2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魅力的な主人公の特徴ww

1 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 23:49:51.78 ID:5z60TXu60.net
やっぱり主人公は明るくないとダメだよな

2 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 23:50:52.66 ID:dBIAMipo0.net
ん?俺おかしなこと言ったか?

みたいなのは一番嫌い

3 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 23:51:37.35 ID:9pvuidHz0.net
最初はゲンキッズだけど段々成長していってクールになる主人公すき

4 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 23:51:40.27 ID:5z60TXu60.net
>>2
わかる世の中わかってます系クールイキリ主人公大嫌いやわ

5 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 23:51:59.16 ID:5z60TXu60.net
>>3
例えば誰や?

6 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 23:52:17.45 ID:9pvuidHz0.net
>>5
ナルトとかどうや

7 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 23:52:56.94 ID:5z60TXu60.net
>>6
正直ナルトは最初あんまり好きじゃなかったかも

8 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 23:54:07.43 ID:RxjtnIzT0.net
特定の相手を愛する奴

9 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 23:54:07.64 ID:mHxUqAdM0.net
ヒロインを助ける理由が私欲かエゴ

10 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 23:54:07.85 ID:u25iWST0a.net
両さんみたいな明るくて前向きなのが好き

11 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 23:54:21.79 ID:5z60TXu60.net
俺様系もなんか偉そうで好感持てんな

12 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 23:54:53.87 ID:5z60TXu60.net
>>9
デンジとかほぼ私欲で動いてるやろ

13 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 23:56:32.58 ID:05JEWDFN0.net
自信あるやつがええな

14 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 23:57:36.94 ID:5z60TXu60.net
Zの悟空とかはちょっと知的な発言が垣間見えるのが好きやわ

15 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 23:57:55.61 ID:66PxiZA/0.net
理屈じゃない系

16 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 23:57:56.21 ID:5z60TXu60.net
主人公があんまりにもバカすぎると萎えるよな

17 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 23:58:11.68 ID:n8aDoJ0J0.net
欲望に忠実

18 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 23:58:12.80 ID:S8LSbsl40.net
前髪がある

19 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 23:58:37.13 ID:5z60TXu60.net
>>18
ハゲの主人公とかパッと思いつかんのやが

20 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 23:58:44.14 ID:v3vZTNuZ0.net
>>12
魅力的やんな

21 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 23:59:24.86 ID:5z60TXu60.net
バカみたいに友情パワーでなんとかしようとするのも微妙やな

22 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 00:00:18.54 ID:w25EMIny0.net
でも主人公ってキャラ作りむずそうだよな 嫌われないようにどうしても小綺麗な性格になりがちやし

23 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 00:01:51.09 ID:ep4kLTv00.net
ダメなことは叱ったり否定する人が側にいる方がええ
イエスマンだらけで無駄に持ち上げられるのは嫌い

24 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 00:02:11.79 ID:w25EMIny0.net
>>23
なろう系、ハーレム系にありがちよな

25 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 00:02:13.09 ID:mT1yayY/0.net
俺の持論
バトル漫画の主人公よりラブコメ主人公の方が勇気の求められる仕事である

26 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 00:03:06.88 ID:w25EMIny0.net
>>25
読者の注目が一心に集まるからな

27 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 00:03:09.56 ID:ADP8Qk2G0.net
敵に同情はするけど全力でぶっ倒そうとする

28 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 00:03:52.58 ID:mT1yayY/0.net
>>26
ヒロインの魅力を引き出せるかは主人公の行動力と責任感にかかってるかな

29 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 00:04:47.83 ID:0gXyrvU30.net
凡人主人公なら読者の共感できる人間の小ささ
超人主人公なら正しいけど読者の共感できないやべー要素を入れるとええって聞いたで

30 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 00:04:59.03 ID:grCBsXNo0.net
決して頭の上がらない人物がいる

31 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 00:05:58.15 ID:ep4kLTv00.net
ヒロインがうざい場合、大抵は主人公が悪い
ヒロインの魅力を引き出せない主人公がアカン

32 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 00:06:00.20 ID:AbW6agVy0.net
飄々とした昼行灯キャラが好きや

33 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 00:06:14.52 ID:CeDVz3Dv0.net
夜神月は物語を面白くする上では最適な主人公だったと思う
デスノートを拾ったのが呪術の虎杖悠仁だったらここまで面白くはなってなかった

34 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 00:06:15.08 ID:IzszhczPa.net
>>29
前者ならローゼンメイデンのJUM
後者なら神のみぞ知るセカイが良かったわ

35 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 00:06:32.56 ID:w25EMIny0.net
>>29
こいつの考えてることわかんねえな、、ってのも興味湧くよな

36 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 00:06:55.89 ID:l3tDXGzz0.net
>>32
パトレイバーの主人公に自分重ねてそう

37 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 00:07:00.96 ID:w25EMIny0.net
>>31
ちなみに釘崎ってうざいヒロインに入るん?

38 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 00:07:48.93 ID:w25EMIny0.net
>>33
頭のキレる主人公ってあんまいなかったしな新鮮味もあった

39 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 00:08:37.53 ID:AbW6agVy0.net
>>36
パトレイバーは良く知らんけどビバップのスパイクとかが好きや

40 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 00:12:08.93 ID:ADP8Qk2G0.net
ギャグパートで精神年齢途端に下がる奴

41 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 00:13:45.43 ID:w25EMIny0.net
>>40
炭治郎のおはぎのやりとりはきつかった

42 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 00:13:55.42 ID:TOp6atsQ0.net
知識も力もないくせに正義感だけで何にでも突っ込む主人公嫌い

43 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 00:15:55.11 ID:w25EMIny0.net
>>42それで後で仲間に助けてもらうようなハメになってたら最悪やな

44 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 00:16:02.06 ID:jpoPqAuY0.net
テイルズのベルベットすき
ユーリきらい

45 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 00:16:34.22 ID:uXjPSKxt0.net
https://i.imgur.com/bucK8C3.jpg

46 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 00:17:06.28 ID:w25EMIny0.net
>>45
これもうギャグだろ

47 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 00:17:50.18 ID:ADP8Qk2G0.net
人前だとスパダリ感出してるくせに一人になると急に弱さを出してくる奴

48 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 00:20:34.52 ID:9t9053a40.net
巨乳で太ももがムチムチしてる

49 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 00:22:47.95 ID:w25EMIny0.net
>>48
そんな主人公いるか?

50 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 00:24:46.35 ID:HLqs2Rq40.net
魅力的な主人公と聞いていつもパッと頭に浮かぶのが柔道部物語の三五十五やわ
なんかちょいズレたら一気にそのへんの鼻につく少年漫画の主人公っぽくなりそうなのに
絶妙なバランスでクッソ気持ちのいい主人公になってる

51 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 00:25:49.81 ID:l3RTlRXV0.net
強すぎる力を持ってることに葛藤するのが好き

総レス数 51
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200