2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「なにも無い県」なんJ民の87%が一致

1 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
福井

2 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
福井

3 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
茨城

4 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
https://pbs.twimg.com/media/Fd009BXaUAAYfPV.jpg

5 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
星きれい

6 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
原発

7 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>6
それ福島やろ

8 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
永平寺

9 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
鳥取

10 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
鳥取は砂丘があるから消去法で島根

11 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
メガネとレッサーパンダと東尋坊がある

12 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>10
島根は出雲大社あるやろ

13 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>7
福井にもいっぱいあるが

14 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
シュワルツェネッガー福井の生まれ

15 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>13
そうなんか

16 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>12
じゃあその隣で山口

17 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
北海道

18 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>16
山口は…なんかあったか?

19 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>17
なにもないがあるんや

20 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
佐賀には遺跡があるから

21 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
福井はあれや恐竜とかあるやろ
北アルプスもあったっけ?リアス式海岸で魚も多いやろな
まぁそんな感じや

22 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
福井

23 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
シュワルツェネッガー福井の生まれ~

24 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
山口って安倍晋三ぐらいしか出てこんな

25 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
和歌山

26 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
かるたがある

27 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
福井はメガネない?
正直島根や

28 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
富山のほうがなくない?

29 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
大分ってなんかあった?

30 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
何が有名なのか聞かれて食べ物しか出ない県は総じて無名

31 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>25
パンダがいるだろ

32 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
和歌山にはパンダと海があるから

33 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
埼玉は何もないマジで

34 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>24
流石に河豚くらい知っとけ

35 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>18
ふぐとか

36 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>29
温泉

37 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
岐阜(美濃地方)

38 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
世界3大恐竜博物館の一つが福井恐竜博物館だぞ

39 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
福井は東尋坊とかあるやろ

40 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
砂丘さえなければ鳥取で満場一致するというのに

41 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
こう言うスレで名前が挙らないところこそが……

42 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
カッペが「○○がある」って反論してくるけど全国的には全然有名じゃなくてやっぱ何もないじゃんってなるケースがよくある

43 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>40
鳥取にはコナンと鬼太郎があるからな

44 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
秋田とか一緒行かんだろな

45 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
悲報 栃木のあの画像まだ出ない

46 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
福井出身やがマジでなんもない
行動できる範囲せますぎて知り合いに出会う確率70パーくらいある

47 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
ガチで埼玉

48 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
北海道青森県岩手県宮城県秋田県
山形県福島県茨城県栃木県群馬県
埼玉県千葉県東京都神奈川県新潟県
富山県石川県福井県山梨県長野県
岐阜県静岡県愛知県三重県滋賀県
京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県
鳥取県島根県岡山県広島県山口県
徳島県香川県愛媛県高知県福岡県
佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県
鹿児島県沖縄県

49 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
和歌山 高野山 みかん 梅 パンダ 海 熊野古道 カレー ラーメンくらいしかない

50 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
これ和歌山やろ

51 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
群馬、徳島、佐賀あたりやろ

52 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>46
西武かエルパで絶対会うなあ

53 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
埼玉だろ

54 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
佐賀

55 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
富山県って何があるんや?

56 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>49
一昨年白浜温泉行ったが良かったぞ世話になったな

57 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
佐賀やろなぁ
一生行くことの無い都道府県ランキングでいつもトップ争いしてるやん

58 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>51
群馬なんもないはよくあるネタやで
佐賀は海底都市あるし
徳島も何も無いがある!

59 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>55
パズドラのプロデューサーの出身地

60 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>48
これウケると思って書き込んだの?

61 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>58
グンマーは草津あるやろ
いつか行ってみたい

62 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
福井はYouTuberの瀬戸弘司やkazu

63 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>37
鵜飼は美濃地方やろ

64 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>60
47都道府県分からんやつのために書いてあげた聖人やろ

65 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
和歌山はカレーが強すぎる

66 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>60
違う違う
誰も思い出せてない県あるかもしれないから参考に書いといたんや

67 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>51
徳島には米津玄師がおるんと、大塚国際美術館があるな

68 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
佐賀の名物わからん

69 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
あのさ
山口にはへずまりゅうがおるんじゃけど😅

70 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
おおぼけこぼけ
阿波踊り
鳴門大橋の渦潮

71 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
我が故郷三重はさすがに強いか😃

72 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>68
食器と丸ぼうろ

73 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
埼玉に決まってんだろクソガイジ共がよ
殺したるからな

74 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>71
ナガシマスパーランドが愛知県と勘違いされてる現象

75 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>72
焼き物があったか

76 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
島根は出雲大社や宍道湖やら見所いっぱいやぞ

77 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
秋田とか岩手、青森
なんか何もない
あと四国か

78 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
栃木県三大有名人

カミナリ
ザ・たっち
つぶやきシロー

79 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
宮崎とか高知って何かある?

80 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
「なにか“有る”県」ランキングな
もちろんお前らの出身県はあるよな?

東京都(1410万人)※観光客数
大阪府(1153万人)
千葉県(1048万人)
京都府(830万人)
奈良県(350万人)
愛知県(269万人)
福岡県(260万人)
北海道(239万人)
神奈川県(234万人)
沖縄県(183万人)
兵庫県(180万人)
山梨県(166万人)
静岡県(142万人)
大分県(99万人)
広島県(90.4万人)
岐阜県(89.6万人)
長野県(85万人)
石川県(60万人)
熊本県(58万人)
長崎県(45万人)

81 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
ここにすら出てこないほど薄い県

82 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>80
350万人も奈良に来てくれてたんやありがとう🤗

83 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
そこと同じ地方に在住してるなら行ってもいいけどわざわざ遠方から新幹線や飛行機で行きたいと思えるほどの魅力がある県は少数だな
何万円も払って限られた休みを利用してまで行きたいと思えるか?

地方旅行なんて金持ってて暇を持て余してる老人ばっかよ

84 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
鳥取島根って無名すぎて有名になったみたいなとこあるよな

85 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
まず海がある時点でなんも無いはない
ちな埼玉

86 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
全国20万以上都市(四捨五入)2020 1.1

【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万

【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万

【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市  43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
 水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
 上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万

【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市 42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万 

長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万  松本市 
24万  鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)

【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万)

【四国地方】  松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人  北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万

87 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
ゆーて福井、富山、石川とかあの辺りは何もなくても食い物うまいだろ
東京からそこに行く途中の長野なんて立ち寄る気も起きないほど飯が不味い

88 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>82
来るけど泊まらないのが問題なんやぞ

89 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
都道府県訪問率 


 1位:東京都  2位:大阪府  3位:京都府  4位:神奈川県  5位:千葉県 

 6位:愛知県  7位:福岡県  8位:北海道 9位:兵庫県 10位:山梨県 

 11位:奈良県 12位:広島県 13位:栃木県 14位:大分県 / 静岡県 

 16位:長野県 17位:熊本県 18位:長崎県 / 岐阜県 20位:沖縄県 

 21位:宮城県 22位:埼玉県 23位:茨城県 24位:和歌山県 25位:石川県 

 26位:三重県 27位:群馬県 28位:富山県 / 福島県 / 青森県 

 31位:岡山県 32位:鹿児島県 / 新潟県 / 山形県 / 山口県 

 36位:滋賀県 / 佐賀県 38位:秋田県 / 岩手県 / 宮崎県 

 41位:愛媛県 42位:福井県 / 香川県 44位:鳥取県 / 高知県 / 徳島県 / 島根県 

90 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>87
まぁ長野は松本城あるから

91 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>79
高知は坂本龍馬、鰹のたたき、あと日本三代残念観光スポットのはりまや橋があるで

92 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>18
安部の墓

93 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
saga

94 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
名古屋

95 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>80
千葉は大正義ディズニーか

96 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
人口分布や地形考えても佐賀埼玉茨城のどれかになる

97 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
佐賀じゃね

98 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>88
今ホテルいっぱい作ってるから待って😡

99 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>94
https://i.imgur.com/4DIOpim.jpg

100 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
群馬 ちな群馬県民

101 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>90
松本城や善光寺あたりは1回見て「ほぉ、こりゃあいい」ってなるが
それだけのために二度三度と行きたいとこでもないわ
やっぱり美味しいもん食えてなんぼってとこあるわ

102 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
北陸なんて海鮮食べるのが楽しみすぎるからな
北海道よりも美味いし

103 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>97
はなわとがばいばぁちゃんのお陰でだいぶ知名度上がったな

104 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>80
奈良は絶対京都のついでやろ
宿泊客少ないし

105 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
秋田

106 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
大阪やろ
ゲェジ多いだけ

107 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>79
宮崎 高千穂・天岩戸とかは強いぞ
なお場所

108 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
富山はまじで何もなかったな

109 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>101
それ言ったらほぼ全ての県そうやろ
東京一強で終わりや
どんな飯でも食えるしな

110 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人

111 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
長野県といえば白樺リゾート池の平ホテルの仮面ライダールームとプリキュアルーム

112 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>108
二階建ての建物すら稀やからな
食がなければ不便な場所でしかないな

113 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
君達何もない何もないと言うけど何があったら何かあるに変わるんや

114 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
原理的に考えて埼玉よりなんも無い土地ない

115 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
埼玉って大都会やろなんかないん?

116 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
奈良は山上のお陰で名所が増えた

117 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
埼玉なあ
秩父とでっかいイオンと鉄道博物館?

118 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>106
わんさかあるが😡

119 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
でも埼玉は俺のばあちゃん家があるからか

120 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>114
埼玉も古墳や城はあるやろ
見に行く側の知識の問題や

121 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
大学進学率
渋谷 77.2
港 74.5
文京 74.4
千代田 74.2
杉並 73
豊島 72
目黒 71.6
品川 71.2
北 70.6
新宿 68.7
世田谷 68.3
墨田 68.3
板橋 67.1
中野 66.6
中央 62.7
練馬 62.2
江戸川 61.6
江東 59.4
大田 54.6
台東 51.2
葛飾 42.4
足立 42.2
荒川 41.4

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/59333?page=2

122 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>115
西武ライオンズと川越とさいたまんじろう

123 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
千葉も実質東京のディズニー取り除いたら何もないな
関東は東京神奈川栃木群馬と近辺の静岡長野山梨福島が観光強いだけに他3県の弱さがとても目立つ

124 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>121
大田区以下の何がすごいって高校中退率と高校進学率見たら腰抜かすぞ

125 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>80
大分高いな 誇らしいで

126 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
埼玉しかない

127 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>125
別府湯布院があるからな
大分県内市別で分類すると面白そう

128 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>29
二階堂

129 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
福井😤

130 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
ドイツ村があるとこは大丈夫や

131 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>49
台風

132 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>120
古墳や城はどこにもあるやろ…

133 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
福井はもんじゅがあるやろ
人類が生み出した最低最悪の施設か

134 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>123
千葉はあんだけ海に面してて自然豊かなのに箱根や日光みたいなメジャーどころがないのが凄いよな
何かあってもええやろと思う

135 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>132
川越城や埼玉古墳群くらいの規模のものはそこまで数ないやろ

136 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
栃木とかいうなんかありそうでなんもない県

137 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
福井は黒龍って有名な日本酒がある

138 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
秋田は秋田駅着いた瞬間驚いたし外出たらもっと驚いた
ほんとに県庁所在地か?ってなる

139 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
日本一のウォータースライダーがあった気がする
ガキの頃行きたかったが行けずじまい

140 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>135
埼玉古墳はただの古墳やし川越城に関しては現存すらしてないぞ

141 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>134
千葉は山が無い
平均標高最下位だからね

142 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
埼玉
東京に近いだけ

143 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
山口県ってほんとにほんとに何もなくない?
施設も食い物もお祭りとかも印象ない
イカとかアジサバがあるんやっけ?

144 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>143
安倍晋三

145 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>143
下関の河豚とか?

146 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
愛媛はどうや?

147 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>80
上位なのに温泉とかあるのに影の薄い大分

148 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>144
もうおらんしなんなら選挙の時に帰るだけやろ

149 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>33
ムーミン谷があるんだよなあ

150 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>143
エヴァンゲリオン

151 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>143
フグとか橋が有名やろ

152 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>150
あのロボットアニメとなんか関係あるん?

153 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
いやどう考えても茨城だろ

154 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
佐賀

155 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>143
小京都萩があるぞ

156 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>134
千葉は半島やぞ
箱根や日光は近くに街道があるやろがい

157 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>151
出身県の名物聞かれて橋とか言われたら草生えちゃうと思う

158 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
文化らしい文化がないのはダントツで埼玉やろ
埼玉の文化説明できるやつおる

159 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>152
ラストシーンに使われた

160 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
佐賀

161 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
埼玉、秋田、佐賀
って決まってるやろ

162 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
この3大巨頭は崩されやん

163 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>143
(^q^)アヘ死拳は角島あるやろ

164 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>153
牛久大仏はダメ?

165 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
島根だっけ?なんかそんな感じの県あったよな

166 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
福島はイカ人参ぐらいしかないで

167 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
佐賀さんは長崎さんの独立さえ許さなかったら…

168 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>153
ガルパンがあっただろ

169 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>164
あーたしかに!
そう言えば牛久大仏があったな

170 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>153
偕楽園があるから強い

171 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>7

172 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>123
静岡の観光が強い…?

173 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>166
裏磐梯会津若松だけで十分

174 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>51
群馬は草津があるからアウト

175 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>25
いるかとみかん

176 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>168
>>170
なるほど、やっぱり我が茨城に隙はなかったな!

177 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>68
ブラックモンブラン

178 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
埼玉ってホンマになくないか?

179 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
山形

180 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
埼玉は旅行先としては一番魅力ないけど何もないとは言い難い

181 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>178
川越の時の鐘しかない

182 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>155
それ京都でええやん

183 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
山口

184 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
埼玉にはりっくんランドあるやろ
戦車とか見れるし時期によっては戦車に乗れるぞ

185 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>178
秩父長瀞は観光地と言ってええんやないか

186 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
新潟

187 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>172
伊豆半島、浜名湖、天竜峡、富士山(御殿場)

かなり強いやろ

188 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
山形

189 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>186
佐渡金山……あと越後湯沢

190 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>143
秋吉台角島だけで十分観光県や

191 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
日本海側よわそう

192 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
福井県にはもんじゅがあるだろ
世界一ヤバイもんじゅとかいう核廃棄物

193 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
>>189
どっちも気軽に行けない

194 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
中国地方がわりと何もないよな

195 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net
なんたがんだでなんかしらあるな
というかほんとに何もなかったら県として成立してないからそうか

総レス数 195
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200