2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小室圭さん、明日NY州弁護士試験の合格発表!本人には今日郵送で通達済み

1 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 22:37:57.16 ID:zzujBiic0.net
秋篠宮ご夫妻の長女・小室眞子さん(30)の夫・小室圭さん(31)が7月に受験した米ニューヨーク州の弁護士試験の合格者が、米東部時間21日に同州の司法試験委員会公式サイトで発表される。
同サイトによると、合格者には既に20日時点で通知されているという。
今回は9609人が受験し、6350人が合格した。合格率は66%だった。

 小室さんは昨年7月と今年2月に同試験を受験したが不合格となっており、今回が3度目の挑戦となる。

 小室さんは2018年8月に同州のフォーダム大ロースクールに留学するため渡米し、昨年5月に卒業。
現地の法律事務所に「法務助手」として勤務している。
小室さん夫妻は昨年10月に結婚し、同11月からニューヨークで生活している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fb82242eb85f8dcc4c08ee14733c006a94011ce3

2 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 22:38:44.38 ID:J5PCNcXEa.net
やるじゃん

3 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 22:39:37.50 ID:zzujBiic0.net
クォモォルォ(オ)ケイ

4 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 22:41:04.88 ID:K7/PS7O80.net
>合格者には既に20日時点で通知されているという。

これはもうだめかもわからんね

5 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 22:41:16.32 ID:RkLrktNP0.net
もう受かる必要ないやろ

6 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 22:42:10.61 ID:tHPrDIeKa.net
落ちれば叩かれ
受かれば叩かれる

7 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 22:43:02.42 ID:zzujBiic0.net
ワイはずっと信じとったよ

8 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 22:46:59.48 ID:VADCCQ/O0.net
あー、また来年あるじゃん

9 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 22:47:14.65 ID:HlPBcLqE0.net
https://i.imgur.com/pp8xrrT.jpg

10 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 22:49:00.34 ID:KY7hPe9J0.net
>>9
なんで全員険しい顔しとるんや

11 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 22:49:29.79 ID:Giivftld0.net
>>10
寒いんやろ

12 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 22:49:51.71 ID:IZag+5wV0.net
受けたのは受けたん?

13 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 22:50:02.02 ID:rOjmcf580.net
4点足りなかったかー

14 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 22:51:14.68 ID:jZOe9LF20.net
今回はさすがに受かってるでしょ
おめでとう!!!!!

15 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 22:51:52.56 ID:yHCfbk8U0.net
自由な生活じゃなさそうやし可哀想やな

16 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 22:52:08.03 ID:4hJjwDdCr.net
愛子も東京タワーの先端で槍構えて武者震いしてる

17 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 22:53:19.15 ID:K7/PS7O80.net
こういう場合の予祝ってどんなことすればええんやろか

18 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 22:54:41.74 ID:JsUOgk0S0.net
KKおめっとさん
ワイはしんじとったで

19 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 22:55:09.57 ID:N6l1k1Sn0.net
K「よう、ヒサ。久しぶりなンだわ」
ヒサ「あっ!ネンダワ!」
K「ハハッ。ヒサは相変わらずだな。でもなヒサ、俺はもう『ねンだわ』じゃねンだわ」
ヒサ「??」

K「もう、弁護士資格が『あン』だわ」

ヒサ「アンダワァァァァァァァァ!!」

20 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 22:55:14.94 ID:rOjmcf580.net
>>17
結婚とかおめでたいことがええんちゃうかな

21 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 22:55:33.47 ID:hOVeNnvo0.net
写真が変わったんやしそういうことやろ
どういうことかはしらんが

22 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 22:56:04.78 ID:0VsigkxD0.net
>>17
有志によるタイムズスクエアへのおめでとう広告掲載

23 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 22:56:22.27 ID:K2TttzM70.net
QUOMOOL OKEYH定期

24 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 22:57:09.09 ID:tfqbn9wh0.net
>>21
スウェットじゃなくなったの?

25 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 22:58:38.87 ID:QYOfCTnK0.net
>>9
サンタクロースみたい
早めのクリスマスプレゼントは合格なンだわ

26 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 22:59:34.94 ID:pd+CnyUa0.net
6割受かるんやぞ

さすがに受かってんだろ…

27 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 22:59:47.08 ID:zzujBiic0.net
>>24
https://i.imgur.com/zwzRECG.jpg
https://i.imgur.com/TXYtBH1.jpg

28 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 23:00:19.60 ID:tfqbn9wh0.net
>>27
いけるやん!これは弁護士やろなあ

29 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 23:01:08.28 ID:tfqbn9wh0.net
>>26
受かってるほとんどが英語を母国語とする人でかつ初回受験なんやろ?

30 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 23:01:17.96 ID:K2TttzM70.net
事務所の人「ケイ、明日撮影だからスーツな」
ケイ「ほーん(スウェット?)」
スーツとスウェット聞き間違えたンだわ

31 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 23:01:20.67 ID:QYOfCTnK0.net
>>27
これは逝きましたーフガフガ

32 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 23:02:05.30 ID:0VK/rb8m0.net
合格率66%なら受かるやろ

33 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 23:02:24.90 ID:0QFLw72c0.net
流石に合格してるやろ

34 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 23:03:20.60 ID:uXjPSKxt0.net
この停滞する日本の重い空気感を一気に晴らしてくれるニュースが届いたな

35 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 23:03:27.06 ID:hOVeNnvo0.net
やっぱ顔がええ
王子ですわ

36 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 23:03:31.38 ID:0sbqHblD0.net
日本時間明日の何時発表や?
なんJ民総出で祝うぞ

37 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 23:03:58.58 ID:QYOfCTnK0.net
Appleみたいに2時発表ならええのに

38 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 23:05:03.96 ID:/bQ6f3JT0.net
受かったのなら本人がにっこにこで週刊文春に連絡入れると思うやけどなぁ
まさかなぁ

39 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 23:06:24.46 ID:zzujBiic0.net
年収2000万円ってことだけど円安で増えてるんだわ

40 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 23:06:26.58 ID:T+eeYPAQ0.net
こんなん受からなくても税金で暮らしていけるよね?

41 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 23:07:44.69 ID:pXpgkw/x0.net
いよいやか

42 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 23:08:10.20 ID:dh8KHsEa0.net
受かってたらニッコニコで発表しとるだろ
まぁ、おつかれ

43 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 23:09:53.69 ID:tfqbn9wh0.net
米国東部時間って今やっと朝やろ?
合格者への通知自体まだこれからなんちゃうの

44 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 23:12:10.60 ID:XSteLlXz0.net
コムケイ好きだよなお前ら

45 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 23:14:30.93 ID:d9sZttPh0.net
今回は受かってるってワイは信じてる
もう裏切られるのはごめんや

46 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 23:14:55.28 ID:zzujBiic0.net
>>43
去年は日本時間の0時すぎに合格発表サイトを直リン打ち込んだらフライングで見られたで

47 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 23:16:03.46 ID:2xSDbqp8M.net
年収も日本人で上位数%のレベルになるやろ
ロイヤルの資格充分や

48 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 23:17:10.42 ID:UC8D9hrM0.net
わざわざ合格する必要あるんか?

今でも理想としてた生活はできとるようなもんやろ?
新婚生活を楽しんだらええやん

49 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 23:17:17.88 ID:4hJjwDdCr.net
受かって金あンだわああああって窓開けて叫んでほしい

50 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 23:17:46.38 ID:F0CquXvG0.net
受かってた方が面白いから受かってて欲しい

51 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 23:19:18.68 ID:K7/PS7O80.net
弁護士になったらNYの凶悪犯罪者の黒人を弁護したりするの?

52 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 23:21:45.55 ID:41W3SGZH0.net
>>16
潮かな?

53 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 23:22:43.20 ID:0VbzFRWk0.net
弁護士の夢を蹴って起業する展開期待してる

54 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 23:24:21.40 ID:zzujBiic0.net
>>53
実際ビザ取得のため外務省に金出してもらって投資業の社長になりたいとお願いしたとか

55 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 23:25:02.94 ID:u6TiGWlt0.net
訴訟大国とはいえ合格率高すぎひん?

56 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 23:27:04.56 ID:tfqbn9wh0.net
>>54
投資業の社長っていうか80万ドルだか90万ドルだか投資してたらビザ取れる制度があるからそれやりたいってことやろ

57 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 23:28:27.76 ID:PUzb0aNn0.net
>>55
難関資格じゃないらしいな

58 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 23:28:47.63 ID:tfqbn9wh0.net
>>55
とりあえず資格だけ与えるけど仕事もらえるかどうかは腕次第っていう実力主義的な側面が強いとか
日本で言う弁護士の業務よりも幅広いことを扱うから裾野が広いとか
コムケイスレではそんなことが言われてた気がする

59 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 23:31:50.39 ID:SFqNIFHU0.net
落ちれば一つ
受かれば二つ手に入る

総レス数 59
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200