2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんG司法予備論文受かった部

1 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 23:26:11.48 ID:li6JNsjd0.net
おるか?
口述の勉強どうするか考えようや

2 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 23:26:25.87 ID:li6JNsjd0.net
ワイはまだノー勉

3 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 23:26:40.94 ID:li6JNsjd0.net
G民におらん?

4 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 23:26:58.41 ID:PUzb0aNn0.net
エリートやん
予備が完全に通ったら司法試験はフリーパスやろな

5 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 23:27:10.19 ID:li6JNsjd0.net
模試とかどうするよ

6 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 23:27:30.86 ID:S7YGsRDvd.net ?2BP(1000)
つよ

7 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 23:27:38.61 ID:li6JNsjd0.net
>>4
ワイ1年合格や
まだ口述は残ってるけど

8 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 23:27:51.08 ID:li6JNsjd0.net
ホテル予約する?
なんかめっちゃ高いらしいけど

9 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 23:28:31.46 ID:li6JNsjd0.net
同志集まれ

10 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 23:28:40.48 ID:li6JNsjd0.net
おらんやないかい

11 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 23:29:07.80 ID:PUzb0aNn0.net
>>7
社会人?学生だったら学校と学部教えてや
ワイも挑戦したい

12 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 23:29:08.29 ID:li6JNsjd0.net
悲しい

13 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 23:29:21.13 ID:XIadHJoAd.net
法学部ワイが来たで

14 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 23:29:28.27 ID:li6JNsjd0.net
>>11
ワイは学生や
東大法

15 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 23:29:43.32 ID:li6JNsjd0.net
今3年や

16 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 23:30:16.74 ID:li6JNsjd0.net
口述合格率高すぎてまじでやる気出ん…これまずいやつよな

17 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 23:30:40.44 ID:PUzb0aNn0.net
>>14
やるやん!
東大中退弁護士は泊が付いてええね!!

18 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 23:30:41.20 ID:vyBeUOeY0.net
友達が去年29歳にして受かってたで

19 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 23:30:46.17 ID:li6JNsjd0.net
とりあえず伊藤塾の模試申し込んで無料講義聞いた、それだけ

20 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 23:31:08.63 ID:li6JNsjd0.net
>>17
いや卒業するやで
来年の本試験もあるし

21 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 23:31:32.78 ID:li6JNsjd0.net
>>18
社会人で受かるのはまじで尊敬するわ
あの勉強量専念じゃないときついやろ

22 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 23:31:32.89 ID:JYjxyDtR0.net
予備試験はマジでロースクール経由の100倍難関と聞くが

23 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 23:31:38.92 ID:7Og+ZMeV0.net
自分の試験よりコムKの勉強見て差し上げろ

24 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 23:32:17.84 ID:li6JNsjd0.net
>>22
倍率が高いだけで受験者のレベルは総じて低いからそうでもない
むしろ司法試験はロー卒の少なくとも2年か3年ガチガチで法律勉強してるやつらが受けるわけだし

25 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 23:32:26.88 ID:vyBeUOeY0.net
>>21
社会人じゃないでなんかずっと勉強してた あれ受かったらすぐ採用決まるんだな

26 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 23:32:34.45 ID:li6JNsjd0.net
>>23
ワイ英語苦手なんや…

27 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 23:32:52.68 ID:li6JNsjd0.net
>>25
それはそれですげえな、気力の鬼や

28 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 23:33:25.63 ID:li6JNsjd0.net
とりあえず要件事実と刑法各論だけやってあと適当に流せばええんか?

29 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 23:34:40.39 ID:li6JNsjd0.net
これ合格G民みんな勉強してるってことか?
怖いな

30 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 23:34:52.29 ID:FmlGeNZc0.net
言うて平均合格年齢28歳とかだろ
だいぶリスクあるよな この年齢で職歴無しなら
30入ってもう世捨て人よ

31 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 23:34:58.70 ID:li6JNsjd0.net
合格発表当日くらいなんG入り浸ろうや…

32 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 23:35:11.45 ID:JYjxyDtR0.net
>>24
いや本試験より予備の方が明らかに難しいって河野玄斗が言ってた

33 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 23:36:24.03 ID:li6JNsjd0.net
>>32
知らんがな、あいつは自分の箔つけたいだけやろ
あの年齢になってもずっと勉強漬けしてるの正直きしょい

34 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 23:37:13.06 ID:li6JNsjd0.net
河野さん半年で受かってるのはまじですごいとは思うけど

総レス数 34
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200