2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ自衛官、就活中で苦労してる奴に勧めたい

1 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:07:12.06 ID:4SiMH55/0.net
既にホワイトに決まってる奴はともかくブラックしか行けない奴には選択肢に入れて欲しい

2 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:08:08.42 ID:R5pc3+wJM.net
今って売り手市場やろ

3 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:08:30.90 ID:XLipaC3ta.net
体力ないとかはあまり心配しなくてええで
入れば体力はつくから

4 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:09:05.34 ID:l+p8NS7up.net
2年でいくら貯まる?

5 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:09:21.06 ID:X6FIYG8Xd.net
ホモセ出来るなら行くわ

6 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:10:13.22 ID:OEInxvKVM.net
戦闘機のパイロットになれるならやりたい

7 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:10:19.00 ID:8iV3JAWtr.net
定年が50代やろそれがきついわ

8 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:10:29.24 ID:7nuIFPfcM.net
ブラックの中ではマシだけど最近の世界情勢見てるとやめといた方がいい

9 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:10:49.29 ID:4SiMH55/0.net
>>4
そんなん人それぞれや
パチンコしまくって貯金ない奴もざらやし
貯める奴は貯めるし

10 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:11:23.74 ID:8iV3JAWtr.net
警察官とかどうなん? かっこいいやん

11 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:11:36.92 ID:ACAhU6Q7M.net
頭悪いけど最低限人と雑談できて平均的な身体能力ありますって人向けやな
ワイはチビでアスペだからむりや

12 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:11:43.93 ID:oUsfv48E0.net
やるなら軍師

13 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:11:48.37 ID:ne46OXSGd.net
自衛隊辞めたら次どうすんの

14 :デブサイクル :2022/10/05(水) 12:11:48.49 ID:a4QpAkQ2a.net
40過ぎでも入れるのでしたら良いのですが……(;';ё;`;)

15 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:11:50.79 ID:OEInxvKVM.net
戦闘機のパイロットについて聞いてるんやが

16 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:11:51.79 ID:l+p8NS7up.net
>>9
よくエースって呼ばれてない?

17 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:11:57.14 ID:xT81tt8cM.net
遺伝子の調査結果もマイナンバーにヒモつけるべきやね
「ストレスに強いタイプ」「不安物質すくないタイプ」とか
で、軍にスカウト

18 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:12:03.79 ID:4SiMH55/0.net
>>6
航空学生か海か空自の幹部の飛行幹部枠で入るかやな
どれも狭き門のエリートや
F15とか乗りたいなら航空学生やな

19 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:12:08.19 ID:7nuIFPfcM.net
>>11
知恵遅れしかおらんからセーフ

20 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:12:36.12 ID:xT81tt8cM.net
兵站隊になりたい

21 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:13:40.39 ID:unuMfBq20.net
体育会系で集団生活ができるってだけですでに選ばれし人間なんだよ
ホンモノの底辺には無理な仕事

22 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:13:42.84 ID:8iV3JAWtr.net
>>13
警備員とかトラックドライバーやろ

23 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:13:42.83 ID:8bmd/JEH0.net
>>16
自衛隊経験あるやろお前

24 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:13:43.42 ID:L62f57zna.net
科学部隊とかあるなら入れてくれや

25 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:14:01.95 ID:XLipaC3ta.net
>>13
大型かフォークリフト

26 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:14:02.16 ID:eI/ioqRE0.net
なんかモテるらしいな

27 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:14:53.60 ID:OqY4Yt+Y0.net
日本政府「明日から戦争な?遺書書いて銃持って死んでこいや」
中国軍「你好w」

こうなったら自衛隊員はどうすんの?
ぶっちゃけ死にたくないやろ?

28 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:15:01.92 ID:4SiMH55/0.net
>>14
技術曹って採用枠なら歳関係なく入れるで
看護師とか気象予報士とか
語学できる奴もそれで入れるで、ロシア語とか中国語で

29 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:15:11.74 ID:GE+GNvO50.net
人手不足だからって2chでステマかよ

30 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:15:34.12 ID:7nuIFPfcM.net
>>28
それで入ってるやつみたことないんだけどほんとにいるんか?

31 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:16:00.89 ID:+R1f2tO/a.net
ワシはおすすめしない

32 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:16:02.76 ID:ky37cYuMa.net
学力以外の全てが平均以上って人にはおすすめやで自衛官

33 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:16:16.91 ID:ACAhU6Q7M.net
自衛隊は公務員試験日の市役所で3人くらい待ち構えて、全力で勧誘して来るくらい人手不足

34 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:16:41.14 ID:xT81tt8cM.net
防衛省のサイバーなんちゃら が実益かねて5chでスレたて と予想

35 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:16:57.28 ID:Wgd0xw4Pr.net
ブラックの方がまだマシじゃい

36 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:17:05.13 ID:VeTxOOeQd.net
>>22
>>25
50になってもそんな高卒キッズでもできるような仕事かあ

37 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:17:06.49 ID:4SiMH55/0.net
>>30
看護師や医師は実際見たよ
自衛隊病院勤務がメインやな
あと前の職場に中国語採用で30後半で入ってきた人がいた

38 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:17:56.44 ID:+bhHjZiqr.net
自衛隊の技官ってどうなん? ボイラー技士とか

39 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:18:06.91 ID:osvR6icua.net
5年勤めたけどパワハラで辞めさせられた

40 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:18:11.37 ID:xT81tt8cM.net
全国100所くらいあるっけ自衛隊スカウト所 スカウト以外にも地元の不逞ヤカラ調査しろ

41 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:19:06.62 ID:4SiMH55/0.net
>>27
自衛官なら特に海自と空自は今の中国軍に勝てんと肌で感じてるな
ワイも無理やと思う
ワイは特殊な後方支援職やから前線に絶対出ないんやが

42 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:20:09.13 ID:+wGegrjGM.net
自衛隊ってチン毛燃やされたり殴る蹴るは当たり前なんやろ?
誰が行くんや?

43 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:20:20.61 ID:7nuIFPfcM.net
>>37
ほんとにおるんやな
すぐ辞めそうやけど
>>38
自衛官よりマシ

44 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:20:23.87 ID:yN3J+aGea.net
陽キャの高卒と一緒に働かなあかんとか地獄やろ
陰キャのプライドないんか?

45 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:20:25.55 ID:73uCeQ1zd.net
入って1年以内にやめたわ
悪いとは思ったけどワイには無理だった

46 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:20:31.12 ID:z3+QRfTJ0.net
>>20
自衛隊の輸送部隊は
国が雇った実弾ぶっ放す事も出来るトラックドライバーや

ほとんど小銃持った訓練しないから
実弾と模擬弾の区別付かないで
演習初めて実弾の打ち合いしとったのも
輸送部隊の中隊や

実弾使ったところでどうせ当たらねーよ。馬鹿にされとったしな

47 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:20:43.13 ID:+R1f2tO/a.net
>>41
戦闘職種なら絶対すすめないから後方だと思ったわ

48 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:20:43.68 ID:2Td86kT6a.net
ワイは
・しばらくエンジニアとして普通に働く

・27歳くらいで自衛官候補生で自衛官になる

・1任期満了してから退職金もらって転職活動

・民間に再就職

しようと思うんやがどうやろか?システムエンジニアになったけど自衛隊もやってみたかったから年齢で制限される前に一回やっときたいんや。

49 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:21:49.03 ID:XLipaC3ta.net
>>36
自衛隊自体がそうやん

50 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:22:05.77 ID:OqY4Yt+Y0.net
>>41
勝てないとわかってるのに訓練やって実戦で当然のように死ぬのは普通に嫌やろ
無駄になるどころか死に直結する職業にわざわざ関わらせようとしてるのかお前
クズやな

51 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:22:44.42 ID:ZB3+o+bya.net
いじめの話をよく聞くけど実際どんくらいあるんや?

52 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:22:47.18 ID:VNh6VJwxa.net
障害とかないなら最終手段で考えとくべきやわな
人気ほんまないから大学校とか考えんなら余裕のはずや

53 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:23:28.98 ID:4SiMH55/0.net
>>45
残念やな
自衛隊はマジで配置によって全然違うから職種勤務地ガチャで外れ引くとやっぱキツイな

54 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:23:35.08 ID:c5yh1dwId.net
>>51
公立中学校ぐらいってよく言う

55 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:23:54.40 ID:48ErVvCup.net
ワイは元普通科隊員やが4年で辞めたわ
仕事自体はめちゃくちゃ面白かったし一生続けようと思って非任期制に上がる試験も合格したんやが入れ替わりで新しく来た班長と合わなくて辞めた
まぁ今思えば若気の至りやった

56 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:23:54.79 ID:7nuIFPfcM.net
>>48
まあいい経験にはなるよ
スキルは何も身につかないけど

57 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:24:14.76 ID:8XYWF4ISr.net
勤務中にスマホとか絶対見れないのが嫌や
ワイブラック勤務やが勤務中にtwitterとかして遊んでる

58 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:24:50.15 ID:7nuIFPfcM.net
>>51
知恵遅れが池沼をいじめてるんや
普通にしてれば何もされない

59 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:24:57.13 ID:SQocmGDBd.net
いじめが頻発してるんやろ無理だわ

60 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:25:09.33 ID:+R1f2tO/a.net
>>57
いや見れるよ

61 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:25:10.92 ID:lr4pjmTI0.net
いじめとしごき
もうこれしかイメージがないから集まらんやろ

62 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:25:11.90 ID:2GgrOqwLM.net
>>59
いじめる側になれば安泰やん

63 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:25:43.54 ID:PXzsWTABd.net
一日中ランニングしていたらいいんだよな
まじで緩いよな
良いから死ねよ

64 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:25:44.34 ID:+AwLGkfN0.net
軍隊とか絶対無理
テレワークできる職種最高や

65 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:25:47.15 ID:0XHXwmZzd.net
朝起きるのが辛いから無理

66 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:25:56.36 ID:4SiMH55/0.net
>>48
そのまま自衛隊続けずに転職前提なんか?
今は人手不足やから誰でも3曹になって定年まで働けるで
ワイの経験やけど入隊して1-2年なんて掃除と雑用ばっかで防衛の根幹の仕事はほぼ出来んで

67 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:26:11.38 ID:n0bUXQwcp.net
ワイストレス耐性めちゃくちゃ低いから軍みたいな厳しいところで働いてる人尊敬するわ

68 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:26:23.15 ID:8XYWF4ISr.net
>>60
機密保持とかの観点で持ち込めないだろ
訓練中とかも絶対だめやし

69 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:27:29.90 ID:ewEKRzPK0.net
>>48
ワイは29から一任期やってそのお金で2回目の大学に編入して教員免許とって今高校教諭や

70 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:27:39.96 ID:B4WZvriC0.net
>>68
マジレスすると暇さえあればスマホタバコ休憩だぞ
そこらの一般職よりサボってる

71 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:28:02.69 ID:7nuIFPfcM.net
>>68
機密情報を扱う場所は情報端末持ち込み禁止なだけや
休憩中にタバコ吸いながらスマホゲームできるぞ

72 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:28:11.26 ID:DNZGHqtC0.net
ワイ体力は死ぬほど自信あるけどいじめられる自信もあるから行けんわ

73 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:28:29.23 ID:VaO4Jx+KM.net
いじめとかセクハラとかやばそう

74 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:28:32.41 ID:+R1f2tO/a.net
>>68
訓練中以外は当たり前に触れるぞ

75 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:29:07.71 ID:VNh6VJwxa.net
>>67
生活面すらひとつひとつ決まりきってるからおばかほど余計なことせんでええで楽なんやと
自分で色々考えちまうやつほど苦しむ

76 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:29:18.94 ID:2Td86kT6a.net
>>56
本当に何も身につかない?野営とか戦闘とか銃の扱いとか大型車両の運転とかは?

77 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:29:37.68 ID:48ErVvCup.net
自衛隊で虐められる奴ってどこに行っても虐められるようなホンマのガイジやぞ
ワイがいた中隊では虐めは無かったな、別部隊では聞いたことあるけど

78 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:29:59.86 ID:2Td86kT6a.net
>>66
人生経験としてちょっとやってみたいだけなんや

79 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:30:25.69 ID:1pLqP+1g0.net
不眠症で持久力皆無でも務まるんけ?

80 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:30:31.98 ID:tpcl6ePqM.net
>>62
更に上の人から下をいじめてしごいて鍛え上げろとか言われそう

81 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:30:39.51 ID:8XYWF4ISr.net
>>70
どうせ喫煙者だけワイワイ集まって結局上司と仕事の話してるだけやろ
あれ休憩て言わんのや
ましてや自衛隊だよ気を張ってしまうから休まるわけない

82 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:31:15.10 ID:ewEKRzPK0.net
>>76
変な奴に絡まれても逃げ切れる体力と自信は身についた

83 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:31:31.90 ID:7nuIFPfcM.net
>>76
野営と戦闘の知識がいつ役に立つんや……
車両免許はワイは取らせてくれなかった

84 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:32:21.36 ID:xW9Cis64M.net
セクハラされるんやろ?
こわい

85 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:32:30.96 ID:4SiMH55/0.net
>>68
秘密に関わる仕事は絶対無理やな
そこはしょうがないと思う
でも国民が一生知りえないような情報とか扱って仕事できるからそこを魅力と思ってもらえるかどうかやな
ワイの仕事もここじゃ口が裂けても言えんけど、そういうことに携わりたいかどうかやな

あー自衛隊って本当はこういうことやっててNATOとこんな関係だったのか
みたいな、一般人が死ぬまで知ることがないことが山ほどあるで

86 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:33:06.56 ID:7nuIFPfcM.net
>>81
スマホやるだけならそのへんで一人でやればええんやで

87 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:33:11.70 ID:fOXCKlZ3D.net
銃弾が身体を貫通する痛みってどんな感じなんやろか

88 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:33:15.75 ID:hFig4znbd.net
一日中タバコ吸ってスマホいじって健康マラソンするだけの簡単なお仕事です。

89 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:33:23.00 ID:73uCeQ1zd.net
>>53
職種勤務地は当たりの部類やったんやけどな
コミュ障ニートが自衛隊受けたのがそもそもの間違いやったわ

90 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:34:14.94 ID:8XYWF4ISr.net
まあいつ戦地に駆り出されるかも分からない立場なんだからたとえ楽でもやりたくないわ

91 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:34:22.50 ID:7nuIFPfcM.net
>>84
あるわ
30後半小隊長が20くらいの女におっぱいもむぞとか大声で言ってて最高にキモかった

92 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:35:07.17 ID:FQPUD7lNC.net
体重足りんくて入れなかったわ

93 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:35:48.46 ID:1AjTr1AJa.net
一般大卒の幹部候補生ってどうなんや?
いきなり士官やろ

94 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:36:00.09 ID:ewEKRzPK0.net
班長が4つくらい下やって普段は呼び捨てされるけど、飲み会とか行ったら「〇〇さん」って呼ばれて変な心持がした

95 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:37:10.69 ID:j0o/CeBo0.net
超絶ブラック勧めるのやめろ

96 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:38:57.94 ID:8Ev/cuNgM.net
休みってどんな感じなん?

97 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:39:08.93 ID:B4WZvriC0.net
>>81
現実はタバコスパージュース飲むかーソシャゲポチーや

98 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:39:17.87 ID:wkhyD0N40.net
超運動音痴でもやっていける所あるか?

99 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:39:57.63 ID:EZQPS8vCp.net
思ってたのと違うんやが
楽ではあるけど

100 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:40:41.24 ID:0Jqp6Jos0.net
年取ってから入ったら気まずそう

101 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:41:25.70 ID:Gwh5c1zDp.net
>>93
ちゃんと教育期間あるから安心しろ

102 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:42:06.69 ID:48ErVvCup.net
>>96
土日祝日休みで有給は全部使わせられる
有給使わないと急に明日から8連休取れるか??っとか係から言われたりする
当直とかの当番が回ってきて休日出ても明けとかに絶対振休で休ませられる

103 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:42:48.08 ID:0Jqp6Jos0.net
>>101
幹部学校めちゃ厳しいって聞いたけど

104 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:43:29.96 ID:8Ev/cuNgM.net
>>102
ホワイトじゃん

105 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:43:56.60 ID:g9KSxjL0M.net
自衛隊員って本当に戦闘になったらちゃんと銃撃って戦うとか出来るんやろか
人撃った事ある奴一人もおらんのやろ?

106 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:44:00.54 ID:Gwh5c1zDp.net
>>103
ちゃんと厳しく教育してもらえるやんやったぜ

107 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:44:36.17 ID:QkWlk9wud.net
格闘技の練習とかあるん?

108 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:44:47.39 ID:P7R+h+Q6M.net
ワイの自衛隊入った従兄弟、半年で辞めて以来引きこもっとるで😡

109 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:44:58.67 ID:wALnpJ7Op.net
やすこってどうなんや?

110 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:45:14.38 ID:48ErVvCup.net
>>104
でも駐屯地内で暮らしてる内は休みの日も何人か駐屯地無いに残ってる必要あって若手の内はその担当になったりするな
ワイはその日は部屋でずっとゲームしてた
駐屯地によっては中にゲーセンとかレンタルDVD屋とかもあるしな

111 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:46:20.27 ID:0Jqp6Jos0.net
>>110
ゲーセンってアーケード筐体おいてあるん?おもろいな

112 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:46:47.61 ID:Gwh5c1zDp.net
>>102
陸曹は代休よこせー!とか言いながら腕立て伏せしてたけど?
まあ結構前の話やが

113 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:47:50.78 ID:2tv2IlWL0.net
れんぞくほちょ〜そーれ!1そーれ!

114 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:48:37.00 ID:ewEKRzPK0.net
>>98
サッカーボール蹴ろうとしたら足がのっかって後頭部からこけるレベルのワイでも普通科でいけたからいけるやろ

115 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:49:25.18 ID:48ErVvCup.net
>>111
殆どが型落ちのヤツやけどな新しめのもあったな
ワイが見た駐屯地のゲーセンはそうやった

116 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:49:54.08 ID:Mwwjbjtpp.net
発達っておる?

117 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:50:47.51 ID:7nuIFPfcM.net
>>116
発達がいないところはない

118 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:51:16.28 ID:7nuIFPfcM.net
ゲーセン筐体は面白いな
すぐ飽きそうやけど

119 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:51:41.27 ID:wkhyD0N40.net
>>114
入隊した後の訓練で遅れたりできなかったりして怒鳴られたりとかないんか?

120 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:53:03.29 ID:6E6pxKdTa.net
>>116
腐るほどいる

121 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:53:38.45 ID:m+7+MKiOM.net
ホモの楽園なんでしょう

122 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:53:49.35 ID:OxvUxHWj0.net
女は強烈なセクハラされるイメージ

123 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:53:54.04 ID:piDpcCihM.net
経験者おりすぎやろ

124 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:53:54.57 ID:ewEKRzPK0.net
>>119
成績は悪いが真面目にやってたからあんまり怒鳴られた記憶はないな

125 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:54:39.65 ID:z3vIZwnk0.net
辞めても徴集されて戦地へゴーやんw
頑張れやネトウヨ共

126 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:54:39.64 ID:6E6pxKdTa.net
>>48
予備自でよくない?
実弾は撃てるで

127 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:54:58.94 ID:0Jqp6Jos0.net
>>115
はえ~駐屯地同士で競ってたらおもろいなサンガツ

128 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:55:10.10 ID:MPUBe923d.net
色覚で防衛大諦めたけど?

129 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:55:33.27 ID:34sdYHw/0.net
集団的自衛権が可決されてから自衛官集団退職したんやろ?
そんなんでも理想の職場って言えるの?

130 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:55:59.05 ID:wkhyD0N40.net
>>124
はえ~鬼軍曹的なの想像しとったが結構違うんやな

131 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:56:23.68 ID:+bhHjZiqr.net
>>125
徴兵ないやろ韓国ちゃうねんから

132 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:57:32.22 ID:BigZSgyyd.net
定年から20年なにすんねん

133 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:57:35.22 ID:z3vIZwnk0.net
>>131
ロシアでもウクライナでもあるんやから有事の際は直ぐ召集や

134 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:57:35.85 ID:6E6pxKdTa.net
>>129
集団的自衛権だの海外派遣だの気にする連中に限ってオツムか服務に問題抱えてそもそも要員なれないからへーきへーき

135 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:58:00.87 ID:obZQs/God.net
超絶ブラックというより超絶パワハラ
差別意識が九州男児ばっかみたいなもん

136 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:58:42.84 ID:+bhHjZiqr.net
>>133
ここは日本や

137 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:59:07.16 ID:Gb1pSgfLp.net
>>117
言われてみればそうやな

138 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 12:59:31.80 ID:z3vIZwnk0.net
>>136
それがどうした?
戦争無いと思ってるお花畑脳なんか

139 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 13:02:58.35 ID:xSGa8Rv+0.net
高校の友達は毎日体育してるだけだから楽とか言ってたな

140 :風吹けば名無し:2022/10/05(水) 13:03:16.19 ID:2Td86kT6a.net
>>83
厨二心を満たすには必要や

総レス数 140
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200