2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

月の医療費が1000万円のジジババ、1517人もいたw なお、高額療養費制度でほぼ無料に

1 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:52:50.31 ID:Z5QPaxdW0.net
2021年度に1か月の医療費が1000万円以上かかった人は延べ1517人で、過去最多を更新したとの調査結果を健康保険組合連合会(健保連)が発表した。

5年前の16年度(延べ484人)から3倍に急増しており、高額な医薬品の相次ぐ登場が影響したとみられる。

2 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:53:01.84 ID:Z5QPaxdW0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/955318e4d8f54b8ac66643207bd18247d742c94f

3 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:53:26.37 ID:Z5QPaxdW0.net
最高額は1億6852万円で、7人が1億円を超えていた。

4 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:54:05.38 ID:H9zUlmgpd.net
この制度って病院には金入ってんの?

5 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:54:08.94 ID:2JENJjqa0.net
医者と高齢者しか得しないやん

6 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:54:30.88 ID:tFKLfMpU0.net
そこまでして延命するか

7 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:54:31.18 ID:WyGzuUKwa.net
これはおかしい
若者なら分かるけど

8 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:55:14.38 ID:aOaSsdJF0.net
そんなレベルの難病なら研究の為にもなるやろ

9 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:56:01.80 ID:Z5QPaxdW0.net
>>4
病院には入るで
損してるのは健康保険組合とその組合に毎月保険料払ってるワイらや

10 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:57:00.92 ID:g9eJnlU50.net
自分の延命に年10億円以上の税金が使われてることについてどういう思いをもっているんだろう

11 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:57:09.99 ID:+X8x0HIi0.net
人体実験をたくさんやるんや

12 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:57:11.85 ID:Nddi3Fbl0.net
いやこれに文句つけてたら死ぬのはワイらやぞ

13 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:57:23.86 ID:688HbXYT0.net
純粋にどんな病気か気になるわ

14 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:57:56.89 ID:RgV3rCsEa.net
元記事やと高齢者に限定してないやんけ

15 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:58:09.72 ID:hcmUundWa.net
透析でもそんないかんやろ

16 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:58:38.95 ID:9Jv6vW2M0.net
ソース読まないやつ多すぎ定期

17 :風吹けばアザラし :2022/09/28(水) 19:58:42.29 ID:mYim0h8V0.net
高額療養費制度とジジババは関係ないのでは

18 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:58:48.61 ID:H3si36Gt0.net
中韓が医療費タダ乗りに来る

19 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:58:54.68 ID:km6R7F39H.net
全国でそれなら大しておらんやん 養え

20 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:59:44.29 ID:eXYoSE0Ga.net
金のなる老人やな
病院は生かさず殺さずしてりゃいいだけだもんな

21 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 20:00:19.52 ID:HTXBACJ70.net
>>13
オプジーボは何千万円もかかる

22 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 20:02:48.90 ID:Z76eMYit0.net
病院行く必要がない、じじばばのおしゃべり代のほうが累計だと高いやろ

23 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 20:02:49.68 ID:+k+H2tZ80.net
高額医療費叩いてるやつって自分が難病になったらどうするんや
お国のために自刃すんのけ?

24 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 20:02:55.37 ID:Yh6bamWB0.net
飲酒は口腔・咽頭・喉頭・食道・肝臓・大腸と女性の乳房の癌の原因となるとされています。
またアルコールそのものに発癌(がん)性があり、少量の飲酒で赤くなる体質の2型アルデヒド脱水素酵素の働きが弱い人では、アルコール代謝産物のアセトアルデヒドが食道癌の原因となるとも結論づけています。

アルコールと癌(がん) | e-ヘルスネット(厚生労働省)
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/alcohol/a-01-008.html

25 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 20:04:28.36 ID:N5RsN3Rr0.net
病院や製薬会社が儲かるからやめんのか

26 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 20:04:32.68 ID:iBFKp33mM.net
ソースくらい読めやゴミ>>1

27 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 20:05:44.29 ID:N5RsN3Rr0.net
>>23
早く安楽死合法化してほしい
難病になったら自害すら難しくなる人もおるし

28 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 20:06:17.82 ID:5NNd7rp7a.net
ブラックジャック見てるワイにタイムリイなスレ

29 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 20:07:05.35 ID:Sa5jaYMv0.net
将来ワイらが老いたら同じ制度にお世話になるわけやからお互い様や

30 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 20:08:11.82 ID:7jAzdrnB0.net
おまいら年取って病気になったら死を選ぶん?

31 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 20:11:21.84 ID:DosrpEuh0.net
高齢で役に立たなくなる人間ほど医療費がたくさんかかるのは矛盾を感じるわな
どうしてもそこまでして生かす必要あるのか?という考えがよぎる

32 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 20:11:49.05 ID:kZj6xrhaM.net
>>23
高額療養費は叩いてないやろ
未来のある子供とかの難病が治るならええことやし
問題は90歳とかのジジババに高額療養費が使われることや

33 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 20:12:07.05 ID:vR6kAsK80.net
>>22
ほんこれ
こっちの方をどうにかすべき

34 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 20:12:50.99 ID:vR6kAsK80.net
てか80超えた老人に健康保険とかいらんだろ
平均寿命以上なんか自分の金で生きてくれよ

35 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 20:12:58.55 ID:jWaZ0sVg0.net
逆にそんだけしかいないんだ

36 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 20:12:58.92 ID:kZj6xrhaM.net
>>22
欧米やとそういうのはできないようになってるけど日本は医師会という町医者の利権団体の力が強すぎるからな

37 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 20:13:16.94 ID:2Q5olzS60.net
そんな金かかってる人はそんなに長生きしてないと思うけど

38 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 20:13:34.69 ID:/8s+PvAw0.net
これはしゃーない思うわ
お前ら自分の親がそうなったとき医療制度ありがたいっ実感するおもうわ

39 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 20:13:54.77 ID:oAeX1sSyd.net
>>32
年金受給者は対象外にすべきやわ

40 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 20:14:12.24 ID:WliAhnsC0.net
国産の薬なら国に金回るから許してやれ
外国産は全額自己負担にしろ

41 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 20:14:55.68 ID:n9rk2XR50.net
保険は民営化すればええのにな
なんで国がやるんやろ

42 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 20:15:22.70 ID:oAeX1sSyd.net
>>38
でもよく自己負担上げろとかいうけどそんなことやっても焼石なんだよね
こっちの方がよっぽど国庫への負担大きい

43 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 20:15:26.33 ID:4oFtUiuu0.net
それで国葬反対してんだから笑うわ😂

44 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 20:15:37.06 ID:B69zNxgSa.net
>>38
いやワイは税金無駄遣いすんなやはよ死ねって親でも思うけど

45 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 20:15:40.45 ID:/8s+PvAw0.net
例えば両親のうちどちらかが病気になったときもう片方は世話しながら医療費のこと考えたりと精神的ダメージほんとでかいおもうぞ

46 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 20:16:09.17 ID:00S0tTIda.net
例の薬かな?と思ったらやはりゾルゲンスマだったわ
本人は悪くないけど国の医療費がかさみ過ぎると持続可能性はなさそうね
どこかで線引きは必要になると思う

47 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 20:16:49.27 ID:AA2MuQySM.net
>>44
これな
死ぬのも立派なことや
生命の理から反して生きるのはどうかと思うで

48 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 20:16:56.76 ID:kZj6xrhaM.net
>>46
ジジババの高額な医療費のために子供とか若者の医療費負担が5割とかになったら本末転倒やしな

49 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 20:17:24.71 ID:/8s+PvAw0.net
>>44
ワイはそう絶対考えられんわ
そら苦しむならいっそとは思ってもちょっとで長生きしてほしいし食べたいものくったり見たい映画みたりしてほしいわ

50 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 20:18:01.79 ID:4oFtUiuu0.net
医療は子供と老人が1番手かかるからしゃーない

51 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 20:18:42.79 ID:/8s+PvAw0.net
>>48
子供の医療費なんて無料のところが普通やないか?
わいとこの自治体は中学か高校まで無料やわ

52 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 20:20:13.62 ID:kZj6xrhaM.net
>>51
だからそれが維持できなくなったら本末転倒ってことや

53 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 20:20:18.47 ID:AA2MuQySM.net
>>49
親に依存してる弱者で草
学歴も年収も低そう

54 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 20:20:38.98 ID:vR6kAsK80.net
そりゃもらう側からしたら迷惑なわけないだろ
制度整備するときにもらう側のことだけ考えてたら破綻しますよって話だろ

55 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 20:21:19.86 ID:/8s+PvAw0.net
例えばもう脳死でどうにもならんとかならそらしゃーないおもうで
でもそうでない人もあるやろ
無理やり延命しとる人ばかりではないわ

56 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 20:21:34.28 ID:yAJIAeR80.net
累進課税を強化して医者からむしり取ればいいだけやん

57 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 20:23:20.52 ID:/8s+PvAw0.net
>>53
残念やが親父はとうに死んでその後ははおもかなり弱っとる
朝晩わいが飯つくっとるけそれでも長生きしてほしいわ

58 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 20:24:45.82 ID:AA2MuQySM.net
>>57
何が残念か知らんが親に搾取される人生で可哀想やな
ワイは自立した人間に育って良かったわ

59 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 20:25:49.50 ID:/8s+PvAw0.net
>>53
勿論母親のNHKから国保、固定資産税までワイが払っとる
親父大変なときになんもしてやれんかったせめてもの罪滅ぼしや

60 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 20:26:55.98 ID:/8s+PvAw0.net
>>58
すまんな 親に搾取とか考えたことなかったわ
そう考える家族なんて存在するのに驚きやわ

61 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 20:28:30.88 ID:KgEKN8oX0.net
保険とか年金関係で高齢者に文句言ってる奴いるけど
クソガバ制度を作ってクソガバ運用してる自民党にはなんで文句言わんのや

62 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 20:29:03.97 ID:hPvVnutaa.net
>>59
ママにベッタリで草

63 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 20:29:39.74 ID:RlVNdLoa0.net
医者が取りすぎなんだろ
ここの利権構造もなんとかしろ

64 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 20:29:41.65 ID:/8s+PvAw0.net
>>58
わいも親のお陰で自立できとるわ
事業成功して親の面倒見れるくらい自由な時間取れる
全部両親のお陰やおもとるで

65 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 20:32:03.48 ID:n9rk2XR50.net
金持ちしか高額治療は受けれん方にした方がよくないか

66 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 20:32:12.69 ID:RZBevHB7a.net
何でこんなスレに自分語りしとる奴がおるん?
キモすぎやろ

67 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 20:35:43.12 ID:AA2MuQySM.net
>>66
親に洗脳された男の末路やで
みんなもこうなったらあかんよ

総レス数 67
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200