2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

麻生太郎ってなんj民的にはどんな印象?

1 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:16:41.21 ID:qsgSM0300.net
俺はクソ渋くてかっけージジイってことしか知らん

2 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:17:32.73 ID:hirPtwIq0.net
クソ口曲がりクソ下品ぼんぼんじじい

3 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:18:02.02 ID:JHGzc/Uo0.net
しばらく前にVIPあたりで持ち上げてた連中が痛々し買ったイメージ

4 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:18:06.78 ID:Xh/Dvjvd0.net
今まで何してたんだ?

5 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:18:23.60 ID:3H0Dl+Tb0.net
オリンピックでたんやっけ

6 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:18:35.45 ID:3H0Dl+Tb0.net
若い時の写真はめっちゃイケメンやんな

7 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:18:36.05 ID:fim3pBRK0.net
なんか好き。

8 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:18:59.90 ID:o+VBQ5b50.net
お洒落ではあるしちょっと説明不足なだけで馬鹿ではなさそう

9 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:19:04.23 ID:IoI2JoJ70.net
大物ぶってる小心者

10 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:19:11.01 ID:qsgSM0300.net
政治的にはどうなん?
自民の中枢の人なんやろ?じゃあ無能か?

11 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:19:30.31 ID:c5fEPOUk0.net
ハローワーク

12 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:19:46.64 ID:4X/v1Xia0.net
さっさと河野太郎首相にして保守が譲れないところだけ確約させればいいのに。中途半端に老害や既得権益を守っていまいち支持できない。

13 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:20:13.28 ID:GaShRaIX0.net


14 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:20:24.66 ID:AEehQVG40.net


15 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:20:46.11 ID:sMqwYGLx0.net
良くも悪くも吉田茂に影響を受けすぎている

16 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:21:17.92 ID:MBJK9tDv0.net
難波秘密倶楽部の待ち合いでよく会う

17 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:21:41.61 ID:hirPtwIq0.net
あんな口の曲がった人間がまともなわけがない

18 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:21:45.40 ID:Lhk81zmf0.net
バカ

19 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:21:57.60 ID:/y5fzTtjd.net
みぞうゆう

20 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:22:01.93 ID:lKzKycMkd.net
麻生が上司になるのは嫌
典型的な頑固ジジイって感じ

21 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:22:49.07 ID:qsgSM0300.net
あのジジイどうにかして龍が如くのラスボスに持ってこれんか?
めちゃくちゃあの世界に似合いそう

22 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:22:56.14 ID:oVtSMbW50.net
銭ゲバ

23 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:24:05.95 ID:nWZcIfGrM.net
本物の上級国民
一般市民のこととかマジでどうでもいいと思ってそう

24 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:25:00.87 ID:3B7X6YNz0.net


25 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:25:16.81 ID:oVtSMbW50.net
水道インフラを娘の夫が務める会社に売り渡した

26 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:25:35.99 ID:265P9fcE0.net
口曲がり太郎

27 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:26:04.86 ID:fuTSY2Eb0.net
>>15
その時点で善悪以前に時代遅れなんだよなぁ

28 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:28:28.56 ID:KIa6/2k70.net
カップラーメン

29 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:31:43.19 ID:ce8OWPHW0.net
馬鹿息子をゴリ押しで青年会議所のトップにしたジジイ

30 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:32:40.37 ID:ce8OWPHW0.net
>>27
遅れてるのは知恵だけで充分だろ

31 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:32:51.96 ID:/VpAFAKId.net
ゴミ

32 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:33:56.56 ID:oVtSMbW50.net
>>29
能力なくても支配者層に行けるのホンマ羨ましい
これが横行してわー国は終わったんやろうけど

33 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:34:58.23 ID:DPLo5jCX0.net
中川酒生きてたころは結構頑張ってたんやけどな
中川酒死んでからなんかアカンな

34 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:35:19.53 ID:fuTSY2Eb0.net
>>32
これぞ親ガチャよな

35 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:35:32.60 ID:wRMXW48B0.net
飯塚モドキ

36 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:36:12.66 ID:g2CMt/b90.net
安部ちゃんよりは有能、菅ちゃんよりは無能ってイメージ
少なくとも外交はちゃんと出来そうだが、財政はカスでしょ

37 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:36:28.45 ID:3H2GF2Sep.net
安倍の弾が貫通してこいつの喉にまで届けばよかったのに

38 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:36:39.87 ID:oVtSMbW50.net
>>34
進次郎とか言うポンコツが時期首相候補なんてあり得んやろ
家柄で首相を決めるなよ能力で判断しろよと

39 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:37:07.63 ID:ce8OWPHW0.net
>>33
東海豪雨の時にいきなり西三河侮辱し始めたのはたまげた

40 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:37:08.53 ID:5S4mtyus0.net
裏社会の人間が政権を取ってもすぐにまともになる訳じゃないんだなってのは
麻生見てたら思ったな

ボンボンなのに品性ないだろ
元はヤバい家柄だしな

41 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:37:17.31 ID:g2CMt/b90.net
>>3
あの辺がそのままニコ動に流入してたんだろうな
あの頃のニコ動の麻生上げの空気異常だったわ

42 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:37:28.01 ID:cJPlmH090.net
おしゃれ
めっちゃおしゃれ
ブルベ

43 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:37:50.43 ID:oVtSMbW50.net
>>36
安倍は史上最悪レベルやぞ
こいつより上なんてザラにいるやろ

44 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:38:16.06 ID:ce8OWPHW0.net
>>40
紫雲院殿さんもそうやけど
品性は金じゃ買えんって名言よな

45 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:38:18.64 ID:g2CMt/b90.net
>>43
ワイは安部ちゃんの外交能力だけは評価しとる
あとはカス

46 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:38:56.60 ID:8CYwC9ey0.net
雰囲気だけ

47 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:39:03.68 ID:ce8OWPHW0.net
>>45
同じ夢を見ていた方とは上手くいきましたか…(小声)

48 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:39:42.11 ID:tKK5vMSi0.net
早く引退しろ

49 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:39:46.77 ID:g2CMt/b90.net
>>47
人と仲良くすることは上手かったが、
世の中を良くすることは下手だったってことや・・・

50 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:40:01.91 ID:y5Qzqufp0.net
育ちが良いはずなのにべらんめえ口調

51 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:40:08.37 ID:DPLo5jCX0.net
>>44
何をしゃべれるかが知性で何をしゃべらないかが品性やったっけ
政治家なんかほんまこれよな

52 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:40:54.65 ID:g2CMt/b90.net
>>50
個性としては悪くないんだけどな
ただ政治家には要らん要素だな

53 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:41:08.15 ID:DPLo5jCX0.net
>>50
育ちいいボンボンなのにシオラレオナだっけか?アフリカの治安ヤバいとこに行かされてグレたんじゃね

54 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:41:46.60 ID:ce8OWPHW0.net
>>49
北方領土献上すりゃあ、そりゃ仲良く行くわ
トランプとも食口友達だっただけやし

55 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:43:08.60 ID:yanUbNMMd.net
俺たちの麻生とかでやたら固定ファン多いイメージ
こういう流れって小泉らへんからなんやろか

56 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:43:52.82 ID:g2CMt/b90.net
>>54
良くも悪くも終始ザ・日本人の立ち振る舞いだったってことなんよな
事なかれ主義というか

57 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:43:55.58 ID:YtTarXug0.net
仲良く(金ヅル)

58 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:44:18.72 ID:zEr0obzv0.net
>>53
筑豊の炭鉱屋兼セメント屋に育ちが良いとは言えんような
ガチ上級なのは間違いねーが

59 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:45:22.75 ID:zEr0obzv0.net
>>55
私人としてなら好々爺っぽくはある
公人としてはどうなんやってところ

60 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:45:27.19 ID:5S4mtyus0.net
コンス竹田みたいにヤベーのもいるけど
明治維新の前から家柄が良い人達と
明治維新の後に金持ちになった連中だと
どうしても後者は金と権力持ってても俗っぽさが抜けてないから
親から子に何代も渡って育ちの良さは改善されていく可能性はある
麻生と安倍なんか会話してると飲み屋みたいな雰囲気になる

61 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:45:53.07 ID:ce8OWPHW0.net
>>55
固定ファン(カルト信者)って考えると
やっぱ創価取り込み出した小泉からやな

62 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:46:50.19 ID:DPLo5jCX0.net
>>55
ぶっちゃけ小泉がマスコミで持ち上げられてたのはガチで意味不明だったわ
俺の親もあんなの首相にしたら日本終わるぞって言ってたが実際終わりの始まりは小泉やったと思う

63 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:47:10.66 ID:FQQdIc3T0.net
オリンピック選手だったというのはスゴイ経歴だがその頃の姿をJ民は誰も見たことがないという

64 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:47:40.96 ID:nWZcIfGrM.net
総理やってた頃は取り繕ってたのか分からんけど、財務大臣なった辺りから政治どうでも良くなったんかってくらい無茶苦茶言い始めたよな
年齢的にももう上がりの気分なんかもしれんが

65 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:48:11.34 ID:ce8OWPHW0.net
>>59
好好爺って村山みたいな感じやろ
麻生はギラついた土建屋のジジイにしか見えん

66 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:48:21.57 ID:wgEoBik50.net
国葬は理屈じゃねぇんだよ…

67 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:48:29.92 ID:5S4mtyus0.net
>>62
派遣改正で経済が不安定化した印象あるかも

68 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:48:55.71 ID:r+J6RIBo0.net
ローゼンメイデン読んで漫画が大好きな僕らのヒーロー!

69 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:51:01.14 ID:DPLo5jCX0.net
>>67
あれと郵政民営化だっけ?
すげぇ変わったよね
悪い方に

70 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:51:02.92 ID:vuEWrBPm0.net
無能な影の権力者

71 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:52:28.37 ID:fuTSY2Eb0.net
>>62
どんなに失敗しても失敗を認めない悪い意味での強さがあったからなぁ
それと小泉劇場がマスコミにとって報道しやすかった

72 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:52:35.55 ID:urSimcuL0.net
老害のテンプレみたいな人

73 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:53:08.58 ID:zEr0obzv0.net
>>65
うーん
麻生セメントの縄張りたる福岡県南在住のワイが地元土建屋の老人達からの聞いた話やが
本人は結構な人情家で非情になりきれんとこがあって会社経営には向かん人やったらしい
ほんで麻生グループのボスは弟が就いた云々
好々爺ってのはその辺のこと
いざというときに非情になりきれん人が一国の宰相に足る人材なのかはわからん

74 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:53:20.88 ID:KAnGaCGfp.net
有能な弟がいるせいでバカでもできる政治家にさせられたけどおバカ発言で麻生家の名前を汚してる奴ってイメージ

75 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:53:22.20 ID:ce8OWPHW0.net
野中に部落野郎とほざいて
土下座させられる辺りガチで育ちは悪そう

76 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:53:27.28 ID:LGSxuCG+0.net
>>58
業態がそうなだけで家自体がめっちゃ金持ちやから育ちはめちゃくちゃいいぞ
ちな地元民

77 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:55:19.43 ID:5lpHipho0.net
こいつがカップ麺の値段聞かれてろくに答えられんかった時
質問した側がクイズ大会やめろと揶揄されたやん
あれ別にラーメンの値段正解する事を要求してたんやなくて
日々のやりくりに汲々とする庶民の金銭感覚を理解できるかって趣旨であって
それが政治家連中に欠けてるからオリンピックやら国葬やらに平気でジャブジャブ注ぎ込んでしまうんや

78 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:55:34.32 ID:zEr0obzv0.net
>>76
そら一族に傍系ながら皇族がおるって点でもその通りなんやろうな

79 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:55:59.50 ID:fGsO7DAf0.net
麻生太郎です

80 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:56:15.33 ID:KAnGaCGfp.net
>>73
あと1日太郎が社長を務めてたら麻生セメントは潰れたって噂があるぐらい無能は何度も聞いたことあるけど人情家は初めて聞いたぞw嘘つくなw

81 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:56:44.21 ID:92y1bzV50.net
利権クズ
竹中の次くらいに山上されてほしい

82 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:57:56.30 ID:zEr0obzv0.net
>>80
言葉足らずやったな
広い意味で身内に甘いちゅう意味や

83 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:57:57.43 ID:/H6RuVVh0.net
外交においてはくそ優秀な人じゃないっけ?
国内はわからんが

84 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:58:00.60 ID:gGxiyrJa0.net
ここまで水道民営化ってワードすら上がらないのマジ?

85 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:58:24.52 ID:5S4mtyus0.net
金持ちやから育ちはめちゃくちゃいい

って大物ヤクザの子供とかも育ちは良いってことになるんかな

86 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:58:47.13 ID:ce8OWPHW0.net
>>73
人情家というより身内に甘いだけやないの?
紫雲院殿さんもそうやけど

87 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 00:58:54.02 ID:DPLo5jCX0.net
>>71
安倍ちゃんの非を認めなければ問題ないみたいな流れも小泉からだよな
マスコミ受けだけで当選するような小泉チルドレンとかいうのもあの頃から増えた気がするし
マジで日本の転換期だと思うわ

88 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 01:00:04.08 ID:ce8OWPHW0.net
>>84
これこそ、水資源を海外に売る売国政策よな

89 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 01:00:45.31 ID:zEr0obzv0.net
>>86
せやんな

90 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 01:01:18.08 ID:KAnGaCGfp.net
でも飯塚市とかいう13万人が住む麻生帝国がある限り太郎は安泰だろ

91 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 01:01:28.79 ID:DPLo5jCX0.net
>>75
いやそもそも野中みたいなのが政治家になれることがおかしいわ
あいつが消えてやっと部落部落言う奴がおとなしくなったのに
まぁ次は壺とか新しいの出てきたが

92 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 01:01:34.03 ID:NE3qr0Aj0.net
>>38
でも日本国民はそれを望んでないから

93 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 01:01:43.86 ID:5S4mtyus0.net
日本人が好きだったら日本人を支配してやろうなんてならないから
愛国者は政治家には向いてないのかもね

94 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 01:02:23.72 ID:ce8OWPHW0.net
>>87
新自由主義者はチンピラみたいな
ノリと勢いでゴリ押しするヤツしか居らんな

95 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 01:03:00.72 ID:5S4mtyus0.net
>>38
み、神輿は軽い方が良いから・・・w

96 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 01:05:32.86 ID:K4t3jFV/0.net
性悪

97 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 01:08:28.27 ID:pK+u+R9B0.net
安倍がやられてからビビって逃げ回ってるじいさん

98 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 01:08:31.69 ID:eqUGYjALr.net
水道民営化した安倍に並ぶ国賊
山上2号来てくれ😫

99 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 01:09:47.43 ID:ce8OWPHW0.net
>>91
松本サリンの河野さんに謝っただけ野中はマシやろ
自民党の暗部みたいな人間やけど

100 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 01:10:14.18 ID:pRuqiYg30.net
マフィアのボス

101 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 01:11:00.56 ID:YHRu35I8r.net
福岡県民の恥

102 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 01:11:04.09 ID:sR+uzHjN0.net
態度悪すぎ

103 :風吹けば名無し:2022/10/23(日) 01:14:35.06 ID:IIeDk//5M.net
>>3
これ

総レス数 103
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200