2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

無職42歳の社会復帰するべき職種wwwwww

1 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 03:29:26.16 ID:7TEoOiZJ0.net
ないんか?

2 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 03:29:38.72 ID:7TEoOiZJ0.net
終わりだよこの国

3 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 03:30:02.87 ID:7TEoOiZJ0.net
自己責任は辛いンゴね

4 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 03:30:42.75 ID:zJlnooJ20.net
終わっとるのはお前や

5 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 03:30:44.26 ID:6OQaeuUe0.net
普通に警備員とか配送系とかから始めたらどうや

6 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 03:31:11.05 ID:6OQaeuUe0.net
何事も階段を昇るが如しやで

7 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 03:31:33.86 ID:7TEoOiZJ0.net
>>5
警備は立ちんぼやろ?
流石に足痛いンゴ

8 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 03:31:58.01 ID:7TEoOiZJ0.net
>>6
その階段が高いンゴ

9 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 03:32:00.29 ID:lZgL8oA/0.net
警備員ぐらいやろ

10 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 03:32:38.61 ID:7TEoOiZJ0.net
>>9
部屋待機の警備あるん?
ずっと外で立ちんぼ待機は足が無理なんや

11 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 03:32:46.72 ID:6OQaeuUe0.net
>>7
何やってもどこかは痛むで

12 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 03:33:39.86 ID:7TEoOiZJ0.net
>>11
ワイさ和式便所の体制出来ないくらい足終わっての

13 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 03:34:08.40 ID:6OQaeuUe0.net
>>8
どんな成功者も最初は小さな変化しかないものや
ましてやスタートラインが低いんやから膝を痛めながらでもごくごく小さな段差を登って行かな

14 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 03:34:14.64 ID:7TEoOiZJ0.net
在宅ワークで月給15万円のないンゴ?

15 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 03:34:42.96 ID:zJlnooJ20.net
んな仕事あるかよ

16 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 03:35:08.77 ID:7TEoOiZJ0.net
>>13
それは出来る奴ンゴね
ワイクラスは貧弱のうんこやから厳しいンゴ
楽な感じがええ

17 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 03:35:27.87 ID:4kyJ133Y0.net
施設警備でええやん

18 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 03:35:33.02 ID:rRGi48Vq0.net
親はどんな職業に就いて仕事しているんですか?

19 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 03:36:04.52 ID:7TEoOiZJ0.net
>>15
コマ?
外出て働かないとあかんのね

20 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 03:36:25.26 ID:vId5hcP5a.net
そもそも社会にいたの何年前や

21 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 03:37:03.11 ID:vgjEGAl70.net
ビルメンは40過ぎてからじゃ無理か

22 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 03:37:07.81 ID:ii85qbt+0.net
近所にある小さいビルの施設警備員よくスーパーに買い物きてるわ
あれめっちゃ楽やろうが古参しか行けないんやろうな

23 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 03:37:09.45 ID:rLD01GMJ0.net
職歴あるならプログラム勉強すれば世間で言う普通くらいにはなる

24 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 03:37:22.94 ID:zJlnooJ20.net
>>19
42まで無職のカスに在宅とか不安すぎてあかんわ

25 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 03:37:26.84 ID:7TEoOiZJ0.net
>>17
ワイ求人見たら施設警備全くなくて笑ったわ
これ都会行かんとあかん?
住み込み施設警備ないンゴ?
ワイの田舎は田んぼとスーパーとコメ洗浄機だけや

26 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 03:38:36.79 ID:7TEoOiZJ0.net
>>18
親は定年してるわ
まだ何か働きたいとバイトしてるっぽいけど
年金あんのにアホかと思うわ

27 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 03:39:12.32 ID:7TEoOiZJ0.net
>>20
16歳の時やからもう20年以上やな

28 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 03:39:35.67 ID:7TEoOiZJ0.net
>>21
そんなんか
ワイは仕事ないんけ?

29 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 03:40:15.34 ID:7TEoOiZJ0.net
>>22
あんなのコネやろ
ワイでも採用されるならやってもええけど
求人ないん

30 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 03:40:59.36 ID:7TEoOiZJ0.net
>>23
バイトくらいしかないんゴね
PCは検索くらいやな

31 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 03:41:23.94 ID:7TEoOiZJ0.net
>>24
でもそれくらいの仕事与えて欲しいと思ってしまうよ

32 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 03:43:30.88 ID:zJlnooJ20.net
>>31
なんで無職の君が偉そうなんや?
そんなに家でやりたきゃ内職できる仕事あるから登録したらどうや
簡単な動画編集とかそういうPCスキルで金稼げるやろ
それすらできんくせして何が在宅でやりたいやアホ抜かすな

33 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 03:43:58.36 ID:jBrH0g+R0.net
山上徹也とか支持してそうwww

34 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 03:44:08.48 ID:7rFmcNf20.net
>>32
なんでそんな怒ってるの?w

35 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 03:44:32.82 ID:mdG7sFDq0.net
ビルメンなら余裕や
余は大学でビルメンしてるけど学生の汚い物を見る目は最高や

36 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 03:44:56.97 ID:vlgNAlr80.net
生活保護受給者になれや

37 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 03:45:43.87 ID:75JrgV1H0.net
調理士

38 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 03:45:54.14 ID:7TEoOiZJ0.net
>>32
ワイらみたいな雑魚にも仕事与えてくれと
月給15万円でええんやぞ?
切り捨ててええんか?

39 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 03:46:34.59 ID:7TEoOiZJ0.net
>>35
どうせ都内の大学やろ?
ワイも都会に出なあかんか

40 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 03:46:35.57 ID:OqI5Rv6p0.net
>>26
お前のために定年後も働いてくれてる人に、よくアホっていえるな。。。

41 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 03:47:50.93 ID:7TEoOiZJ0.net
>>36
それなりたくないから働こうと思ったのにな
何か働きたい人に働く先を与えられない国は終わってるわ
希望の職を与えるぐらいの気概を持つべき

42 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 03:47:57.54 ID:zJlnooJ20.net
>>38
雑魚なら外出んかい
どうしてもと言うなら今あげた方法で稼ぐしかないやろ

43 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 03:48:05.84 ID:r9l1oTmz0.net
システムエンジニアなら在宅でも15万はいけるんじゃね?

44 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 03:48:16.62 ID:vId5hcP5a.net
>>38
地方の月収15万舐めすぎやろ

45 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 03:48:50.06 ID:7TEoOiZJ0.net
>>40
小遣いすら貰ってないが?
食事だけだぞ?
自分らの為やろアホ

46 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 03:49:05.47 ID:AMOa3Biq0.net
>>38
お前に15万与えて何ができるんだよ
黙って立ってるのが精一杯やろが

47 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 03:49:58.51 ID:zJlnooJ20.net
>>43
42は厳しいと思うで
相当残業するなら別やがな

48 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 03:50:58.39 ID:OqI5Rv6p0.net
>>45
うわぁ。。。

49 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 03:51:07.17 ID:vId5hcP5a.net
>>45
ここ見てる端末代と通信料自分で出してから言え

50 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 03:51:07.27 ID:7TEoOiZJ0.net
突っ立てるおじさん←月給15万円の警備
在宅ワークとして資料に目を通すだけ←これでええんだぞ?

やってる事変わらんやろ

51 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 03:51:52.39 ID:7TEoOiZJ0.net
>>44
なら14万円でええわ

52 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 03:52:55.26 ID:7TEoOiZJ0.net
>>48
>>49
端末代←ジャンク品
通信量←親がPC使う

はい論破

53 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 03:53:04.72 ID:R95E+pkv0.net
本当は28歳無職で42のどうしようもないクズを演じることで自分の存在を正当化しようとしてるんやろなあ

54 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 03:53:44.18 ID:OSNrMHBp0.net
郵便局の深夜で保険年金引かれてもクソ田舎で手取り20超えるんじゃないかな
面倒になったら当日有給使えるし65まで逃げ切れるぞ頑張れ

55 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 03:53:58.51 ID:0QPFJPvA0.net
会社でも興せよ

56 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 03:54:13.22 ID:jf0gdFy40.net
>>50
だったら突っ立つ仕事をせい

57 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 03:54:14.73 ID:vId5hcP5a.net
そもそもなんで足終わってるかの経緯にもよるやろ

58 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 03:54:28.63 ID:7TEoOiZJ0.net
>>54
郵便局の深夜って何?
何の仕事?

59 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 03:54:58.18 ID:LIFeqgvX0.net
>>25
スーパーの施設警備は?

60 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 03:55:28.94 ID:7TEoOiZJ0.net
>>56
レス嫁定期

61 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 03:55:31.53 ID:jf0gdFy40.net
「復帰」ってことは社会人だったことがあるんかイッチ

62 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 03:55:59.12 ID:7TEoOiZJ0.net
>>57
知らんけど
30過ぎてから足が痛くなり出した
それだけ

63 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 03:56:11.85 ID:OSNrMHBp0.net
>>58
郵便物機械で分けるか手で分けるか小包分けるか
小包以外なら体力いらないし生活保護手前のセーフティーネット的な緩さ
その分ガイジも多いけど

64 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 03:56:16.63 ID:jf0gdFy40.net
>>60
読んだよ
甘えてんじゃねぇとしか

65 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 03:56:24.66 ID:7TEoOiZJ0.net
>>59
求人ない

66 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 03:56:26.32 ID:vId5hcP5a.net
>>62
病院行けよ
場合によっては障害者年金貰えるやろ

67 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 03:57:00.69 ID:7TEoOiZJ0.net
>>61
16の時な

68 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 03:57:28.26 ID:LIFeqgvX0.net
>>65
どこ住んでる?

69 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 03:57:49.69 ID:7TEoOiZJ0.net
>>63
郵便局まで車で1時間超える
ちな徒歩しか移動手段ない

70 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 03:59:06.86 ID:U+l3ynus0.net
コンビニ店員

71 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 03:59:19.69 ID:7TEoOiZJ0.net
>>68
東北

72 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 03:59:37.82 ID:USOtKsJb0.net
>>69
どんなド田舎住んどんねん
しかもそれで車ないとかどないなっとんねん

73 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 03:59:39.15 ID:7TEoOiZJ0.net
>>70
ない

74 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 04:00:19.35 ID:LIFeqgvX0.net
>>71
宮城いけば?仙台とか

75 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 04:00:23.36 ID:7TEoOiZJ0.net
>>72
田んぼとスーパーとコメ洗浄機しかない所
ほんま何もない

76 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 04:00:43.13 ID:nJ/Mxkqja.net
インドにいって乞食

77 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 04:01:15.95 ID:7TEoOiZJ0.net
>>74
住む所ないやん
金もないし
隔離されてて何も出来ん

78 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 04:01:58.01 ID:OSNrMHBp0.net
こういうおっさん割といるだろうから集めて金に換えられんかな
田舎の3LDKに3人シェアくらいで住ませて家賃光熱費で5万くらいづつ吸い上げるとか

79 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 04:03:03.62 ID:7TEoOiZJ0.net
ワイさ在宅ワークか住み込みしか選択肢なんいよ
理想は在宅ワークやん
仕事がない所に生まれた時点で終わりだよ

80 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 04:03:17.41 ID:LIFeqgvX0.net
>>77
今住んでる村を出ないとこのままジリ貧生活続けるしかないな

81 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 04:03:34.87 ID:3JOVAm1JM.net
楽だし工場でいいじゃん

82 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 04:03:38.70 ID:7TEoOiZJ0.net
>>78
収入源があるなら全然住みたいわ

83 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 04:04:23.33 ID:USOtKsJb0.net
>>78
貧困ビジネスやな
生活保護受給させてタコ部屋に住ませるやつ
ヤクザや半グレがけっこう昔からやっとるで

84 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 04:04:40.91 ID:7TEoOiZJ0.net
>>80
出たいけど先立つ金ないし
ほぼ無一文でいけるか?
理想は在宅ワークだけど無理なんやろ?
なら出るしかないんや

85 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 04:04:58.96 ID:7TEoOiZJ0.net
>>81
工場ない定期

86 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 04:06:26.14 ID:OSNrMHBp0.net
>>82
厚生年金共済保険加入手取り20週5深夜8時間拘束でも?
共用原付で通勤1km雨の日は徒歩か合羽原付でも?

87 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 04:06:29.30 ID:LIFeqgvX0.net
>>84
工場、交通警備とかなら寮完備(家具付きアパート)でいくらでも募集してるぞ
半年働けたら飛行機代まで負担してくれるとこもある

88 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 04:06:34.49 ID:7W9XBvIcd.net
普通免許持ってんなら二種取ってタクシーや介護の送迎なんかどうや

89 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 04:09:16.54 ID:7TEoOiZJ0.net
>>87
オススメある?
正直あんまりキツい肉体労働だと無理かもしれん

90 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 04:09:48.76 ID:7TEoOiZJ0.net
>>88
持ってない
自転車すら乗れない

91 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 04:10:50.79 ID:USOtKsJb0.net
話聞く限り生活保護以外無理だろ

92 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 04:10:51.06 ID:OSNrMHBp0.net
まず数万貯めて原付免許取るところからだな
選択肢は飛躍的に増える

93 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 04:11:49.25 ID:HNSjb9fC0.net
自転車も乗れない人間に原付きとか自殺しろって言うもんでは

94 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 04:12:24.63 ID:Zg0jyyTA0.net
ちょっと前なら動画編集でそれぐらい稼げたんやが一気に単価下がったからなぁ💦

95 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 04:12:40.19 ID:LIFeqgvX0.net
>>89
交通警備は?
夏は暑いけど基本定時上がりだし高齢者も多いし誰にでもできる
続けらそうになかったら施設警備を紹介してもらえ
夜勤はラクだぞ

96 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 04:13:23.22 ID:fCzgb7610.net
ここまで拗らせとるなら生活保護しかないと思うがなにがあかんのや

97 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 04:15:19.23 ID:7TEoOiZJ0.net
>>95
ここら辺で工事もしてないよ?
スーパーも誘導するレベルじゃない
都会?の仕事?
住み込み?

98 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 04:16:18.72 ID:xM/0jpgd0.net
免許あるん?

99 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 04:16:57.13 ID:xM/0jpgd0.net
書いてあった

100 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 04:17:31.13 ID:LIFeqgvX0.net
>>97
土木とか施設の駐車場とか色々あるぞ

101 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 04:18:55.67 ID:q7u1p157a.net
施設警備は人気あるからな
なんなら施設警備で釣ってなし崩しで交通警備させようとするところすらあるくらいや

102 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 04:19:34.52 ID:LIFeqgvX0.net
>>101
あるあるやな

103 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 04:20:26.26 ID:7TEoOiZJ0.net
施設警備に住み込みはあるん?
どの都道府県がオススメ?
倍率低くてワイでも採用される施設警備ある?

104 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 04:20:51.36 ID:xM/0jpgd0.net
職業訓練学校どうや?
あれ確か給料貰えたやろ

105 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 04:21:56.89 ID:Jdc5ND3nM.net
とっとと介護に就職しろ
日本語喋れるなら一発で採用だぞ?

106 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 04:22:19.97 ID:7TEoOiZJ0.net
>>104
交通費って上限ある?
タクシーで駅まで行ってから電車で行けば通えるかも

107 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 04:22:57.06 ID:7TEoOiZJ0.net
>>105
求人ないんだよ
介護は通勤やろ?
ワイは在宅ワークか住み込みや

108 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 04:23:31.86 ID:LIFeqgvX0.net
>>103
採用は間違いなくされる警備業も人手不足だから
おすすめの都道府県は知らん寮完備は自分で調べてみ

109 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 04:24:08.06 ID:LIFeqgvX0.net
温泉旅館のフロントとかも住み込みできるぞ

110 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 04:24:48.96 ID:hrAODEmU0.net
>>103
ワイの地元に住み込みの施設警備の仕事あるで
施設って言っても鉄道の監視やけどな

111 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 04:24:50.09 ID:MV5rZ/Nhd.net
働く気ねえだろ

112 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 04:25:43.91 ID:xM/0jpgd0.net
>>106
どうやろ?
ワイは通った事無いからわからんな

113 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 04:27:09.45 ID:PhktYyEx0.net
一回でもハロワ行ったんか?

114 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 04:27:22.55 ID:LIFeqgvX0.net
調べてみたら宮城にいくらでもあるやん

115 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 04:29:56.26 ID:7TEoOiZJ0.net
求人サイトで住み込み施設警備って調べたら
何か交通誘導とか書いてある
それに大量採用とか
これ怖くない?

総レス数 115
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200