2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ワイ二浪、ついに人生が終わる

1 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 00:50:40.49 ID:SqHkH+LY0.net
二浪なのに何も勉強してない
しかも私文

すまん死んでええか?

2 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 00:50:50.90 ID:p5vp1Y3pp.net
何してたの?

3 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 00:51:17.47 ID:SqHkH+LY0.net
人生絶望すきてどうでも良くなってきた

4 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 00:52:04.43 ID:7vH3now40.net
ダメよ

5 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 00:52:04.75 ID:igUINXVJ0.net
ナカヤマレント

6 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 00:52:08.43 ID:A30EhVVf0.net
一浪したけど、まだ間に合うぞ

7 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 00:52:28.42 ID:Qu+PrD6Q0.net
働け

8 ::2022/10/19(水) 00:52:30.23 ID:Dy6kNa+n0.net
ひきこもりしてたけど、俺も今から大学受験しようかな

9 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 00:53:03.37 ID:IffaLGPK0.net
ワイなんて六浪だぞ

10 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 00:53:16.16 ID:dSdARoS80.net
頑張れ💪

11 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 00:53:26.08 ID:SqHkH+LY0.net
>>2
ほんと底辺の生活よ

12 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 00:53:40.52 ID:SqHkH+LY0.net
>>6
今から早慶いけるんか?

13 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 00:53:51.66 ID:SqHkH+LY0.net
>>8
一緒に頑張ろう

14 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 00:54:03.09 ID:cGQ/HrBrd.net
大学入る前の1年2年はノーダメやで

15 ::2022/10/19(水) 00:54:27.00 ID:Dy6kNa+n0.net
ひきこもりでマジで勉強したことないんだが、英語と国語だけの大学受けようかな

16 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 00:54:50.68 ID:IffaLGPK0.net
文系は底辺大いったら金のムダで終わり

17 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 00:54:54.62 ID:1T2gv5N/0.net
自制自律できないと浪人はあかんな

18 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 00:55:37.70 ID:uW34C1dA0.net
ワイも三浪無勉やが来年に向けて頑張ろうや🙂

19 ::2022/10/19(水) 00:55:52.25 ID:Dy6kNa+n0.net
大学に出会いの場にしたいんだが、大学行かなくても出会いの場はある?

20 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 00:56:20.89 ID:SqHkH+LY0.net
>>16
どこからならOKなんや

21 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 00:56:35.66 ID:SqHkH+LY0.net
>>17
ほんまこれな

22 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 00:56:51.02 ID:SqHkH+LY0.net
>>18
ワイは私文だからやばいんやで

23 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 00:57:37.40 ID:ss+orv/op.net
日程被ってないやつ片っ端から出願すれば一つくらい引っかかるやろ

24 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 00:57:53.25 ID:h12/Esq50.net
もちろん宅浪だよな?
予備校行ってないよな?

25 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 00:59:28.80 ID:abpgtnQ80.net
>>19
そもそも大学は基本ぼっちだぞ

26 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:00:23.42 ID:YlnL/Dm30.net
よう2浪もできるな 精神ぶっ壊れるやろ

27 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:00:25.12 ID:YLGYJBH80.net
履歴書に全部書くんだよな?
すごい足かせだね。前科と変わらないんじゃない?

28 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:00:36.95 ID:SqHkH+LY0.net
>>24
一浪目は行ってたけど二浪目は行ってない

29 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:01:01.91 ID:qbFIFyu80.net
ニートだったけど一念発起して三浪の年齢で大学入ったわ
なお留年

30 :田口:2022/10/19(水) 01:01:12.80 ID:Dy6kNa+n0.net
>>19そうなの?めちゃくちゃ異性や同棲の子と楽しく生活してるのかと思った

31 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:01:14.05 ID:SqHkH+LY0.net
>>27
泣きてえよワイだって
履歴書とかまずクソどうでも良いわ
働く気ないし

32 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:02:02.21 ID:SqHkH+LY0.net
>>26
この前J民にすら「お前性格終わりすぎだろ」とか言われた
ガチでこの中ですら1番ゴミな自信ある

33 :ひきこもり:2022/10/19(水) 01:02:12.87 ID:Dy6kNa+n0.net
ひきこもりなんだが、今からまじめに受かる大学ってあるんか?

34 :ひきこもり:2022/10/19(水) 01:02:34.91 ID:Dy6kNa+n0.net
大学って基本1人なの?

35 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:04:56.99 ID:goGwEL810.net
働く気もないのに大学へ行く意味とは

36 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:05:37.46 ID:SqHkH+LY0.net
>>33
あるで

37 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:05:37.88 ID:hH2ELe7g0.net
ワイたくろうやったけどバイトしながら資格の勉強にシフトしたで

38 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:05:53.04 ID:+q42991qM.net
1浪の時点で勉強向いてないことに気づいてさっさとfランでも入っておけばよかったのに

39 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:05:56.72 ID:SqHkH+LY0.net
>>35
親を安心させるためや

40 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:06:23.16 ID:SqHkH+LY0.net
>>37
ほな高卒なんか?
まあそっちの方が有意義ではあるんよなマジな話

41 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:06:50.38 ID:SqHkH+LY0.net
>>38
現役→法政のみ受かる
一郎→駒沢のみ受かる
二浪→

もう終わりだよこれ

42 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:06:56.14 ID:YMKau+hna.net
>>38
ほんこれ
最近はF欄国公立もあるのに

43 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:07:20.85 ID:YMKau+hna.net
>>41
頭おかしいだろこいつ
普通法政行くわ

44 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:07:53.84 ID:hH2ELe7g0.net
>>40
いや、大学受かって2年かよったんやが中退してまた地元戻ってきた

45 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:08:05.20 ID:RFdAiaHK0.net
ガチF行けばええだけやん

46 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:08:59.22 ID:+q42991qM.net
>>41
一浪駒沢ならまだマシやったのにな

47 :ひきこもり:2022/10/19(水) 01:09:19.54 ID:Dy6kNa+n0.net
いろんな人と交流したいんだが、大学以外で会う方法ないかな?マッチングアプリ以外で

48 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:09:30.96 ID:v2HXlHPPa.net
1浪ワイ低みの見物

49 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:09:38.96 ID:sQAEmbTQa.net
私文なんて英国社の3科目だろ
2月受験で3ヶ月以上あるだろ
私立はセンター利用しかやったことないが、

英語1ヶ月半
社会1ヶ月
国語は現代文なんか勉強しても意味ないから漢文古文全振りで半月

余裕やん

50 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:10:32.53 ID:SqHkH+LY0.net
>>43
いや一郎は別に悪い判断ではないやろ
まだ行けると実際思ってたし
ただ一浪で駒沢蹴ったのはさすがにアホやと自分でも思っとる

51 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:10:54.22 ID:dSdARoS80.net
>>47
ボランティア

52 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:11:03.44 ID:SqHkH+LY0.net
>>44
そうなんか
行動力あって羨ましい

53 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:11:30.28 ID:SqHkH+LY0.net
>>46
一郎駒沢から何も勉強してないから今東海レベルの頭脳しかなくて草

54 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:11:31.25 ID:EjfqSHKl0.net
ニィロウ
https://i.imgur.com/uei1T0a.jpg

55 :ひきこもり:2022/10/19(水) 01:11:52.90 ID:Dy6kNa+n0.net
>>51ボランティアって大学生以外でもできるん?

56 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:12:05.56 ID:SqHkH+LY0.net
>>49
どこまで行けるんやあと3ヶ月半で

57 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:12:05.96 ID:YMKau+hna.net
>>50
お前この惨状になるような頭でまだ行けると思ってたのか……?
俺は現役全落ち一浪上智だがもうそこで妥協したぞ自分の力量わかってたし

58 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:13:38.51 ID:SqHkH+LY0.net
>>57
一浪上智でもう一浪するってのと現役法政のもう一浪を一緒にするのはおかしすぎるやろ
お前だって現役法政なら正直迷うやろ

59 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:14:30.48 ID:YMKau+hna.net
>>58
そら能力あるなら迷うよ
でもお前の現状これじゃん
こうなると少しも疑わなかったのか

60 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:14:31.74 ID:h69N5WI50.net
人生これからだ!

61 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:15:01.59 ID:SqHkH+LY0.net
生きてる意味がぶっちゃけ分からんわ
何もしたいことがないし楽しいこともないし何のために勉強とかするん?真面目に
国のため?親のため?
万民は自分のためじゃなくもちろんこの日本という国のためだけに生きてるんだよね?
世の中に楽しいことなんて存在しないのだから

62 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:15:05.25 ID:sQAEmbTQa.net
>>56
いや余裕やろ
1科目に1ヶ月前後、しかも浪人で時間フル投下可とか余裕すぎるわ

63 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:15:07.84 ID:+q42991qM.net
現役法政受かってるなら、今からでも勉強すれば感覚取り戻せるんじゃないの?

64 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:15:50.85 ID:ZpOHVojH0.net
2浪1留で今社会人のワイから言わせてもらうとどこでもええからとりあえず今年受かるところに行くべきや
アラサーになるころにはもう自分がどこの大学出身かなんて思い返すこともない程度には関係なくなる
けど同じ年の奴らより社会人経験が3年短いってのはこの歳になってもまだ効いてきよるわ

65 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:16:13.06 ID:SqHkH+LY0.net
>>59
疑わなかったし同級生で現役法政行っとる人1人もおらんかったからな
環境がワイには贅沢すぎて仇となった

66 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:16:21.94 ID:2uMljsPaM.net
>>61
大学生は基本暇だからその時間で楽しい事見つけられるよ

67 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:17:03.11 ID:SqHkH+LY0.net
>>62
だからどこまでいけるんや
慶応法でも受かんのか?国語捨てて3ヶ月半で

68 :ひきこもり:2022/10/19(水) 01:17:41.55 ID:Dy6kNa+n0.net
行けて大東亜帝国?

69 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:18:36.66 ID:Vo3v0Z9H0.net
>>20
最低でもニッコマ
就活でまともな扱いされたいならMARCH以上
できれば早慶

70 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:18:44.34 ID:goGwEL810.net
高望みはやめといた方がいいかもな
行けそうな大学に行こうや

71 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:18:59.47 ID:SqHkH+LY0.net
>>63
ニッコマとマーチって結構差あるからなぁ
というか勉強する気力が湧かない...

72 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:19:14.26 ID:wC5VO7M8d.net
2浪大東亜に行くくらいならfラン理系行ったほうが就職考えるといいかもな

73 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:19:23.29 ID:KNrJM4vz0.net
>>41
なんで現役で法政受かったのに浪人して学力落ちてんだよ

74 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:19:33.50 ID:SqHkH+LY0.net
>>64
二浪で受かった大学はまだそこそこええとこやったんか?

75 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:19:58.28 ID:1vAjTZjJ0.net
一応受験する気があれば浪人名乗れるんか?
もうずっと浪人でええやん

76 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:19:59.25 ID:sQAEmbTQa.net
>>67
贅沢言える身分ではないと思う
まあ努力次第で慶応法でも無理ではないと思うが
ワイなら行けるな

77 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:20:04.70 ID:SqHkH+LY0.net
>>68
ニッコマは全然狙えるで正直
セイセイメイガクもワンチャンくらい

78 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:20:10.58 ID:YLGYJBH80.net
大学入ったところで続かなそう。
大丈夫かいな

79 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:20:29.79 ID:SqHkH+LY0.net
>>69
サンガツ

80 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:20:41.17 ID:KNrJM4vz0.net
一浪ニッコマってアリか?

81 :ひきこもり:2022/10/19(水) 01:20:49.14 ID:Dy6kNa+n0.net
大学以外に出会いの場ある?

82 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:21:10.67 ID:SqHkH+LY0.net
>>73
勉強せんからや
浪人生の60%が現役から学力落ちるらしいで

83 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:22:14.02 ID:SqHkH+LY0.net
>>76
何すればええんや
英語と社会1日6時間ずつ3ヶ月やりゃええんか

84 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:22:50.27 ID:HCFPyA9xM.net
>>39
親を安心させたいなら働いたほうがいい

85 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:24:25.93 ID:+M6XZ95IM.net
>>77
ニッコマ行っとけ

86 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:24:44.06 ID:4/qZ/lbI0.net
一浪して劣化してんのガイジやろ

87 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:27:00.46 ID:9mNmk/GWa.net
>>55
社会福祉協議会に行けばたくさん教えてくれる

88 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:27:25.41 ID:SqHkH+LY0.net
>>84
親に今までの予備校代や学費もろもろ返金したら自殺するでえっか

89 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:27:40.69 ID:SqHkH+LY0.net
>>85
行く意味あるんかな
大学でガチで何もする気ないけど

90 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:27:44.85 ID:3LIkVvMu0.net
現役の時にニッコマあたりで妥協しときゃいいものを

91 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:27:56.87 ID:SqHkH+LY0.net
>>86
ガイジやで
何も勉強してないんだもん

92 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:28:02.66 ID:meVqSRba0.net
数学苦手か?
理系なら偏差値40台の大学でも就職困らんぞ

93 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:28:25.21 ID:sQAEmbTQa.net
>>83
正直私立の出題範囲がわからんし、受験なんてもう過去の話やが、

英語は英単語:英文法:読解=3:1:6ぐらい
英文法は捨てるには惜しいがやっても得点源にはならんし暗記量も少ないから少なくていい
社会は大学にもよるが日本史世界史の暗記をひたすら
政経倫理あるかしらんがあればおまけにやっとく程度

漢文古文は単語と文法メインで読解は色々文章読んで文法とのイメージつかむだけでいい

1ヶ月毎にやるか1日おきにやるかは好みや
暗記系は当然間近なほうがええが

94 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:29:25.42 ID:etnu8v6X0.net
何浪もするようなのは一日休んだら一月休んじゃうから偶然勉強できた日から一日たりとも休んじゃダメや
その日からは一日10分でもまあいいから机に向かうんや

95 :ひきこもり:2022/10/19(水) 01:29:37.31 ID:Dy6kNa+n0.net
>>55そこは大学?

96 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:30:12.61 ID:j4cOXsTP0.net
浪人なんてよっぽど決意固めたヤツでもなきゃ絶対失敗するんやで

97 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:30:30.92 ID:zkiviVrEM.net
2浪私文よりはfラン理系の方が就職できそう

98 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:31:11.18 ID:5WqnyKAk0.net
三浪すればええやん

99 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:31:35.20 ID:/6DgCWsC0.net
共通テスト利用で早稲田入れよ 私文やろ

100 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:31:46.02 ID:9mNmk/GWa.net
オープンキャンパスにも行ってない時点でどうしようもない

101 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:32:26.89 ID:SqHkH+LY0.net
>>93
サンガツ
参考にするわ

102 :ひきこもり:2022/10/19(水) 01:32:38.64 ID:Dy6kNa+n0.net
共通で早稲田はむり

103 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:33:07.85 .net
>>94
めっちゃ分かるわ
すごい経験してきたんだなと分かる文章
参考にするわ

104 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:33:31.57 .net
>>98
日本一低い大学入ってまう

105 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:33:44.31 .net
どうせ1日12時間なんて持たんから8時間目標にしとけよ
できればええが

7時起床
9時スタート 3時間 英語?
12時~13時昼
18時終了 5時間 英語? 社会?
12時間ならここでやる(社会とか暗記系)
24時就寝

当然7時間程度の睡眠は暗記に必要なので取る

106 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:33:49.32 .net
>>100
なんのために行くんやそれ

107 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:34:29.62 .net
大学諦めて高卒公務員でも目指したら?

108 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:34:56.86 .net
人生引き時が大事やで、大学入れば課外活動なり語学なり頑張ればええやん、TOEIC800取れれば院でロンダできるし

109 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:35:46.99 .net
>>106
偏差値は同じでも学校によってノリは違うから
それを知るんや

110 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:36:08.78 .net
>>105
サンガツ
参考書3周くらいすりゃ大体覚えられるんかな
2ヶ月でもろもろ3周して残り1ヶ月で過去問っていう大まかな見立てでいけるか

111 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:36:21.80 .net
1浪でニッコマで転職2回今パナ29歳年収650万
学歴はおまけだから適当に大学きめとけよ

112 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:36:54.77 .net
>>108
大学で英語に全振りしてネイティブ並みに出来る様になったら強いか?
自殺しなかったらそれやろうと考えてるんやが

113 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:37:20.44 .net
>>109
なるほどなぁ
高3の時なんてそんなこと考えてすらなかったわ

114 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:37:22.94 .net
10日やれば習慣になるらしいからな
10日耐えられるかどうかや

まあ今から心切り替えれば平気だろ
やらんかったらもうしらんが

ゴールまで二人で駆け、駆けて、駆け抜けようではありませんか

115 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:37:28.04 .net
5浪の友達が法政入って楽しそうにJDと遊んでたし、まだいけるいける

116 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:37:58.79 .net
私文ならまだ早慶も間に合うしマーチなら余裕だろ

117 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:38:59.74 .net
人生終わったと思うやろ
ところが終わらん、心臓が動く限り終わってくれんのやで

118 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:39:20.58 .net
>>116
マーチ舐めすぎで草
レベル高いよ普通に

119 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:40:01.45 .net
マーチは3ヶ月

120 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:40:16.40 .net
今からでも一日12時間くらい勉強すれば共通テストまで1000時間勉強できるんやで 最高やろ

121 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:40:17.54 .net
やりたいこととかないなら無理して大学なんか行くな
高卒でも何とかなる資格とか仕事見つけてそれ頑張れよ
大学受験っていう期限付きの試練が向いてないんやろお前には

122 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:40:35.03 .net
>>118
マーチがレベル高いとかどこの底辺高校だよ
あんなもんほとんど勉強しなくても受かるだろ

123 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:41:15.79 .net
>>119
自称ではない進学校出身ならの話

124 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:41:24.04 .net
>>112
語学は片手間やで
学部の勉強しっかりやってGPA3.0以上取って卒業までにTOEIC800持ってればエリートや
最近は就職でも大学の成績聞かれるらしいからな

125 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:43:18.77 .net
>>115
さすがに嘘松

126 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:44:02.22 .net
>>122
それ言っていいの日本の高校ランクTOP10入ってからやで

127 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:44:14.36 .net
浪人経験者の時点でゴミカスなんやからプライド捨てて地べた這いつくばって生きろ

128 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:44:23.96 .net
>>125
ワイもマーチやったけど五浪で楽しんでた人はいたで

129 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:44:27.85 .net
イッチは大学入ったとしても中退する未来が見える

130 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:44:46.11 .net
>>120
共通テストなんか一応受けるけどお遊び感覚だわ

131 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:45:20.05 .net
1ヶ月勉強すりゃ早慶は受かるやろ

132 :風吹けば名無し:2022/10/19(水) 01:45:26.70 .net
>>121
現状親のために勉強してるだけなんよなぁ

総レス数 132
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200