2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Jアラートもそうやけどミサイル撃たれても迎撃すらでけへんのか?

1 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 12:07:17.87 ID:5ZQ/tKBZp.net
当たってからでないとやっぱ何にもできんのか

2 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 12:08:30.74 ID:TIAHeb46M.net
実際当たるかは知らんけど 装備はあるやろ
今回は弾道的に使わんかったみたいやが

3 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 12:08:35.17 ID:3Rd1UzA30.net
総理が厳重に注視するっつってんだろ!黙ってろ!

4 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 12:10:04.65 ID:8c4wAZ+Rp.net
>>2
レーダーで捉えられてて領空侵犯までされててもセーフ判定なのやばない?
これでまた上空通過するで

5 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 12:10:10.86 ID:AN8oYFCS0.net
撃ってくるってわかってれば落とせる可能性はあるけどいきなりはキツいやろな
落とした方が危ないやろし

6 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 12:10:40.60 ID:Ko5jasKZp.net
>>5
上空で爆発される方がヤバない?

7 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 12:12:07.53 ID:7lcdBzX/a.net
J(ゃっかん遅れる)アラート

8 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 12:12:40.65 ID:q44C9hxZM.net
なんJアラートの方が早かったよな

9 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 12:12:49.37 ID:a4/xKNHKr.net
>>6
爆弾積んだらもう戦争やろ

10 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 12:13:30.02 ID:ccb1/HlW0.net
ストライクなら打つけどクソボールなら見逃すやろ

11 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 12:13:30.19 ID:J4yXgmxAM.net
高度って知ってる?

12 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 12:15:14.84 ID:7MqQtBb6d.net
迎撃していいか確認してる間に着弾するんやろ

13 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 12:16:34.10 ID:P654C7yd0.net
そもそも多弾頭ミサイルは現代の技術では迎撃不可能やで

14 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 12:16:47.50 ID:GWnzkK28a.net
ウォーカーが上空通過する打球を捕球出来るかって話

15 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 12:16:56.91 ID:PuWGtS6ma.net
逆にどこまでやられたらアウトなんや

16 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 12:17:15.70 ID:q44C9hxZM.net
過去最長の飛距離やと

17 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 12:17:24.90 ID:lpe6wNRBM.net
140mの弾道をセカンドがジャンプして取ろうと思うか?

18 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 12:17:36.57 ID:9TCE5cXv0.net
自国に向けてミサイル撃たれてる時点でアカンやろ

19 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 12:18:34.51 ID:cqYULM8Wp.net
日本』9条あるししゃーない精神

20 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 12:19:14.19 ID:7MqQtBb6d.net
>>18
これ

21 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 12:19:40.38 ID:z59FSqpMd.net
撃ち落とすって言ってるやつ多すぎない?
迎撃ミサイルの性能舐めすぎ、距離とスピードで大体どこに落ちるかわかるんですよ

大体、日本は脅されとるだけやぞ、本命は米国に見せつけとるんやで
本気で潰すなら、東京ねらうでしょーな

22 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 12:19:55.59 ID:lpe6wNRBM.net
>>18
日本に向けた訳じゃないぞ

23 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 12:20:39.36 ID:Ns7aQt/na.net
試しにこっちからも撃ってみようや

24 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 12:22:53.98 ID:fFn6iSibp.net
>>9
戦争になるきっかけが一発入ってからってのがもうあかんやろ

25 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 12:23:31.84 ID:fFn6iSibp.net
>>21
わかるけどそれ通したらこれからも頭上通されるやろ

26 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 12:24:08.29 ID:EJHM7q0kM.net
>>25
撃ち落としたほうが被害でかくなるやん

27 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 12:24:11.39 ID:3CN1RrXWd.net
アラートで教えたから後は自己責任やでって事やろ

28 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 12:24:21.49 ID:21M0Q86c0.net
正直なんもせんのならJアラートなんか鳴らすなって話よ

29 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 12:24:30.75 ID:HRKJ44cqp.net
核ぶっ放したらWW3に突入する可能性は高いの?

30 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 12:24:33.15 ID:utubXefRM.net
当たっても遺憾砲しかないぞ

31 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 12:24:42.60 ID:Xz6zhTKZa.net
着弾したら流石に行動するやろうけど着弾したら負け決まってるんだよなぁ

32 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 12:25:11.81 ID:LykvaZ3N0.net
捕捉した時点で落ちねぇわって判断しただけやぞ

33 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 12:25:19.95 ID:fFn6iSibp.net
>>26
領空侵犯の可能性が高い時点で海上で落とせよ

34 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 12:26:40.52 ID:lCTc4pXgM.net
落としてこないのは分かってるから下手に迎撃せん方がええんちゃうか

35 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 12:26:43.07 ID:EJHM7q0kM.net
>>33
何も理解してないバカ

36 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 12:26:54.28 ID:z59FSqpMd.net
>>25
正直、そのまま何発か打たせて、国的制裁を与えればええんや
日本が迎撃したら、向こう顔真っ赤にして東京無くなるで?
北朝鮮と戦争して日本勝てるわけないんやで?
米国さん助けてくれんで?撤退しとるのしってる?

37 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 12:27:12.52 ID:DPbOL1+Sp.net
>>35
何の説明もできないパカ

38 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 12:30:47.66 ID:nEdrxPYbp.net
>>36
制裁されても撃つやろ

39 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 12:31:01.05 ID:pLtOXkQFd.net
当たんねえの分かればわざわざ迎撃ミサイルの性能などバラす必要ないしな

40 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 12:31:36.84 ID:n7lzlHxLp.net
>>39
テスト結果公表してますけど…

41 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 12:32:17.51 ID:EZcfQPS20.net
被害出ないとわかってるのにわざわざ手の内を晒すわけないやん
それがあっちの狙いやぞ

42 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 12:32:21.42 ID:dvvrMfmyD.net
とんぼ鉛筆ぶつけんだよ

43 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 12:32:35.32 ID:pLtOXkQFd.net
>>40
テスト結果ね

44 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 12:32:59.06 ID:z59FSqpMd.net
>>38
制裁されたら他国からの供給やら止まるんですわ

ミサイル打つのにも莫大な金かかるの知ってる?

45 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 12:36:21.34 ID:958VsVeTp.net
>>36
何言ってんのこの人

46 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 12:36:29.82 ID:bwNf5ccd0.net
北朝鮮は日本へ向けてるんやなくてアメリカに撃ちたくて日々撃つ練習してるんやで
日本に勝てたとしても後ろに控えてるアメリカを倒せないんじゃ意味ないからな

47 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 12:37:09.59 ID:d1cnVMFDd.net
遺憾の意があるから平気だぞ

48 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 12:38:01.26 ID:z59FSqpMd.net
>>45
なに?

49 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 12:38:23.13 ID:UjEuh1MO0.net
>>28
これはそう
そもそもミサイル飛んできて一般人に何ができるのよってはなし

50 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 12:38:48.17 ID:ffLp71mhM.net
東京に撃たれたらマジで終わりやろ
アメリカが助けてくれる保証もないし

51 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 12:38:49.01 ID:kQZFnIb/0.net
弾道ミサイルなら発射から約1分で落下地点は分かるし迎撃の必要性も分かる
上空通過ならわざわざ迎撃してデータを周辺国に渡すリスクが高過ぎる

52 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 12:39:14.32 ID:+pQCl+jrM.net
なんで落下情報まで韓国軍ソースなんだよ
日本のレーダー何やってんの?

53 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 12:41:32.86 ID:AluwKLA/0.net
うつと防空能力のデータを黒電話や父さんに与えてしまうんや
だから陸地にでも落ちん限りはうたんで

54 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 12:42:19.03 ID:S+XpcJjQ0.net
ジャップ政府って自分は何もせんくせに青森人に地下か頑丈な建物に避難しろとか無理難題言うよな
迎撃するか頑丈な建物作ってから言えや

55 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 12:42:31.25 ID:Wc+TPS2v0.net
いじめられっこは我慢するしかないんや

56 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 12:43:20.62 ID:4bqHKq8Xa.net
当たっても何も出来ない定期

57 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 12:44:07.81 ID:vwISzEUFp.net
>>44
もう止まってるやん

58 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 12:44:37.41 ID:oKZLF+gMM.net
やっぱ実戦しない国はなんもできないんやな
訓練やっても本番ではアワアワしちゃうもん

59 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 12:44:44.30 ID:nfjRZeDC0.net
元凶の北朝鮮には何も言わんのか?
まるでロシアの責任スルーしてウクライナに戦争辞めろと言う親ロシア派みたいやん

60 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 12:45:04.50 ID:J+BSw0KUa.net
ありがとう統一教会

61 :風吹けば名無し :2022/10/04(火) 12:45:20.32 ID:brwqElhZ0.net
https://video.twimg.com/amplify_video/1572514691322359808/vid/800x450/clQucRKLm59PSo56.mp4

62 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 12:46:01.86 ID:n5SF2V8m0.net
9条バリアの半径何kmやねん

63 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 12:46:29.88 ID:ppTpaGm60.net
超長距離くらいしか迎撃なんて無理やぞ
だから避難してくださいしか言えん

64 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 12:46:44.89 ID:z59FSqpMd.net
>>57
それは、一点だけにすぎない
ロ○アと北朝鮮の関係を調べてみ

65 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 12:46:53.89 ID:J+BSw0KUa.net
>>59
パチンコと統一教会の金で作られたミサイルだぞ
文句言えるわけないやん
自民批判になるからな

66 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 12:48:09.41 ID:Y9VNEXX+M.net
>>62
バリアが無いウクライナはロシアに侵攻されました……

67 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 12:50:17.14 ID:z59FSqpMd.net
ちなみに、ロ○アととある国の戦争によって日本にも影響あったよね、値上がりしたり、無くなったり。
その中でも、鉄 の値段がバカ上がりしたんだよ
なんJなら何でか分かるでしょ?
わかっても書き込みせん方がええで、わしもこのくらいにしとくわ

68 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 12:50:19.17 ID:n2GoZJ/9d.net
高度1000kmは難しく寝

69 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 12:51:49.97 ID:h71Kp8ASd.net
もし本土の上空で核ミサイルが爆発したら電子機器使えなくなるんやし通過するやつは片っ端から迎撃すべきやないの?

70 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 12:51:58.30 ID:n5SF2V8m0.net
>>66
北方領土にもバリアを配備しておけば…

71 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 12:52:24.77 ID:kyEd04zZ0.net
プロレスってこと
もし日本に落ちてもとりあえず遺憾
攻めこまれても緊張感を持って見守るレベル

72 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 12:52:57.99 ID:PPk77CDbp.net
>>67
キメーわコイツ

73 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 12:53:06.07 ID:dvvrMfmyD.net
落ちたほうが美味しいからどうにかして誘導出来んのか?

74 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 12:53:41.87 ID:z59FSqpMd.net
>>72
いや、反論してくれもええんやで?ww

75 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 12:54:32.59 ID:W3+bgq390.net
俺等愛国者の愛国カキコ見せるぞ!!!!!!!!!

76 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 12:55:44.33 ID:EZcfQPS20.net
>>73
どの辺がおいしいんや
北朝鮮叩いても何も利益ないし

77 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 12:58:11.73 ID:8ZxJp3PW0.net
迎撃できないぞ
すごい難しいんや

78 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 12:58:30.54 ID:YD7fb1wN0.net
だって日本に届かないミサイルを破壊し始めたらガイジやん

79 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 12:58:36.37 ID:VhI4Cm9ua.net
これは防衛費削減だね

80 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 12:59:32.86 ID:YD7fb1wN0.net
>>76
軍事オタクやロケットオタクが収集できたら射精不可避なロケット(ミサイル)の部品をゲットできる

81 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 13:00:03.93 ID:5zjX7g/XM.net
人工衛星を打ち上げるロケットやろ

82 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 13:01:31.40 ID:YD7fb1wN0.net
安倍への弔砲やぞ
コレまでで最長とかめっちゃ安倍にかけてるやん
安倍国葬の弔砲は19発やからまだまだあるで
日朝有効の弔砲外交や!

83 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 13:05:00.65 ID:7xSSlj5w0.net
でっかく構えとこうや

747 名前:風吹けば名無し@無断転載禁止 :2017/09/15(金) 07:11:46.84 ID:ifT0Qaota
パチンコ屋の新装で並んでたらみんなのスマホから一斉にアラート鳴って草生える
俺らパチンカーが資金源となって一発のミサイルが発射されたんだなー
悟空の元気玉みたいでちょっと感慨深いw

84 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 13:05:52.57 ID:I2EThGB50.net
日本ー!撃つぞー!!
って言われる想定でやってるから

85 :風吹けば名無し:2022/10/04(火) 13:07:19.85 ID:w55AGLVia.net
ミサイル撃ち落としシステムマジでないの?
フィクション?それとも命中率の問題?

総レス数 85
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200