2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本もいよいよ憲法改正して徴兵とか始まるんかな。ロシアとか見てると

1 :風吹けば名無し:2022/09/29(木) 03:09:16.19 ID:oqTDeUjm0.net
ありえないことが起きてる時代だよな

2 :風吹けば名無し:2022/09/29(木) 03:10:07.94 ID:oqTDeUjm0.net
岸田が辞めたら次の首相って高市とか河野とか進次郎あたりやろ?
サクっと憲法改正して基本的人権なくなるんかな?

3 :風吹けば名無し:2022/09/29(木) 03:11:58.61 ID:qKH/CKvt0.net
ないとは言い切れないけど起こる確率も天文学的数字やろ

4 :風吹けば名無し:2022/09/29(木) 03:13:14.01 ID:US0PKnjr0.net
自衛隊から国防軍に変えてとか
色々あるし、簡単には変わらんやろ
民主国家ってそんなもん
それよりも防衛費増やす方が簡単

5 :風吹けば名無し:2022/09/29(木) 03:13:26.84 ID:oqTDeUjm0.net
>>3
ロシアがあんなことになるって1年前は思ってたか?

6 :風吹けば名無し:2022/09/29(木) 03:14:34.91 ID:ERB84iFGa.net
>>5
割と思ってたぞ
クリミア侵攻から

7 :風吹けば名無し:2022/09/29(木) 03:14:48.55 ID:YmNsWejt0.net
とりあえず現代において徴兵制はあり得ないと言ってた人達の説得力はゼロになった

8 :風吹けば名無し:2022/09/29(木) 03:15:54.50 ID:41ZY8BAj0.net
そういえばウクライナは60ぐらいの腹が出たおっさんも訓練させられ戦ってたな

9 :風吹けば名無し:2022/09/29(木) 03:19:39.59 ID:5rzCPeiF0.net
>>5
グルジアの時から想定済みやで?

10 :風吹けば名無し:2022/09/29(木) 03:20:20.17 ID:59xdfuPJ0.net
>>3
政府与党が韓国カルトに支配される確率はどれくらいあるんや?

11 :風吹けば名無し:2022/09/29(木) 03:20:42.24 ID:qKH/CKvt0.net
>>5
ウクライナ侵攻前からヤバい国だってのは周知の事実だったろ
クリミア侵攻もあったし

12 :風吹けば名無し:2022/09/29(木) 03:21:08.97 ID:ERB84iFGa.net
>>10
そっちは昔から言われてたやろ

13 :風吹けば名無し:2022/09/29(木) 03:21:51.01 ID:jf7qpwug0.net
とりあえずさっさと核飛ばせ
話はそれからや

14 :風吹けば名無し:2022/09/29(木) 03:22:15.32 ID:hFtLPIol0.net
童貞が性感染症の心配するようなもんだけど
まあ中国あるからな

15 :風吹けば名無し:2022/09/29(木) 03:24:10.24 ID:9OO2rvxR0.net
選挙ないタイミングで自民党が徴兵やるぞってなったら国民はなすすべないからね

16 :風吹けば名無し:2022/09/29(木) 03:24:43.88 ID:TVBUgaDB0.net
枢軸国やし世界中から猛反発受けそう
先制攻撃の口実にされそう
アメリカがどう動くか分からなくて怖い
アメリカは敵に回したくない

17 :風吹けば名無し:2022/09/29(木) 03:26:02.27 ID:E4Zm6/p/0.net
シナかロシアが侵略してきたら徴兵もあるんちゃうの
台湾はせいぜい自衛隊くらいやろ

18 :風吹けば名無し:2022/09/29(木) 03:27:32.33 ID:hFtLPIol0.net
まあ主要先進国ならまだ一番可能性低いと思うよ

19 :風吹けば名無し:2022/09/29(木) 03:31:43.84 ID:YmNsWejt0.net
一流国際政治学者によると平和のために徴兵制が必要らしい
https://pbs.twimg.com/media/Dyx6dwVVYAAbRIO.jpg

20 :風吹けば名無し:2022/09/29(木) 03:31:52.37 ID:BgCmJN5e0.net
EU圏VSロシアの戦場がウクライナになったことを思うとアメリカVS中国の戦場は立地的に日本なんやろな
少なくともここ1年で金だけは貯めといたほうがええで

21 :風吹けば名無し:2022/09/29(木) 03:33:47.15 ID:biVALNSNa.net
>>20
ドル立てで貯めるってことか?
それともゴールドか?
インフレ円安の渦中で日本円で貯めるのは逆張りが過ぎるのでは?

22 :風吹けば名無し:2022/09/29(木) 03:34:20.76 ID:hFtLPIol0.net
>>19
よくある議論だけどな
リスクなしで戦争煽れる方が危険っていう

23 :風吹けば名無し:2022/09/29(木) 03:36:42.80 ID:Nsi1dGJ10.net
>>20
何となれば、現物でさえ怪しくなりそうだな

24 :風吹けば名無し:2022/09/29(木) 03:37:06.57 ID:1KrAh0hxp.net
少子化やから無理やで

25 :風吹けば名無し:2022/09/29(木) 03:46:45.21 ID:YmNsWejt0.net
>>22
日本でも平和を維持するためという名目で徴兵制を導入する可能性はあるってことやな

26 :風吹けば名無し:2022/09/29(木) 03:48:57.88 ID:hFtLPIol0.net
>>25
まあなくはないだろうな
日本は忌避感が強いので可能性は低いだろうけど

27 :風吹けば名無し:2022/09/29(木) 03:49:22.08 ID:ic4mY97T0.net
なぜ日本から攻め込む妄想ばかりしてるんだろう
それもう数十年前からずっと妄想されてるんだけど
百年でも千年でも当たるまで言い続ければ賢者気取りができるんだからお得よな

28 :風吹けば名無し:2022/09/29(木) 03:55:26.80 ID:raV+Y2Wj0.net
なんで日本から攻め込む前提やねん

29 :風吹けば名無し:2022/09/29(木) 04:05:40.85 ID:tN9+Ubg80.net
銃配布されたら戦うやつより自殺するやつのが多そうだなぁ

総レス数 29
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200