2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魚釣り好き民おる?竿とかリールとかめちゃくちゃ高い使った方がいいんですか?

1 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 22:57:38.09 ID:nS8o4Oea0.net
気になる

2 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 22:57:56.00 ID:YcxWMZ2T0.net
高ければ高いほど良いよ

3 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 22:58:16.90 ID:dp6j7h/Hr.net
安いので良い

4 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 22:58:20.59 ID:nS8o4Oea0.net
淡水も海水もやります!

5 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 22:58:31.76 ID:NeDZ5Pu00.net
結局運や

6 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 22:58:48.01 ID:nS8o4Oea0.net
>>2
>>3
やはり別れますよね
だからわからない

7 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 22:58:59.57 ID:gbp2h6rm0.net
熱中度によるやろ。一生の趣味にする気なら高いの買ってもええと思う

8 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 22:59:06.42 ID:s2NUPUkT0.net
魚ごとに竿とリール分けるからな1魚種ごとに10万の竿とリールや

9 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 22:59:29.48 ID:H+MxmGq+0.net
ミドルクラスを数揃えたほうがええぞ

10 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 22:59:40.71 ID:EfsfnXKA0.net
何が違うんやろな

11 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 22:59:52.58 ID:s2NUPUkT0.net
なんなら同じ魚でもやる場所とか使うルアーでも竿とリール変えなきゃならん

12 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 22:59:54.20 ID:XTWMwAUE0.net
ダイソーでいい
慣れてきたら一本いいの欲しくなるからそれ買えばいい

13 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 22:59:58.18 ID:7zmnj2lj0.net
なに釣るの?

14 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 23:00:02.37 ID:nS8o4Oea0.net
>>5
魚がいない場所で釣りしても釣れないですもんね
高いと軽くなるから技術開発や部品代で高くなるんですかね

15 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 23:01:00.65 ID:qqUCr2Lt0.net
高いと何が変わるって軽さが段違い
釣りやってるときの快適さが違う
つまり高さは筋トレで相殺することができる

16 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 23:01:14.65 ID:yiiHC/LF0.net
リール買うなら最初はダイワのレブロスかシマノのナスキー買っとけばええよ。
竿はケチっても大丈夫。
パームスやメジャークラフトの安くてカッコいいの買っとけばおけ

17 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 23:01:40.92 ID:nS8o4Oea0.net
>>7
まぁ魚釣り好きだけど重さとかあまり気にしないし一日中投げ続けるなら軽い方がいいなら金だすべきかな

18 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 23:02:07.11 ID:UUt+V6Vp0.net
三千円くらいのリールは風強いとすぐ絡まる

19 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 23:02:23.98 ID:LHUbowsu0.net
リールはガチで変わる
竿はぶっちゃけなんでもええ

20 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 23:02:29.07 ID:nS8o4Oea0.net
>>8
20万ってこと?

21 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 23:03:23.64 ID:nS8o4Oea0.net
>>9
ミドルクラスとは?
>>12
ルアーはダイソー多用してますがさすがにタックルは

22 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 23:04:06.25 ID:yxiP+zOe0.net
リールは素人でも違い分かるレベルで違うからできるだけリールに予算割いたほうがいい

23 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 23:04:08.48 ID:Vw7eJLqXr.net
ダイソーは流石に安すぎやけど釣具屋のPB商品で十分使える
アズーロとかHB conceptとか

24 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 23:04:34.82 ID:nS8o4Oea0.net
>>15
まぁレスしましたがそれですよね
車で言うなら燃費とかですかね

25 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 23:05:28.23 ID:nS8o4Oea0.net
>>13
青物、イカ、シーバス、根魚
あと清流

26 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 23:06:06.76 ID:nS8o4Oea0.net
>>16
カルディア好きです

27 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 23:06:44.39 ID:nS8o4Oea0.net
>>16
レブロスも使ってます

28 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 23:07:23.67 ID:nS8o4Oea0.net
>>27
3000円のリール使ってないですね

29 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 23:08:08.91 ID:7zmnj2lj0.net
>>25
そのラインナップなら青物のリールだけセルテートくらいのやつ持っとけばあとは安くていい

30 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 23:08:38.23 ID:ppYDx7Pw0.net
アブガルシアでええよ

31 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 23:10:19.22 ID:eHPgnYc6p.net
ダイソールアーはいいけど竿リールは無理
レブロス持ってるならそれ以下のリールは買わない方がいい
つーかそれぐらいの価格帯からまともなリールになる

32 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 23:10:22.25 ID:nS8o4Oea0.net
>>29
カルディア18で不満はないですね
2500.3000.4000,5000使ってます
まぁ色々なリール欲しいんですが

総レス数 32
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200