2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AI絵師だけど質問あるか?

1 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:25:13.81 ID:mqtpsoHor.net
まぁ聞きたいことあれば何でも

2 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:25:33.06 ID:bz7zUEce0.net
調教とか大変なんか?

3 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:26:46.40 ID:rr4cjsNEd.net
呪文コピペしただけの中身に興味持つとでも?

4 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:26:49.27 ID:mqtpsoHor.net
>>2
まぁ、別に
そこそこでええんよそこそこで

5 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:27:35.12 ID:mqtpsoHor.net
>>3
絵描けるで

6 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:27:39.69 ID:V7Kjlk6i0.net
アナログでもデジタルでも絵を描いていたことある?

7 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:28:04.42 ID:gnIaz81Od.net
とりあえず成果物やな

8 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:28:11.18 ID:mqtpsoHor.net
>>6
今デジタルで絵師やっとる

9 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:28:26.11 ID:mASfb5Cb0.net
依頼料いくらや?

10 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:28:52.38 ID:mqtpsoHor.net
>>7
それはちょっと
>>9
まだ取ってない

11 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:29:02.17 ID:do2RiOY+0.net
まず成果物貼らんと

12 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:29:19.73 ID:V7Kjlk6i0.net
>>8
AIで雛形出力して細部は自分で仕上げる感じ?

13 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:29:31.62 ID:mqtpsoHor.net
>>11
いやぁ一応ワイの作品なんで
フォロワー4桁いるからちょっと

14 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:29:55.15 ID:mqtpsoHor.net
>>12
AIで描いてる

15 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:30:08.26 ID:rr4cjsNEd.net
ほらな中身ないだろ?

16 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:30:39.99 ID:0VK/rb8m0.net
AI「が」描いてる、だろ?

17 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:31:11.57 ID:50N3waQp0.net
作り話でレス物乞い楽しいかガイジ

18 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:31:26.87 ID:WJcSRcDy0.net
NovelAI使ってるの?
いいのがあったら教えて欲しい

19 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:31:35.60 ID:mqtpsoHor.net
ちょっとあんまり誹謗中傷やめてくれませんかね

20 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:31:54.48 ID:mqtpsoHor.net
>>18
まぁ、そう

21 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:32:06.34 ID:V7Kjlk6i0.net
100%AIで出力してるの?

22 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:32:26.24 ID:WJcSRcDy0.net
>>16
AIで作ってても、大量の物から取捨選択するという意味で創造性が認められるんやで

23 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:32:34.60 ID:K/z2JzDn0.net
無職が月額4000円弱も払えるわけないやんw

24 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:32:45.55 ID:mqtpsoHor.net
>>21
まぁ、うん

25 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:32:57.46 ID:mqtpsoHor.net
>>22
まぁそういうことやね

26 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:33:23.17 ID:mqtpsoHor.net
ちゃんとリセマラしたやつ厳選してフォロワーも4桁集まってる

27 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:33:47.45 ID:0VK/rb8m0.net
佐村河内となにが違うねん

28 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:34:38.77 ID:mqtpsoHor.net
気分悪いレスすんなよ

29 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:34:40.76 ID:h2lxR1Uja.net
ローカル版?

30 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:34:59.20 ID:V7Kjlk6i0.net
>>24
いままでデジタルで描いてたんやろ?
なんでや?自分の絵に誇りはないんか?

AIで出力→構図や背景のインスピレーション→細部を自分で描く
こうじゃあかんかったんか?

31 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:34:59.32 ID:mqtpsoHor.net
>>29
違う

32 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:35:23.80 ID:mqtpsoHor.net
>>30
いやAI作品が初や

33 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:35:43.04 ID:mqtpsoHor.net
一応ワイの絵やろ

34 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:36:11.18 ID:MYtRrS6tp.net
要するにテメェで描けないからaIに指図して描かせてんのな
クソ惨めやん

35 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:36:57.57 ID:HhsRV2ci0.net
時代遅れのオッサンだらけで草
これからはAI絵が主流になるんやで

36 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:37:08.02 ID:V7Kjlk6i0.net
>>32

デジタルで描いとったんとちゃうんか?

37 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:37:13.24 ID:S7YGsRDvd.net ?2BP(1000)
ワイくんの絵ではあるけどツールがNovelAIです!って言った時点で評価点が1/1000になる

38 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:37:16.30 ID:mqtpsoHor.net
>>35
これ
全員ワイよりフォロワー少なそう

39 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:37:23.77 ID:tWXo/VOx0.net
それって何が楽しいの?

40 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:37:39.80 ID:WJcSRcDy0.net
有料版使ってるの?
ソースコードが流出したとか聞いたけど

41 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:37:47.81 ID:mqtpsoHor.net
>>36
だからデジタル

42 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:38:06.65 ID:0W5MKqEH0.net
pixivに絵あげて検索妨害してる?

43 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:38:06.98 ID:xSGu/mP20.net
広告収入月いくらくらいなん?

44 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:38:35.99 ID:xoRFEtE60.net
佐村河内で草

45 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:38:44.57 ID:mqtpsoHor.net
>>40
有料版や
そこら辺はあんまり詳しくない

46 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:39:42.12 ID:S7YGsRDvd.net ?2BP(1000)
イッチTwitterやってるん?

47 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:40:27.60 ID:mqtpsoHor.net
時代に乗れない奴らのレスうざすぎる

48 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:40:34.29 ID:WJcSRcDy0.net
>>45
なるほど、俺も千代田桃に手づかみラーメン食わせたいから無料版から試してみるわ

49 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:40:41.96 ID:mqtpsoHor.net
>>46
まぁ、うん

50 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:41:47.57 ID:mqtpsoHor.net
>>48
無料とか乞食かよ
無料で使うとか長続きしなさそう

51 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:41:49.23 ID:V7Kjlk6i0.net
>>41
イッチくんはAI出力を「描く」と思ってるってことか
で、出力されたデータはデジタルだから自分は「デジタルで描いている」と…
はえーすげーな

52 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:42:10.77 ID:06pHsSjJp.net
便秘?

53 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:42:23.08 ID:pDtixcGDr.net
まあ今のYouTuberも必ず誰かさんを元に動画を作ってる訳だし絵も同じか

54 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:42:30.94 ID:WJcSRcDy0.net
>>50
なるほど、無料版はそんなもんなのか

55 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:43:04.25 ID:mqtpsoHor.net
>>51
うーん
これからはAIが全てを統べる時代になるんやからこれ以上恥かかないためにも黙っといた方がいいよ?

56 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:43:47.30 ID:mqtpsoHor.net
>>52
快便

57 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:44:38.93 ID:mqtpsoHor.net
>>53
まぁ、そんな感じや
革新的なことをしているだけ

58 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:45:05.62 ID:mqtpsoHor.net
>>54
本気でやるなら金払ったほうがいいよ
気持ちも違ってくる

59 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:45:10.04 ID:06pHsSjJp.net
>>56
いいなぁ

60 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:45:51.68 ID:mqtpsoHor.net
>>59
女?

61 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:45:52.51 ID:PanVXdcx0.net
>>55
AIでも暗号技術を破ることは出来ないで
暗号技術を応用すればAI絵・非AI絵を区別する方法はできるかも知れん

62 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:46:01.21 ID:4yBiEl3id.net
金稼げるんか?

63 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:46:41.67 ID:WJcSRcDy0.net
元素法典は見たか?

64 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:46:59.84 ID:mqtpsoHor.net
>>61
まぁ興味ないかな
ワイは絵をやるんで

65 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:47:45.57 ID:h9/FJ6pIp.net
月額いくらやっけ?

66 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:48:03.79 ID:mqtpsoHor.net
>>62
せやなぁ、そろそろ始めようかな
>>63
へぇこんなのあるのか
もっと良い絵描けるようになれそう

67 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:48:24.72 ID:V7Kjlk6i0.net
AIの学習元のイラストがあるはずなんだけど
その学習元イラストを描いた人に対してどう思ってる?

68 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:49:05.43 ID:mqtpsoHor.net
>>65
ワイは25ドルのやつ

69 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:49:10.45 ID:4vwSIafTd.net
近い将来AI絵は地位を確立すると思う?

70 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:49:52.73 ID:mqtpsoHor.net
>>67
まぁ、これからの新時代はワイらが引き継ぐからお疲れ様って思っとるで
言っちゃ悪いけど踏み台っていうのが本心やね

71 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:49:52.69 ID:PanVXdcx0.net
>>64
少なくともAI絵師と非AI絵師の棲み分け・区別が
技術的に将来なされる可能性があるってことや

まあそこらへん割り切ってるならエエで

72 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:50:08.34 ID:EpQYSOZn0.net
ちゃんとAI使ってるって言ってるやつは好感持てるで
隠して自分が描いた絵みたいな事言ってたらゴミや

73 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:50:28.34 ID:F4W7R3Iq0.net
AI絵って公表してる?

74 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:50:39.44 ID:OJWrC14ka.net
いくら売れた?ワイは7000円

https://i.imgur.com/4AQfFNs.jpg

75 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:50:48.93 ID:mqtpsoHor.net
>>69
近い将来っていうかもう確立してるやろ

76 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:50:52.34 ID:h9/FJ6pIp.net
AIだと基本的に手首から先、主に指が上手く合成できないみたいだが
そこは手直しするの?
基本的にAIかどうかは手を見ればわかるっていうし

77 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:51:00.92 ID:V7Kjlk6i0.net
>>55
恥ずかしいなんて思わないさ!
なるほどな〜と
AI出力してる人はそういう考えなんだな、と

78 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:52:07.26 ID:mqtpsoHor.net
>>71
よう分からんけどまぁええんやないか

79 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:52:35.40 ID:mqtpsoHor.net
>>72
まぁでもワイが出力したわけやしな

80 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:52:58.60 ID:q1YR+dUTp.net
novelAIくんは想定は超えてきたのはすごいんやけど
商売できるレベルのプロと戦うにはまだまだパワー不足やないか

81 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:53:05.46 ID:mqtpsoHor.net
>>73
うーん、なんとも

82 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:53:10.32 ID:HTped77Q0.net
いい加減レタッチ覚えたら?
プログラマーに頼ってこれから良くなるなんて考え方してるからそんな惨めな肩書名乗ってるんやで

83 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:53:15.43 ID:4vwSIafTd.net
AI絵師に上手い下手ってあるの?
今後有名AI絵師とか出て来るのかな

84 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:54:00.60 ID:mqtpsoHor.net
>>74
ワイはまだやってないんだよなぁそれ
折角やしちょっと登録してみるか

85 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:54:19.72 ID:h9/FJ6pIp.net
>>51
車の工場のライン工でも俺は車を作ってると言えるからな
実際は誰でもできる単純作業だとしても

86 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:54:26.52 ID:F4W7R3Iq0.net
>>81
あー‥‥ダメだこいつ

87 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:55:21.17 ID:mqtpsoHor.net
>>76
実際そんな気にするもんなん?
あんまひどくないの選んでる

88 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:55:21.52 ID:at8Tr3zu0.net
作品見せてくれよ

89 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:56:13.74 ID:mqtpsoHor.net
レス多くてめんどくさくなってきたわ
まぁしがない一絵師なんで今後ともよろしく
ワイはちょっと今から作品集作ってみる

90 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:56:37.13 ID:EEOLmYT00.net
>>80
現状AI絵ではイラストレーターとしての仕事はできないから商売としては勝負にすらなってないで

91 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:56:41.55 ID:PanVXdcx0.net
>>81
割り切れてなさそうやね

92 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:56:51.54 ID:8Ee9AorK0.net
>>87
他の完成度に比べて、手だけ異常にレベル低いからそりゃバレバレよ

93 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:56:55.57 ID:HKjSHUVJ0.net
作品見せないんじゃ絵師と変わらんから
見せよ?

94 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:57:05.28 ID:EpQYSOZn0.net
笑った隠しながら自分の絵としてやってるのかよw

95 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:57:55.45 ID:xSGu/mP20.net
100超えそうだな まとめ作業頑張ってや

96 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:58:20.42 ID:8Ee9AorK0.net
>>90
依頼側が自分でAI出力すればいいしなw

97 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:58:47.88 ID:mqtpsoHor.net
あ、転載禁止やで
転載してるの見つけたらしっかりメールして対応なかったら法的措置とらせてもらうんでよろしくな

98 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 15:59:49.02 ID:V7Kjlk6i0.net
イッチが「AIで出力してます」とツイッターで公言しても評価が変わらなければ、その成果物は本物だけど
「自分で描きました」は嘘やろ
嘘ついたらあかん

99 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 16:00:03.28 ID:+DSbBAgVd.net
作品は出さないしワイらと変わらんあっさい話しかできとらんし嘘松無産やろ

100 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 16:00:44.92 ID:yFN3YMqZ0.net
絵見せてや

101 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 16:01:15.60 ID:HTped77Q0.net
結局努力するの苦手でそんな肩書名乗ってるんやな
これからどんどん生きづらくなって何もない自分に逆戻りするだろうけどがんばれよ

102 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 16:01:43.97 ID:OkGjHJHK0.net
最近はAI絵すら作ったことがない自称AI絵師が増えて困る

103 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 16:02:50.21 ID:F4W7R3Iq0.net
>>91
割り切れてないとかじゃなくてAI絵ってバレたら
稼げないしいいねも貰えなくなるからやろな

104 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 16:05:08.31 ID:V7Kjlk6i0.net
今まで絵を描いてきた先人のクリエイターたちを「踏み台」って言ってるのな…
こういうやつが無産って言うのか

105 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 16:05:24.87 ID:b9P1Oo2g0.net
無能自慢草

106 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 16:05:54.62 ID:2qZ2nCQV0.net
ワイも無産でやってるがAIで生成した絵はAIがやってるだけでお前が作ってる訳やないぞ将棋AIと同じや

107 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 16:06:42.00 ID:V7Kjlk6i0.net
AI技術は素晴らしい技術だと思う
AIを作った人にも学習元のイラストにも敬意を持って欲しい

108 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 16:06:56.44 ID:F4W7R3Iq0.net
>>104
泥棒みたいなもんだよな実際

109 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 16:06:57.76 ID:EEOLmYT00.net
>>102
なんでもいいから叩きたいだけやね
ちょうどいい所にAI棒と絵師サンドバッグがあったんや

110 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 16:10:30.69 ID:r0mJzkiRa.net
自称AI絵師ってカップラーメンにお湯入れて作るのを料理って言ってるようなもんじゃないの

総レス数 110
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200