2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神「百億円やるから残りの人生を白亜紀で過ごせ」

1 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 00:49:18.68 ID:Z7c9cS900.net
どうする?

2 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 00:49:36.61 ID:4bPOIV/p0.net
お断りします

3 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 00:49:45.76 ID:qF8bgEEI0.net
ガイジ

4 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 00:49:53.82 ID:Kt7KHjxU0.net
何の役にも立たんやんけアホか

5 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 00:50:26.46 ID:1dleeajr0.net
フルボッコで草

6 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 00:50:42.70 ID:Df3OkXpT0.net
ただしどうしてもというなら白亜紀でなくてもよいとする

7 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 00:50:56.19 ID:JtJ2g1pNd.net
ただし1週間に1時間だけ現代に帰れるとする

8 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 00:50:58.94 ID:6DAzIH0/0.net
白亜紀で即死して現代戻って来ればいいだろ
金はジュラルミンケースにいれて後程遺骨と共に掘ればいい

9 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 00:51:47.53 ID:+j28li6g0.net
>>8
謎のルール追加するな

10 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 00:52:11.03 ID:GbauVFt/0.net
どうしろってんだよバカ

11 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 00:52:18.54 ID:ARbG1LH50.net
燃料にはなるか

12 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 00:52:29.42 ID:vL0KAXXQM.net
白亜紀が気に入らないなら白亜の豪邸で残りの人生を過ごすでも構わないものとする

13 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 00:53:11.67 ID:WMk4MZMT0.net
意味のない100億円だよ

14 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 00:53:52.73 ID:05HlFwVc0.net
100億円どうやって使えと?後酸素濃度大分高いけど人体の耐久度もつん?

15 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 00:54:24.45 ID:Fo6yqVxB0.net
百億手に入って瞬間白亜紀に飛ばされるなら無しや

16 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 00:54:31.46 ID:IEEFs+Fs0.net
>>14
巨大化すれば?
できないの?

17 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 00:56:02.86 ID:Sd1KoBYy0.net
円の価値が違うやん
両替もしてくれるんか?

18 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 00:56:15.92 ID:huzgNDzXa.net
ここまで1億ドルでもらうって発想なし
お前らって本当馬鹿なんだな
ドル高なんだから取るでもらうだろ普通

19 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 00:56:25.09 ID:Fo6yqVxB0.net
渡された百億を使って取引した物は全て持って白亜紀にいけるなら考える

20 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 00:56:35.41 ID:JQ/tATns0.net
通貨が使えない時代はちょっと・・・

21 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 00:57:11.71 ID:05HlFwVc0.net
>>16
簡単にいってくれんなぁ・・・170センチ未満なら喜んでやるんだろうが

22 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 00:58:48.36 ID:clTHkoH60.net
>>18
こいつ発達障害ぽい

23 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 00:59:05.31 ID:Ji6AxOis0.net
イッチバカで草

24 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 01:00:49.03 ID:kNfjDCVt0.net
けつを拭く紙助かる

25 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 01:01:58.42 ID:4ImyiqvC0.net
天草市立御所浦白亜紀資料館で過ごす

26 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 01:03:48.72 ID:CLKx29COH.net
👨<い、一億くれてやるから見逃してくれ!な?
🦖<ギャォォォォォ

💀

27 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 01:04:58.91 ID:/TOkF7ID0.net
最初の一日を乗り越えられない気がする
夜に怯えそう

28 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 01:05:27.99 ID:6DGHFOKH0.net
へぇー

29 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 01:06:55.25 ID:6LjEWw5Z0.net
>>14
標高高い所でええやろ、どうせ周りに人おらんのやから僻地で構わん

30 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 01:10:06.03 ID:RJOwIbbvH.net
なんで恐竜がお金に媚びないって思考回路のやつばっかなん?
ティラノサウルスに100万配ったら手下になる可能性がホンマに0%なのかって話
常識を疑えよ

31 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 01:10:22.10 ID:Dec9pgQk0.net
タダで本物のティラノ見れるんやぞ
帰ってこられないだけで

32 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 01:10:50.27 ID:wRKDh/lb0.net
詐欺じゃん

33 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 01:11:12.42 ID:EJa3tfli0.net
どうしてもというならジュラ紀でも可

34 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 01:14:06.39 ID:Pu1aArEOa.net
メイウェザーの身体能力やるからとかの方がまだ使えるやろ

35 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 01:17:28.34 ID:3sE6hagM0.net
小学生は寝ろ

36 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 01:20:49.06 ID:UKasHLzap.net
謎の感染症で死にそう

37 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 01:22:48.58 ID:DZotz4pS0.net
古生物学者だけは喜んで行きそう

38 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 01:24:10.02 ID:wCmdvVPr0.net
金は焚き火にでもするんけ?

39 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 01:24:36.92 ID:dWsNfDVQ0.net
へぇー俺なら10億円だけ貰って現代で過ごすけどなー

40 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 01:28:09.09 ID:+bi3KxYKp.net
メリットしかないやん

41 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 01:29:31.06 ID:/Je3oxaVp.net
オウム貝って実は白亜紀のスマホの残骸なんやで

42 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 01:29:42.28 ID:yWcsO6txa.net
意味わからん

43 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 01:30:26.21 ID:yWcsO6txa.net
>>18

何言ってんだこいつ
100億円は1億ドルちゃうぞ

44 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 01:31:46.25 ID:53owcqIE0.net
後のピクルや

45 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 01:32:55.16 ID:GmvkLRbL0.net
ワイは白亜紀よりも八代亜紀がええわ

46 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 01:33:40.67 ID:DiefvzyKH.net
虫も巨大なのばっかだから恐竜がいない安全地帯に行っても不快感はんぱねえだろうな
巨大トンボとか怖い

47 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 01:34:37.47 ID:9vixOPJl0.net
ただの紙屑やん
トイレットペーパー以下や

48 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 01:37:57.14 ID:+rS+0bOY0.net
へぇー俺なら100億円もらわずに白亜紀で過ごすけどな

49 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 01:43:47.82 ID:92Uzmr1n0.net
ただし白亜紀の恐竜の名前を3つ挙げることができればいかなくても良いものとする

50 :風吹けば名無し:2022/10/28(金) 01:47:29.89 ID:R5KuzerGa.net
トカゲとかヘビは好きだけどワニは無理だから恐竜なんて見たら失神するわ。

総レス数 50
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200