2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

静岡県民(東部)だけど攻守最強だわ

1 :風吹けば名無し:2022/10/01(土) 00:59:41.62 ID:DS825Old0.net
ほどよく田舎で近くに熱海や伊豆や箱根もあって観光もできるし新幹線やクルマでも東京まですぐに行ける
最強静岡(東部のみ)

2 :風吹けば名無し:2022/10/01(土) 01:00:49.22 ID:aCS6jWAC0.net
なお洒落にならんレベルの大地震が控えている模様

3 :風吹けば名無し:2022/10/01(土) 01:00:50.46 ID:92VRg8Bq0.net
南海トラフ

4 :風吹けば名無し:2022/10/01(土) 01:01:03.50 ID:aFP6ccEi0.net
大学が三島にあるけど使いづらすぎてしゃーないわ
あと半年でおさらばできる
静岡は全域クソ

5 :風吹けば名無し:2022/10/01(土) 01:01:11.14 ID:QOCxntz60.net
ど田舎

6 :風吹けば名無し:2022/10/01(土) 01:01:11.70 ID:O1x1AXFh0.net
富士山の噴火による火山灰

7 :風吹けば名無し:2022/10/01(土) 01:01:22.08 ID:92VRg8Bq0.net
南海トラフなかったら静岡に引っ越してた

8 :風吹けば名無し:2022/10/01(土) 01:01:36.05 ID:DS825Old0.net
今地震の震源は愛知だろ

9 :風吹けば名無し:2022/10/01(土) 01:01:58.63 ID:aOafs/7f0.net
それ、小田原ではダメなのか?

10 :風吹けば名無し:2022/10/01(土) 01:02:12.04 ID:DS825Old0.net
南海トラフは静岡東部は強震部から外れてるぞ

11 :風吹けば名無し:2022/10/01(土) 01:02:38.41 ID:QOCxntz60.net
東海地震から南海トラフに変わった時点で静岡だけがヤバい訳じゃなくなった

12 :風吹けば名無し:2022/10/01(土) 01:02:42.43 ID:DS825Old0.net
>>4
クルマ持ってない雑魚かよ

13 :風吹けば名無し:2022/10/01(土) 01:03:16.03 ID:DS825Old0.net
火山灰は関東に行くからセーフ
溶岩はしらん

14 :風吹けば名無し:2022/10/01(土) 01:03:33.14 ID:4Dr3m3qd0.net
車で東京すぐとかなんでそんなウソかくの?

15 :風吹けば名無し:2022/10/01(土) 01:03:39.08 ID:aCS6jWAC0.net
>>10
本当に?
子供の頃から叩き込まれるほど地震には敏感な県じゃないの?

16 :風吹けば名無し:2022/10/01(土) 01:04:15.79 ID:DS825Old0.net
>>15
311の震度4以上を体感したことないわ

17 :風吹けば名無し:2022/10/01(土) 01:04:33.40 ID:QOCxntz60.net
沼津とかクソ田舎だよ
知らんけど富士とかより田舎なんじゃね

18 :風吹けば名無し:2022/10/01(土) 01:04:51.12 ID:DS825Old0.net
>>14
1時間半も掛からんぞ

19 :風吹けば名無し:2022/10/01(土) 01:04:52.13 ID:aFP6ccEi0.net
止めるとこないし駐車場代高すぎて普通に考えたら車で東京なんて行かんが… あっ

20 :風吹けば名無し:2022/10/01(土) 01:05:24.62 ID:DS825Old0.net
>>19
新幹線払えない雑魚かよ

21 :風吹けば名無し:2022/10/01(土) 01:06:14.88 ID:DS825Old0.net
日大三島とかいう大量の馬鹿収容所

22 :風吹けば名無し:2022/10/01(土) 01:06:21.04 ID:355EVDAJ0.net
沼津は駿河湾の奥だから津波来る
三島なら強いだろうけど

23 :風吹けば名無し:2022/10/01(土) 01:06:59.37 ID:kGMJBKR40.net
肝心の沼津三島がクソ田舎やんけ
東京も近くないやろ

24 :風吹けば名無し:2022/10/01(土) 01:07:01.36 ID:DS825Old0.net
>>22
沼津は津波やばいな
沼津には用事ないから大丈夫

25 :風吹けば名無し:2022/10/01(土) 01:07:11.89 ID:DS825Old0.net
>>23
近いぞ

26 :風吹けば名無し:2022/10/01(土) 01:07:53.32 ID:DS825Old0.net
ほどよく田舎の意味が分からんのかね

27 :風吹けば名無し:2022/10/01(土) 01:08:15.77 ID:uq/l4nRDp.net
沼津は落ちぶれたな
ワイがキッズの頃は富士と沼津で覇権を争っとったのになあ

28 :風吹けば名無し:2022/10/01(土) 01:08:28.64 ID:kGMJBKR40.net
>>25
100キロ以上離れとるし北関東以下やん

29 :風吹けば名無し:2022/10/01(土) 01:08:42.71 ID:DS825Old0.net
沼津なんてラブライブに媚びまくりの雑魚だからな

30 :風吹けば名無し:2022/10/01(土) 01:08:54.18 ID:aFP6ccEi0.net
>>21
野球部強いから選んだけど内部生が笑えん馬鹿だったわ

31 :風吹けば名無し:2022/10/01(土) 01:09:08.88 ID:ip/PjTSd0.net
お茶おいしいの?

32 :風吹けば名無し:2022/10/01(土) 01:09:08.99 ID:DS825Old0.net
>>28
魅力度最下位争いの糞北関東?

33 :風吹けば名無し:2022/10/01(土) 01:09:43.18 ID:DS825Old0.net
>>31
飲まないからしらん

34 :風吹けば名無し:2022/10/01(土) 01:09:49.34 ID:QOCxntz60.net
静岡市県民あるあるか知らんが中学生まで藤枝って富士の方だと思ってたわ

35 :風吹けば名無し:2022/10/01(土) 01:10:18.99 ID:4Dr3m3qd0.net
静岡高校と浜松北ってどっちが評価高いん?

36 :風吹けば名無し:2022/10/01(土) 01:10:43.71 ID:aFP6ccEi0.net
ID:DS825OId0

37 :風吹けば名無し:2022/10/01(土) 01:11:10.91 ID:DS825Old0.net
>>34
東部民は藤枝の存在を知らないから

38 :風吹けば名無し:2022/10/01(土) 01:12:08.20 ID:DS825Old0.net
>>36
金払えば誰でも入れる日大三島

39 :風吹けば名無し:2022/10/01(土) 01:12:56.55 ID:bgePOrED0.net
大した商業施設もなくて道路は糞みたいに渋滞
娯楽も食くらいしかないからチェーン店に行列をつくる

40 :風吹けば名無し:2022/10/01(土) 01:14:10.13 ID:DS825Old0.net
>>39
ららぽーとでも行けや
行列のチェーン店なんて県外から来まくるさわやかくらい

41 :風吹けば名無し:2022/10/01(土) 01:14:29.29 ID:Xfos2q1tM.net
九州大分市の景観
http://livedoor.blogimg.jp/chiriokunijiman-.23/imgs/a/e/ae417714.jpg

静岡県でいえばどこレベルの都会?

42 :風吹けば名無し:2022/10/01(土) 01:14:57.86 ID:DS825Old0.net
>>41
静岡市

43 :風吹けば名無し:2022/10/01(土) 01:15:25.41 ID:bgePOrED0.net
何が楽しくて直線距離2キロ足らずのところを10分20分かけて車移動せなあかんのか

44 :風吹けば名無し:2022/10/01(土) 01:15:30.55 ID:afze2+a+0.net
のぞみ

45 :風吹けば名無し:2022/10/01(土) 01:16:00.60 ID:DS825Old0.net
>>43
どこの道言ってんのかわからん

46 :風吹けば名無し:2022/10/01(土) 01:16:19.61 ID:DS825Old0.net
>>44
なにそれ

47 :風吹けば名無し:2022/10/01(土) 01:18:02.42 ID:sbqheiNJr.net
すまん、川崎で良くね?

48 :風吹けば名無し:2022/10/01(土) 01:19:14.62 ID:DS825Old0.net
>>47
東京のベッドタウンじゃん

49 :風吹けば名無し:2022/10/01(土) 01:26:22.08 ID:GlQzm35yM.net
ワイ元御前崎市民、最寄り駅まで車で1時間かかりせせり泣く

50 :風吹けば名無し:2022/10/01(土) 01:26:22.23 ID:qBXn0JQHM.net
ひかり乗ってて草

51 :風吹けば名無し:2022/10/01(土) 01:28:01.20 ID:QOCxntz60.net
imax沼津まで行かないとない
それだけ

52 :風吹けば名無し:2022/10/01(土) 01:28:10.40 ID:l91agrTQ0.net
浜松ワイくんまぁまぁって感じかな
風強いのが難儀やけど

53 :風吹けば名無し:2022/10/01(土) 01:30:49.00 ID:bgePOrED0.net
東京の文化入ってこないのが何よりもビックリやわ
なんで静岡浜松より東京に近いのに色々出遅れんねん

54 :風吹けば名無し:2022/10/01(土) 01:30:52.76 ID:355EVDAJ0.net
>>52
浜松は場所によって攻守の強さが全然違う
台地の下は攻は強いけど守が弱い
台地の上は攻が弱いけど守が強い
旧浜松市域以外は論外

55 :風吹けば名無し:2022/10/01(土) 01:31:11.80 ID:JCcHguiX0.net
富士宮が一番よさそう
地味だけどな

56 :風吹けば名無し:2022/10/01(土) 01:31:26.68 ID:DS825Old0.net
>>53
すべて抽象的で草

57 :風吹けば名無し:2022/10/01(土) 01:31:55.10 ID:DS825Old0.net
>>49
御前崎ってどこに所属してるのかわからん

58 :風吹けば名無し:2022/10/01(土) 01:32:14.12 ID:DS825Old0.net
>>55
ヤンキーしかいないわ

59 :風吹けば名無し:2022/10/01(土) 01:32:23.23 ID:355EVDAJ0.net
>>55
田舎で不便過ぎない?

60 :風吹けば名無し:2022/10/01(土) 01:33:34.34 ID:JCcHguiX0.net
>>59
ワイは雰囲気が気に入ってる
レトロな感じですき

61 :風吹けば名無し:2022/10/01(土) 01:34:00.43 ID:355EVDAJ0.net
>>57
旧御前崎町は中部(榛原郡)
旧浜岡町は西部(小笠郡)
今は全域西部(浜松ナンバー)

62 :風吹けば名無し:2022/10/01(土) 01:34:00.46 ID:bgePOrED0.net
まぁとにもかくにも道路事情がうんち
10年住んでても土日の昼間は車出そうというモチベーションが起きんわ🙄

63 :風吹けば名無し:2022/10/01(土) 01:34:53.28 ID:DS825Old0.net
>>62
まったく思わん
エアプ

64 :風吹けば名無し:2022/10/01(土) 01:35:39.68 ID:JCcHguiX0.net
お隣の県の山梨を見ろよ
地獄だぞ

65 :風吹けば名無し:2022/10/01(土) 01:36:05.32 ID:DS825Old0.net
>>64
眼中にないだろあんなとこ

66 :風吹けば名無し:2022/10/01(土) 01:36:37.12 ID:bgePOrED0.net
>>64
山梨は観光にいくところやからな🙄
温泉もあるし

67 :風吹けば名無し:2022/10/01(土) 01:39:47.21 ID:XIj24kWM0.net
県民的にさわやかってどうなん

68 :風吹けば名無し:2022/10/01(土) 01:43:36.07 ID:yN1mG+up0.net
❌ほどよく田舎
⭕ど田舎

69 :風吹けば名無し:2022/10/01(土) 01:45:22.52 ID:6yrOYOFv0.net
韮山高校 合格実績

静岡大24 東北大11 名古屋大10 静岡県立大9
北海道大7 千葉大7 金沢大7 山梨大7 電気通信大6
茨城大5 信州大5 山形大4 埼玉大4 三重大4
京都大4 前橋工科大3 東京大3 東京学芸大3
広島大3 秋田県立大2 筑波大2 東京海洋大2
横浜市立大2 新潟大2 長岡造形大2 山梨県立大2
公立諏訪東京理科大2 浜松医科大2 高知大2
鹿児島大2 琉球大2 北見工業大1 室蘭工業大1
秋田大1 福島大1 会津大1 群馬大1
お茶の水女子大1 東京工業大1 東京農工大1 一橋大1
東京都立大1 横浜国立大1 富山大1 都留文科大1
静岡文化芸術大1 愛知教育大1 愛知県立大1 
名古屋市立大1 京都工芸繊維大1 大阪大1
大阪公立大1 兵庫県立大1 奈良女子大1 和歌山大1
島根大1 岡山大1 岡山県立大1 尾道市立大1
県立広島大1 山口県立大1 鳴門教育大1 香川大1
愛媛大1 佐賀大1

早稲田大12 慶應義塾大15 上智大4 東京理科大38
明治大34 青山学院大14 立教大8 中央大28
法政大33 関西大4 関西学院大7 同志社大5
立命館大46 常葉大63 芝浦工業大41 神奈川大40
東洋大26 千葉工業大23 近畿大22 専修大20
東海大19 明治学院大18 東京農業大16 駒澤大15
順天堂大14 北里大13 東京都市大13 京都女子大13
文教大12 日本大12 実践女子大11 名城大10

70 :風吹けば名無し:2022/10/01(土) 01:46:12.19 ID:355EVDAJ0.net
>>67
ハンバーグが美味しいファミレス

71 :風吹けば名無し:2022/10/01(土) 01:53:01.58 ID:K/siZbxtd.net
熱海とかに糞盛土業者いたやろ?

72 :風吹けば名無し:2022/10/01(土) 01:58:49.15 ID:Jx2NHj1b0.net
伊豆とかいつも大渋滞やろ

73 :風吹けば名無し:2022/10/01(土) 01:59:39.01 ID:tWmrpj2P0.net
いや、横浜でよくねそれ

総レス数 73
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200