2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国民年金払ってない奴おる?

1 :風吹けば名無し:2022/10/25(火) 19:58:48.31 ID:AeD9Yrai0.net
現在費用額
年間199080円

25年払えば65歳から
年間486125円もらえるけど

2 :風吹けば名無し:2022/10/25(火) 19:59:50.28 ID:HV3zd9t30.net
払ってないけど

3 :風吹けば名無し:2022/10/25(火) 20:02:03.89 ID:xZNED0AR0.net
年間50万足らずでどうやって暮らせっちゅうねん

4 :風吹けば名無し:2022/10/25(火) 20:04:33.24 ID:7fXSAvAX0.net
障害年金生活いいよー
もらえなくなっちゃうよ
払わないなら滞納処分かけるから
よろしくニキー

5 :風吹けば名無し:2022/10/25(火) 20:06:07.40 ID:mP9ZvBPp0.net
厚生年金払ってる

6 :風吹けば名無し:2022/10/25(火) 20:06:52.97 ID:7fXSAvAX0.net
>>5
偉い!

7 :風吹けば名無し:2022/10/25(火) 20:09:29.63 ID:7fXSAvAX0.net
みんな老齢年金のことばっかり考えてちゃ
いざというとき困るよ

8 :風吹けば名無し:2022/10/25(火) 20:10:32.82 ID:7fXSAvAX0.net
障害年金 遺族年金もあるんだよ

9 :風吹けば名無し:2022/10/25(火) 20:11:33.64 ID:pCqXz30KM.net
55歳でリストラされた人

年金支払い額合計 約3000万円
サラ金借金額 400万円

年金前払いできず自殺

10 :風吹けば名無し:2022/10/25(火) 20:14:29.30 ID:7fXSAvAX0.net
しゃーない
切り替えていけ
老齢年金だけの制度設計ではない

11 :風吹けば名無し:2022/10/25(火) 20:16:29.76 ID:7fXSAvAX0.net
滞納処分の調査に訪問するのが仕事でしたよ

12 :風吹けば名無し:2022/10/25(火) 20:16:35.15 ID:HnlkliEL0.net
普通親が払ってくれるよね?

13 :風吹けば名無し:2022/10/25(火) 20:17:39.92 ID:7fXSAvAX0.net
世帯主に連帯納付義務あり

14 :風吹けば名無し:2022/10/25(火) 20:18:06.56 ID:oBn9VCWi0.net
どうせワイら若者には還元されないよ

15 :風吹けば名無し:2022/10/25(火) 20:19:47.68 ID:7fXSAvAX0.net
ワイは46のおっさんや
年金受給者

16 :風吹けば名無し:2022/10/25(火) 20:19:50.91 ID:pCqXz30KM.net
本当にお金に困ったら、支払額の半分ぐらいまで引き出せるようにして欲しい
GPIFみたいなクソに金を使わせるより重要

17 :風吹けば名無し:2022/10/25(火) 20:20:49.64 .net
年○機構「投資でヘマしてン千億溶かしちゃったwwww まあ俺の金じゃねーしwwww」

18 :風吹けば名無し:2022/10/25(火) 20:22:04.59 ID:7fXSAvAX0.net
ワイは保険庁から逃げ出した勝ち組

19 :風吹けば名無し:2022/10/25(火) 20:22:59.31 ID:pCqXz30KM.net
GPIF2022年第一四半期収益

-3兆7,501億円

20 :風吹けば名無し:2022/10/25(火) 20:23:42.54 ID:7fXSAvAX0.net
あるあ ねーよ

21 :風吹けば名無し:2022/10/25(火) 20:25:28.21 ID:wT2Hqhbd0.net
厚生年金加入したから実質払ってるけど
二十歳から五年くらい払って無かったわ

22 :風吹けば名無し:2022/10/25(火) 20:25:38.54 ID:7fXSAvAX0.net
資金運用機構

23 :風吹けば名無し:2022/10/25(火) 20:26:56.26 ID:7fXSAvAX0.net
>>21
時効にかかってるんちゃうか?

24 :風吹けば名無し:2022/10/25(火) 20:28:51.94 ID:pCqXz30KM.net
この調子で1年運用を続けると、15兆円の赤字

保険料払ってる人の数で割ると、>>1の年間支払い額を運用赤字が上回る

25 :風吹けば名無し:2022/10/25(火) 20:29:18.05 ID:BUfsWFrn0.net
70歳まで年金払ってあほやん?

26 :風吹けば名無し:2022/10/25(火) 20:30:14.02 ID:7fXSAvAX0.net
>>24
ここだけの話 結構いい加減な運用している

27 :風吹けば名無し:2022/10/25(火) 20:31:49.67 ID:7fXSAvAX0.net
>>25
だから今すぐ精神科行って障害年金もらうんやで

28 :風吹けば名無し:2022/10/25(火) 20:32:18.05 ID:pCqXz30KM.net
安倍さんからお友達へのプレゼント

29 :風吹けば名無し:2022/10/25(火) 20:32:22.34 ID:6Y303lv4M.net
逆に払ってないやつどうやって逃げてんだよ
すぐ催告状からの差し押さえ通告までいくだろ

30 :風吹けば名無し:2022/10/25(火) 20:33:17.04 ID:Hot+dhWr0.net
10年後は80歳まで年金払え
になるでー

31 :風吹けば名無し:2022/10/25(火) 20:34:51.79 ID:Gx/VKj+Cp.net
年金事務所で働いてる奴全員死ぬ事祈ってろ頼むぞ大災害

32 :風吹けば名無し:2022/10/25(火) 20:34:59.38 ID:PWrRuGkX0.net
ワイナマポ払わず😤

33 :風吹けば名無し:2022/10/25(火) 20:35:29.82 ID:K0YtZN420.net
>>17
現実は兆溶かしてるんだよなあ…😭

34 :風吹けば名無し:2022/10/25(火) 20:35:45.56 ID:7fXSAvAX0.net
>>29
滞納処分はなるべくしたくないんや
調査して金持ちからかけていく
ガチ貧乏人には欠けられないで時効を待つ

35 :風吹けば名無し:2022/10/25(火) 20:37:28.64 ID:wT2Hqhbd0.net
>>29
確かに年間の控除後所得額が300万円以上ある人は七ヶ月くらい未払いやと強制徴収まではやいよな

36 :風吹けば名無し:2022/10/25(火) 20:39:22.87 ID:7fXSAvAX0.net
戸別訪問来られたら、
家とか車とか見られてると思った方がええ

37 :風吹けば名無し:2022/10/25(火) 20:40:08.97 ID:bYf/y8xN0.net
厚生年金払ってると将来厚生年金と国民年金両方貰えるのけ?🤔

38 :風吹けば名無し:2022/10/25(火) 20:40:44.14 ID:p9pOxoYla.net
>>37
アホ発見🤭

39 :風吹けば名無し:2022/10/25(火) 20:42:49.07 ID:7fXSAvAX0.net
>>37
せやで 一階部分が基礎年金 二階部分が厚生年金
一緒にもらえますよ

40 :風吹けば名無し:2022/10/25(火) 20:47:18.11 ID:sMc6yD/00.net
底辺無職やけど国民年金も国保も払っとらん
今度引っ越すから運が良けりゃ過去の分も払わずにいけるかもしれん

41 :風吹けば名無し:2022/10/25(火) 20:49:18.13 ID:7fXSAvAX0.net
>>40
ガチな人には滞納処分かけようがないからな

総レス数 41
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200