2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ「水星の魔女つまんな…3話つまらなかったらもう観るのやめるわ…」

1 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 13:41:49.61 ID:9Sn3OPZQr.net
3話視聴後ワイ「水星の魔女最高や!覇権確定!」

2 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 13:42:38.53 ID:9Sn3OPZQr.net
プロローグ、1話、2話あまりにクソすぎてもう何人残ってるのか分からんけど3話で唐突に面白くなってきた

3 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 13:42:41.46 ID:JejlDuT+a.net
百合に挟まる男がすきなのかな?

4 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 13:43:16.71 ID:sXBQhEEra.net
変わった感性やな

5 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 13:43:24.16 ID:FsgtZHKXM.net
3話おもろかったわ

6 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 13:43:33.87 ID:9Sn3OPZQr.net
>>3
そもそも百合要素いらんやろ

7 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 13:44:43.93 ID:U4gl5N+1a.net
女パイロットやめないか?ユニコーンが見たいねん

8 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 13:45:10.24 ID:9Sn3OPZQr.net
>>5
3話よかったよな

9 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 13:45:42.18 ID:73AbRwaM0.net
プロローグやってるのしらんかって萎えてる

10 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 13:46:05.74 ID:dlCPIpUmM.net
今のところ全話面白い

11 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 13:46:39.95 ID:dlCPIpUmM.net
>>6
3話で視聴辞めたほうが良いぞ

12 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 13:47:02.74 ID:nrnJvZn7p.net
0~3話まで全部最高やろ

13 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 13:47:07.85 ID:qt9wbdwGC.net
>>7
ユニコーンみてればええやん

14 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 13:47:30.00 ID:9Sn3OPZQr.net
あのヒロインっぽい子性格悪くしまくって後からマイルドにして成長みたいな感じにするんやろうけど2話までに出てくるキャラ空気と性格悪い奴しかいなくて見る気失せるんよ
ギャグテイスト入って面白くなった

15 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 13:47:42.90 ID:MIrFtLlH0.net
序盤コメディ風で後半落とす
エヴァと同じ

16 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 13:48:06.74 ID:9Sn3OPZQr.net
>>11
ほんまに百合なん?
結婚するみたいな口実だけやなくて

17 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 13:48:59.28 ID:bC3tCpCB0.net
今ん所受けてる部分がガンダム以外w
本格的に戦争始まったらおもいッくそ失速しそうw

18 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 13:49:03.79 ID:dlCPIpUmM.net
>>16
op、edとティザーイラスト見るにがっつり百合や

19 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 13:49:20.48 ID:trJgMhx00.net
マッマがちゃんと復讐の鬼をやり遂げてくれれば良作になるは

途中で説得されるのだけはやめてほしい

20 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 13:49:38.12 ID:4qnyzN9R0.net
胸糞展開希望

21 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 13:50:04.46 ID:Vv4uVNq2d.net
宇宙世紀じゃないガンダムは基本つまらん

22 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 13:50:11.54 ID:Slg3w6jn0.net
プロローグが良かったわ
あれのおかげで学園モノやってても
いずれああなるって安心感がある

23 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 13:51:37.81 ID:Slg3w6jn0.net
>>21
宇宙世紀もつまらんやろ
ZZ再放送見てるけどヒドいわ

24 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 13:52:58.64 ID:EKTIXGeMa.net
>>20
大河内一楼って脚本のどこかで必ず胸糞展開入れてくるイメージ

25 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 13:53:00.49 ID:MIrFtLlH0.net
>>21
やめて…閃光のハサウェイの悪口はそこまでよ…

26 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 13:53:03.07 ID:QeQffgBLd.net
命のやり取りないガンダムは茶番すぎる

後半で知った顔がばんばん死んでいってクレーム出そうな感じ

27 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 13:53:30.05 ID:Uj1ODv/e0.net
最終的には8割くらい死ぬ展開じゃないとなやっぱり

28 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 13:53:55.79 ID:Vv4uVNq2d.net
>>23
zzはしゃーない...

29 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 13:54:17.58 ID:4qnyzN9R0.net
>>24
🤗

30 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 13:54:59.57 ID:Vv4uVNq2d.net
>>25
ハサウェイって宇宙世紀やろ?

31 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 13:55:12.37 ID:lWmLthA80.net
ワイはもう切った
あとはエロ同人だけ読むわ

32 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 13:55:27.99 ID:/GaKDLlF0.net
>>24
だいたい仲間が裏切る展開あるわ

33 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 13:57:28.72 ID:bkC4L8+P0.net
一話しか見てないんやがもうあそこクライマックスやん

34 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 13:57:58.40 ID:/uVkOD0b0.net
ミオリネ苦手だわ
ああいう不機嫌をコミュニケーションの道具にする女無理や
他人に「私イラついてるの、だからあんたはどうするべきか分かるでしょ?」みたいな態度取れる女はどうしてもすこれない
そらグエルもイラついて鉢植えを破壊するわ

35 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 13:58:15.91 ID:ugkcNBWT0.net
エロ同人は旬なうちにほんま頼むで

36 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 13:58:30.31 ID:3NXBZkR6M.net
どうせこのあとたぬき以外全員死ぬやろ

37 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 14:00:01.30 ID:QE0WLY38M.net
スレッタとミオリネに汚いおっさんがちんぽの良さを教え込んで百合卒業させる同人描こうと思うんやが
竿役に適したやつおる?おらんなら適当な顔なしおじさんにするわ

38 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 14:00:05.19 ID:356jVdkK0.net
全体的にギスギスしてるのがダメだわ
人物描写も雑だし

39 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 14:00:05.90 ID:SE+xOa1Jd.net
どう考えてみるここから宇宙人と地球人に戦争になってくやろ
ところどころにスペースノイド差別入ってきてるやん

40 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 14:00:26.68 ID:bC3tCpCB0.net
コードギアスの大河内と出るか
ヴヴヴの大河内と出るか
プリプリの大河内と出るか

41 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 14:00:35.72 ID:1vmaY/2o0.net
マッマが仮面かぶってるってことはシャアとかフルフロンタル枠なんか?

42 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 14:01:19.31 ID:2/zeotHGd.net
精神崩壊エンドある?

43 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 14:01:38.96 ID:/uVkOD0b0.net
>>40
大河内って大きな企画にやたら参加しとるけど個人名なん?
何者なんや

44 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 14:01:39.42 ID:JmRjrtwuM.net
>>34
まぁ子供だし・・・
大人になってもこの性格だったら笑えないが。

45 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 14:02:06.42 ID:DUfa7TtF0.net
opに前奏入れろや
声キモすぎてop毎回飛ばしてる

46 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 14:03:14.70 ID:JmRjrtwuM.net
>>37
グエルの親父とかは?

47 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 14:07:51.32 ID:mT1yayY/0.net
2話はマジでつまんなかったな

48 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 14:08:28.10 ID:I6rirfiAa.net
さっさと星間戦争始めろよ

49 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 14:09:45.16 ID:o+bgbhpw0.net
戦いはじまったらあくびしてそう

50 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 14:10:11.80 ID:73AbRwaM0.net
いかにもなロボット戦闘は富野以外だとあんまパッとせんやろ
光になってガンガンとかつまんない

51 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 14:10:20.29 ID:SE+xOa1Jd.net
>>34
今回初めてガンダムみたんか?
女キャラ毎作品こんな感じやで

52 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 14:10:42.03 ID:m59qvZAx0.net
早くスレ虐して?🥺

53 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 14:10:56.89 ID:73AbRwaM0.net
>>41
ジョナサン!

54 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 14:12:33.96 ID:C+G9OV5O0.net
百合要素のせいでプリマジ終了でガンダムに流れたやつ多いの草
ええんかタカラトミーバンダイに客取られたぞ

55 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 14:17:34.44 ID:CYJVEfYe0.net
お前らに言うとくが、プロローグに出て来た女の子はスレッタやないぞ

56 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 14:18:47.78 ID:mKzH2GJDd.net
怒らないでくださいね
百合なんて非生産的じゃないですか
視聴者の大半はグエルを応援していると考えられる

57 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 14:19:15.13 ID:rdPQLoREd.net
今のところガンダムの必要はない

58 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 14:19:18.85 ID:dlCPIpUmM.net
>>56
遺伝子技術で女同士でも子供できるんちゃうか

59 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 14:19:48.08 ID:dlCPIpUmM.net
>>57
宇宙世紀シリーズ以外ガンダムである必要は無いんやが

60 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 14:19:50.99 ID:C+G9OV5O0.net
エアリアルとかいう謎のお菓子うまいんか?

61 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 14:20:18.14 ID:dlCPIpUmM.net
>>60
安くてまあまあって印象だけどコラボ商品は普通に高いな

62 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 14:20:30.21 ID:k/fqXm/U0.net
大正義花田十輝を信じろ

63 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 14:21:17.14 ID:TkADGiHqa.net
夜遊びばっか言われるけどsupercellのEDも良いよな

64 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 14:21:46.57 ID:/pM6VshY0.net
どう見てもFE風花雪月意識してるから逆ハー&血の同窓会展開は確実や

65 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 14:22:02.91 ID:dlCPIpUmM.net
>>63
あれ評判イマイチやで
ワイはイントロとアウトロは好き

66 :風吹けばアザラし :2022/10/20(木) 14:22:29.30 ID:taeeyu8ua.net
考察動画つい見ちゃうのやめたい

67 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 14:22:36.86 ID:anF1tqY/a.net
>>65
ふーんでも俺は好き

68 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 14:23:03.31 ID:0aWwwu/I0.net
3話はわかりやすくて良かった

69 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 14:23:17.21 ID:krGG+eiWM.net
>>43
普通の脚本家やで
矢立はアレやけど

70 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 14:24:39.09 ID:krGG+eiWM.net
>>65
曲もアレやし
歌手もthe歌い手って感じやな
上手いカラオケ聞いてる気分や

71 :風吹けばアザラし :2022/10/20(木) 14:25:24.67 ID:taeeyu8ua.net
王道少女漫画路線やって
出るキャラ出るキャラ男も女も主人公に惚れさせるとすると
ガンダムとしては新しい
スレッタ・マーキュリーのマーキュリーは
フレディマーキュリーのマーキュリーやろ

72 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 14:26:15.78 ID:/NJooLSFd.net
今期どれが一番続きが気になるかって言われたら
やっぱり水星の魔女なんよな

73 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 14:27:48.14 ID:mT1yayY/0.net
今のとこアニメに合ってるのはYOASOBIの方だけどユニコオオオンみたいな展開になったらryoの方も人気出ると思うわ

74 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 14:29:28.82 ID:75xo3EuWd.net
たぬき可愛いじゃん。シコいよシコいよ

75 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 14:31:10.76 ID:Sqge2Upk0.net
たぬきのハーレムなら百合豚もノーマル好きもどっちも需要満たせてええと思うわ

76 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 14:31:52.13 ID:idiMeOTo0.net
言いたくはないけど鉄血っぽさがあるから怖い
何となくやけど行き当たりばったりというか描きたいシーンが先行しすぎて物語の整合性とかない気がする

77 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 14:32:31.77 ID:vvuHrovn0.net
00超えられそ?

78 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 14:32:32.15 ID:/pM6VshY0.net
>>75
今時どっちか一方は時代遅れやしな。両方やるべきやね
あ、ホモは結構です…

79 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 14:33:39.60 ID:bQml8B5Rr.net
ミオリネが思ったよりも微妙なキャラだから百合よりもグエルやエランとのノーマルカプの方が人気出ると思う

80 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 14:34:02.11 ID:8rlRfRiG0.net
>>21
宇宙世紀とか初代以外のアニメはほぼクソやろ・・・
OVAで少しマシなのある程度や

81 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 14:34:14.59 ID:sp23fbmo0.net
>>78
GUND使えば生やせるし、ホモいけるで

82 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 14:34:16.18 ID:TdDNW8/4a.net
ツイッターとかネット掲示板では人気だけど動画配信サイトだと全然人気ないよな
ニコニコくらいだろ

83 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 14:34:32.97 ID:8rlRfRiG0.net
エラン君は人気でるね、もっとかわいくするといいよ

84 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 14:34:49.94 ID:BMTjorvg0.net
00やW並に女向けやな

85 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 14:34:54.36 ID:idiMeOTo0.net
>>79
なんか今時のキャラにしてはきつさがある気がするわ
エヴァのアスカとかハルヒみたいな感じがある
デリングパパの強情さがあるのは何となくわかる

86 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 14:36:21.67 ID:8rlRfRiG0.net
ミオリネお嬢様はお礼も言えないクソ女だからな

87 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 14:36:36.20 ID:BMTjorvg0.net
ゴリッゴリの女向け
少女漫画読む趣味ある男には需要あるけどそれ以外には基本的にはキツい

88 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 14:36:41.58 ID:WfOlga1Wa.net
>>7
んじゃ大好きなユニコーンみたら?

89 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 14:36:51.25 ID:idiMeOTo0.net
グエルの取り巻きに見捨てて薄情みたいに言われていたのは辛かったわ

90 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 14:37:06.78 ID:BMTjorvg0.net
>>88
実際プロローグはUCみたいなダメさあったな

91 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 14:38:03.12 ID:8rlRfRiG0.net
女主人公をそんな拒絶するとか将棋のおっさんかよ

92 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 14:38:08.28 ID:9jF6+XQ20.net
コレいつかたぬきが人殺すようになるの?

93 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 14:38:36.46 ID:rOjvUI6bd.net
>>72
なんだかんだオリジナル作品が1番盛り上がるよな

94 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 14:38:40.59 ID:idiMeOTo0.net
もし仮にサブカルクソ親父ならどうなっているんや?

95 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 14:39:16.60 ID:dlCPIpUmM.net
>>92
エレクトとかいう小タヌキは既にコロしてるぞ
エレクト=スレッタかは不明

96 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 14:39:23.57 ID:86RseEfz0.net
序盤のネットでの持ち上げられっぷりがまんま鉄血

97 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 14:39:27.55 ID:JPaXLWVb0.net
ミオリネとかいう勝手に他人のモビルスーツ動かした癖に何も悪びれる様子がないクソ女

98 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 14:40:00.13 ID:BMTjorvg0.net
女が観れば良いガンダムやな

>>76
プロローグの時点でそれは分かってることやろ
プロット的な面白さは微塵もないと思っていたほうが良い
期待しすぎて痛い目合い続けるのはガノタの悪いところや

99 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 14:40:00.64 ID:idiMeOTo0.net
>>96
わいもそれ感じるわ
ニコニコ大百科も3話くらいまではめちゃくちゃ鉄血肯定されてた

100 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 14:40:06.23 ID:1vmaY/2o0.net
>>81
ホモなら生やす必要ないやろ草

101 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 14:40:39.96 ID:BMTjorvg0.net
>>96
ほんとこーれ
2話で戦闘お預けの時点で鉄血よりキツイわ

102 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 14:41:06.44 ID:idiMeOTo0.net
これや序盤の鉄血評価
894ななしのよっしん
2015/10/11(日) 18:08:46 ID: uGvx3fcB0M

バルバトスかっけーとか、1軍屑いとか、双子可愛いとか、クランプ二尉いい人だ、とかいろいろあるけど、おっぱいに包まれて死にたいだけで全部持ってかれた
895ななしのよっしん
2015/10/11(日) 18:09:04 ID: jl4ewYC2eg

まともな大人が今のところメカニックのおやっさんと敵軍のクランクさんしかいねえ
896ななしのよっしん
2015/10/11(日) 18:15:13 ID: jl4ewYC2eg

2話でミカの好感度うなぎのぼりになったのはアレだわ、姫さんに同情されて「マジでやめて、俺の仲間を〜」って台詞良かったわ
誰かも言ってたけど昔のアニメだけど黒い兄弟(ロミオの青い空)を彷彿させる孤児達の絆意識。
鉄の血で結ばれた孤児達(オルフェンズ)とはよく言ったもんだな
今季ぶっちぎりで好印象なアニメだわ

103 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 14:41:20.67 ID:l9L2KFJM0.net
グエル次第やなぁ
三枚目しつつちゃっかりいい所見せるキャラになってくれたら最高なんやが

104 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 14:41:22.54 ID:pJQzeOQnd.net
>>95
エアリアルのOS ver.ESっていう考察みてそこらへん震えたわ

105 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 14:41:22.87 ID:bC3tCpCB0.net
>>79
https://i.imgur.com/7TEdyWD.png
でもこの顔は見たいよね

106 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 14:41:24.16 ID:BMTjorvg0.net
>>37
そもそも百合と言えるシーンが1ミリもないぞ
餌付け君を掘ったほうがなんぼかマシ

107 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 14:41:33.36 ID:idiMeOTo0.net
ちなみに一話の感想
406ななしのよっしん
2015/10/04(日) 18:30:58 ID: xMqi4Uy4Sz

「少年(青年)がモビルスーツで戦い、未来を切り開く」という『ガンダム』作品の原則をしっかり踏襲しつつ、主人公サイドの「何とも言えない閉塞感(少年兵問題?)」とか、ヒロインの「無邪気な正義感」といった本作ならではの要素もしっかりと描かれた第1話だったと思います。

あとは、敵サイドの金髪の指揮官(監察官?)が、女装して戦場を駆け出すのが楽しみです(ヒント:CV櫻井孝宏)
832ななしのよっしん
2015/10/10(土) 10:08:05 ID: lmSmZLcjgA

 1話の、地味だけど良いと思ったポイント2つ。

 ・空の変化
奇襲開始前の「もうすぐ夜明けだ」から最後のシーンまでの
空の明るさの変化がスムーズ。芸が細かい。戦闘時間はだいたい1時間ぐらいか。

 ・三日月の陰の努力
懸垂にランニング。優秀だけど、日々の努力も人一倍やっている。
こういう描写は泥くさいし、ネタを出すのもたいへんだろうけれど、
全編にわたって続けてくれるほど、三日月の人間性を魅力的なものにしてくれると思う。

108 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 14:41:43.88 ID:9jF6+XQ20.net
ミオリネは現状スレッタを婚約者にして体の良い防波堤代わりにしてる感も否めないし
挟まる男も出てきたし言われてるほど百合でもないような

109 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 14:41:56.79 ID:vWs17jPA0.net
今のところモビルスーツの必要性が無いよな

総レス数 109
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200