2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学や大学院に行かないと勉強、研究できない時点でアホだよな

1 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 00:04:38.43 ID:y54JewG8d.net
テスラもエジソンもオードリータンも独学や
イーロンマスクも自分で研究所立ち上げてる

大学にいる時点で落ちこぼれなんだよな

2 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 00:05:08.34 ID:OW8sN7NC0.net
そいつら大学行っとるやん

3 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 00:05:39.40 ID:dlgrsn0I0.net
日本の大学教育なめんな

4 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 00:05:39.61 ID:y54JewG8d.net
リスクヘッジのために一応大学通って大卒資格とるだけとって研究や勉強は独学でやるのが最強や

5 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 00:05:49.33 ID:Jquh3NSL0.net
在野研究ビギナーズ読め

6 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 00:06:12.67 ID:n0lEKellr.net
人文系は使えない馬鹿の巣窟。

7 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 00:08:35.89 ID:y54JewG8d.net
万学の祖と言われるソクラテスも独学や

8 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 00:09:23.55 ID:oW+fvn2u0.net
ただ列挙するだけじゃなく、割合で語ろうぜ
自然科学系のノーベル賞受賞者のうち、大学に所属したことない者の割合は?

9 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 00:10:51.62 ID:Q3iA0ZSZ0.net
そら研究資金あればええよな

10 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 00:13:49.67 ID:oW+fvn2u0.net
ノーベル賞創設期には専門学校卒の受賞者も居たみたいだが、他は全員大卒だそうだ
イッチのいうアホがどの程度か分からんが、ノーベル賞取れる頭脳の奴らがアホならイッチが正しい

11 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 00:14:14.38 ID:kvnOIcnDd.net
>>8
ノーベル賞なんてたかが知れてるやろ
テスラレベルの偉業成し遂げた天才持ってこい

12 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 00:15:34.76 ID:kvnOIcnDd.net
一応、LIFE誌の1000年間で偉大な人物ランキングで1位に選出されたエジソンは大学でとらんね

13 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 00:17:02.19 ID:i7RbdVN0d.net
ノーベル賞言うとる奴おるけど肝心のアルフレッドノーベルは大学出てないぞ

14 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 00:20:15.94 ID:oW+fvn2u0.net
>>11
いや、ノーベル賞受賞でも「落ちこぼれ」なら君が正しいんやで

15 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 00:20:17.97 ID:eYWRoB1da.net
いうほど1800年代の大学教育って今と同じか?

16 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 00:21:56.05 ID:oW+fvn2u0.net
>>13
あくまで一定の実績としてノーベル賞あげただけなんで、ただの発明家の名前出されても困るで

17 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 00:24:49.99 ID:zsj8rftT0.net
日本の大学舐めるなよ
文系は入れば誰でも卒業可能や😁

18 :風吹けば名無し:2022/10/26(水) 00:26:03.63 ID:6s7JCaDa0.net
学部はともかく大学院で金払って研究するのってよく分からんよな

総レス数 18
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200