2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高崎と前橋ってなんで合併しないの?

1 :風吹けば名無し:2022/10/02(日) 16:07:53.50 ID:F7mrMqWd0.net
政令指定都市になれるポテンシャルあるやろ

2 :風吹けば名無し:2022/10/02(日) 16:08:36.14 ID:KKgekI/+0.net
ないよ

3 :風吹けば名無し:2022/10/02(日) 16:09:32.98 ID:F7mrMqWd0.net
>>2
合わせたら人口70万人くらいになるやん

4 :風吹けば名無し:2022/10/02(日) 16:09:33.12 ID:XazQXVYx0.net
高橋か前崎で揉めるから

5 :風吹けば名無し:2022/10/02(日) 16:10:06.67 ID:F7mrMqWd0.net
>>4
さいたま市みたいにぐんま市でええやん

6 :風吹けば名無し:2022/10/02(日) 16:12:13.24 ID:Z6t5YdhL0.net
内ゲバで昔から仲悪い

7 :風吹けば名無し:2022/10/02(日) 16:12:46.37 ID:CVHhnN6I0.net
>>5
ダサくない?

8 :風吹けば名無し:2022/10/02(日) 16:13:25.21 ID:F7mrMqWd0.net
>>6
仲悪い大宮と浦和も合併出来たんやしなんとかなるやろ

9 :風吹けば名無し:2022/10/02(日) 16:14:18.87 ID:Z6t5YdhL0.net
>>8
根深いぞ だから新幹線がとまる高崎が県庁所在じゃないわけで

10 :風吹けば名無し:2022/10/02(日) 16:14:55.33 ID:Y/UEO7MQ0.net
沼津-三島みたいな争いだな

11 :風吹けば名無し:2022/10/02(日) 16:18:07.67 ID:GqjCDdcya.net
高崎民だけど前橋と合併したところで何か変わるとは思えん
弱者同士が合併したところで所詮弱者よ

12 :風吹けば名無し:2022/10/02(日) 16:20:34.56 ID:EW9KGcGX0.net
都民やがあの辺よく分からん
群馬か栃木か茨城か知らんがどうでもええわ

13 :風吹けば名無し:2022/10/02(日) 16:21:24.03 ID:CVHhnN6I0.net
北関東全部併合して一つの市にすれば最強じゃね!!?

14 :風吹けば名無し:2022/10/02(日) 16:28:07.61 ID:iX6IbsR/p.net
与野的存在はあるんか?

15 :風吹けば名無し:2022/10/02(日) 16:29:13.40 ID:7gHymPef0.net
通貨が 石 と 葉っぱ だから

16 :風吹けば名無し:2022/10/02(日) 16:35:18.67 ID:pWJWLcv/a.net
合併したら髙橋になるの?

17 :風吹けば名無し:2022/10/02(日) 16:36:04.24 ID:fZjheeQf0.net
そもそも政令市になる必要ないやん
静岡みたいになりたいんか?

18 :風吹けば名無し:2022/10/02(日) 16:42:56.09 ID:7s3a4Usg0.net
知事がアレだよな

総レス数 18
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200