2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

快適なニートライフを送るには月いくら必要?

1 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 02:23:02.57 ID:nw1ycyAX0.net
ワイ家で死ぬまで引き篭もるが夢なんだが月いくら必要なんや?

2 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 02:23:16.99 ID:3w3O6DPR0.net
50万

3 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 02:27:08.99 ID:nw1ycyAX0.net
>>2 ま?年収1000万円の手取り額やん

4 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 02:27:51.31 ID:nw1ycyAX0.net
なんだかんだ老人になった時のこと考えたらならしでそれぐらい必要なのか

5 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 02:28:24.99 ID:rRGi48Vq0.net
親はどんな職業しているの?

親の年収とかによっては引きこもりニートでも楽しく生きれるのでは?

6 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 02:30:10.90 ID:nw1ycyAX0.net
>>5
親は50代で800万円とか家も賃貸や

7 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 02:31:45.86 ID:nw1ycyAX0.net
ちな趣味は全部ネットで完結する金かかるとしたら食費ぐらいかな作るのめんどいし

8 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 02:37:18.79 ID:B3joz7Sm0.net
節約したいなら自炊は覚えた方がええで

9 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 02:38:20.95 ID:8wzOtcLE0.net
職歴は?

10 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 02:40:19.66 ID:nw1ycyAX0.net
>>8
だよな最近冷凍食品しか食ってない

11 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 02:41:17.99 ID:nw1ycyAX0.net
>>9
社会人3年目業種は経理

12 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 02:41:28.32 ID:35Kf8gWR0.net
20万

13 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 02:43:31.00 ID:mhK+z7UM0.net
現ニートとしては多分20ありゃええんちゃうかなと思う
基本趣味娯楽には全く金かけずにいって、漫画小説やらの本とかもほぼ買わんとかで多分こんなもん
ニートなんで社会知らんけど何だかんだ言うて生活費で飛びそうなイメージ

14 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 02:43:56.26 ID:nw1ycyAX0.net
引き篭もると収入ゼロになるから自宅でできる仕事があれば最高だけどそんなスキルないしなー

15 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 02:45:20.32 ID:rLD01GMJ0.net
まぁ20万やろけど、ニートし続けるのは貯金と投資覚えてからやろ。貯金減る感覚があると焦る
あと大体の人間はニート楽しめるの最初の3〜6か月ほどやから、一回短期でやってみてからやな

16 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 02:45:35.14 ID:nw1ycyAX0.net
>>12>>13
20万円か内訳どんなもんなの?

17 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 02:48:20.89 ID:nw1ycyAX0.net
>>15
ワイ大学の時ニートしたことあるんやそれも一年人生で一番幸せだったのがこの期間なんや

18 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 02:49:16.31 ID:nw1ycyAX0.net
20万円でも超高額だよね40までは貯金しまくりながら働くしかないか

19 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 02:49:33.12 ID:GtRaQcdua.net
特に贅沢したい欲求無いなら
家賃:5万
光熱費:1.5万
通信費:1万
食費:3万
雑費:1万
趣味:1万
貯金:1万

ざっくりやが15万あれば足りるんちゃう?

総レス数 19
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200