2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マイスリー飲んでふわふわしてる

1 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 01:24:19.72 ID:sdaF+cbu0.net
そろそろ一錠じゃ眠れなくなってきた

2 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 01:24:43.10 ID:JaPEV1E30.net
楽しいよな

3 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 01:25:57.59 ID:1BEmtQoS0.net
携帯いじるのやめろ
Twitterにチンこばら撒いて捕まったやつ知ってるから

4 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 01:26:20.11 ID:sdaF+cbu0.net
楽しいふわふわタイム
でも一錠じゃあんまりふわふわしなくなってきた

5 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 01:26:46.21 ID:sdaF+cbu0.net
>>3
睡眠薬の影響で?

6 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 01:27:03.89 ID:JaPEV1E30.net
>>3
🥺

7 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 01:27:54.81 ID:sdaF+cbu0.net
このふわふわをなるべく長時間楽しみたいんよ、タルパ作りたい

8 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 01:28:01.76 ID:1BEmtQoS0.net
マイスリーは記憶飛ぶから

9 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 01:28:05.07 ID:FLUi3eWH0.net
マイスリー飲んで寝るのが習慣化したら金縛りになるようになった

10 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 01:28:51.35 ID:12dEfxKha.net
マイスリーって診療内科かなんか?

11 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 01:29:51.70 ID:JzvsPWb90.net
サイレース耐えるのもええでぇ

12 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 01:30:17.42 ID:sdaF+cbu0.net
部屋暗くしてみると黒いのっぽなのがおる、そいつがお気に入り
たまに白いふわふわが見える
脳の影響で視覚的なものを作れるなら、普段の感覚に囚われない今はタルパ作るチャンスなんじゃないか、、?

13 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 01:30:24.07 ID:BFF5MqJ60.net
>>3
マイスリーはこういうのガチである
朝起きたら意味わからんLINE送りまくってたことあるわ

14 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 01:31:07.36 ID:sdaF+cbu0.net
>>9
いいな、金縛りもなりたい
飲んでどれくらいでそうなった?

15 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 01:31:29.93 ID:BFF5MqJ60.net
>>12
もう健忘の症状出てて草
何錠いったんや

16 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 01:31:59.10 ID:sdaF+cbu0.net
>>10
耳鼻科と内科で貰ったw
一番弱いやつクレメンスって言ったらくれた

17 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 01:32:59.87 ID:FLUi3eWH0.net
>>14
期間は覚えてないけど割と早い段階で
霊的なものじゃないから楽しいっちゃ楽しいな

18 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 01:33:17.26 ID:sdaF+cbu0.net
>>15
まだ一錠、眠れなそうやから今追加考え中

19 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 01:33:58.02 ID:JaPEV1E30.net
>>15
初めて飲んだとき同じようなもの見えたんやがあかんのか?

20 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 01:34:05.66 ID:sdaF+cbu0.net
>>17
はえー、まじか人によるんかな
金縛りからの幽体離脱またやりたい

21 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 01:34:08.61 ID:Td2/Bcj40.net
マイスリー飲んだらスマホ弄らんで寝るやな
明太子2kgとバター1kg届いて絶句したわ

22 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 01:35:40.71 ID:BFF5MqJ60.net
>>18
文章怪しくなってきてるからもうやめとけ

23 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 01:36:28.96 ID:sdaF+cbu0.net
>>15
マイスリー飲むと物忘れしやすくなるってこと?最近物覚え悪いってか全然頭働かん

24 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 01:36:55.76 ID:BFF5MqJ60.net
>>19
いや何か見えると言うより文章に変な読点はいったり誤字脱字のほうやな
マイスリーで幻覚は見たことない

25 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 01:37:02.72 ID:398ZxIBU0.net
マイスリーのシートかわいいよな
⭐︎⭐︎⭐︎睡眠導入剤⭐︎⭐︎⭐︎
みたいなやつ

26 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 01:37:37.85 ID:sdaF+cbu0.net
>>21
うーん、さすがにそこまで理性捨てきれないわ

27 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 01:37:38.03 ID:12dEfxKha.net
内科か
精神科行けば副作用無しで眠れるのくれるぞ 
もうマイスリーなんて出す医者いないだろ

28 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 01:37:40.15 ID:1BEmtQoS0.net
>>23
マイスリーは記憶が混濁する薬物や
普通に裸で外出て逮捕されて記憶ないとかザラ

29 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 01:39:03.16 ID:jn0585LH0.net
マイスリーとかリッチやな
ワイはゾルビデムや

30 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 01:39:08.22 ID:sdaF+cbu0.net
>>27
そんなヤバい感じなんか、、
軽く酒に酔ってるくらいの感じだから想像つかんなあ

31 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 01:40:10.59 ID:sdaF+cbu0.net
安価ミスった 
>>28宛や

32 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 01:41:01.64 ID:sdaF+cbu0.net
>>27
精神科行かされたことあるけどなんか嫌なんよなあ、薬漬けにされそうで

33 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 01:41:55.76 ID:L9UZb26c0.net
>>29
ゾルピとマイスリーって成分同じやろ

34 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 01:43:28.02 ID:sdaF+cbu0.net
>>28
記憶が混濁するっていうのは薬が効いてる間だけよな?普段の生活に支障出る?
記憶力うんこ過ぎるからこれ異常はまずい、勉強したいのに

35 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 01:44:07.41 ID:bxfomsFx0.net
就活中にマイスリーでラリったとき起きたら勝手に面接の日程調整メールが送ってあってびっくりしたことがある

36 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 01:44:28.36 ID:XxVpZeG+0.net
マイスリーはなんかジェネリックききわるいよね
なんだろうねあれ

37 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 01:45:00.87 ID:L9UZb26c0.net
ブロチゾラムとかレンドルミン飲んどる人おる?

38 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 01:45:58.30 ID:sdaF+cbu0.net
マイスリーでの異常行動報告多くね?
わいは安心安全なお薬って聞いてたんやけど、、

39 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 01:46:40.32 ID:L9UZb26c0.net
>>32
精神病とかなった時点でもう詰みよ
鬱病とか体調崩しまくるけど抗うつ剤飲んだらバーサーカーになる

40 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 01:47:02.01 ID:jn0585LH0.net
>>33
成分同じでも効果が全く同じとは限らない
だから医者はジェネリック避けたがる

41 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 01:47:39.29 ID:L9UZb26c0.net
>>38
お酒に成分似とるんやろか
ワイは先生にあんま沢山飲むなって言われとる

42 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 01:47:48.66 ID:sdaF+cbu0.net
>>39
精神病ではないと思うぞ
多分、

43 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 01:48:34.28 ID:L9UZb26c0.net
>>42
不眠症って精神病かチョコレートの食べ過ぎとか以外でならへんやろ

44 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 01:49:08.92 ID:sdaF+cbu0.net
>>41
わいもお酒とは絶対一緒に飲むなって言われてるわ

45 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 01:49:42.91 ID:L9UZb26c0.net
>>44
飲酒ゾルピあかんのか
ワイの習慣やのに

46 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 01:50:21.62 ID:398ZxIBU0.net
>>44
それフリやで
眠剤と酒どっちも大量に飲んだら最高に気持ちええで
なお起きたら数日経過している模様

47 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 01:50:34.67 ID:sdaF+cbu0.net
詳しい人に教えて欲しいんやけど、マイスリーって日常的な記憶力とか思考能力下がるとかある?
最近頭働かなくて困ってるんやけど、もしやマイスリーが原因?

48 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 01:52:15.38 ID:sdaF+cbu0.net
>>45
それはやったらアカンやつやろ、心臓に負担かかるんやなかったっけ?
>>46
めっちゃ念押して言ってくるからビビってあんまやってないわ、あんまな

49 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 01:53:07.93 ID:Ne/ZNs+W0.net
>>47
もちろん
眠剤遊びやってるとバカになるよ

50 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 01:53:08.49 ID:pvxDOB5Ha.net
ワイ薬剤師はメラトニン輸入して飲んでるわ
向精神薬は日数制限あるのだるすぎ

51 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 01:53:23.66 ID:sdaF+cbu0.net
このスレ不眠症何人見てるんやろ

52 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 01:54:33.64 ID:L9UZb26c0.net
>>48
言うてそんくらいせんと寝れへんからなぁ

53 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 01:54:34.15 ID:sdaF+cbu0.net
>>49
遊んでるんじゃなく、真面目に飲んどんねん!

54 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 01:55:28.67 ID:sdaF+cbu0.net
>>50
薬剤師って処方箋無くても個人的に薬買えるん?

55 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 01:55:35.81 ID:dR+m232D0.net
健忘がだんだん癖になるからなぁ

56 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 01:55:51.50 ID:pZaf9HKY0.net
>>12
タルパとかいい出したら黄色信号や

57 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 01:55:58.57 ID:pvxDOB5Ha.net
皆マイスリー好きよな
ベルソムラ、ロゼレム、デエビゴ、ルネスタ辺りのが効きそうやけど

58 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 01:56:02.83 ID:sdaF+cbu0.net
>>55
なん、、だと、、?

59 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 01:57:01.71 ID:L9UZb26c0.net
>>57
先生が決めとるからなぁ
ゾルピデムとブロチゾラムしかもらった事ないわ

60 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 01:57:21.70 ID:pvxDOB5Ha.net
>>54
一般人でも買えるで
海外やとメラトニンはサプリ扱いやし
日本やと法律でホルモン剤売れんのや、ロゼレム発売した武田の圧力とも言われとるけど

61 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 01:57:27.25 ID:pZaf9HKY0.net
>>54
トリプトファンは普通のサプリじゃね
オオサカ堂とかでは麻薬系に該当するようなガチ系じゃなければ通ることが多い

62 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 01:57:35.01 ID:dR+m232D0.net
冗談ちゃうぞ
何錠も飲んで寝ないで我慢してふわふわとかやってると日常侵食してくるからな

63 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 01:57:46.01 ID:L9UZb26c0.net
>>40
はぇ~
薬局によっても変わるんやろか

64 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 01:57:59.20 ID:TcaQOW2P0.net
マイスリーで友達失くしました

65 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 01:58:11.52 ID:sdaF+cbu0.net
>>56
残念!タルパ作りたいは飲む前からずっと言ってたわww
統合失調症ならずにイメージ操れたらすごくね??

66 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 01:58:38.28 ID:L9UZb26c0.net
けど睡眠導入剤よりかぜ薬のがヤバいんやろ?

67 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 01:58:43.46 ID:sdaF+cbu0.net
>>57
一個もわからんけど強いんやろ??
怖くてなあ

68 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 01:59:03.76 ID:pZaf9HKY0.net
>>65
👆あかしんごうなっとるやないかい

69 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 01:59:30.21 ID:dR+m232D0.net
>>66
依存性あるしあっという間に耐性つくからあれはコスパよくない
ガキどもには人気だけど

70 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 02:00:04.29 ID:sdaF+cbu0.net
>>62
我慢してるんじゃなくてガチで眠れないのお、、
じゃあふわふわ楽しむしかないのお、、

71 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 02:00:20.75 ID:pZaf9HKY0.net
>>66
黄パブはアセトアミノフェン入ってるから常用すると肝臓イクで

72 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 02:00:24.23 ID:pvxDOB5Ha.net
>>67
ワイが挙げたの向精神薬やないから日数制限ないし、データ上はマイスリーより依存性ないで
メンタルの薬は個人差激しいから現状維持でええなら変える必要ないけど

73 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 02:00:51.35 ID:L9UZb26c0.net
>>69
遊びで飲むには高いよな

74 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 02:01:44.64 ID:sdaF+cbu0.net
>>68
ええ、まじ?
客観的に見たらわいってヤバいの?

75 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 02:01:55.07 ID:rXT0B0tw0.net
ブロンとか結局常習するようになると金かかるよな
あんなの夢中になってたら金いくらあっても足らんわ

76 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 02:02:06.08 ID:0f32OcbMa.net
>>74
文章がなんか変や

77 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 02:02:28.81 ID:sdaF+cbu0.net
>>72
なるほど、さんくす
鬱は多分大丈夫や、、と思う

78 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 02:03:32.41 ID:pvxDOB5Ha.net
試しにDSでドリエル買ったけどアレほんまゴミやったわ
病院で処方してもらった方が安く済むしぼったくりすぎる

79 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 02:03:36.16 ID:L9UZb26c0.net
不眠症って何科に行けばええんや
ワイは内科行っとるけど

80 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 02:04:08.22 ID:pZaf9HKY0.net
>>75
週末ぐらいならええんやろけどなトラマドールとかを2こくうとかのほうがコスパは良さそう

81 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 02:04:11.62 ID:sdaF+cbu0.net
>>76
文章見返しても変なとこ分からへん、、
これ、、わいが単純に文章作るの下手説ない?

82 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 02:04:51.11 ID:pvxDOB5Ha.net
>>79
軽度なら内科でもええ
不安とかが付き纏うなら心療内科
ただメンタル系診療科はクソ混雑するから待ち時間は覚悟せなあかん

83 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 02:05:09.05 ID:HRYj+Tkb0.net
個人輸入だとハイプロンとか人気だよな
俺はやったことないけど癖になってるやついるわ
あれ多幸感あんの?

84 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 02:05:19.82 ID:sdaF+cbu0.net
>>79
わいも内科
持病見てもらうついでに睡眠薬弱いやつくださいって言うと処方してくれるようになった

85 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 02:05:42.46 ID:L9UZb26c0.net
>>82
ちいかわ読んどるから待ち時間はええんやけど

86 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 02:06:04.83 ID:L9UZb26c0.net
>>84
あんれま持病持ちけ?

87 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 02:07:26.39 ID:sdaF+cbu0.net
>>86
せやで、でも内容は秘密や!

88 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 02:07:45.73 ID:QaFe2ieH0.net
かの立川談志はハルシオンを酒で飲んでラリってる時間が
人生で一番好きな時間だと言っていたぞ

89 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 02:07:52.39 ID:pvxDOB5Ha.net
薬漬けにしてくる医者ほんまにおるから気をつけてな
メンタル系5種類以上飲んどる奴は一生真人間には戻れんやろなと思いながら仕事してるで

90 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 02:07:56.86 ID:zSpCkZk+0.net
心臓と腎臓悪くするから早めに薬無しで寝れるようになっとけ

91 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 02:09:01.17 ID:A3xqiOzj0.net
ハイプロンは2時間くらいラリるけどトラマドールとかリリカのほうが多幸感はあると思う

92 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 02:09:01.34 ID:TIINjraZ0.net
一番最初におくすりもらうときってどういう風に言えばええの
眠れないんですで通るか?

93 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 02:09:56.87 ID:pvxDOB5Ha.net
>>92
入眠障害か中途覚醒かちゃんと伝えるんやで
薬によって作用時間違うから

94 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 02:10:11.86 ID:sdaF+cbu0.net
>>90
ほんそれ
医者もそんな薬(睡眠薬)あんま飲まない方が良いって言ってたわ

95 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 02:10:41.61 ID:L9UZb26c0.net
>>87
知らんけどお大事にな

96 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 02:11:18.12 ID:sdaF+cbu0.net
>>95
さんくす
ええ奴やな

97 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 02:11:55.74 ID:V07st0Y70.net
酒とかタバコよりはええやろ

98 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 02:12:24.21 ID:L9UZb26c0.net
>>94
ワイ「数増やしてよ」
先生「だめ」
ワイ「寝れないんだよ」
先生「寝ない方がマシだよ」
ワイ「うーんそうなのか」
先生「うん」

99 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 02:12:29.56 ID:TIINjraZ0.net
心療内科とか行こうにも初診数ヶ月待ちとかやからなー
早めの行動大事やね

100 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 02:13:01.92 ID:sdaF+cbu0.net
>>97
酒は最近辞めてるけど、タバコと薬やめられん

101 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 02:13:52.53 ID:sdaF+cbu0.net
>>98
良い先生で草

102 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 02:13:54.46 ID:zoX9RlVj0.net
健忘とかふわふわとかなんか大麻と似てんな
マジで日常ぶっ壊れそう

103 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 02:14:45.16 ID:V07st0Y70.net
眠剤は医者ですら敬遠してる部分あるからな
寝れるんだったら出さんもんね
病気治すもんやないし

104 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 02:15:24.89 ID:L9UZb26c0.net
大粒1譲までにしてって言われとる
ワイは足りひんけど先生はむしろ小粒にして欲しいんやって

105 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 02:15:56.16 ID:L9UZb26c0.net
>>102
まぁ成分似とるんやろな
合法の国も多いし

106 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 02:15:59.41 ID:sdaF+cbu0.net
>>102
ぶっ壊れそうな気配はあるかもしれん
仕事に支障出るから嫌や
英語やら経済やら勉強してさっさと海外逃げたいのに普段の行動だけでキャパオーバーや

107 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 02:16:05.68 ID:QqvdnOmj0.net
きんもー嫌いやわ

108 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 02:17:12.38 ID:L9UZb26c0.net
>>101
大粒1譲までにしてって言われとる
ワイは足りひんけど先生はむしろ小粒にして欲しいんやって

109 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 02:17:34.22 ID:sdaF+cbu0.net
私生活に支障出てる奴おる?
難しい内容は理解しづらくなったとか

110 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 02:18:22.91 ID:sdaF+cbu0.net
>>108
薬漬けにするタイプの医者じゃなくてお互いラッキーやったな

111 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 02:18:40.19 ID:L9UZb26c0.net
>>109
ワイは起きたらしゃっきりよ

112 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 02:19:02.62 ID:V07st0Y70.net
>>109
ニートはメンクリ行かないから言ってる時点でまともやw

113 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 02:19:35.49 ID:zoX9RlVj0.net
>>106
草吸って勉強とかなんも頭残らんかったしなぁ
眠剤もそんな感じなら辞めなきゃ人生右肩下がりになりそう

114 :風吹けば名無し:2022/10/27(木) 02:19:43.06 ID:L9UZb26c0.net
>>110
眠れへんと具合悪いんやけどな
先生の寝ない方がマシって言葉に妙に説得力があったから従っとる

総レス数 114
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200