2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

文字は読めるんだが文章が読めない 助けてくれ

1 :風吹けば名無し:2022/10/24(月) 22:45:46.41 ID:0wOvH9nEp.net
頭悪すぎてTwitterのリプライ返すのに10分、20分かかるんや どうしようもないのか俺?

2 :風吹けば名無し:2022/10/24(月) 22:46:06.02 ID:aL60xL8K0.net
5chで鍛えるしかない

3 :風吹けば名無し:2022/10/24(月) 22:46:16.16 ID:40Veqnbc0.net
普段の生活で困らんの?

4 :風吹けば名無し:2022/10/24(月) 22:46:22.99 ID:HCj6c9rS0.net
しらんがな

5 :風吹けば名無し:2022/10/24(月) 22:46:47.63 ID:t5kOTyBB0.net
PC 何言ってんだこいつ]
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

6 :風吹けば名無し:2022/10/24(月) 22:47:03.80 ID:TD8fVn6H0.net
メンタルやられとるんちゃうか

7 :風吹けば名無し:2022/10/24(月) 22:47:56.15 ID:0wOvH9nEp.net
一人でなんか呟くのは割と得意な方(色んなことがポンポン思い浮かぶ)けど、ネットでも人との会話でも、相手の言っていることが理解できないんや 一語一語は理解できるが、繋がった文章になると頭が真っ白になるんや

8 :風吹けば名無し:2022/10/24(月) 22:49:06.16 ID:0wOvH9nEp.net
>>3
高校生やが友達は3人おる
けどくだらねぇことしか話さんからまともな会話はできん

9 :風吹けば名無し:2022/10/24(月) 22:50:01.17 ID:0wOvH9nEp.net
>>6
あぁそれはある 自己肯定感結構低い
相手に自分はどう思われるかかなり気にしちゃう
多分それが原因で脳がフリーズしてるかもしれん

10 :風吹けば名無し:2022/10/24(月) 22:50:18.09 ID:sWLHsZ2d0.net
発達の中にそんなの無かったっけ

11 :風吹けば名無し:2022/10/24(月) 22:51:11.39 ID:UDoGsTKu0.net
学習障害か?

12 :風吹けば名無し:2022/10/24(月) 22:51:12.49 ID:0wOvH9nEp.net
>>2
5ちゃんねるのレスバの内容すらついていけんわ
特に社会的な議題(親ガチャなど)の長文で難しい言葉を多用するレスは全く頭に入ってこない

13 :風吹けば名無し:2022/10/24(月) 22:51:49.88 ID:40Veqnbc0.net
>>8
高校生なんやな
まだまだ全然今からやん

14 :風吹けば名無し:2022/10/24(月) 22:53:40.33 ID:0wOvH9nEp.net
>>11
数学系の科目は得意だから典型的な発達かもしれん
作文したり人と会話することが絶望的に苦手なんや。

15 :風吹けば名無し:2022/10/24(月) 22:53:47.77 ID:TxgWmP/r0.net
ワイが中学生の頃にもいたなあ
小説はおろか漫画すら読めないって奴が

16 :風吹けば名無し:2022/10/24(月) 22:54:17.39 ID:0wOvH9nEp.net
>>10
数学は割と得意で現代文苦手な典型的発達かもしれん

17 :風吹けば名無し:2022/10/24(月) 22:55:09.60 ID:0wOvH9nEp.net
>>15
漫画も割と読むのに苦労する
頭の中で音読しちゃうし、内容がスッと頭に落ちるまで何度も同じ文を読み返す

18 :風吹けば名無し:2022/10/24(月) 22:55:34.30 ID:0wOvH9nEp.net
>>13
力強い言葉ありがとう

19 :風吹けば名無し:2022/10/24(月) 22:55:49.35 ID:TxgWmP/r0.net
なんか返信はやくないか?

20 :風吹けば名無し:2022/10/24(月) 22:56:54.89 ID:0wOvH9nEp.net
>>19
5ちゃんだと何故かレススパスパ送れちゃうんだよ

21 :風吹けば名無し:2022/10/24(月) 22:57:38.02 ID:0wOvH9nEp.net
そう考えると俺緊張してるだけかもしれんな
Twitterでは割といい子なキャラ演じてる側面あるし

22 :風吹けば名無し:2022/10/24(月) 22:58:20.41 ID:ELE9C2R00.net
たまにやけどガチで読み返しても全く頭のなかに入って来ない文とかある

23 :風吹けば名無し:2022/10/24(月) 22:59:54.39 ID:0wOvH9nEp.net
>>22
あるよね 漫画の一台詞とか言ってることはわかるけど内容が入ってこない

24 :風吹けば名無し:2022/10/24(月) 23:00:12.21 ID:UTYwC9np0.net
タスたけの入力版け?

25 :風吹けば名無し:2022/10/24(月) 23:00:36.43 ID:NCAnPXPo0.net
>>12
わかる
あれは当事者の感覚を持ってないと分かりにくい部分があるからあれ分からないのは普通だと思うぞ

26 :風吹けば名無し:2022/10/24(月) 23:00:50.40 ID:0wOvH9nEp.net
>>24
ごめん分からん😓

27 :風吹けば名無し:2022/10/24(月) 23:02:13.45 ID:gtIm6pCV0.net
睡眠不足は脳に重大な影響 「あとで取り戻せる」は嘘|NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO10215050S6A201C1000000/

寝不足はこれだけ頭の働きを悪くする | SLEEP 最高の脳と身体をつくる睡眠の技術 | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/amp/121720

28 :風吹けば名無し:2022/10/24(月) 23:02:52.92 ID:0wOvH9nEp.net
>>25
よね 特にニュー速vipのレスバとかがそうで、「すげぇ…」って思いながら側から眺めてるわ

あの人たちは平均的な日本人ではなく、文系のすごい人たちであって欲しい。じゃなきゃ自分の精神保てんわ。

29 :風吹けば名無し:2022/10/24(月) 23:03:53.07 ID:0wOvH9nEp.net
>>27
お恥ずかしいことに睡眠は7-8時間とってるで。
フル回転でこれだからほんま情けねぇわ…

30 :風吹けば名無し:2022/10/24(月) 23:05:31.61 ID:EF/vPAhn0.net
>>7
発達障害やで。うまく付き合いながら生活せんとあかんな

31 :風吹けば名無し:2022/10/24(月) 23:05:56.57 ID:rIzR/kPB0.net
まだガキなら本読んどけ
なろうでもええで

32 :風吹けば名無し:2022/10/24(月) 23:06:15.17 ID:0wOvH9nEp.net
>>30
やっぱそうか…辛いわ。

33 :風吹けば名無し:2022/10/24(月) 23:06:59.05 ID:0wOvH9nEp.net
>>31
ラノベは読みやすくて好きやで

34 :風吹けば名無し:2022/10/24(月) 23:07:24.82 ID:jtjaUFLa0.net
現代文とか得意?苦手?

35 :風吹けば名無し:2022/10/24(月) 23:08:12.95 ID:Cc9tihwv0.net
高校偏差値は?それもうギリ健やろ

36 :風吹けば名無し:2022/10/24(月) 23:08:24.72 ID:0wOvH9nEp.net
政治系のレスバしてる人達って頭良すぎないか?
あの人たち論点とか議題があっちいったりこっちいったりするのを追跡できてるけど俺できんわ

37 :風吹けば名無し:2022/10/24(月) 23:08:53.65 ID:MEqKq3rDr.net
病院で検査したほうがいいよ

38 :風吹けば名無し:2022/10/24(月) 23:09:34.62 ID:yKI8dtkR0.net
うつ病になると文章読めなくなるらしい

39 :風吹けば名無し:2022/10/24(月) 23:09:59.86 ID:jtjaUFLa0.net
ワイは文章での議論なら全然大丈夫だけど対面だと瞬発力勝負になるから不利だわ

40 :風吹けば名無し:2022/10/24(月) 23:10:06.20 ID:0wOvH9nEp.net
>>34
現代文はコンディションによるな 高速で読める日もあれば絶望的に読めん日もある

41 :風吹けば名無し:2022/10/24(月) 23:10:11.81 ID:Cc9tihwv0.net
>>36
お前が頭悪すぎるんやで
国語の共通テスト解ける?

42 :風吹けば名無し:2022/10/24(月) 23:10:41.06 ID:udlNAR9WM.net
ラノベ読めるんなら十分やろ

43 :風吹けば名無し:2022/10/24(月) 23:11:06.37 ID:mdarjkQm0.net
5ch以外のサイト長文投稿ばっかでちびるわ

44 :風吹けば名無し:2022/10/24(月) 23:11:21.58 ID:0wOvH9nEp.net
>>35
理系科目のお陰で70のところにいさせてもらえてる ただ大学は国公立しか行かせてもらえないから高校偏差値70に見合わないところへ落ちると思う

45 :風吹けば名無し:2022/10/24(月) 23:11:44.02 ID:MAUEgiQp0.net
ネットじゃなくて紙ベースの新聞とか文庫本よめ
ネットは文法めちゃめちゃ、ネットニュースですらおかしいのある

46 :風吹けば名無し:2022/10/24(月) 23:12:01.16 ID:jtjaUFLa0.net
>>44
むしろ貴方みたいな人こそ私立理系に絞るべきだと思うけどお金の関係上無理なのか

47 :風吹けば名無し:2022/10/24(月) 23:12:13.41 ID:0wOvH9nEp.net
>>37
親に頭下げるわ

48 :風吹けば名無し:2022/10/24(月) 23:13:05.24 ID:9+L2/Mox0.net
発達障害なのか、なんか健康損ねてそういう症状になってるのか、精神障害なのか、ただ単にちゃんと勉強していないバカなのかわかりづらい
病院に行けばわからへんか? 何科へ行けばいいかわからんが

49 :風吹けば名無し:2022/10/24(月) 23:13:06.18 ID:0wOvH9nEp.net
>>38
前従兄弟に「PTSDっぽい」とか言われたことあるわ その気あるかもしれん

50 :風吹けば名無し:2022/10/24(月) 23:13:36.18 ID:Cc9tihwv0.net
>>44
中学の頃どれだけできても、国語力がないと東京一工の理系科目は厳しいで
特に化学

51 :風吹けば名無し:2022/10/24(月) 23:13:48.55 ID:udlNAR9WM.net
>>44
お前それ偏差値40とかなら助けないとまずいねぇとかなるだろうが70もあるんならだれも共感できねえだろうが

52 :風吹けば名無し:2022/10/24(月) 23:13:59.36 ID:0wOvH9nEp.net
>>46
なるべく国公立でお願いって言われてる。

53 :風吹けば名無し:2022/10/24(月) 23:14:02.27 ID:mFv0fVeO0.net
LDか?

54 :風吹けば名無し:2022/10/24(月) 23:14:05.87 ID:yKI8dtkR0.net
>>49
虐待とかの酷いトラウマがあると脳が萎縮するっていうしそのせいかもな

55 :風吹けば名無し:2022/10/24(月) 23:14:36.73 ID:0wOvH9nEp.net
>>45
やっぱりちゃんとした文章(紙媒体)の方がええんだな

56 :風吹けば名無し:2022/10/24(月) 23:14:42.97 ID:jtjaUFLa0.net
ワイ発達障害だけど小論文とか現代文は得意やで
マークも記述も
現代文の記述は抜き出して繋ぎ合わせればいいし小論文も同じようなもの

総レス数 56
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200