2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

EMINEMが人気出たのって白人だからだよな!!!!

1 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 20:50:31.82 ID:NpLJ/C8e0.net
日本で圧倒的人気なのも白人だから

2 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 20:50:50.95 ID:NpLJ/C8e0.net
ラップは聞いてみたいけど黒人の音楽は聞きたくないって層にバッチリハマった

3 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 20:51:03.51 ID:NpLJ/C8e0.net
ラップのスキル自体は凄いけど曲は全然だし

4 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 20:51:29.24 ID:NpLJ/C8e0.net
少なくとも日本で人気の理由は白人だからだな
EMINEMが黒人だったら絶対売れてない

5 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 20:52:16.77 ID:tSeFlDdd0.net
エミネムがPVで黒人引き連れてるのなんか違うわ

6 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 20:52:40.18 ID:NpLJ/C8e0.net
>>5
それは確かにそう

7 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 20:52:40.79 ID:ZX7sg71A0.net
それ誰も言わんけど事実よな
エミネム好きなアメカス人の層ってそういう感じの多いし

8 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 20:53:09.21 ID:NpLJ/C8e0.net
>>7
EMINEMが世界的に人気なのはそれが理由やろな
ラップは聞きたいけど黒人はヤダって層に刺さった

9 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 20:53:58.11 ID:duPJcUDS0.net
>>4
M.C. Hammerがバカ売れしてるからそれは苦しい
https://www.youtube.com/watch?v=otCpCn0l4Wo

10 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 20:54:14.51 ID:utZMZtB80.net
売れてる黒人はどうなん?
エミネムが売れたのは白人やのにラップスキルがすごいのとDREにしこまれたからやぞ

11 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 20:54:20.04 ID:ShYb9dn90.net
>>8
じゃあSnowでもいいじゃん

12 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 20:55:33.33 ID:NpLJ/C8e0.net
>>9
ラップじゃないやん

13 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 20:56:25.91 ID:duPJcUDS0.net
>>12
MCハマーは、アメリカ合衆国・カリフォルニア州オークランド出身、の男性ポップ・ラッパー、ミュージシャン、ダンサー、宗教家である。クリスチャン。 1990年前後に一世を風靡した。
Wikipedia

14 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 20:57:07.71 ID:RdctTQcc0.net
そう考えるとロックにおけるエルヴィスと同じ立ち位置なんやな

15 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 20:57:08.78 ID:NpLJ/C8e0.net
>>10
黒人ラッパーはアメリカレベルの人気やったやろ
それを世界レベルにしたのはEMINEMや、黒人の音楽を聞きたくないって層にラップを広めた
今は広がったから黒人のラップもみんな聞いてるけど

16 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 20:57:26.02 ID:tSeFlDdd0.net
>>14
おぉー

17 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 20:57:45.47 ID:msUrwYN30.net
日本で…人気…………………????

18 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 20:57:54.27 ID:wSHTyXov0.net
ヴァニラ・アイスとか言う白人ラッパーのパイオニア
ファルコもかな

19 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 20:58:47.27 ID:NpLJ/C8e0.net
>>17
どう考えても外人ラッパーの中じゃ1番人気やろ
8マイルとかみんな見てるやん

20 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 20:59:33.47 ID:TrLkXoBv0.net
エミネムは顔面偏差値高いから。
あとあんなに黒人と同等にラップできる奴が居なかった。ソロもそうだけど黒人と一緒にやるfeat力も強い。

ジャスティン・ビーバーも最初アッシャーと出てたよな

黒人文化に乗っかった白人が評価されるのは一握りやで

21 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:00:32.35 ID:Bw3iLWMy0.net
オルタナっぽかったからとちゃう?
レイジアゲインストマシーンとかが流行った後やろ
ワイはそれが嫌でエミネムは苦手やった

22 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:01:59.22 ID:duPJcUDS0.net
あとエミネムが売れる前にウィルスミスが売れてた
エミネムがすごかったのは白人なのに黒人をボコボコにしたから

そういうの日本人大好きでしょ

23 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:02:04.64 ID:XIMJibZB0.net
有名人ディスりまくった今で言う炎上系ユーチューバーみたいなもんや

24 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:03:22.82 ID:ZDd6G3c4a.net
8マイルもだけどロボットボクシングの映画で周りで聞くヤツ増えたわ

25 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:04:05.88 ID:ZX7sg71A0.net
カートコバーン「白人はラップすんなや」

っぱカートよ、ぐう聖や

26 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:05:06.67 ID:s2vuXM5C0.net
来日して記者会見でいつも通り世間を挑発する問題発言しても
淡々と記者会見すすむので動揺してしまうエミネム好きやわ

27 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:05:51.61 ID:ITziDI9U0.net
悪魔に魂を売ったて言ってたよ

28 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:07:04.84 ID:JRq6cAPa0.net
エミネムがここまで成功出来たのは単純に高速ライムが黒人らも認める程エグくて
そしてその才能をDr.ドレーに見出された事がここまてのし上がれた一番の要素や思うけどな

29 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:07:36.17 ID:RCyKVsrH0.net
エミネムのラップ好きじゃない
声質が魅力無いしなんかムニャムニャしてて聴いてて乗れないし心地よくない

30 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:08:02.35 ID:tSeFlDdd0.net
>>25
偏見なだけやん
ドラマーの書いた曲なんて歌えるかとか言ってるし

31 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:09:08.11 ID:RCyKVsrH0.net
カートコベインこそ過大評価の典型

32 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:09:38.32 ID:JRq6cAPa0.net
>>29
ぶっちゃけ英語理解出来てなきゃそんな印象だよな
俺も当初エミネムに心靡かなかったし

33 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:09:54.17 ID:PfunhCe7a.net
>>30
デイブグロール全否定かよ

34 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:11:24.48 ID:RCyKVsrH0.net
>>32
いや他のラッパーのは良いと思うのがあるから
英語の理解云々ではない
エミネムのラップは音楽的に魅力を感じない

35 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:13:02.24 ID:g6D8Ikj10.net
エミネムって売れる前黒人のラップ大会で優勝するはずだったんだけど白人って事で除外されてその後睡眠薬大量に飲んで自殺未遂測ったんよな
んでその後Drdreにスカウトされて今に至る

36 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:13:09.49 ID:hiWNrYCp0.net
ニワカのワイはインダクラブとかネクストエピソードとかのほうがエミネムの曲より好きやわ

37 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:13:37.18 ID:YZztnYSB0.net
声が太くなくていいんだよね
これほんと新しかったわ

38 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:14:00.74 ID:XIMJibZB0.net
ドレの音とエミネム合ってないよな
同郷のディラかニューヨークよりので聴きたかったわ

39 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:14:13.45 ID:l44aLziAd.net
黒人の音楽聴きづらいの多いねん
軟弱化してくれんと楽しく聞けん
レニークラヴィッツみたいに

40 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:14:28.73 ID:Bw3iLWMy0.net
>>30
91年のインタビューでパブリックエナミーとヴァニラアイス比較してやからな
90年代半ばのヒップホップ黄金時代には死んでたし

41 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:14:50.48 ID:JRq6cAPa0.net
>>34
だからラップの評価基準はそこだけじゃないんだって

42 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:15:15.76 ID:/+yNloSy0.net
文化盗用おじさん

43 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:15:54.62 ID:olL08u4m0.net
アクアリウムの嘘字幕見るまでエミネム知らんかったわ😢

44 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:15:56.88 ID:RCyKVsrH0.net
>>41
おまえの基準はどうでもええねん
リリックがどうのとかやろ
ワイはそこは評価しない
エミネムの声とラップは音楽的に魅力が無い

45 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:16:03.44 ID:QQ1Yw7ve0.net
10年も前やけどcodで初めて聞いたわ
ゴーストだっけ

46 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:16:37.36 ID:tSeFlDdd0.net
>>43
アイマスの解説動画消えて悲しい

47 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:16:51.97 ID:QQ1Yw7ve0.net
9年前やった

48 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:16:57.60 ID:JRq6cAPa0.net
>>44俺の基準違うがな
寧ろお前の基準どーでもええわ
英語理解出来てから吐かせよ

49 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:18:10.78 ID:RCyKVsrH0.net
>>48
大好きなエミネムをみんなに好きって言って貰いたいキッズなんやろけど
ワイは評価しない

50 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:19:54.00 ID:JRq6cAPa0.net
>>49ベタかも知れんが
俺が好きなのは2PACとかPダディとかNsやから
エミネムなんかぶっちゃけあんま興味ねぇし

51 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:19:56.09 ID:Gm5OzkpJ0.net
>>5
そらお前らジャップは省かれてばっかだしそう思うやろな

52 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:19:57.56 ID:3yghIXtp0.net
エマイネム

53 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:20:21.08 ID:Gm5OzkpJ0.net
>>8
じゃあなんでアジア系ラッパーは人気出なかったの?

54 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:20:54.05 ID:ZX7sg71A0.net
>>53
Joji売れとるやん

55 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:21:01.83 ID:KRKH7quA0.net
なんJのラップスレに出てくるラッパーみんな古いのしかおらんの草生える

56 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:21:15.45 ID:37MDkMcW0.net
MJ「10年はえぇなぁ?」

57 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:21:34.23 ID:Gm5OzkpJ0.net
>>54
誰だそれお前

58 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:22:49.49 ID:JRq6cAPa0.net
>>55
俺の中では50セントくらいで止まってるわ

59 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:22:49.66 ID:YP332nfO0.net
ママのスパゲティを延々サンプリングしたlose yourselfにはクスッとしたわ

60 :天からのうんこ:2022/10/21(金) 21:24:36.38 ID:CtRcDd+c0.net
>>5
クソ親から逃げて黒人過多のデトロイトで黒人の大人たちに見守られて育ったんだぞ

61 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:24:58.50 ID:fFDpN08u0.net
エミネムのリズム感って白人丸出しだよな
ドレが黒人と勘違いしたとかいうけど絶対嘘やろ

62 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:25:12.62 ID:ZX7sg71A0.net
ワイの好きなラッパーがカニエウェスト、Lil Peep、MF Doom、J Cole、XXX Tentacion、Rakim、ケンドリックなんやがどんな印象?

63 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:25:42.22 ID:RCyKVsrH0.net
>>61
ほんこれ

64 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:26:18.50 ID:JRq6cAPa0.net
>>62
スタイリッシュな印象

65 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:26:35.28 ID:uAibTWOda.net
ゆーてエミネム日本でも売れてるか?

66 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:26:54.47 ID:Gm5OzkpJ0.net
>>61
省られジャップの負け惜しみ草

67 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:27:25.73 ID:Gm5OzkpJ0.net
>>65
いやジャップでは売れなくて良いよ
ジャップに売れるとむしろダサいイメージがつくので

68 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:27:36.07 ID:uAibTWOda.net
>>19
多分日本で1番人気なラッパーはドレー、スヌープ辺りやろ

69 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:27:44.92 ID:Gm5OzkpJ0.net
ジャップに好かれるって中国に嫌われると同義だからな

70 :天からのうんこ:2022/10/21(金) 21:27:48.87 ID:CtRcDd+c0.net
>>57
アジア人でまともに売れてる数少ないラッパーだぞ
日本とオーストラリアのハーフだけど

71 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:28:05.14 ID:Gm5OzkpJ0.net
ジャップで売れてしまったら中国進出できねえだろ
円安民族が

72 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:28:21.62 ID:Gm5OzkpJ0.net
>>70
知らねえ

73 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:29:53.47 ID:uAibTWOda.net
>>67
君お門違いなレスばっかしてんな。

74 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:29:55.33 ID:nei7y07w0.net
わいのすきなイギーちゃんわ?
https://i.imgur.com/VckW02E.jpg

75 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:30:20.93 ID:mpSf1F760.net
>>68
多分それはない
ドレー知ってる一般層はあんまおらんと思うわ
エミネムは結構な人知ってるけどドレースヌープはヒップホップ通は知ってる程度
もちろんアメリカではドレーとスヌープは圧倒的なレジェンドやけど日本の知名度は圧倒的にエミネム

76 :天からのうんこ:2022/10/21(金) 21:30:38.60 ID:CtRcDd+c0.net
>>72
知っとけ 後悔はさせん
https://youtu.be/K3Qzzggn--s

77 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:30:41.45 ID:XIMJibZB0.net
>>74
リル・キム可愛かったのにメンヘラ整形モンスターになって悲しかった

78 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:30:48.32 ID:nei7y07w0.net
Jojiはイケメン路線になって変なエモな音楽つくりだしてきらい
むかしの ヘンタイな曲作っててほしいわ

79 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:31:23.48 ID:37MDkMcW0.net
https://m.youtube.com/watch?v=CGwH6rZk7VM
黒人やおもてたわ

80 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:31:25.86 ID:nei7y07w0.net
ワイは最近ドジャキャットちゃんとリルナズちゃんがすこ

81 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:31:57.01 ID:FRhJ3ust0.net
エミネムといえばloseyorselfという風潮
ワイは何言われてもwithoutmeが至高や

82 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:31:58.22 ID:s2vuXM5C0.net
地方やけど
公園でラップバトルしてる高校生とか昔結構見た
エミネムいなかったらああいうのなかったろうなと思う

83 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:32:00.69 ID:mpSf1F760.net
69知ってる日本人ってあんまりおらんやろぶっちゃけ
ブレイキングダウンで69のタトゥーした奴いたけど朝倉兄弟は69知らんかったし
2pacとかもヒップホップ通なら知ってるけど程度の認識やろ

84 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:32:05.75 ID:Gm5OzkpJ0.net
>>73
お門違いなスレの奴らからしたらそうだろうな
ドル円価格レートにでもビクついてろよジャップは

85 :天からのうんこ:2022/10/21(金) 21:32:08.94 ID:CtRcDd+c0.net
僕は毎日ヤリたい生麦生米生ハ メ~!

86 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:32:14.38 ID:JRq6cAPa0.net
>>68
案外カニエウェスト辺りじゃないのかな
今のヒップホップシーン全く知らんけど

87 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:32:32.55 ID:ZH7eloHJa.net
白人でも珍しくカッコいいラッパーだなあと当時は思ったけどね
ラップってそもそも黒人の声質じゃないとダサいやん?

88 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:32:58.48 ID:/J/T+Hxvd.net
白人だけどガチのスラム育ちだからヒップホップやる素質はあったからな
スラムなんか存在しないジャップがやってもお笑いにしかならないのとは違うからな

89 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:33:28.31 ID:nei7y07w0.net
NFはドイツ系やけどエミネムに歌い方そっくりよな
エフワードとか一才言わないキャラやけど

90 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:33:31.60 ID:uAibTWOda.net
>>86
日本でカニエ知ってんのはスニーカーヘッズ位やろ。知らんけど

91 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:33:57.63 ID:mpSf1F760.net
>>87
ヴァニラアイスとか白人ラッパーいたんやけど世界一ダサいラッパー扱いされてたで
映画の8mileでもディスりにヴァニラアイスが使われてた

92 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:34:11.51 ID:fFDpN08u0.net
2pacは結構jpop耳の日本人にも聴きやすいと思うけどあんま一般層には浸透しなかったみたいやな

93 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:34:14.85 ID:ZX7sg71A0.net
>>83
何かと話題に上がることは多かったしヒップホップ好きな人なら大抵知ってるんやないか?

94 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:34:23.07 ID:nei7y07w0.net
エミネムはワイもイモウットがめっちゃ好きやったわ
なんかの懸賞でエミネムのミニチュアカー当てて今でも大切にしとる

95 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:34:33.63 ID:ZBOPM53C0.net
>>54
jojiはHIPHOPとはまた別やろ

96 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:34:50.55 ID:Gm5OzkpJ0.net
白人だから売れる⟵わかる
黒人だから売れる⟵わかる
アジア人だから売れる⟵わかる
東南アジア人だから売れる⟵わかる
日本人だから売れる⟵わからない

97 :天からのうんこ:2022/10/21(金) 21:34:53.35 ID:CtRcDd+c0.net
>>86
Mステにカニエ出た時ヒエヒエでやばかったぞ なんかどっかから黒人さんが来ましたね~😅 みたいな感じ

98 :天からのうんこ:2022/10/21(金) 21:35:32.42 ID:CtRcDd+c0.net
>>95
エモラップ枠

99 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:36:03.34 ID:mpSf1F760.net
>>93
ヒップホップ好きなら当然知ってるけど一般層というか渋谷の高校生とかにアンケートとっても2割くらいしかわからんと思うわ
ビーツバイドレーのヘッドホン付けてる中高生も殆どドレー知らんと思うし

100 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:36:07.45 ID:ZBOPM53C0.net
>>68
それはない

101 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:36:21.30 ID:JRq6cAPa0.net
>>90そんなもんやろか
世界的に音楽プロデューサーとしての才も存分に発揮したと思うし知名度的には結構あると思うんだがな

102 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:36:34.93 ID:nei7y07w0.net
これとかメロディーラインがぶっ飛んでてでなんかもう耳に残りさえすれば何でもええみたいになってきとるな

https://youtu.be/9Ko-nEYJ1GE

103 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:36:50.91 ID:ZBOPM53C0.net
>>98
エモラップ😅
気持ち悪い響きやな

104 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:36:55.27 ID:fFDpN08u0.net
エミネムは感覚がロックなんだわ
やっぱ白人って感じや
エリッククラプトンが全然ブルースじゃないのと同じや
白人がやるとロックになる

105 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:37:06.47 ID:KRKH7quA0.net
>>58
おっちゃんやん

106 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:37:09.94 ID:XIMJibZB0.net
スニーカーのおかげでトラビス・スコット有名やけど日本じゃトラビス知ってる人の中でも曲聞いたことあるの1%もいないんちゃうか

107 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:37:29.07 ID:Bw3iLWMy0.net
>>68
ドレとスヌープヒットした時でも全然やで
ヒップホップが一般層にヒットソングとして聴かれ出したのはパフダディのビギー追悼歌辺りからちゃうか

108 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:37:32.01 ID:JRq6cAPa0.net
>>97マジか
ほな日本ではあんま知られてないのかもな

109 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:37:56.41 ID:kRV00xrgd.net
ぶっちゃけラップなんかよりstanでサンプリングしたDidoの曲が良かったからだよな

110 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:38:31.50 ID:ZX7sg71A0.net
>>99
そらガラパゴス日本ではヒップホップ流行ってへんし
せいぜいまんさんが「おしゃれな洋楽」としてDojaとか聴いてるだけやろ

111 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:38:39.69 ID:JRq6cAPa0.net
>>105せや
成人した子供二人居る父親ですわ

112 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:38:49.47 ID:nei7y07w0.net
これもすこ
サンプリングの勝利
https://youtu.be/QZp2biJul1c

113 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:38:59.00 ID:uAibTWOda.net
>>106
数年前にフォートナイトとコラボしとるしスニーカーブーム来とんやからsicko mode位は知っとるやろ

114 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:39:47.43 ID:KRKH7quA0.net
>>111
君の勝ちや──

115 :天からのうんこ:2022/10/21(金) 21:40:33.70 ID:CtRcDd+c0.net
>>102
こういう商業全振りな耳に残らせてセッ○スアピールPVながすヤツ嫌い

116 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:42:04.43 ID:JRq6cAPa0.net
>>114意味解らんし
つうか日本で流行ったヒップホップの先駆け的存在は案外クリスクロスだったりしてな

117 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:42:07.13 ID:jEVZQ1DY0.net
ワイはビースティーボーイズが好きや

118 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:42:10.12 ID:uAibTWOda.net
てか今の日本まぁまぁHIPHOP流行ってTikTokでも90年代のラップの話題を出しとる奴はいても2017年辺りのラップ語る奴は増えんよな。2017年とかトラップ全盛期やぞ😡

119 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:42:20.13 ID:S5wk+Yte0.net
>>104
分かるわ

120 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:42:41.38 ID:ZBOPM53C0.net
フリーのDJやってるけどチャラ箱とかでエミネム掛けるとナンパ目的の音楽全く聞かなそうなやつでもみんな知ってる反応するからやっぱりエミネムは日本じゃ1番有名な海外ラッパーなのは間違いないやろ

121 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:42:45.21 ID:jEVZQ1DY0.net
白人のラップのノリがロック寄りっていうのは同意する

122 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:42:56.16 ID:RCyKVsrH0.net
>>104
ほんこれ
なまじ商業的に大成功したから尚更
あーやっぱり白人には無理なんやなって

123 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:43:01.33 ID:TrLkXoBv0.net
少年院で朝のBGMでよく流れたわ、というか流してもらってた

124 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:43:05.18 ID:hu1QfHUy0.net
Rap Godエグすぎて笑うわ

125 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:43:10.78 ID:mpSf1F760.net
>>110
一時期ヒップホップブームになったけどバトルが流行った程度で後に残ったのはR指定と呂布カルマぐらいやしな
それにあくまで「ラップバトル」が流行ったんであってヒップホップ音楽はそこまで定着せんかった気がする
そもそも日本のラップバトルも形式がガラパゴスやし

126 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:43:12.69 ID:XIMJibZB0.net
00年代は2パックageが酷かったけど今はちゃんとビギーのが評価されとるよな

127 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:44:19.09 ID:ZBOPM53C0.net
エミネム来日した時royce da 5'9も一緒に来てくれたのに日本人客みんなコイツ誰やねんみたいな反応してて草生えた

128 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:44:50.07 ID:jEVZQ1DY0.net
サマソニでビースティーのオープニングアクトしてたDJのスクラッチプレイがびびるほどかっこよかった思い出

129 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:45:15.88 ID:JB6/Smn/0.net
世界的スターになれる確率は

白人>>>>黒人>>>>>>>>>>>黄色人やからな

130 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:45:33.67 ID:6Ca/EihQ0.net
8マイルみてみろよ

131 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:45:45.49 ID:uAibTWOda.net
エミネム、カニエ、トラヴィス好きな奴は大体スニーカーも好きやと思うんやがお前ら的にはどうや?

132 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:45:50.63 ID:TrLkXoBv0.net
エミネムは黒人とfeatすると味が出る。
あの声目立つんだよ。
こりごりの黒人曲の中に白人のミルク入りラップがまたかっこいいのよ

133 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:47:06.10 ID:UtsoHPICM.net
>>130
台所でしょっちゅうスニーカー洗ってるの気になった

134 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:47:08.33 ID:ZBOPM53C0.net
boom bap老害やから今のシーンほんま苦手や
ウェッサイガンとかはようやっとる

135 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:47:23.15 ID:JRq6cAPa0.net
>>120まぁ確かに
映画8マイルの影響もかなりあるだろしな

136 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:47:24.86 ID:xVDrELApp.net
>>129
KPOP流行ってる今それは無いわ
韓国人に限りスターになれる可能性はめちゃくちゃ高い

137 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:48:28.16 ID:nei7y07w0.net
>>136
偶然韓国のヒップホップ昔YouTubeで聞いたけどめちゃくちゃ完成度高かったわ

138 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:48:35.06 ID:ytlzcNcfa.net
エミネムはあんなに悪口言いまくりなのにドレーにだけは従順なのはなんか好感持てる

139 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:48:41.71 ID:sSmJLjcRa.net
>>134
めちゃくちゃ分かるわ
trapほんま苦手やわ

140 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:49:25.13 ID:FRhJ3usta.net
エミネムのお陰でbilly squireのthe strokeにハマったわ

141 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 21:49:48.23 ID:nei7y07w0.net
ワイはトラップめっちゃすこやけどなあ

総レス数 141
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200