbQp.net
人工石油ぐらい作れるようにしとけよ

59 :風吹けば名無し:2022/12/27(火) 00:40:10.29 ID:25Z7oJ6n0.net
>>13
そんなの嘘に決まってるやん

60 :風吹けば名無し:2022/12/27(火) 00:41:41.13 ID:/l9r27aW0.net
子供ワイ「石炭って石なんやろなぁ石も燃えるんやなぁ」
大人ワイ「!?石炭って太古の植物だったのかよ!」

61 :風吹けば名無し:2022/12/27(火) 00:42:06.57 ID:aqeKpF7Z0.net
>>58
作れるけどエネルギー効率マイナスや
微生物に作らせるって方法もあるけども

62 :風吹けば名無し:2022/12/27(火) 00:42:07.38 ID:N/noCtls0.net
>>58
一応日本ではオーランチオキトリウムだのユーグレナだの使って藻類からバイオ燃料作ってるけど生成能力のせいで追いつかない

63 :風吹けば名無し:2022/12/27(火) 00:43:04.56 ID:/Zh9f0qbp.net
石油ってどうやって使うんや?
街の荒くれ者たちが飲み干すんか?

64 :風吹けば名無し:2022/12/27(火) 00:43:23.33 ID:aqeKpF7Z0.net
>>63
ビニール袋は云々

65 :風吹けば名無し:2022/12/27(火) 00:44:33.19 ID:HmOWRYji0.net
>>57
北朝鮮とか中東ら辺の国?

66 :風吹けば名無し:2022/12/27(火) 00:46:14.39 ID:AKu6UDJh0.net
昔の生き物はなんでアラブ周辺ばかり死んだん?

67 :風吹けば名無し:2022/12/27(火) 00:47:21.06 ID:HmOWRYji0.net
太陽とかいうエネルギーの塊があるんやから石油がなくなる前に早くあいつからエネルギー大量に作り出せるようにしてくれや

68 :風吹けば名無し:2022/12/27(火) 00:47:24.60 ID:/Zh9f0qbp.net
アブラがいっぱいとれるからアラブなんか?

69 :風吹けば名無し:2022/12/27(火) 00:49:16.65 ID:T5PdNhqK0.net
技術革新により、ほぼ無尽蔵
石油自体が、意外にかなり早く再生産されるかもしれないとも言われてる

70 :風吹けば名無し:2022/12/27(火) 00:50:22.22 ID:nkvnBZqp0.net
>>55
食糧自給率2割
石油なし、エネルギー無し
こんな国が防衛費を増やして中国と戦争をするらしいw

71 :風吹けば名無し:2022/12/27(火) 00:52:11.66 ID:nkvnBZqp0.net
>>68
違うぞ
アラー・LOVEだからアラブ。イスラム教の教えからきてる
こんなんも知らないとかおまえ教養ないな

72 :風吹けば名無し:2022/12/27(火) 00:52:12.57 ID:X4M6yAZKd.net
>>68
せやで

73 :風吹けば名無し:2022/12/27(火) 00:52:50.60 ID:X4M6yAZKd.net
>>71
そうだったんか
知らんかったで

74 :風吹けば名無し:2022/12/27(火) 00:53:44.72 ID:rm482iaDM.net
温帯湿潤の土地を奪い合うターンがもうすぐ来るんとちゃうか

75 :風吹けば名無し:2022/12/27(火) 00:54:00.76 ID:aqeKpF7Z0.net
アッラーフの国だからだぞ

76 :風吹けば名無し:2022/12/27(火) 00:57:10.61 ID:PiCPckiR0.net
孫の代までは余裕

77 :風吹けば名無し:2022/12/27(火) 00:58:06.89 ID:/Zh9f0qbp.net
>>71
英語なんか……

78 :風吹けば名無し:2022/12/27(火) 00:58:20.19 ID:HmOWRYji0.net
>>70
徴兵とか絶対嫌やでワイは
というか国の為に戦う人間今の日本におらんよな

79 :風吹けば名無し:2022/12/27(火) 00:58:21.14 ID:WbeMkB980.net
茨木沖に300年分の油田有るぞ
日本海はチュンコとチョンコが鬱陶しいけどここは誰にもチャチャ入れられずに開発出来る

ぱ海洋開発よ

80 :風吹けば名無し:2022/12/27(火) 00:59:18.30 ID:aqeKpF7Z0.net
>>79
大阪湾やんけ

81 :風吹けば名無し:2022/12/27(火) 01:01:03.83 ID:2I21N7+l0.net
>>78
そもそも政治家が国のためにやってないからな

総レス数 81
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200