2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ソビエト連邦は略してソ連、でもロシア連邦はロ連とは言わない

1 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 17:55:28.58 ID:cWH3s4tg0.net
なんでや?

2 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 17:56:17.23 ID:KOobwdGEd.net
ソビエト社会主義共和国連邦な

3 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 17:56:41.26 ID:cWH3s4tg0.net
>>2
なげえな

4 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 17:57:11.17 ID:cWH3s4tg0.net
ユーゴスラビア連邦も略してユ連とは言わない

5 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 17:58:57.45 ID:qsOhToCPM.net
イギリスもグ連とはいわないやん

6 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 18:00:08.61 ID:cWH3s4tg0.net
>>5
イ連ちゃうか?

7 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 18:01:19.64 ID:P8wEZvCy0.net
語感が悪いから

8 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 18:01:34.01 ID:qsOhToCPM.net
グレートブリテン及び北部アイルランド連合王国やろ?
オーストラリアやドイツも連邦や

9 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 18:01:56.48 ID:cWH3s4tg0.net
でもパソコンでロ連と検索したらロシアが表示されるの草

10 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 18:02:33.47 ID:cWH3s4tg0.net
>>8
オ連とド連か

11 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 18:03:16.29 ID:bkzXtZLP0.net
政治形態に無知なワイご教授してクレメンス

連邦と合衆国ってどう違うんや?

12 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 18:04:00.32 ID:cWH3s4tg0.net
>>11
わからん

13 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 18:04:49.87 ID:qsOhToCPM.net
>>11
訳したやつが違うだけ

14 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 18:05:15.91 ID:2iZ67voV0.net
>>11
英語だとどっちもunitedだから日本語がややこしくしてるだけで一緒だったはずや

15 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 18:06:27.36 ID:aybUsAH90.net
ソビエト呼びだと帝政時代のソビエトと区別つかんと思ったんやろな最初

16 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 18:06:27.92 ID:cWH3s4tg0.net
ソビエトは会議って意味なんだから
会議社会主義共和国連邦と訳すべきや

17 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 18:06:50.54 ID:jPKZw+zJ0.net
>>15
あっなるほどなあ

18 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 18:06:51.31 ID:6wjm/M8n0.net
ソヴィエトとかいうなぜか翻訳されなかった単語

19 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 18:07:27.96 ID:mwVR/Mx00.net
普通に露助って言ってるぞ

20 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 18:07:57.44 ID:NI4SxfKH0.net
ソ連だけおかしい

21 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 18:08:02.33 ID:8oTc01dW0.net
帝国ではないのに米帝

22 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 18:08:07.66 ID:cWH3s4tg0.net
ソビエト連邦の首都にはクレムリンがそびえとるで

23 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 18:08:20.00 ID:59q4cJz/0.net
>>14
連邦はunionじゃないの?

24 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 18:08:28.68 ID:bkzXtZLP0.net
>>13
>>14
サンガツ

25 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 18:09:09.90 ID:i1LAMwYx0.net
ロシアは連邦言ってるけどいまや連邦国家じゃないからな
ソ連は蓮が必要なくらいのコングリマリッドだった

26 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 18:09:10.81 ID:olyBkjCB0.net
>>23
united statesも連邦って訳せるんちゃうの

27 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 18:09:18.60 ID:cWH3s4tg0.net
>>21
一応自称皇帝でノートン一世がおったらしい

28 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 18:09:35.08 ID:AM7CF6Bu0.net
一般的に認識されてない呼称だから

29 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 18:10:01.74 ID:oQ7KI2sza.net
ソ連は滅んでいない

30 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 18:10:28.38 ID:8oTc01dW0.net
>>27
あれがOKならワイも皇帝名乗るわ

31 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 18:11:07.57 ID:4wsg2Tskp.net
>>30
なんJの王は一人しかいないから

32 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 18:11:24.39 ID:cWH3s4tg0.net
でも○○連邦って強そうでカッコいいよな
ワイも創作してた時は大国に連邦ってつけてたわ

33 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 18:12:06.35 ID:merV1ADcd.net
>>30
日本には帝がいるからベルト挑戦してこい

34 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 18:14:26.39 ID:6tk/5xAVd.net
>>23
united statets of soviet russia
略してUSSRや

35 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 18:14:43.90 ID:cWH3s4tg0.net
立山連邦
略して立て連

36 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 18:16:09.47 ID:7cw/5LStd.net
>>6
え…

37 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 18:16:50.75 ID:cWH3s4tg0.net
でもロ連やったら間違えて「くちれん」と読むアホがいそうやな

38 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 18:21:54.48 ID:OSmiqcRrd.net
ローレンローレンローレン

39 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 18:24:18.12 ID:npK4CZ+oM.net
>>34
unionやぞ

40 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 18:26:40.96 ID:h3GlcWgOd.net
>>34
Unionやガイジちゃんと調べろよ

41 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 18:26:42.95 ID:cWH3s4tg0.net
まあワイはアホかもしれん

総レス数 41
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200