2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】💀「オーバーロード」の4期、大絶賛でシーズンを終える!!!

1 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 18:59:08.91 ID:yodaemazp.net
最終話良かった

2 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 18:59:47.46 ID:U+3EiS8r0.net
いつ面白くなる?

3 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:00:19.88 ID:g4Q0eJv5M.net
まだやるんか…

4 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:00:41.37 ID:yodaemazp.net
>>2
4期ずっと面白かったやんけ

5 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:00:48.77 ID:sXnWVSgOd.net
4期一気見しようと思ってまだ見てないが良かったんか

6 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:01:29.41 ID:POJfbffB0.net
ウクライナ転移編はいつやるんや?

7 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:01:30.93 ID:yodaemazp.net
>>5
絶対見たほうが良いで?
近年稀に見る良シーズンや

8 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:02:22.57 ID:t//zkHnS0.net
喝采せよのCGで冷めてそっから見てない

9 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:02:40.03 ID:g6XpmIdE0.net
あの変な歌じゃなくなったら見たい

10 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:02:44.34 ID:pZdvbsTh0.net
こいつ本編何年と放置したあげく特典外人に翻訳されて割られたら
新刊1巻減らすわって言ってしかも伸ばしたあげく新刊面白くないしでクソやん

11 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:03:31.16 ID:yodaemazp.net
>>10
ワイはアニメ4期の話してるんやが?
ガイジか💀

12 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:03:51.02 ID:1yUTb9A50.net
原作未読なんやけどラナー王女は結局ただのメンヘラであの若い騎士と永遠に添い遂げたいだけなんか?

13 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:04:32.39 ID:sFNqyKFU0.net
面白かったけどブレインさんの死に方があっさり過ぎて残念だった

14 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:04:55.04 ID:MbbNlP8da.net
オバロ大好きだけど1番つまんなかったやろ
盛り上がるところが何一つない

15 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:04:59.03 ID:q2NEY1Qna.net
弱者蹂躙繰り返してるだけやん

16 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:05:17.28 ID:Od3csH6UM.net
5期は最低でも3年先言われとるから見てないやつはゆっくり1期から追ってけ😌

17 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:05:25.83 ID:pugnwagX0.net
ナザリックってあの世界取り返しがつかないくらい滅茶苦茶にしてる侵略者だけど
報いとか侵略者を倒す奴らは居ないのか?

18 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:05:33.17 ID:yodaemazp.net
>>12
そうやで
尚且つそれでクライムに嫌われたくないから悲劇のヒロイン演じきって自分と同じ悪魔になる事を了承させた

19 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:05:35.67 ID:og+b2Ple0.net
書籍の3巻から話がすすまないんやけどいつ世界征服するんだよ

20 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:05:50.72 ID:5hfPKEcD0.net
小太り王子すき
骨太郎一味に振り回されるNPC側の生き様はええんやけど
骨太郎もちょっと痛い目見てほしいわ

21 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:06:32.04 ID:ca5fAWxX0.net
何で最後歌い出したんや

22 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:06:43.52 ID:1yUTb9A50.net
>>18
そうなると結局アインズの敵になるような強者って法国の奴等だけなん?

23 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:07:46.10 ID:bjXJRIe2d.net
王国編だとブレインさんナザリック勢を差し置いて主役級に出番多かったのに

24 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:07:52.19 ID:POJfbffB0.net
💀もNPCとか居なかったら骸骨騎士様みたいに自由に旅してたんやろうか

25 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:09:07.16 ID:8bowisXz0.net
>>10
ダークエルフの潜入のくだりこれから回収されるんやろか
叡智も誇りもまるで感じないエルフで斬新やったけど受け入れられんかったが

26 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:09:18.21 ID:NaHTdb4H0.net
>>21
最高の形で自分の望みが叶えられてテンション爆上げだったから

27 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:09:19.44 ID:Ook6XpHN0.net
あと2巻で完結するらしいけど色々ぶん投げたまま終わりそうだよな

28 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:10:24.16 ID:8bowisXz0.net
>>22
法国の切り札さんもクソ雑魚やったしもうあれや

29 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:11:24.12 ID:pugnwagX0.net
てか、ナザリックより強い奴ら出すべきやな
ナザリックにしかヘイトが向かない

30 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:11:40.01 ID:mHFx8MlOp.net
>>21
ワイの妄想かも知れんけどディズニーに対するアンチテーゼやと思ったわ、ディズニーやと悪の親玉に姫が捉えられて王子が救い出してミュージカルが鉄板やけどオバロは…って言う

31 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:11:44.39 ID:lq9LQlpbd.net
ブレインとかいう雑魚のくせに声だけでかいゴミがしゃしゃり出ててウザかったわ

32 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:11:51.76 ID:i8NJvR6X0.net
いつまでも「敵」が出てこねーしただのほのぼの建国日記じゃん

33 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:11:54.95 ID:/T/hZuRlp.net
>>12
ただのメンヘラじゃなくて生まれつきIQ500ぐらいの天才で倫理観狂ってる異常者
ナザリック勢に精神が異形種のそれで人間じゃないって言われるレベル

若い騎士と永遠に添い遂げるのが目的ってのはその通り

34 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:12:10.41 ID:VTP1bkCK0.net
2期以降はずっとラナーの作戦だったんか?

35 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:13:02.67 ID:PFIOhjZo0.net
オーバーロードは二期三期で失速凄かっけど四期気合い入ってておもろかったな
続き気になるわ

36 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:13:53.38 ID:lq9LQlpbd.net
>>35
全然気合い入ってないだろ
作画ボロボロやんけ

37 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:14:09.16 ID:0+pfVoLg0.net
5期は12巻からか

38 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:14:10.65 ID:ca5fAWxX0.net
最終話辺りで新しくプレイヤーやってきてナザリック勢が片手間に滅ぼされたりしたら面白い

39 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:14:19.31 ID:Od3csH6UM.net
オバロの二次創作どれかええのないか?

40 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:14:23.11 ID:pugnwagX0.net
正直話としては転スラの方が面白いぞ
アインズは苦戦すらないから盛り上がらない

41 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:15:03.90 ID:2azs4HRj0.net
第八階層のあれらとか回収できるんか?

42 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:15:06.89 ID:ubNerOo0a.net
>>40
転スラはガキ臭すぎて無理

43 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:15:58.28 ID:/T/hZuRlp.net
>>34
王国関連は半分くらいラナーの手引きじゃなかったっけ
「ラナーのお気に入りの人間が王国にいるからそいつだけは殺すなよ」って幹部に通達されてて
それで2期でシャルティアがクライム安全なとこに誘導してた気がする

44 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:16:34.18 ID:pugnwagX0.net
>>38
強いプレイヤー居たら負けるってアインズも言うてるしな
アインズが慎重なのも他のプレイヤーに遭遇しないためだし
だからこそアインズより強いプレイヤー出すべきだわ

45 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:16:38.90 ID:ykgPa9ZXp.net
>>40
転スラ(笑)とか勘弁してくれw
幼稚すぎるしあのご都合謎ナビの時点でもうさ…

46 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:17:33.79 ID:X8WH00Tz0.net
イキリ鯖太郎

47 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:17:39.07 ID:0+pfVoLg0.net
新しく来たプレーヤーに蹂躙されるオチというよりアンデッドゆえの永遠の孤独オチが来そうな気がする
ある程度レベルが高けりゃ仲間の蘇生は可能だけど無理なレベル帯もいるし

48 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:17:41.71 ID:/T/hZuRlp.net
>>44
そんなん出したらとリスク管理の頭脳バトルの難易度が跳ね上がるから無理

49 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:17:51.86 ID:bjXJRIe2d.net
転スラは劇場版やるくらい人気だからしゃーない

50 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:17:57.75 ID:2kGx6sJrp.net
>>43
90%がラナーの計画って言ってたで

51 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:18:59.09 ID:Y3x3M0U1M.net
このアニメってゆ虐みたいなもんやろ?
延々弱いものイジメしてるの見て楽しい?

52 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:19:08.47 ID:1WtuJMbGa.net
四期は一期の面白さあるんか?
二期三期のイキリ骨太郎クソすぎて見てないんやが

53 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:19:53.97 ID:vdrfq1k00.net
異世界でゆ虐する話

54 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:19:55.56 ID:pugnwagX0.net
>>48
アインズもそうだけど、プレイヤーって知識は現代人レベルしか無いから頭はそこまで良くないぞ
強いだけの厨プレイヤーを異世界で分からせる方が盛り上がるやろ

55 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:20:16.26 ID:NaHTdb4H0.net
>>52
一期に期待されてた面白さとは別物だけど
作画と演出よくてテンポいいからまあ及第点ぐらいはある

56 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:20:16.82 ID:bjXJRIe2d.net
>>48
それは作者の能力的に無理と言ってるようなもんだぞ

57 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:20:24.71 ID:jQNh8WJQ0.net
>>40
転スラは今アニメでやってるとこまではたしかにおもろいな
そのあとはインフレ祭りで微妙やけど

58 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:20:47.64 ID:VTP1bkCK0.net
>>43
ちょっと2期から見直してみるわ

59 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:20:55.60 ID:1yUTb9A50.net
>>28
は?そうなん?
あのシャルティア洗脳した連中やで
あとその後ろにいる人外?とかいう黒髪の女

60 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:21:07.54 ID:DvNbHs31p.net
一期はなろう嫌いのワイでもマジで面白かったと思うけど2期以降つまらなすぎ
あの画像のまんまやもんマジで

61 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:21:16.99 ID:2azs4HRj0.net
そもそも💀って廃れて終了になるゲームのとっくの昔に飽きて引退していったかつての仲間たちとの思い出に縋りついて
自分を全肯定してくれるキャラに囲まれて子供みたいに遊び続けてるだけって思ったら悲しくなってきた

62 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:21:32.16 ID:jQNh8WJQ0.net
スマホとかの普通のなろう系好きなんやけど
オバロだけは弱いものいじめ感がきつくて無理やわ

63 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:21:55.29 ID:+Rm7ftnO0.net
4期は良かったけど同格の敵が出ないから退屈ではあるな

64 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:22:04.93 ID:DeahQX+Hp.net
映画はあの世界でいちばんの美女らしい女が棍棒扱いで振り回されるってきいて引いたわ

65 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:22:06.01 ID:Xh/DYsKi0.net
これって最終目標はゲームから出ることなん?

66 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:22:15.64 ID:nl7hoXPgp.net
12話で孤児院に姫がシチュー届けに行ったやん?
あれってクライムを悪魔にするための生贄用なんか?

67 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:22:31.63 ID:jQNh8WJQ0.net
別に俺ツエーでええんやけど
蹂躙と蹂躙する理由がひどすぎる

68 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:22:52.70 ID:rxasVZxd0.net
今の話があの世界の辺境の地域で竜帝がいるのはもっと東方って知ってどう思った?

69 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:23:03.22 ID:I2JSLrQw0.net
>>40
てんすらは何も苦労せずにオレツエーだから気持ち悪い
オーバーロードも同じやけど悪者が主人公だからマシ

70 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:23:44.92 ID:pugnwagX0.net
>>65
最初はそうだったけど
今はもう糞みたいな現実なんか戻らず、この世界で暮らすかみたいになってる

71 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:24:39.16 ID:Ndp49kH40.net
ラナーがいきなり歌い出してクッソ笑った
原作もうすぐ完結するんやろ どう畳むんやろな

72 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:24:48.54 ID:quiAw6Kg0.net
>>70
ニワカか?最初の目的はギルメン探しやろがい

73 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:24:53.68 ID:ca5fAWxX0.net
よくわからんがみんなこの作品がどうなれば満足なんだ?

74 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:26:18.48 ID:jQNh8WJQ0.net
転スラ叩いてオバロ持ち上げてるけど
オバロもただの俺ツエーやんけ
しかも拷問描写ばっかできついわ

75 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:26:22.09 ID:pugnwagX0.net
>>61
アインズは現実じゃうだつの上がらない底辺でゲームにしか居場所がないゴミだからな
そりゃ異世界無双楽しいやろ

76 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:27:13.18 ID:1yUTb9A50.net
>>71
新しいゲームのβテスト論は出とるな
アインズ自体がAIで本人がそれ気付いてない

77 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:27:15.22 ID:aNUYfG9R0.net
>>44
作者の性癖的にそれは無い
望む展開見たからったら自分で書けば?って言うような奴やし

78 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:27:15.40 ID:/J1e9k/q0.net
もうネタ切れで話がずっと同じやん

79 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:28:24.40 ID:A78ekltD0.net
異世界おじさん不甲斐なさすぎる
オバロと双璧をなしてたのに

80 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:29:14.23 ID:jQNh8WJQ0.net
>>79
やたらステマされてたけど、何がおもろいんかマジでわからんかった
なろう系のアンチテーゼやりたかったんやろうが、圧倒的技量不足

81 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:29:51.40 ID:3XgAmut/a.net
ボコられエンドみんなが望んでるやろ

82 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:29:54.69 ID:RL/dctoJ0.net
>>33
なんかめっちゃ子供っぽいな

83 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:30:04.12 ID:pugnwagX0.net
>>72
ギルメン探しというか
ギルメンに気づいてもらうために勢力拡大するみたいな話だったな

84 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:30:59.18 ID:/J1e9k/q0.net
>>76
物語としてそれでどうオチつけるのかわからんけど設定的にはそっちのほう納得できるわ

85 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:32:25.66 ID:RY+KXp2Op.net
>>74
オバロはそもそもアインズが臆病って言うか慎重やから俺つえーしに行ってる訳ではないで?転スラは進んで俺つえーしに行ってるしご都合展開が過ぎるからガキ臭いんや

86 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:34:41.28 ID:pugnwagX0.net
オバロの反動か分からないけど
最近のなろうは召喚先の大国から理不尽に命狙われたり、逃亡して魔獣やら盗賊に殺されかけながら当てもなく一人放浪するみたいな話も増えてきたな

87 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:35:08.93 ID:8L50d96Na.net
これ後2巻で完結とか言ってるけど絶対無理じゃね

88 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:36:21.67 ID:BrETNICfa.net
「武王がんばえー!!!」ここが一番盛り上がった

89 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:36:36.05 ID:lzTfi1Tc0.net
テキトーなテンプレ転生チート持ちがナザリック全滅させるエンドじゃないと作品としてオチつかんやろ

90 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:36:36.49 ID:bs6E88Ys0.net
他のプレイヤー出してライバルにすれば普通に面白くなりそうだったのに

91 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:37:38.59 ID:UNGgbd050.net
面白い設定考えるだけならそこそこできる奴はおるんよな
せやから序盤がおもしろいってのはよくある話や
ファンに称えられながら完結できた作品が後世まで残る名作なんよ

92 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:37:52.60 ID:ca5fAWxX0.net
>>88
あのシーン大好きだったわ

93 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:38:06.17 ID:B31YwPhv0.net
まだ見てないんやが期待してええんか?3期はボロクソやったろ不安や

94 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:38:29.33 ID:8bowisXz0.net
ログホラはまだやろか…

95 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:39:53.36 ID:UNGgbd050.net
>>84
オチの付け方はゲームのサービスが始まって何年経っても攻略できない最強のボスとかいくらでもあるやろ

96 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:40:48.41 ID:q7OdBRg0p.net
なんか最初はみんなが集まる国を作る!とか言うてたのに虐殺してヘイト買っとるし
意味わかんね

97 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:41:27.50 ID:7s6jIp+Ad.net
王国滅ぼしたらもうストーリー的にする事なくね?

98 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:41:50.17 ID:xgNRApGN0.net
>>86
最近…?

99 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:42:06.10 ID:bs6E88Ys0.net
>>94
ログホラは脱税で終わったんや
異世界ものだとログホラが一番だったのにワイ悲しいよ

100 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:43:20.01 ID:IEzescWPp.net
このスレにいる奴らって番外席次ちゃんとか知らんのやろなぁ…

101 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:43:28.23 ID:q60O6vFH0.net
これ読んでる奴って障害持ってそう

102 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:43:33.83 ID:gHsIntfnM.net
>>85
ガキ臭さで言ったらクソ雑魚を蹂躙してるだけのオバロもドッコイなんだよなあ

103 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:43:52.49 ID:NYngBIR00.net
転生する前の体はどうなってるんだ、ゲームしっぱなし?

104 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:43:54.73 ID:JoapQeq90.net
あの主人公の何がええのか分からん
ギルドの面子が最後来なかったのも実は別キャラでみんな打ち上げしとるんちゃうかとまで思うわ
一人来たスライムの人は密偵役で

105 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:44:11.04 ID:53cn/RVM0.net
知らん間に聖王国滅んでた
あそこ楽しみだったのに

106 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:45:37.39 ID:EBIFt+IG0.net
ラナー王女淫紋刻まれてそう

107 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:46:10.68 ID:cJc4nHeyH.net
第七王子ってアニメやったらヒットするやろか

108 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:46:50.36 ID:aNUYfG9R0.net
>>100
でもそいつ良くて孕み袋じゃん

109 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:49:13.51 ID:cBvegdajd.net
いきなりミュージカル始まって草
何やねんあれ声優に歌わせたいんか?

110 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:50:52.99 ID:nzXNldOCp.net
>>109
だからワイがディズニーへのアンチテーゼちゃうか論を言ったやろ
ガイジ

111 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:51:43.76 ID:cBvegdajd.net
1期「どこかの国の後ろ盾があればええなぁ」

4期「人間殺すンゴオオオオオ!滅亡ンゴオオオオ!」

なんやねんこいつ…

112 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:52:05.51 ID:Se1iwmlH0.net
ガチで空気だったな

113 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:53:30.96 ID:Ook6XpHN0.net
主人公が変に善人扱いされてないのは良いわ
作者もアインズのこと狂人扱いしてるし

114 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:53:36.91 ID:quiAw6Kg0.net
>>112
毎回次回予告が100万近い再生されてて空気は世間知らず過ぎるで

115 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:55:00.45 ID:cBvegdajd.net
他の転生プレイヤーと出来れば仲良くしたいとか言うなら人間種滅ぼすのは悪手やろ
ユグドラシルは人間種のプレイヤーも居たんやろうし

116 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:56:11.35 ID:F9trYO2Fd.net
王女は殺さずに生かしておいて欲しかった…

117 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:56:19.64 ID:cBvegdajd.net
>>80
アニメ制作側の演出が悪いと思うわ
滑ってるもん

118 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:57:01.32 ID:MgBE+EEO0.net
なんか転移世界がヌルゲーって勘違いしてる奴多いけど、辺境の人間国家相手にイキってるだけであって、中央の国は簡単では無いぞ

119 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:57:24.27 ID:cBvegdajd.net
>>33
そんな頭いいのに貴族の動き一つで頓挫しそうなアホ計画立てて草
作者以上の頭いいキャラは無理ってことやね

120 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:57:49.37 ID:cBvegdajd.net
>>118
それやる前に終わるらしいわ

121 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:59:33.59 ID:Ook6XpHN0.net
>>105
映画やるらしいで

122 :風吹けば名無し:2022/09/28(水) 19:59:40.50 ID:MgBE+EEO0.net
>>119
ヒリップはアインズ様と同じでなんも考えてないからな
自分と同じだからアインズはヒリップの行動原理が理解出来た

総レス数 122
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200