2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

言うほど今のHUNTER × HUNTER面白いか?

1 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 07:14:47.07 ID:vrP/T52oa.net
キメラアント編までは面白いけど

2 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 07:17:27.42 ID:VSpvPT720.net
今週再開したけど意味わからんかった

3 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 07:17:28.55 ID:NamLR6zY0.net
言うほど今のハンタ面白いって意見を目にするか?

4 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 07:19:25.30 ID:vrP/T52oa.net
早く暗黒大陸いけ

5 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 07:20:10.76 ID:jHjfaq/va.net
放出系以外はオーラ体から離れたら急激に減衰するってなんだったんやろな

6 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 07:20:14.22 ID:bWo3JfBm0.net
みんな今のハンターには興味ないやろ
王位継承戦?どーでもいいわはよ暗黒大陸行け
が8割

7 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 07:20:45.04 ID:t8SxBz6Ga.net
腐った蟹やで

8 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 07:20:50.24 ID:86noHmV40.net
全然盛り上がらないタイミングで休載に入って
そのまま全然盛り上がらないタイミングで再開してしまった
休載はいるタイミングもちょっとは考ええよ

9 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 07:20:54.53 ID:bGnX2JaJ0.net
めちゃくちゃ面白い
能力バトルとして完成されてる
叩いてるのはメインキャラ出てないという理由だけ

10 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 07:21:01.62 ID:2qtZk/oJ0.net
知ってるやつが活躍するだけおもろいわ

11 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 07:23:40.38 ID:t8SxBz6Ga.net
>>9
自分のこと頭良いと思ってそう

12 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 07:23:51.85 .net
最初からクソつまんねーよ

13 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 07:25:32.01 ID:CVj0Pkvza.net
俺の中ではゴンとジンが会って会話したところで完結してるから

14 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 07:27:02.82 ID:LpZOoTzl0.net
>>9
無理すんなよ

15 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 07:27:34.80 ID:fXps8LkA0.net
何%ぐらいの読者が今の内容を把握しているのか?

16 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 07:27:51.99 ID:n0cAsZnad.net
言うほどってどこの誰が今のハンターを面白いって言ってんねん

17 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 07:28:40.45 ID:fXps8LkA0.net
10週間で休載だろうけど、
当分マフィアの抗争だろ。

18 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 07:30:03.77 ID:RcvE8TZ/0.net
面白いかどうかすらわからんくらい休載が長すぎた
どうせ今読んでもまた数年休載だし
完結か富樫逝ったら読むわ

19 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 07:31:52.56 ID:+xbMqy6j0.net
今週見て思ったけど冨樫はここからの話は必要やけど面白くならないからモチベ下がって休載したんやなって思ったで

20 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 07:32:25.52 ID:7vh4z/W8r.net
冨樫が休まなかったら違った意味面白い

21 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 07:32:37.94 ID:8wDzcbnx0.net
>>7
腐ってるのはお前の脳みそ

22 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 07:33:20.17 ID:8G1NExih0.net
他の連載よりは明らかに面白いだろ

23 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 07:34:12.32 ID:746BXmng0.net
カイトカイトとホモくさくなってから無理やわ。まぁ嫁の入れ知恵だろうかね

24 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 07:34:45.04 ID:vSfnF1jh0.net
マフィアの抗争はさすがに巻きでお願いしたいわ
旅団とヒソカの決着+王位継承戦があるのを考えたらマフィアの入る隙なんてないやろ

25 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 07:35:47.02 ID:ZCZnZoDs0.net
そもそもなんで王位継承を見る必要あるんだ
いきなり出てきたカキンとかいうわけわからん国の

26 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 07:36:17.82 ID:IXPvymFu0.net
ヒソカVSクロロ辺りから熱心なファンが描いた同人みたいやわ

27 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 07:37:41.71 ID:rJEQssBOd.net
>>24
さすがの冨樫も巻きでやるやろ
キメラアント編も当時いらんやろって思う所多々あったけどなんやかんや必要やったし

28 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 07:37:58.12 ID:fXps8LkA0.net
単行本先に出さないのがバカ。
ヒンリギビガンダノフとか言われても皆忘れている。

29 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 07:37:59.88 ID:pGOS3jCp0.net
あと何年で暗黒大陸に着きそう?

30 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 07:39:00.07 ID:vrP/T52oa.net
はたして完結するんやろかこの漫画

31 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 07:39:36.69 ID:JX+po+2ra.net
ジンと会って簡潔でよかったよな

32 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 07:39:41.70 ID:fXps8LkA0.net
>>29
暗黒大陸の前に仮想新大陸とか言うのを目指してるが、今のペースだとそこまで何年かかるかわからない。

33 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 07:40:05.79 ID:t8SxBz6Ga.net
>>21
それお前な

34 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 07:40:17.62 ID:jHjfaq/va.net
>>28
内藤が伏線の気がする

35 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 07:41:13.64 ID:RcvE8TZ/0.net
>>29
誇張とかじゃなくガチで10年はかかると思ってる
年1ペースでやってたらもっとかかる

暗黒大陸までにある程度継承戦と旅団処理しないといけないだろうし

36 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 07:41:54.23 ID:rJEQssBOd.net
>>29
実際王位継承戦まで大陸に着く事ないやろし次の巻含めず後4巻か5巻分の時間いるよなと思う
このペースなら約20年やな

37 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 07:43:10.05 ID:ymSGyDe50.net
クラピカが頭脳バトルで活躍してて嬉しいで

38 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 07:43:43.64 ID:pGOS3jCp0.net
>>32
>>35
冨樫の歳って50後半ぐらいやろ?
下手したら死んでそう

39 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 07:43:51.80 ID:h6VEa6GE0.net
近くのコンビニジャンプ余りまくってて草
ハンター需要があると思ってたんだろうか

40 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 07:44:42.66 ID:paI7iD/Y0.net
信者しか読んでない糞漫画

41 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 07:45:05.68 ID:8G1NExih0.net
>>37
モブもクラピカ並に頭脳バトルしてるのは正直いらんよな

42 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 07:45:52.47 ID:rJEQssBOd.net
>>31
実際初期の段階ではゴンだけ主人公だったからそれでも良かったけど今やキルアもクラピカも深掘りされて主人公みたいなもんやし無理やろ

43 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 07:47:14.51 ID:ilLceuEr0.net
船に乗るまではくそワクワクした

44 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 07:47:15.14 ID:oIPxsggrp.net
陰獣みたいに数ページ後に王子がほぼ全員ヒソカに殺されてるとかでええやろこれ

45 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 07:49:26.50 ID:OT1OjYRYa.net
神格化されすぎ

46 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 07:50:04.89 ID:mlrvj4HJ0.net
続き見ても誰が何者か完全に忘れてて分からんかった

47 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 07:50:37.45 ID:8G1NExih0.net
どれが本筋なのかわからんくなってきたわ
マフィアのケンカ、ヒソカvs旅団、継承戦、クラピカの王子護衛
どうでも良さそうなマフィア女が単行本表紙で本筋くさいし

48 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 07:50:50.49 ID:Q6c6xghZ0.net
王位継承トーナメントでええよもう

49 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 07:51:16.06 ID:v7MBsaRLr.net
ゴンとジンが再会して話してそれで終わったはずやろ
今描いてるのってドラゴンボール超みたいな絵の似た別人なん?

50 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 07:52:13.98 ID:OPLqcPK0d.net
ツェリの所はめっちゃ面白い
他は繋ぎパート

51 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 07:52:29.84 ID:ebCapY30a.net
週刊じゃなくて年1くらいで単行本で出してほしい

52 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 07:52:46.90 ID:9cB28ovu0.net
冨樫って意外とネットの中傷も効かなさそうなタイプだから性質悪そう

53 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 07:53:11.05 ID:oIPxsggrp.net
てか今単行本って500円越えてるんか
ちょっと前まで370円くらいやなかったか?

54 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 08:01:43.02 ID:v7MBsaRLr.net
>>53
ちょっと(30年前)

55 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 08:02:51.10 ID:QCSyNpjg0.net
今っていうかだいぶ前からつまらん

56 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 08:02:51.38 ID:W+oudpBqM.net
船乗る直前まではワクワクしてたわ

57 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 08:03:31.07 ID:5Apn26sma.net
>>5
放出系のレベル10の念能力者より
変化系のレベル20の念能力者の放出系能力(レベル12相当)のほうが強いんだから考えてもしゃーないやん

58 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 08:06:14.31 ID:ncrX+JMt0.net
愚民「ハンターハンター再開!?うおおおおおお!!w(読まんけど)」

59 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 08:12:27.35 ID:ypkDPJsZ0.net
作者が年食ったんでハンタのゴンとかドラゴンボール超の悟空みたいな単純子供タイプのキャラを描くのが難しくなってきてる

代わりに白い巨塔みたいな大人の複雑な関係性みたいのが書きやすいんだろう
ただそれを少年誌の読者が面白と思うかどうかは
https://pbs.twimg.com/media/DJbpLUhUEAAbb-s.jpg
https://pds.exblog.jp/pds/1/201905/26/30/b0168830_16211439.png

60 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 08:12:48.84 ID:atc4M5fK0.net
>>29
継承戦に出てくるキャラ消化するだけで十五巻くらいかかりそうやから十年以上はかかる

61 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 08:14:40.63 ID:qFT4SWgF0.net
いきなり知らん奴らが大量に出てきたあげくほとんどが文字ばかりの権力闘争始めるとか
まじで退屈やね

総レス数 61
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200