2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自営1年目ワイの会社の年商が約5千万円で着地しそう

1 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 14:29:39.88 ID:VyBi6GIzp.net
ちな社員1人とパート1人
雇われの頃よりあらゆる面で良くなったから何かしらスキル持ってるやつは会社起こしたらええと思う

2 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 14:30:49.74 ID:d+eA3dR40.net
なにやってるんや?

3 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 14:31:24.75 ID:yrB0GsUi0.net
イッチの年収はどれくらいになりそうなんや?

4 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 14:31:35.94 ID:VyBi6GIzp.net
>>2
ある専門機器の中古販売がメインやで

5 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 14:33:14.89 ID:VyBi6GIzp.net
>>3
ワイの年収は700万や
税金のこと考えるとこれ以上上げんとこう思ってるで

6 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 14:34:13.36 ID:ShYb9dn90.net
>>5
利益はどうするの?3000万くらいある?

7 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 14:35:04.99 ID:hY7W/s/QM.net
やっぱり反社なん?

8 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 14:35:59.75 ID:VyBi6GIzp.net
>>6
3000-3500が粗利やから利益もそこそこ出ると思う

9 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 14:36:56.22 ID:VyBi6GIzp.net
>>7
税金そこそこ払う善良な市民やで

10 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 14:39:22.40 ID:VyBi6GIzp.net
何かしら専門スキルがある人+営業ができる人が合わされば食って行くことはそんな難しくないと思うわ

11 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 14:41:38.27 ID:7Bd/1DKzd.net
売り物はどこかで買い集めるんか

12 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 14:44:06.82 ID:VyBi6GIzp.net
>>11
前の会社辞める前にその手の業者と商談して今は4社くらいから良い在庫が入ったら連絡くるようにしてるで

13 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 14:46:28.17 ID:9A9P7vMKd.net
ミシン屋やろ
知り合いにおる

14 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 14:46:40.46 ID:7Bd/1DKzd.net
>>12
はえ~
イッチの専門スキルはどのあたりに活かすんや?

15 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 14:47:24.18 ID:VyBi6GIzp.net
>>13
同じくらいニッチやと思うけどミシンちゃうでー

16 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 14:49:21.56 ID:VyBi6GIzp.net
>>14
機器自体はメーカーがめちゃくちゃ売ってるから市場に流通しまくってるんやけど、設定出来る人がメーカーの中でも少なくて値段もバカ高いんや
そういう所に声かけたら割と簡単に客取れるねん

17 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 14:53:09.51 ID:7Bd/1DKzd.net
>>16
サンガツ
なるほどオモロいなぁ
メーカー内に設定出来るひとが少ないのはなんだか本末転倒な話やね

18 :風吹けば名無し:2022/10/21(金) 14:55:44.22 ID:VyBi6GIzp.net
>>17
ほんまそうやわ
5chにスレ立つくらいにはブラックみたいやから人が入ってもどんどん辞めていくんやろね

総レス数 18
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200