2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新作ガンダムさん、海外でLGBTガンダムとして人気になる・・・

1 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 09:21:52.62 ID:i5bi1O3d0.net
百合はLGBT扱いで
かつLGBT=良いものって意識はあるようだ

2 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 09:22:29.48 ID:ywQfNdUIa.net
黒人も出てくるしな

3 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 09:22:59.69 ID:4OcKyU+zr.net
ウテナも売り出そう

4 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 09:24:06.42 ID:iXIlnmgy0.net
まじかよ、これからは百合と男の娘の時代や!
男なんかいらなかったんや!

5 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 09:24:23.78 ID:hK6ciVFVa.net
ズーフィリア絶賛じゃないのか?

6 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 09:24:59.26 ID:5sy83Ulr0.net
ノンケなんだよなぁ

7 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 09:25:38.21 ID:wl5/iAE4d.net
日本人が外人ウケを狙って作った作品がストなアレです

8 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 09:25:47.08 ID:KTbbSk4n0.net
黒人「ガンダムが白いのは差別!」
ワイ「MK2…」
黒人「oh i’m me 」

9 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 09:26:33.80 ID:hK6ciVFVa.net
>>8
敵側のガンダムだけど良いんだろうか

10 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 09:26:54.80 ID:QM6qXN4/0.net
LGBTだけどほぼ性的搾取だぞ
それでいいのか

11 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 09:27:26.22 ID:x/zlOZnvM.net
>>8
白く塗られて発狂しそう

12 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 09:27:50.22 ID:4OcKyU+zr.net
ティターンズカラーの方が格好いいからそれでいいのだ

13 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 09:28:40.53 ID:RXhMVDgM0.net
黒いガンダムが主役の作品ってあったっけ

14 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 09:29:21.44 ID:4OcKyU+zr.net
>>13
ヒュッケバイン

15 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 09:29:30.97 ID:iXIlnmgy0.net
>>8
マスターガンダムかっこいいしな

16 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 09:31:33.31 ID:jz1yjTiq0.net
>>13
ダブルエックスは?

17 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 09:32:19.28 ID:KTbbSk4n0.net
>>15
殴る蹴るの暴力装置はまさに黒人

18 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 09:33:47.85 ID:4YmXs8LQp.net
だったら鉄血も流行るはずでは?ホモやろ

19 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 09:34:08.13 ID:4YmXs8LQp.net
>>13
z

20 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 09:34:17.45 ID:RXhMVDgM0.net
>>14
オリジナル機体はなんかなあ

>>16
肩だけやろ

21 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 09:34:49.93 ID:RXhMVDgM0.net
>>19
白に染色するのはやばくね?

22 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 09:34:57.70 ID:GFJrF88G0.net
惨めなのは女主人公なだけで
ポリコレと発狂していたガノタ爺

23 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 09:36:56.58 ID:KTbbSk4n0.net
ラスボスも黒い奴てそういえばあんまりいなくね?サタンガンダムはサタン=日本人だしダメ

24 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 09:37:45.79 ID:8MRqttJpr.net
>>23
そんなの極々一部の認識やろ

お前壺なの?

25 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 09:37:58.02 ID:iXIlnmgy0.net
>>22
そんな女主人公を嫌う風潮がまったく理解できんわ・・・
ガンダム以外だと普通に女主人公でも面白いのいっぱいあるやろに

26 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 09:38:00.53 ID:caFS9kSm0.net
ガンダムシリーズ全く見たことないんだけど、これだけ見てもついていける?

27 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 09:38:08.86 ID:KmXnTUcXM.net
>>13
バンシィ

28 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 09:38:34.76 ID:qYA17A8t0.net
>>26
むしろ新作はそういう人向けらしいね

29 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 09:38:51.00 ID:72ih9cW5a.net
>>26
ついて行かなくて良いぞ

ちなみについていけない

30 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 09:39:01.63 ID:4YmXs8LQp.net
>>23
だいたいラストは宇宙で黒は映えないから採用されないんやで

31 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 09:39:15.77 ID:dUqWAhDT0.net
乙女ゲーガンダムだっての

32 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 09:39:32.84 ID:KTbbSk4n0.net
なるほど確かに宇宙で黒は夜の黒人やな

33 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 09:40:12.53 ID:8MRqttJpr.net
>>25
ワイはずっと待ってた

というよりエコールを映像化してほしかった

学園BFもどきになるとはな

34 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 09:40:27.03 ID:caFS9kSm0.net
>>28
そうなんやな

35 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 09:41:29.45 ID:KTbbSk4n0.net
>>26
無理 今ガンダム語るなら1st〜zz 乳 0083 f91あたりは必須

36 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 09:43:17.81 ID:8MRqttJpr.net
>>30
元々おもちゃの販促アニメなんやし、色付いたら売り出すおもちゃも塗装が必要になるやん?
なるべくプラ部分は形成そのままで塗装なしのほうが手間もコストもかからん

37 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 09:43:28.16 ID:iXIlnmgy0.net
>>33
エコールとかあったな・・・、内容知らんけど

こっちは狸じゃなくてもうちょっとかわいい女の子がよかったとは思うで

38 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 09:43:55.16 ID:7cURqu0B0.net
海外さんってもしかして30年くらい周回遅れなのか

39 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 09:45:25.56 ID:KTbbSk4n0.net
>>38
外人にアニメの理解は無理やぞ 土器時代からデフォルメ理解遺伝子ある日本人に敵わない

40 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 09:47:42.05 ID:RXhMVDgM0.net
>>27
おもくそ悪役やん
共闘最後だけやろ

41 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 09:49:57.96 ID:d8opWNiua.net
>>25
ガンダムは硬派(笑)だから女主人公は認められないんだぞ

42 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 09:50:54.20 ID:dUqWAhDT0.net
エコールも学園モノ要素結構あるけども

43 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 09:52:12.78 ID:Yd8XYU7x0.net
プロローグでバシバシ人が死んでたけど今の所そんなに大規模な戦争は無さそうやな

44 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 09:54:05.90 ID:/rhBzOjI0.net
乙女ガンダムとしてはようできてるんじゃね

45 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 09:54:24.01 ID:GebsuZdpa.net
>>43
でも結局やるやろ
初っ端から暗殺とかしようとする奴らやし何かしら対立の火種はある

46 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 09:55:39.55 ID:8MRqttJpr.net
>>41
そんなの言ってるやつは一昔前に滅んだぞ
硬派!泥臭いガンダム!おっさん出せ!とか言ってた連中は鉄血の惨劇で死に絶えた

47 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 09:55:58.25 ID:SVCu0q/k0.net
今のところ誰1人同性愛者おらんのやけどな

48 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 09:57:03.66 ID:GdJVpLgL0.net
ゲイがいた鉄血は?

49 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 09:57:18.44 ID:8MRqttJpr.net
なんならシュラク隊みたいなのをメインにしたガンダムもありやで

50 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 09:57:39.59 ID:JFYdHvrn0.net
スレッタは異性愛者なのにヒス女の圧で同性婚させられる不憫さ
でもLGBTじゃなくて友情エンドで幕を引くと思ってるけどねワイは

51 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 09:57:53.80 ID:GFJrF88G0.net
>>46
ククルスドアンで蘇ったぞ

52 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 09:57:55.87 ID:dUqWAhDT0.net
乙女ゲーなら結局誰ともくっつかずに白髪女か狸が死んで感動だと思うわ

53 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 09:58:26.12 ID:UvgqTW2C0.net
>>50
レズセックスして欲しいンゴ…

54 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 09:58:48.44 ID:xvsRQQSma.net
>>51
マジで盛り上がらなかったなククルス
残当だけど

55 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 09:59:44.54 ID:/rhBzOjI0.net
ガンダムは題材ガンダム使ってるだけで割と何やってもいい
正史にのっけるとうるさいおじさんが出てくるけど気持ち悪いだけ

56 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 09:59:58.34 ID:IXRJHuxip.net
ちんぽで見てる百合豚が騒いでるだけで登場人物みんなノーマルだよな

57 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 10:00:55.66 .net
>>42
傭兵やってる方が長くないか
人気なかったのかタイトルになってる学校要素早めに切られた感あったわ

58 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 10:03:19.99 .net
水星人はお硬いのねってのはあくまでジョークで地球に帰るための取引に同性婚を使うだけだからな

59 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 10:03:56.41 .net
NTのホモを愛でろ

60 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 10:06:06.24 .net
3話で赤い機体の人の方が主役感出てきて笑う
あいつ絶対ええ奴や

61 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 10:08:56.30 .net
頭の固くて臭い外人にロボットの魅力なんかわかるかい
黙ってろ違法視聴の汚物ども

62 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 10:10:30.75 .net
U-NEXTで見てるけど放送もプロポーズされたとこまでなんか?

63 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 10:10:34.23 .net
ウテナみせたれ
日本人の意識の高さにしっこちびるでww

64 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 10:14:01.30 .net
ところでこれ何クールやるんや?

総レス数 64
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200