2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJ民が年収1000万になる方法 大型自動車免許取得→国際運転免許→アメリカで運ちゃんしかない

1 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 13:13:15.97 ID:sbjgTweta.net
これが一番現実的で最短の方法やろ

2 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 13:13:46.27 ID:sbjgTweta.net
アメリカの運ちゃんなら平均年収1800万やぞ

3 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 13:14:02.46 ID:m8qYssILd.net
でもアメリカだと貧乏人扱いなんやろ

4 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 13:14:39.36 ID:U+sesIOUd.net
そもそもどうやって日本人がアメリカで就労すんの

5 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 13:14:47.17 ID:sbjgTweta.net
>>3
アメリカでも運ちゃん不足が問題になっとるから、今後も給料は上がり続けるぞ

6 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 13:15:13.88 ID:sbjgTweta.net
>>4
国際運転免許と就労ビザで頑張れ

7 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 13:15:38.33 ID:zUm5biOud.net
年収1000万程度だとアメリカじゃスラム街みたいなとこにしか住めないよ
下手すりゃホームレスになる

8 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 13:15:40.89 ID:0LzmtWiK0.net
わい英語しゃべれんのやがええんか?

9 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 13:16:53.96 ID:sbjgTweta.net
>>7
さすがにそれは嘘やろ

10 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 13:17:49.29 ID:sbjgTweta.net
>>8
大金稼ぐのに英語は必須や
英語話せない奴はどんなにスペック高くても日本の低賃金で頑張るしかない

11 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 13:18:40.39 ID:0LzmtWiK0.net
>>10
ほんまか
なら今から英語ガチってファッキュー連呼するわ

12 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 13:20:12.50 ID:sbjgTweta.net
>>11
ホンマや
何も資格もないニートが英語話せる日本人ってだけでニューヨークで寿司握って4000万稼いどる

13 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 13:21:51.40 ID:0LzmtWiK0.net
アメリケンドゥリィームンゴねぇ

14 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 13:22:11.20 ID:pWSmWeCad.net
嘘こけ

15 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 13:23:21.57 ID:sbjgTweta.net
>>13
日本も出稼労働国の仲間入りや!😃

16 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 13:23:45.42 ID:8NwefsIY0.net
普通に大手企業で働いてれば1000万届くやろ
それじゃあかんのか?

17 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 13:23:55.21 ID:sbjgTweta.net
>>14
ガチやぞ
平均的なんJ民がこれから1000万稼ぐなんて日本じゃ無理無理の無理や

18 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 13:24:54.52 ID:sbjgTweta.net
>>16
その普通の基準が平均的なんJ民には高すぎるんですが…😅

19 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 13:26:04.64 ID:nnMgYw6c0.net
せっかく30歳で1000万到達したのに
最近海外で出稼ぎすれば学歴スキルなくても余裕って風潮になってきてクソ萎えてる

20 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 13:26:15.06 ID:0m9cwT8U0.net
国際免許だけだと就労ビザ下りなくね?

21 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 13:26:33.16 ID:8NwefsIY0.net
>>18
英語ペラペラのが難易度高いで
なんJ民はコミュ障陰キャ高学歴が多いからそこまで難しくないやろ

22 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 13:26:42.55 ID:KNL3+v4+d.net
なお物価

23 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 13:27:17.97 ID:5zurvLil0.net
でもアメリカはかけそば一杯3000円やぞ?

24 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 13:28:35.38 ID:sbjgTweta.net
>>19
出稼労働国に仲間入りしたからね
今やフィリピンやタイと同列やからね

25 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 13:29:17.95 ID:sbjgTweta.net
>>20
採用とかはもう会社に聞いてよ

26 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 13:30:00.73 ID:tF2vHtvqa.net
単にアメリカ行くだけやと全然就労ビザ下りなくね
研究者とか法人の駐在員枠やとすぐ降りるけど

27 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 13:30:38.02 ID:sbjgTweta.net
>>21
ペラペラやなくて片事でエエやろ
日本にいる就労外国人もみんな片事やん

28 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 13:31:22.18 ID:sbjgTweta.net
>>23
日本から大量に缶詰持ってけば大丈夫
あとはオートミール

29 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 13:40:04.79 ID:6G16KTo6d.net
もしかして今日本のゲームとかアメリカに向けて転売したらめちゃんこ儲かるか?

30 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 13:46:37.79 ID:gziiKeuU0.net
トラックドライバーって普通の人間の3倍飯食うんだろ?
物価の高いアメリカでやっていけるのか?

総レス数 30
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200