2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

基本情報技術者とitパスポートってどっちが短期間で取れるんや?

1 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 20:59:13.69 ID:thppUPxh0.net
??

2 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 20:59:42.21 ID:qWVwj13zM.net
ネットワークスペシャリストです🥺

3 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 20:59:54.52 ID:sb4CXOZQd.net
ITパス←1週間
基本情報←1ヶ月

ってとこだった

4 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:00:28.06 ID:thppUPxh0.net
>>3
まじ?
さっき1週間でとったやついたけど
基本情報

今年の受験11/22までやから受けたいんや

5 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:00:45.29 ID:qNtWF1QyM.net
応用情報なら3ヶ月で取ったで

6 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:02:45.13 ID:QC/O4nPJ0.net
基本情報までは勉強して取るもんじゃない
IT系目指すなら知ってて当然の知識しか出ない

7 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:03:23.60 ID:sb4CXOZQd.net
>>4
大学で授業けてるやつなら1週間で受かるよ
ノー勉から1ヶ月で基本情報受かるレベル

8 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:03:30.47 ID:AoFZ4fef0.net
>>6
これな

9 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:05:19.32 ID:wM2Sa0Xg0.net
iパスと基本情報応用はそもそもわざわざ勉強しなくてもとれる
応用までになると流石に3ヶ月くらいはかかった

10 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:06:47.74 ID:thppUPxh0.net
>>9
じゃあ今から受けてもええんか?

11 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:06:53.93 ID:nDXqBwVI0.net
基本情報の方が上位やから当然iパスやろ

12 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:07:28.03 ID:zqVZfs+a0.net
>>9
さすがにオークションやろ

13 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:08:18.61 ID:YM1D5KELa.net
基本抜いて応用受けてもええか?

14 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:09:00.62 ID:3DD6Eubw0.net
こう言うスレ立てる奴は落ちる

15 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:09:01.22 ID:thppUPxh0.net
でも午後ってのが難しいってきいたで

総レス数 15
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200