2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

偏差値70の高校は山ほどあるのに偏差値30の高校はないのなんでなん?

1 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 20:52:03.25 ID:AlPtxcBP0.net
50を中央とする偏差値の考え方からすると、
70→天才
60→普通に頭良い
50→普通
40→ちょっと馬鹿
30→馬鹿
になるのが普通なのに、
実態は
80→天才
70→普通に頭良い
60→普通
50→ちょっと馬鹿
40→馬鹿
30→存在しない

やんけ

2 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 20:52:56.01 ID:6krdtjW60.net
これはワイも気になるから誰か回答頼む

3 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 20:52:57.98 ID:ai+lwXAI0.net
>>1
40、50が大量におるんちゃうんけ

4 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 20:53:04.11 ID:6krdtjW60.net
age

5 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 20:53:50.71 ID:u1ZmSDPv0.net
正規分布やないんちゃう?知らんけど

6 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 20:55:10.39 ID:Yg4o5Rpm0.net
偏差値30の高校だったら、もうそれは特別支援学級じゃないのか?

7 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 20:55:56.07 ID:2borCPnJ0.net
30で実質誰でも入れるから

8 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 20:56:18.60 ID:zowxKDN50.net
syamu

9 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 20:56:54.13 ID:AxxPwJPF0.net
>>6
これ

10 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 20:57:58.11 ID:AlPtxcBP0.net
>>6
なるほど、そういうことか
そこまで含めて計算した上で、人為的に消されてるのか

11 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 20:58:12.92 ID:CCmr9p1f0.net
偏差値30の高校が無いだけで偏差値30の人達はいるってことやろ

12 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 20:59:02.08 ID:H44G9j8W0.net
偏差値は中学次点のテスト結果だからな。偏差値30の専門学校があるんや

13 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 20:59:54.06 ID:unIsncMgr.net
単純に興味ないからやろ。例えば偏差値70の大学、東大、京大、医学部…は言われたら印象に残るが、偏差値30の地方の大学は誰も全く知らんし、印象にも残らん。おんなじことが高校でも起こっとるだけやろ

14 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 21:00:21.64 ID:4764gL3k0.net
受験生の点数が正規分布するわけであって
「高校の偏差値」が正規分布するわけではないから

15 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 21:00:27.59 ID:1I/WTYmdd.net
田奈高とか35くらいやろ

16 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 21:00:57.37 ID:KaT3NWmVM.net
IQの標準偏差値が15ぐらいやから、偏差値70はIQ130相当
偏差値30はIQ70相当

IQ70やと手帳もらえる

17 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 21:02:05.29 ID:KaT3NWmVM.net
IQの標準偏差が15

変な書き方したので修正

18 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 21:03:05.01 ID:ppX3na7M0.net
ワイ偏差値40
IQ90未満かえ?

19 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 21:03:36.54 ID:O1C3FuUQ0.net
40以下でもう名前書けば入れるからな
0点以下は無いから途中で止まるんやろ

20 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 21:04:37.07 ID:4jv2FBPX0.net
ワイ偏差値70前半やったけど
IQ120もないわ絶対

21 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 21:05:49.72 ID:KaT3NWmVM.net
高校入試に1+1=? みたいな問題は出ないから、
ギリ健レベルの偏差値は厳密に測れてない

22 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 21:06:06.14 ID:I3/VIlmR0.net
東京の公立高校全日制で偏差値一番低くて38やな

23 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 21:06:48.40 ID:I0I6RQd60.net
中学教師やってるけど、クラスのバカが名前さえ書ければ受かると言われるようなバカ高校に落ちたから、もしかして名前書けないの?って冗談で聞いたら泣いちゃって草
しかも見た目はチー牛ときたもんだ

24 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 21:07:08.71 ID:I3/VIlmR0.net
>>19
公立高校の全日制ってだけで偏差値39とかでも倍率1.2倍とかあったりするからワイのときは普通に落ちてるやついたわ
そいつらは定時制に行ってた

25 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 21:07:47.39 ID:w9n9zrGv0.net
偏差値30は下位2.3%
これは高校に行かない層あるいは定時制に進学する層の
数と一致するから

26 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 21:08:39.08 ID:O1C3FuUQ0.net
>>24
公立だからだなそれ
倍率上がったら偏差値も上がると思うがちゃんとその年の偏差値か?

27 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 21:09:26.35 ID:I3/VIlmR0.net
>>23
名前書けば受かるとかいっても倍率がある以上ガチで0点なら落ちるやろ
都立ならマークシートだからどんなバカでもマークすれば理論所は一教科20点とかは取れるからな

28 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 21:10:20.11 ID:I3/VIlmR0.net
>>26
せやで
東京都は公立高校でも最低で偏差値38やった
どうせ落ちてもその下に定時制あるし

29 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 21:10:22.81 ID:P9zns0mOa.net
行かん奴もおるけん

30 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 21:15:42.49 ID:IhrxzQma0.net
逆に偏差値30の高校行ってなんか意味あるのか

31 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 21:19:18.65 ID:l2Zvm34c0.net
>>28
埼玉の偏差値60の高校は東京だと偏差値55くらいらしい
つまり東京偏差値38は埼玉偏差値43なんや

東京ぐう賢い

32 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 21:20:46.37 ID:l2Zvm34c0.net
>>30
高卒という資格を得られるのは大きい

33 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 21:21:48.97 ID:4L41G8/L0.net
>>30
どんな環境やろうと勉強するって環境に置くことは絶対プラスや思うで

総レス数 33
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200